JPH05199150A - 情報伝送システム - Google Patents

情報伝送システム

Info

Publication number
JPH05199150A
JPH05199150A JP4178366A JP17836692A JPH05199150A JP H05199150 A JPH05199150 A JP H05199150A JP 4178366 A JP4178366 A JP 4178366A JP 17836692 A JP17836692 A JP 17836692A JP H05199150 A JPH05199150 A JP H05199150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
station
traffic
secondary station
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4178366A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter J Mabey
ジョン メイビイ ピーター
Diana M Ball
マーガレット ボール ダイアナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH05199150A publication Critical patent/JPH05199150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0219Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave where the power saving management affects multiple terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規な情報の伝送システムおよび方法を提供
せんとするものである。 【構成】 1次ステーションと、多数の2次ステーショ
ンとを具え、制御タイムスロットで時間的に点在するト
ラフィックタイム周期中1次ステーションから情報を伝
送し得るようにする。制御タイムスロットは、順次のト
ラフィック情報が意図する2次ステーションに関するア
ドレスを各々が含む多数の識別表示CMD1〜CMD4
を有する制御データCDを具える。識別表示は多数の種
々の異なる手段、例えばE1で構成することができ、こ
れをアドレスAと、トラフィック位置識別子XNで構成
する。また、この識別表示は例えばE2およびチャネル
識別子CHを含めることができる。制御スロットの情報
は、充分な時間周期に亘り電力低下せしめる2次ステー
ションによりこの2次ステーションを識別するアドレス
が制御データに含まれる場合には順次の情報の繰返しを
行うようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報伝送システム、特に
1次ステーションおよび多数の2次ステーションを具え
る多重ユーザラジオシステムに関するものである。
【0002】また、本発明はかかるシステムととともに
用いる1次ステーションおよび2次ステーション、およ
び多重ユーザシステムに情報を伝送する方法に関するも
のである。
【0003】
【従来の技術】1次ステーションおよび多数の2次ステ
ーションを具える情報伝送システム、例えば、ラジオシ
ステムは1次ステーションと、システムが作動する全て
の時間に対する全ての2次ステーションとの間で情報の
搬送を必要としない場合がしばしばある。個別の2次ス
テーションは時間の僅かな部分に対し情報を送出または
受信するのみである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる状態では、2次
ステーションが1次ステーションの伝送に払う注意の量
を減少して例えば携帯用ラジオ受信機が電力消費を低減
し、従って、バッテリの寿命を延ばすようにする必要が
あることは普通である。
【0005】本発明の目的は新規な情報の伝送システム
および方法を提供せんとするにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は少なくとも1つ
の1次ステーションおよび複数の2次ステーションを具
え、1次ステーションはトラフィックタイム周期中パケ
ットにトラフィック情報を伝送する手段と、トラフィッ
ク情報周期間に配置された制御タイムスロット中制御情
報を伝送する手段とを具え、2次ステーションは1次ス
テーションにより伝送された情報を受信する手段を具え
るようにした情報伝送システムにおいて、制御情報を伝
送する手段は、順次のトラフィック情報を意図する各2
次ステーションを認識する表示を伝送するように配列
し、少なくとも1つの2次ステーションは制御スロット
中受信手段を附勢する手段とこの2次ステーションを識
別する表示の受信に応答して次のトラフィックタイム周
期の少なくとも1部分中受信手段を附勢する手段を有す
ることを特徴とする。
【0007】トラフィックタイム周期は等しい幅の多数
の短いトラフィックタイムスロットに細分割することが
できる。本発明の1例では、このトラフィックタイム周
期を各々がオーバーヘッドされたトラフィックデータを
搬送する4つの等しいトラフィックタイムスロットに分
割する。或は又、多数の、例えば16個のトラフィック
タイムスロットを設け、これらタイムスロットを群当た
り1回のみオーバーヘッドされ且つ搬送された群で共に
用いるようにする。
【0008】制御スロットは順次に関連する2次ステー
ションに関連する識別表示を含むように配列することが
でき、且つ表示が制御周期内で伝送される位置は、いか
なる時点でも識別された特定の2次ステーションに対し
意図された情報が送出されることを識別するために用い
る。或は又、制御スロットは、識別された2次ステーシ
ョンの各々に対し意図された情報が送出される時点の系
統立った表示を含めるようにすることができる。一層簡
単には、位置表示を送出する必要はなく、2次ステーシ
ョンによってこれがトラフィックタイム周期内で発生す
る際にこのステーションに対し意図された情報を直ちに
受信する受信手段を附勢する。識別表示は群に配列され
た1組の2次ステーションを識別するために配列するこ
とができる。換言すれば、同一の情報を意図する多数の
2次ステーションを命令して受信手段を同時に附勢する
ことができる。
【0009】本発明の第2の例では、1次ステーション
から2次ステーションに情報を伝送するに当たり、トラ
フィックタイム周期中パケットのトラフィック情報を伝
送し、トラフィックタイム周期間に配置されたトラフィ
ックタイムスロット中制御情報を伝送し、2次ステーシ
ョンで伝送された情報の少なくとも1部分を受信するよ
うにした情報伝送方法において、前記制御情報は順次の
トラフィック情報を意図する各2次ステーションを識別
する表示を含み、この2次ステーションの識別の表示に
応答し、2次ステーションを附勢して順次のトラフィッ
ク情報を受信し得るようにする。
【0010】本発明の第3の例では、複数の2次ステー
ションを具え、前記1次ステーションがトラフィックタ
イム周期中パケットのトラフィック情報を伝送する手段
と、トラフィックタイム周期間に配置された制御タイム
スロット中制御情報を伝送する手段とを具えるようにし
た情報伝送に用いる1次ステーションにおいて、制御情
報伝送手段は連続する順次のトラフィック情報を意図す
る各2次ステーションを識別する表示を制御スロットで
伝送するように配置し得るようにする。
【0011】本発明に第4の例では、前記2次ステーシ
ョンは1次ステーションによって伝送された情報を受信
する手段を具える前記情報伝送システムとともに用いる
2次ステーションにおいて、2次ステーションは制御タ
イムスロット中前記受信手段を附勢する手段と、この2
次ステーションを識別する表示の受信に応答し次のトラ
フィックタイム周期の少なくとも1部分中受信手段を附
勢する手段とを設けるようにする。
【0012】1次ステーションからの表示が1群の2次
ステーションに関連する場合には、群中の各2次ステー
ションはかかる表示に応答して受信手段を附勢するよう
に配列する。また、2次ステーションはそれ自体のアド
レス、即ち、それらの各々に特定となる独特の表示に応
答させることもできる。
【0013】
【実施例】図1は1次ステーション10および4つの2
次ステーション12,14,16,18を具えるラジオ
システムを示す。1次ステーション10によって伝送さ
れたラジオ信号は多数の経路20を経て2次ステーショ
ンに伝搬される。2次ステーションから1次ステーショ
ンへの情報伝送の復路は一般に存在するが簡潔のため図
面には示さない。1次ステーションによって、システム
制御信号が情報またはトラフィック信号により変更され
るような秩序を保って情報を伝送する。
【0014】図2はチャネル構造の1例を示す。1つの
マルチフレームMFは図の頂部に示すように16個のフ
レームFを具える。その下側には個別のフレームFのレ
イアウトを示す。本例ではこの個別のフレームFは26
40ビットを具えるとともに、240ビットの最小制御
チャネル(MCCH)スロットと各々が600ビットの
4つの情報チャネル(XCCH)の群とに分割する。M
CCHスロットMは120ビットのオーバーヘッドOH
と、120ビットの制御データCDとを具える。XCC
Hスロットはそれぞれ音声チャネル、データチャネルま
たは1つ以上の拡張制御チャネルとして用いることがで
きる。各XCCHスロットXは120ビットのオーバー
ヘッドOHと、24ビットのスロウに関連する制御チャ
ネルスロットSACHと、456ビットのトラフィック
データTDとを具える。XCCHスロットのオーバーヘ
ッドは8ビットガードスロットGと、40ビットのラン
プスロットRと、72ビット同期化スロットSYとを具
える。ランプスロットRは、2次ステーションによりラ
ジオリンク(またはアップリンク)で1次ステーション
に通信を行う際に送信機パワーを確立させるために用い
る。この目的のために1次ステーションはランプスロッ
トを必要としないため、現在受信中のみである1次ステ
ーションおよびその2次ステーション間のラジオリンク
(またはダウンリンク)はランプスロットにシステム情
報を含むようにすることができる。図示の例では、MC
CHスロットに組込み得る場合よりも多くの制御信号が
必要な場合にXCCHスロットは2つの拡張制御チャネ
ルを具えることができる。
【0015】図2に示すチャネル構造ではトラフィック
タイム周期を4つの等しい長さのスロットに分割した
が、多数の変更配置が可能であることは勿論である。特
定のスロットを規定する必要はなく、スロット長さは1
人以上のユーザに伝送すべき情報の量によって決めるこ
とができる。或は又、群当たり1つのオーバーヘッドと
ともに群別化し得る短いスロットを用いることもでき
る。かかる配置によってデータパケットの大きさに著し
い可撓性を与え、しかも特定のデータの位置を識別する
こともできる。
【0016】図3は制御データスロットCDの構造を示
し、このデータスロットは図2のチャネル構造における
MCCHスロットMの半部を具える。制御データスロッ
トは120ビットの長さであり、次のように細分割され
る。最初の8ビットOPは制御スロットに含まれるメッ
セージの機能を規定する演算符号である。本例では、こ
の演算符号は制御スロットがシステムの2次ステーショ
ンの1つ以上のアドレスを含むことを識別する。或は
又、この演算符号は(例えば登録要求に応答して)承認
信号を識別し、2次ステーションに情報等を送出するこ
とができる。次の18ビットは識別表示CMD1を具
え、これは、順次の情報がそのために決められたことを
示す第1の2次ステーションのアドレスを含み、これら
18個のビームは“ウエイク−アップ”命令と称され
る。続く54個のビットも各々が18ビットより成る3
つの他のウエイク−アップ命令CMD2,CMD3およ
びCMD4を具え、これら命令の各々は関連する2次ス
テーションを識別するアドレスを含む。
【0017】制御データスロットの最後の40ビットは
既知のようにエラー検出および便利な補正を行うチャネ
ル符号化部CCを含んでいる。このチャネル符号化部は
図示の端部に共に位置するよりも制御スロット全体を通
じて分布させることができる。
【0018】識別表示CMD1・・・CMD4は多数の
種々の方法で構成することができる。例えば、図3にE
1で示すように識別表示CMD3は次の情報を決める2
次ステーションを識別する16ビットアドレスを具え、
これに2ビットスロット番号XNが後続する。このスロ
ット番号によって次の4つのXCCHスロット(図2)
にいずれがアドレスにより識別された特定の2次ステー
ションに意図される情報を含んでいるかを識別する。特
定の2次ステーションに対する情報は次のMCCHスロ
ットを越える場合でも次のスロットに拡張することがで
きる。特定の2次ステーションに対する情報はフレーム
F当たり1つのXCCHスロット中、例えば、多数の順
次のフレームにおける同一のXCCHスロット中伝送す
ることができる。かかる技術は、デジタル化された音声
信号が同一の順次のフレーム中他のXCCHスロットの
同一のチャネルで伝送される場合にも特に適用させるこ
とができる。XCCHスロット(図2)のオーバーヘッ
ドOHを用いてこの2次ステーションに向けられた情報
を含む次のXCCHスロットを見いだすべき特定の2次
ステーションに対する識別を行うことができる。変更例
として、伝送終了(EOT)信号を受けるまで2次ステ
ーションは受信を行うことができる。
【0019】情報伝送システムは情報を伝送し得る種々
の周波数で多数の異なるチャネルを具えることができ、
この際、意図され、且つ、異なるチャネルで伝送すべき
次の情報に2次ステーションを変更するのが有利であ
る。この場合には、図3にE2で示すようにチャネル識
別CHをも18ビット表示に含めることができる。図示
のシステムでは、4つのチャネルが存在し、従って、チ
ャネル識別CHは2ビット長くなる。表示の全長を18
ビットに抑制するためには、この場合アドレスを14ビ
ットの長さとする。OP符号およびチャネル符号化は識
別表示の構造を用いる限り同様に配列することができ
る。システムのチャネルを同期化しない場合には、情報
が受信される前にチャネルが変化した際に新たなチャネ
ルへの同期化を行う必要のある2次ステーションにチャ
ネル識別を伝送し得るようにすることができる。
【0020】E3には(CMD3のような)識別表示の
変更レイアウトを示す。この表示は18ビットのアドレ
スを含み、従って、XN信号は含まない。チャネル変更
信号CHは省略することができる。その理由はシステム
が1つのチャネルのみを有するからである。XN信号を
用いないでトラフィックタイム周期をスロットに分割す
る場合には、システム内の2次ステーションは表示識別
の位置から受信開始までの次のタイムスロットが制御デ
ータ内にあると云うことをシステム内の2次ステーショ
ンが識別し得るようになる。例えば、特定の2次ステー
ションに向けられる情報を第1のXCCHスロットで伝
送する必要がある場合にはこの2次ステーションのアド
レスを含む表示を位置CMD1に配置する。例えば、特
定の2次ステーションに対する情報を第3のXCCHブ
ロックに伝送する必要がある場合にはこの2次ステーシ
ョンに対するアドレスを表示CMD3に含めるようにす
る。これに対し、表示の位置および次の情報間の率直な
相関が可能であることは勿論である。例えば、第1位置
(CMD1)における表示は、1次ステーションおよび
2次ステーションがその作動において互いに一致するも
のとすると、最終XCCHスロット等における識別情報
となる。
【0021】システムの効率に対し必要である識別表示
CMD1・・・CMD4、または“ウエイク−アップ”
信号は承認する必要はない。主情報は多数の既知の手段
で、例えばヨーロッパ特許第0213682B号に記載
されているように承認することができる。表示CMD1
・・・CMD4はそれぞれ2次ステーションを既知のよ
うに群別することにより1つ以上の個別の2次ステーシ
ョンに適用することができる。
【0022】図4は本発明による1次ステーションに用
いる伝送配置を示すブロック図を示す。情報入力端子2
2を記憶装置(RAM)24の入力端子に接続する。R
AM24をそれ自体クロック発振器28により駆動され
るアドレス指定装置(ADDR)26によってアドレス
指定する。記憶装置24からの出力をスイッチ34の第
1入力端子および宛先識別子(DST)30の第1入力
端子に結合する。宛先識別子(DST)30はその出力
端子を任意のリードオンリーメモリ(ROM)またはル
ックアップテーブル32をアドレス指定し得るように結
合し、そのデータ出力端子をスイッチ34の第2入力端
子に結合する。また、計数器(CNT)38を設けて情
報伝送における制御スロットおよびトラフィックタイム
周期間の比に相当するマーク−スペース比を有する方形
波を発生させるようにする。計数器38からの出力を宛
先識別子30の第2入力端子に結合するとともにスイッ
チ34の制御入力端子に結合する。スイッチ34はその
出力端子が制御入力端子の状態に依存して第1入力端子
および第2入力端子のいずれかに内部的に接続されるよ
うに構成する。このスイッチ34の出力端子を送信機3
6に結合し、次いでアンテナ40に結合する。
【0023】作動に当たり、情報およびその所望の宛先
をRAM24に含め、このRAMを入力端子22を経て
更新し得るようにする。情報およびその所望の宛先はマ
イクロプロセッサを具えるアドレス指定装置26によっ
て適当な速度で読出すようにする。本例ではRAM24
もMCCHスロットおよびXCCHスロットに含まれる
個別のオーバーヘッドを含むようにする。このオーバー
ヘッドは所望に応じ他の段の幾つかで伝送すべき信号に
含めることができる。宛先識別子30はRAM24から
の出力を受けるように結合するとともに宛先識別子30
の作動はCNT38によって作動し得るように制御す
る。CNT38によってMCCHスロット中第1状態
(高レベル)にあり、4つのXCCHスロット中第2状
態(低レベル)にある信号を発生させる。計数器からの
信号が第1状態にある場合にはDST30が作動状態と
なり、RAM24の出力を4つの識別子信号まで探索し
得るようにする。チャネル変更情報も探索することがで
きる。次いで、DST30によって図3につき説明する
ようにアドレスおよびチャネル情報を正しい順序に配列
するとともにROM32をアドレス指定する信号を通過
せしめるようにする。このROM32は任意であり、制
御信号をさらに符号化する必要がある場合にはこのRO
Mを含めることができ、これによってROM内のアドレ
スをその個別のアドレス値の符号化バージョンを含むよ
うに配列する。CNT38の出力も第1状態にある場合
には、ROM32のスイッチ34を経て送信機(Tx)
36に結合し、これにより例えば位相推移キーイングに
よって制御情報を既知のように伝送する。
【0024】宛先兼チャネル変更情報がMCCHスロッ
トの他の内容とともにTx36に供給されると、CNT
38からの出力が第2状態(低レベル)にあるものとす
ると、DST30は不作動状態となり、スイッチ34は
その第1入力端子が出力端子に接続されるように配列さ
れる。次いでRAM24からの情報をTx36に直接供
給し、これにより制御情報後所定のXCCHスロットの
主情報を伝送する。主情報が伝送されると、CNT38
の出力は再び第1状態となり、上記処理を繰返す。Tx
36およびアンテナ40はランドラインまたは光学リン
クのような固定経路を経て情報を伝送することによって
置換することができる。
【0025】図5は本発明第2ステーションの受信装置
の構成を示すブロック図である。本例ではアンテナ42
を正の給電線Pおよび負の給電線Nを有する受信機(R
x)の入力側に結合する。受信機の出力端子を識別手段
(ID)46と、スイッチ(SWT)52の第1入力端
子と、伝送終了検出器(EOT)48の入力端子とにそ
れぞれ結合する。ID46はその出力端子が、2次ステ
ーションに対するアドレス(または2次ステーションを
部材とする群に対するアドレス)が受信機の出力側で検
出される際に第1状態となり、その他の場合に第2状態
となる。ID46からの出力はID46からの入力に応
答して第1状態となり、第2入力端子におけるEOT4
8からのリセット信号に応答して第2状態となるサンプ
ル−ホールド装置(HLD)50に結合する。第2入力
端子はEOT48の出力端子に結合する。サンプル−ホ
ールド装置(HLD)50の出力端子をスイッチ(SW
T)52の制御入力端子に結合するとともにORゲート
56の第1入力端子に結合する。スイッチ52の出力端
子を情報出力装置(O/P)、例えば表示装置、プリン
タおよび/または記憶手段に結合する。ORゲート56
への第2入力端子は計数器(CNT)60の出力側に結
合し、これにより図4に示すCNT38の出力信号と同
一の出力信号を発生し得るようにする。CNT60は電
源62、例えばバッテリに直接接続する。電源62の正
端子もスイッチ(SWT)58の入力端子に接続する。
スイッチ58への制御入力端子はORゲート56の出力
側に結合する。スイッチ58からの出力はRx44の正
の給電ラインPに結合する。スイッチ58はその制御入
力端子の能動信号に応答してその入力端子を出力端子に
接続する。電源負端子はRx44の負の給電ラインNに
直接接続する。(ORゲート56およびスイッチ58を
除く)残りの回路は電源62に、または所望に応じスイ
ッチされた電源ラインP,Nに直接接続することができ
る。
【0026】作動に当たり、CNT60はORゲート5
6、スイッチ58、従ってRx44を作動させて送信機
36(図4)によりMCCH中に伝送された制御情報を
周期的に受信する。受信機の出力は特定の2次ステーシ
ョンに関連するアドレスに対しID46により探索す
る。アドレスを検出すると、ID46の出力は第1状態
となり、HLD50がラッチされてこの第1状態の信号
をSWT52およびORゲート56に供給する。これが
ため、HLD50の出力信号はORゲート56を経てス
イッチ58の導通を保持するとともにRx44は能動状
態のままである。特定の2次ステーションに向けられた
XCCHスロットの情報はスイッチ52を経てO/P5
4に結合する。情報がすべて受信されると、ETO48
はこの2次ステーションに対する伝送が終わり、HLD
50にリセット信号を供給することを検出する。これが
ため、ORゲート56はもはやHLD50からの信号に
よって作動せず、CNT60によってのみ作動するよう
になる。
【0027】かようにして、2次ステーションは“リス
ニング”モードの際のみ、短い時間周期に亘りその受信
機を作動状態とすることができる。2次ステーションに
向けられた情報が1次ステーションにより伝送される場
合には識別表示信号およびID46によってアドバンス
警報を受け、且つHLD50によって受信機44を作動
させ、次のXCCHトラフィックスロット中情報を受信
し得るようにする。この受信機は情報のすべてが受信さ
れた場合、または受信した信号が伝送中に符号化し得な
くなる際タイムアウトすることによって電源を遮断す
る。CNT60とは別に、受信機を作動させる場合回路
の残部は作動させる必要があり、これはバッテリの電力
をさらに保護することができる。正しく作動させるため
に、CNT60およびCNT38(図4)は(信号の伝
搬遅延を行うために)同期化する必要があり、これを既
知のように多数の同期化技術により達成することができ
る。
【0028】さらに、ID46は、スイッチ58の作動
を遅延するとともに関連する情報が存在する特定のXC
CHスロットを受信する必要があるまでRx44の電力
増大を遅延する手段を設けることができる。この情報は
制御スロットにおける命令信号アドレスの位置によっ
て、または図3につき前述したように明快な記法によっ
て得ることができる。表示信号のトラフィックスロット
識別子XN(図3)は次のMCCHスロット後に発生す
るトラフィックスロットを識別することができる。混雑
時間では例えば2次ステーションはこれらに向けられた
伝送によって良好に警報することができ、従って次の制
御スロットのスペースを他のメッセージに対し保持する
ことができる。また、メッセージを多数の2次ステーシ
ョンに同時に送出する必要がある場合にも多くの2次ス
テーションを群として配列する必要はなく、また1つの
MCCHスロットで可能となる場合よりも多くの2次ス
テーションの群を注意する必要があり、従って特定のス
ロットを用いることができる。
【0029】図5に示す構造の変形例として、EOT4
8は省略することができ、且つHLD50はあらかじめ
配列した幅に対し受信機の作動を保持するタイミング装
置を設けることができる。このタイミング装置は単に次
のMCCHスロットまでRx44の作動を保持すること
ができるが、情報メッセージが次のMCCHスロットを
越えて継続する場合には他の識別表示によって2次ステ
ーションへのアドレス指定を行う必要がある。
【0030】本発明は上述した例にのみ限定されるもの
ではなく、要旨を変更しない範囲内で種々の変形や変更
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】1次ステーションおよび1次ステーションから
の伝送を受け得る多数の2次ステーションを示す説明図
である。
【図2】1次ステーションによって伝送された信号の構
成を示す説明図である。
【図3】1次ステーションによって伝送された信号の制
御スロットの構成を示す説明図である。
【図4】本発明情報伝送システムに従って1次ステーシ
ョンに用いる伝送配置の構成を示すブロック図である。
【図5】本発明情報伝送システムに用いる2次ステーシ
ョンの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 1次ステーション 12 2次ステーション 14 2次ステーション 16 2次ステーション 18 2次ステーション 20 経路 22 入力端子 24 記憶装置 26 アドレス指定装置 28 クロック発振器 30 宛名識別子 32 リードオンリメモリ(ルックアップテーブル) 34 スイッチ 36 送信機 38 計数器 40 アンテナ 42 アンテナ 44 受信機 46 識別手段 48 伝送終了検出器 50 サンプル−ホールド装置 52 スイッチ 54 情報出力装置 56 ORゲート 58 スイッチ 60 計数器 62 電源装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの1次ステーションおよ
    び複数の2次ステーションを具え、1次ステーションは
    トラフィックタイム周期中パケットにトラフィック情報
    を伝送する手段と、トラフィック情報周期間に配置され
    た制御タイムスロット中制御情報を伝送する手段とを具
    え、2次ステーションは1次ステーションにより伝送さ
    れた情報を受信する手段を具えるようにした情報伝送シ
    ステムにおいて、制御情報を伝送する手段は、順次のト
    ラフィック情報を意図する各2次ステーションを識別す
    る表示を伝送するように配列し、少なくとも1つの2次
    ステーションは制御スロット中受信手段を附勢する手段
    とこの2次ステーションを識別する表示の受信に応答し
    て次のトラフィックタイム周期の少なくとも1部分中受
    信手段を附勢する手段を有することを特徴とする情報伝
    送システム。
  2. 【請求項2】 トラフィック情報伝送手段はトラフィッ
    クタイム周期内の等しい長さの複数のトラフィックタイ
    ムスロット中パケットの情報を伝送するように配列した
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報伝送システム。
  3. 【請求項3】 制御情報伝送手段は2次ステーションを
    識別する少なくとも1つの表示を伝送し、この表示を制
    御スロットの1位置に配置し、この位置によってトラフ
    ィック情報を順次含むトラフィックタイムスロットの位
    置を識別するようにしたことを特徴とする請求項2に記
    載の情報伝送システム。
  4. 【請求項4】 制御情報伝送手段はトラフィック情報を
    順次開始する位置表示を追加的に伝送するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の情報伝送シス
    テム。
  5. 【請求項5】 制御情報伝送手段はトラフィック情報を
    順次継続するチャネル表示を伝送するように追加的に配
    列したことを特徴とする請求項1〜4の何れかの項に記
    載の情報伝送システム。
  6. 【請求項6】 1次ステーションから2次ステーション
    に情報を伝送するに当たり、トラフィックタイム周期中
    パケットのトラフィック情報を伝送し、トラフィックタ
    イム周期間に配置されたトラフィックタイムスロット中
    制御情報を伝送し、2次ステーションで伝送された情報
    の少なくとも1部分を受信するようにした情報伝送方法
    において、前記制御情報は順次のトラフィック情報を意
    図する各2次ステーションを識別する表示を含み、この
    2次ステーションの識別の表示に応答し、2次ステーシ
    ョンを附勢して順次のトラフィック情報を受信するよう
    にしたことを特徴とする情報伝送方法。
  7. 【請求項7】 複数の2次ステーションを具え、前記1
    次ステーションがトラフィックタイム周期中パケットの
    トラフィック情報を伝送する手段と、トラフィックタイ
    ム周期間に配置された制御タイムスロット中制御情報を
    伝送する手段とを具えるようにした情報伝送に用いる1
    次ステーションにおいて、制御情報伝送手段は連続する
    順次のトラフィック情報を意図する各2次ステーション
    を識別する表示を制御スロットで伝送するように配置し
    たことを特徴とする情報伝送に用いる1次ステーショ
    ン。
  8. 【請求項8】 前記2次ステーションは1次ステーショ
    ンによって伝送された情報を受信する手段を具える請求
    項1に記載の情報伝送システムとともに用いる2次ステ
    ーションにおいて、2次ステーションは制御タイムスロ
    ット中前記受信手段を附勢する手段と、この2次ステー
    ションを識別する表示の受信に応答し次のトラフィック
    タイム周期の少なくとも1部分中受信手段を附勢する手
    段とを設けるようにしたことを特徴とする2次ステーシ
    ョン。
  9. 【請求項9】 前記ステーションには、制御タイムスロ
    ット中配置表示の受信に応答し、配置表示により表示さ
    れた次のトラフィックタイム周期の少なくとも1部分中
    前記受信手段を附勢する手段をさらに具えることを特徴
    とする請求項8に記載の2次ステーション。
  10. 【請求項10】 前記ステーションには、2次ステーシ
    ョンを識別する表示の位置に応答し表示の位置から取出
    した次のトラフィックタイム周期の少なくとも1部分中
    受信手段を附勢する手段をさらに設けるようにしたこと
    を特徴とする請求項8に記載の2次ステーション。
JP4178366A 1991-07-09 1992-07-06 情報伝送システム Pending JPH05199150A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9114808:0 1991-07-09
GB919114808A GB9114808D0 (en) 1991-07-09 1991-07-09 Information transmission system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05199150A true JPH05199150A (ja) 1993-08-06

Family

ID=10698071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4178366A Pending JPH05199150A (ja) 1991-07-09 1992-07-06 情報伝送システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5278831A (ja)
EP (1) EP0522631A3 (ja)
JP (1) JPH05199150A (ja)
AU (1) AU1949292A (ja)
CA (1) CA2073206A1 (ja)
GB (1) GB9114808D0 (ja)
TW (1) TW214029B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022015A (ja) * 2002-05-01 2010-01-28 Interdigital Technol Corp 無線デバイス中の電力リソースを最適化するための方法およびシステム
US8023475B2 (en) 2002-05-06 2011-09-20 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7606575B2 (en) * 1988-08-04 2009-10-20 Broadcom Corporation Remote radio data communication system with data rate switching
US20010050943A1 (en) * 1989-08-03 2001-12-13 Mahany Ronald L. Radio frequency communication network having adaptive communication parameters
US7558557B1 (en) 1991-11-12 2009-07-07 Broadcom Corporation Low-power messaging in a network supporting roaming terminals
US6374311B1 (en) * 1991-10-01 2002-04-16 Intermec Ip Corp. Communication network having a plurality of bridging nodes which transmit a beacon to terminal nodes in power saving state that it has messages awaiting delivery
US7415548B2 (en) * 1991-05-13 2008-08-19 Broadcom Corporation Communication network having a plurality of bridging nodes which transmits a polling message with backward learning technique to determine communication pathway
EP0606396B1 (en) * 1991-10-01 2002-06-12 Norand Corporation A radio frequency local area network
US6407991B1 (en) * 1993-05-06 2002-06-18 Intermec Ip Corp. Communication network providing wireless and hard-wired dynamic routing
US7917145B2 (en) * 1992-11-02 2011-03-29 Broadcom Corporation Radio frequency local area network
GB9304638D0 (en) * 1993-03-06 1993-04-21 Ncr Int Inc Wireless data communication system having power saving function
USRE40032E1 (en) * 1993-03-06 2008-01-22 Agere Systems Inc. Wireless data communication system having power saving function
GB2278977B (en) * 1993-06-10 1997-05-28 Roke Manor Research Improvements in or relating to cellular mobile radio systems
AU1974795A (en) 1994-03-03 1995-09-18 Proxim, Inc. Frequency hopping medium access control protocol
US6292508B1 (en) 1994-03-03 2001-09-18 Proxim, Inc. Method and apparatus for managing power in a frequency hopping medium access control protocol
FR2717969B1 (fr) * 1994-03-22 1996-05-31 Nortel Matra Cellular Procédé et équipements pour diffuser des messages vers des stations mobiles de radiocommunication.
US6775531B1 (en) * 1994-07-21 2004-08-10 Interdigital Technology Corporation Subscriber terminal temperature regulation
US6243399B1 (en) 1994-07-21 2001-06-05 Interdigital Technology Corporation Ring signal generator
ATE319229T1 (de) * 1994-07-21 2006-03-15 Interdigital Tech Corp Schaltung und verfahren zur stromverbrauchsregelung für ein kommunikationsendgerät
US5930679A (en) * 1994-10-03 1999-07-27 Motorola, Inc. Satellite-based ring alert apparatus and method of use
US5806006A (en) * 1994-12-02 1998-09-08 Eon Corporation Method of controlling power output by a primary power source so as to conserve power in an electronic communication device
US5745860A (en) * 1994-12-16 1998-04-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system of data transmission and reception in a mobile station within a radio telecommunications system
EP0740431B1 (en) * 1995-04-28 2005-09-14 Alcatel Method for TDMA management, central station, terminal station and network system to perform this method
US5907418A (en) * 1995-08-09 1999-05-25 Motorola, Inc. Apparatus for infrared channel and method therefor
KR100269880B1 (ko) 1996-03-15 2000-10-16 다치카와 게이지 이동 통신 방법 및 이동 통신 시스템(mobile communication system)
US5959999A (en) * 1996-09-20 1999-09-28 Linkabit Wireless, Inc. Providing control-function data in communication-data channel of a full-mesh satellite communication network by dynamic time-slot assignment in TDMA-frame communication channel
US6028854A (en) * 1996-10-15 2000-02-22 Telefonaktieboalget Lm Ericsson Radiocommunication systems and terminals with increased payload bandwidth
US5978366A (en) * 1996-12-20 1999-11-02 Ericsson Inc. Methods and systems for reduced power operation of cellular mobile terminals
US5978379A (en) 1997-01-23 1999-11-02 Gadzoox Networks, Inc. Fiber channel learning bridge, learning half bridge, and protocol
US5991600A (en) * 1997-07-09 1999-11-23 Ericsson Inc. Integration of mobile station channel measurement with paging channel displacement operation in a wireless communications system
US5903828A (en) * 1997-07-29 1999-05-11 Vlsi Technology, Inc. Personal handyphone system hardware checking of SA-field
GB9721008D0 (en) * 1997-10-03 1997-12-03 Hewlett Packard Co Power management method foruse in a wireless local area network (LAN)
AU4767999A (en) * 1998-05-20 1999-12-06 Siemens Aktiengesellschaft Tdma radiocommunications system with several radio concentrators
US7430171B2 (en) 1998-11-19 2008-09-30 Broadcom Corporation Fibre channel arbitrated loop bufferless switch circuitry to increase bandwidth without significant increase in cost
US6236850B1 (en) * 1999-01-08 2001-05-22 Trw Inc. Apparatus and method for remote convenience function control with increased effective receiver seek time and reduced power consumption
US6381450B1 (en) * 1999-04-02 2002-04-30 D.S.P.C. Technologies Ltd. Method and device for managing power consumption of a receiver in stand-by mode
US6897697B2 (en) 1999-06-28 2005-05-24 Broadcom Corporation Current-controlled CMOS circuit using higher voltage supply in low voltage CMOS process
US6424177B1 (en) * 1999-06-28 2002-07-23 Broadcom Corporation Universal single-ended parallel bus
US6424194B1 (en) 1999-06-28 2002-07-23 Broadcom Corporation Current-controlled CMOS logic family
US6911855B2 (en) * 1999-06-28 2005-06-28 Broadcom Corporation Current-controlled CMOS circuit using higher voltage supply in low voltage CMOS process
US6340899B1 (en) 2000-02-24 2002-01-22 Broadcom Corporation Current-controlled CMOS circuits with inductive broadbanding
US6728817B1 (en) * 2001-02-12 2004-04-27 Conexant Systems, Inc. Integrated packet bus for multiple devices
US6816493B2 (en) * 2001-03-09 2004-11-09 Motorola, Inc. Method and apparatus employing a mediation device to facilitate communication among devices in an asynchronous communications network
US7171476B2 (en) * 2001-04-20 2007-01-30 Motorola, Inc. Protocol and structure for self-organizing network
US7251222B2 (en) * 2001-05-15 2007-07-31 Motorola, Inc. Procedures for merging the mediation device protocol with a network layer protocol
US6864558B2 (en) 2001-05-17 2005-03-08 Broadcom Corporation Layout technique for C3MOS inductive broadbanding
US7450578B2 (en) * 2001-06-01 2008-11-11 Fujitsu Limited Method of addressing and routing data
US7239636B2 (en) * 2001-07-23 2007-07-03 Broadcom Corporation Multiple virtual channels for use in network devices
US6624699B2 (en) * 2001-10-25 2003-09-23 Broadcom Corporation Current-controlled CMOS wideband data amplifier circuits
JP3886795B2 (ja) * 2001-12-10 2007-02-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動通信方法、移動端末及び通信基地局
RU2292644C2 (ru) 2002-01-30 2007-01-27 Эл Джи Электроникс Инк. Способ скремблирования пакетных данных с использованием переменного количества слотов постоянной длины и устройство для его осуществления
KR100878801B1 (ko) 2002-02-21 2009-01-14 엘지전자 주식회사 물리채널 전송 포맷 스크램블링 방법
US7295555B2 (en) 2002-03-08 2007-11-13 Broadcom Corporation System and method for identifying upper layer protocol message boundaries
US7110783B2 (en) * 2002-04-17 2006-09-19 Microsoft Corporation Power efficient channel scheduling in a wireless network
US7230933B2 (en) * 2002-04-17 2007-06-12 Microsoft Corporation Reducing idle power consumption in a networked battery operated device
US7492773B2 (en) * 2002-05-23 2009-02-17 Motorola, Inc. Media access control and distributed data processing using mediation devices in an asynchronous network
US7440462B2 (en) * 2002-05-23 2008-10-21 Motorola, Inc. Quality of service (QOS) control mechanisms using mediation devices in an asynchronous network
AU2003237454A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-22 Motorola, Inc., A Corporation Of The State Of Delaware Protocol and structure for mobile nodes in a self-organizing communication network
US6800952B2 (en) * 2002-06-18 2004-10-05 Dana Corporation Method of protection and fault detection for starter/alternator operating in the starter mode
US7934021B2 (en) * 2002-08-29 2011-04-26 Broadcom Corporation System and method for network interfacing
US7346701B2 (en) * 2002-08-30 2008-03-18 Broadcom Corporation System and method for TCP offload
WO2004021626A2 (en) * 2002-08-30 2004-03-11 Broadcom Corporation System and method for handling out-of-order frames
US7313623B2 (en) * 2002-08-30 2007-12-25 Broadcom Corporation System and method for TCP/IP offload independent of bandwidth delay product
US8180928B2 (en) 2002-08-30 2012-05-15 Broadcom Corporation Method and system for supporting read operations with CRC for iSCSI and iSCSI chimney
US7362174B2 (en) * 2005-07-29 2008-04-22 Broadcom Corporation Current-controlled CMOS (C3MOS) wideband input data amplifier for reduced differential and common-mode reflection
US7598811B2 (en) * 2005-07-29 2009-10-06 Broadcom Corporation Current-controlled CMOS (C3MOS) fully differential integrated wideband amplifier/equalizer with adjustable gain and frequency response without additional power or loading
US7598788B2 (en) * 2005-09-06 2009-10-06 Broadcom Corporation Current-controlled CMOS (C3MOS) fully differential integrated delay cell with variable delay and high bandwidth
PL3177081T3 (pl) 2006-01-17 2018-08-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Sposób i układ do zmniejszenia zużycia energii w mobilnej sieci komunikacyjnej
WO2007092424A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Olympus Communication Technology Of America, Inc. Power save system and method
US7583625B2 (en) * 2006-04-06 2009-09-01 Broadcom Corporation Access point multi-level transmission power and protocol control based on the exchange of characteristics
US7570927B2 (en) * 2006-06-16 2009-08-04 Motorola, Inc. Decentralized wireless communication network and method having a plurality of devices
US7769362B2 (en) 2006-06-23 2010-08-03 Olympus Corporation System and method for power management
KR101398908B1 (ko) * 2007-05-22 2014-05-26 삼성전자주식회사 모바일 아이피를 사용하는 이동 통신 시스템에서 단말의이동성 관리 방법 및 시스템
US8416750B1 (en) * 2009-04-08 2013-04-09 Sprint Spectrum L.P. Selective scheduling of control channel messages ahead of best-effort traffic
EP3507633A4 (en) 2016-08-31 2020-04-01 Commscope Technologies LLC FIBER OPTIC CABLE TIGHTENING AND TIGHTENING DEVICE

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE444870B (sv) * 1984-09-17 1986-05-12 Tateco Ab Forfarande vid sendning i ett personsokarsystem
DE3582174D1 (de) * 1984-12-05 1991-04-18 Ate Corp Personenrufsystem und kommunikationsprotokoll.
US5030948A (en) * 1988-09-19 1991-07-09 Rush Charles T Multiple characteristic sensitive addressing schema for a multiple receiver data processing network
US4961073A (en) * 1989-02-27 1990-10-02 Motorola, Inc. Battery saving apparatus and method providing optimum synchronization codeword detection
DE19725866C1 (de) * 1997-06-18 1999-04-22 Ivoclar Ag Brennofen

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016007068A (ja) * 2002-05-01 2016-01-14 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 無線デバイス中の電力リソースを最適化するための方法およびシステム
US8897189B2 (en) 2002-05-01 2014-11-25 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
US10117182B2 (en) 2002-05-01 2018-10-30 Interdigital Technology Corporation Communicating control messages that indicate frequency resource information to receive data
JP2011259510A (ja) * 2002-05-01 2011-12-22 Interdigital Technology Corp 無線デバイス中の電力リソースを最適化するための方法およびシステム
US8144637B2 (en) 2002-05-01 2012-03-27 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
JP2013042560A (ja) * 2002-05-01 2013-02-28 Interdigital Technology Corp 無線デバイス中の電力リソースを最適化するための方法およびシステム
KR101032071B1 (ko) * 2002-05-01 2011-05-02 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 무선 장치에서의 전력 소모 감소 방법, 무선 네트워크용메시지 리스팅, 무선 장치에서의 전력 자원 최적화 시스템및 그의 무선 장치
JP2014158309A (ja) * 2002-05-01 2014-08-28 Interdigital Technology Corp 無線デバイス中の電力リソースを最適化するための方法およびシステム
US9603149B2 (en) 2002-05-01 2017-03-21 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
JP2010022015A (ja) * 2002-05-01 2010-01-28 Interdigital Technol Corp 無線デバイス中の電力リソースを最適化するための方法およびシステム
US8625545B2 (en) 2002-05-06 2014-01-07 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US9730158B2 (en) 2002-05-06 2017-08-08 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US8023475B2 (en) 2002-05-06 2011-09-20 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US10356718B2 (en) 2002-05-06 2019-07-16 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US10813048B2 (en) 2002-05-06 2020-10-20 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life

Also Published As

Publication number Publication date
EP0522631A3 (en) 1993-06-02
EP0522631A2 (en) 1993-01-13
TW214029B (ja) 1993-10-01
US5278831A (en) 1994-01-11
GB9114808D0 (en) 1991-08-28
CA2073206A1 (en) 1993-01-10
AU1949292A (en) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05199150A (ja) 情報伝送システム
US5838720A (en) Transceiver control with sleep mode operation
US5629940A (en) Transmitting and receiving long messages in a wireless one-way communication system while reserving selected slots for short messages
US7904075B2 (en) Communication method, communication system, and communication apparatus
US5274843A (en) Paging apparatus having a battery saving function
EP0319219B1 (en) Paging apparatus having a battery saving function
US7672652B2 (en) Coordinator's data transmission method, device's data reception method, coordinator using the coordinator's data transmission method, and device using the device's data reception method in Zigbee system
ATE186615T1 (de) Mehrfachfrequenz-nachrichtensystem
KR20000070023A (ko) 통신 시스템에 있어서 배터리 절약 방법
JP2002223470A (ja) 無線通信システムでページングメッセージを送信する基地局/無線端末で用いられる方法
US20070187497A1 (en) Channel search method and communication apparatus using the same
JP3828156B2 (ja) ネットワーク化されたコンピュータ間の信号送信
BG100400A (bg) Метод за увеличаване автономността на приемник на радиоповикване и съответен приемник
GB0108381D0 (en) Radio communication system
EP1116391B1 (en) Paging
RU96122885A (ru) Система избирательного вызова и используемая в ней вторичная станция
JP3611062B2 (ja) テレメータ・テレコントロールシステム
WO2000007378A2 (en) Apparatus for transmitting and receiving numeric and character information using radio paging network
WO1994019879A1 (en) Method of selective radio paging, and receiver for radio paging
US5598148A (en) Method and a network for transmitting local and global radio calls
JP2680359B2 (ja) 選択無線呼出方式
JP2002044726A (ja) 通信システム及びその基地局装置ならびに移動局装置
JPH04132397A (ja) ワイヤレスリモコン給湯装置
EP0771513A1 (en) Transmitting and receiving long messages in a wireless one-way communication system while reserving selected slots for short messages
JP4287302B2 (ja) 移動無線通信システム