JP4122013B2 - 複数の出力部材の複合操作を行う自転車用制御装置 - Google Patents

複数の出力部材の複合操作を行う自転車用制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4122013B2
JP4122013B2 JP2005125181A JP2005125181A JP4122013B2 JP 4122013 B2 JP4122013 B2 JP 4122013B2 JP 2005125181 A JP2005125181 A JP 2005125181A JP 2005125181 A JP2005125181 A JP 2005125181A JP 4122013 B2 JP4122013 B2 JP 4122013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output member
movement
input
control
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005125181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005313889A (ja
Inventor
竜也 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Publication of JP2005313889A publication Critical patent/JP2005313889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4122013B2 publication Critical patent/JP4122013B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/02Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers
    • B62M25/04Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers hand actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • B62K23/06Levers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20438Single rotatable lever [e.g., for bicycle brake or derailleur]

Description

本発明は自転車に関し、特に、複数の出力部材の複合操作を行う自転車用制御装置に関する。
従来の自転車は、内装変速機あるいは外装変速機のいずれかを備える。内装変速機は、一般に、リアホイールのハブ内部に装着される遊星ギア機構を備えており、遊星ギア機構は、ハンドルに装着されるレバーの移動に応じて変速機のギア比を変更する。外装変速機は、一般に、ペダルクランクに装着される複数のフロントスプロケットと、自転車フレームに装着されるフロントディレーラと、リアホイールに装着される複数のリアスプロケットと、自転車フレームに装着されるリアディレーラとを備えている。フロントディレーラは、ハンドルに装着される1つ以上のフロントディレーラ制御レバーの移動に応じて複数のフロントスプロケット間でドライブチェーンを切換える。リアディレーラは、ハンドルに装着される1つ以上のリアディレーラ制御レバーの移動に応じて複数のリアスプロケット間でドライブチェーンを切換える。
近年では、自転車用内装変速機および自転車用外装変速機の機能が組み合わせられるようになった。このようなシステムにおいては、遊星ギア機構がリアホイールハブの内部に装着され、複数のリアスプロケットがリアホイールに装着され、リアディレーラが自転車フレームに装着される。遊星ギア機構は、(一般に内装ハブ変速機と呼ばれる)内装変速機用コンポーネントを形成する。また、複数のリアスプロケットおよびリアディレーラは、外装変速機用コンポーネントを形成する。遊星ギア機構は、ハンドルに装着される1つ以上の内装変速機制御レバーの移動に応じて内装変速機用コンポーネントのギア比を変更する。リアディレーラは、ハンドルに装着する1つ以上の外装変速機制御レバーの移動に応じて外装変速機用コンポーネントのギア比を変更するために複数のリアスプロケットの間でドライブチェーンを切換える。
フロント/リアディレーラおよび内装/外装複合変速機のような複数の変速機用コンポーネントを有する既知の自転車においては、一方の変速機用コンポーネントが、ある専用制御装置によって動作され、他方の変速機用コンポーネントが別の専用制御装置によって動作される。このことは自転車用変速機全体を複雑なものにし、所望のギア比に設定するためにどの変速機用コンポーネントを操作するべきであるかをライダーが覚えておく必要がある。時には、ライダーは、所望のギア比に設定するために両方の変速機用コンポーネントをほぼ同時に操作する必要がある。このことは、熟練したサイクリストさえもが、自転車を効果的に乗りこなしにくくなるという原因にもなっている。
ライダーが変速の状態を認識することができるように、変速ギア表示器がそれぞれの変速機に提供されるときがある。この場合、別々のギア表示器がそれぞれの変速機に提供されるので、2つの外装変速機あるいは内装/外装複合変速機が自転車に配置されたときには、ライダーが、常に、複数のギア表示器によって提供される情報を考慮しなければならない。このことは、複数の変速機によって提供される全体のギア比の感覚をつかむことを非常に難しくする。
本発明は、例えば、複数の自転車変速機を制御するために用いることができる制御装置の様々な特徴に対してなされたものである。1つの実施例として、機械的操作装置は、第1出力部材と、第1出力部材ポジショニング機構と、第2出力部材と、第2出力部材ポジショニング機構と、第1入力部材とを備える。第1出力部材ポジショニング機構は、第1出力部材を複数の第1出力部材位置に位置決めする。第2出力部材ポジショニング機構は、第2出力部材を複数の第2出力部材位置に位置決めする。第1入力部材は、第1レスト位置と第1操作位置との間で移動する。操作ユニットは、第1入力部材と、第1出力部材ポジショニング機構と、第2出力部材ポジショニング機構とに機能的に連結され、これにより、第1レスト位置と第1操作位置との間での第1入力部材の移動が、第1出力部材ポジショニング機構および第2出力部材ポジショニング機構の少なくとも一方を動作させる。
本発明のさらなる特徴は以下の説明から明らかにされるであろう。このような単独の特徴あるいは上述の特徴と組み合わせた特徴は、特許請求の範囲に記載されたような発明やそれら発明の均等物に基づいて形作られる。
図1は自転車1の具体的な実施例の側面図である。自転車1は、非円形断面を持つ管状部材を溶接することにより構成されたフレーム体2を備える。フロントフォーク3は、傾斜軸の回りに回転するようにフレーム体2のフロント部へ取り付けられる。また、ハンドルアッセンブリ4はフロントフォーク3のトップ部に取り付けられる。サドル18は、フレーム体2の上部中央部に取り付けられる。駆動機構5はフレーム体2の下部に取り付けられる。フロントホイール6は、フロントフォーク3の底部に回転可能に取り付けられる。また、リアホイール7は、フレーム体2のリア部へ回転可能に取り付けられる。フロントサスペンション13fはフロントフォーク3へ装着される。また、リアサスペンション13rはフレーム体2の固定部と連接部との間に装着される。
8段外装変速機9がフレーム体2のリア部へ装着され、3段内装変速機10がリアホイール7に装着される。外装変速機9は、例えば、多段スプロケットアッセンブリ25と、ディレーラ26と、を備える。多段スプロケットアセンブリ25は、リアホイール7に装着される8つのスプロケットR1〜R8を備える。また、ディレーラ26はフレーム体2の後部に装着される。本実施例において、スプロケットR1は横方向の最も内側のスプロケットであり、スプロケットR8は横方向の最も外側のスプロケットである。また、ディレーラ26は、横方向の最も内側のスプロケットR1方向へ付勢される。内装変速機10は、リアホイール7のハブ内に配置された遊星ギア変速機を有している。外装変速機9および内装変速機10は、ともに、内装/外装複合変速機11を形成する。
図1に示すように、駆動機構5は、クランク27と、チェーン29と、を備える。クランク27は、フレーム体2のボトムブラケットに回転可能に装着されており、右側のクランクアーム27aと、左側のクランクアーム27bと、を備える。フロントスプロケットF1は右側のクランクアーム27aに装着される。チェーン29は、フロントスプロケットF1と、リアディレーラ26によって決定されるリアスプロケットR1〜R8のいずれか1つに係合する。
図1および図2に示すように、ハンドルバーアッセンブリ4は、フロントフォーク3のトップ部に取付けられるハンドルステム12と、ハンドルステム12のトップ部へ取付けられるハンドルバー15と、を備える。ブレーキレバーアッセンブリ16およびグリップ17は、ハンドルバー15の両端部に装着される。図2に示す右側ブレーキレバーアッセンブリ16は、ブレーキレバー19と、シフト制御装置20とを備える。ブレーキレバー19は、従来と同様に構成され、従来と同様にブレーキケーブルアッセンブリ(図示せず)を操作する。シフト制御装置20は、シフト制御ケーブルアッセンブリ30,34それぞれを介して外装変速機9および内装変速機10を手動で操作可能にする。
図2に示すように、シフト制御装置20は、ハウジング38と、従来と同様の方法でねじ44を用いてハンドル15にハウジング38を取付けるための取付けバンド42と、変速機11のシフトアップのためのシフトアップレバー48の態様をとる入力部材と、変速機11のシフトダウンのためのシフトダウンレバー52の態様をとる別の入力部材と、インナケーブル30bをハウジング38へと通しながらシフト制御ケーブルアッセンブリ30のアウタケーシング30aを終結させるためのケーブル調整筒状部56と、インナケーブル34bをハウジング38へと通しながらシフト制御ケーブルアッセンブリ34のアウタケーシング34aを終結させるためのケーブル調整筒状部60と、変速ギア表示器68を見るための表示器ウィンドウ64とを備える。
変速ギア表示器68は、棒グラフと同様に機能する。シェード表示部72の長さが、変速機11全体のギア比(速度状態)を示す。図2は、第1速度状態を表す変速ギア表示器68を示す。シェード表示部72が、サイクリストが丘を登る状態を示す第1アイコン74a(図2)の近くへ延びるとき、駆動機構5は、クランク27の回転に対してリアホイール7の回転数を少なくし、登りのライディングが容易にできるようにする。シェード表示部72がサイクリストが平坦な地形をライディングする状態を示す第2アイコン74bの近くへ延びるとき、駆動機構5は、クランク27の回転に対してリアホイール7の回転数を中程度にする。シェード表示部72がサイクリストが丘を下る状態を示す第3アイコン74c(図3、本実施例においては12番目の速度状態)の近くへ延びるとき、駆動機構5は、クランク27の各回転に対してリアホイール7の回転を多くし、高速ライディングを容易にする。いずれの場合も、変速ギア表示器68は、自転車変速機の全状態に関する情報を提供する単一のユニットであり、これにより、ライダーはより簡単に変速ができるようになる。
概して、シフトアップレバー48を押すことにより、シフト制御装置20がインナケーブル30bおよび/またはインナケーブル34bを移動させ、変速機11を徐々により大きなギア比に変更する。シフトダウンレバー52を押すことにより、シフト制御装置20がインナケーブル30bおよび/またはインナケーブル34bを移動させ、変速機11を徐々により小さいギア比に変更する。例えば、この実施例においては、シフトアップレバー48を押すことにより、外装変速機9および内装変速機10は、表1に示すポジションになる。
Figure 0004122013
逆に、シフトダウンレバー52を押すことにより、外装変速機9および内装変速機10は、表2に示すポジションになる。
Figure 0004122013
図4Aは、図2のA−A線における断面図であり、この図は、9番目の速度状態(外装変速機=7;内装変速機=2、つまり(7,2))におけるシフト制御装置20を示す。図4Bは、図2のB−B線における断面図であり、この図は、9番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。図5Aおよび図5Bは、シフト制御装置20の9番目の速度状態(7,2)から10番目の速度状態(8,2)への動作を例示するために用いられる概略図である。これらの図に示すように、インナケーブル30bは、従来のケーブル端ビード(図示せず)を介して、変速制御部材の態様をとる出力部材に接続される。この変速制御部材は、外装変速ケーブル巻取り部材80の態様をとる。また、インナケーブル34bは、ワイヤコネクター83を介して、変速制御部材の態様をとる出力部材に接続される。この変速制御部材は、内装変速ケーブル引張り部材82の態様をとる。外装変速ケーブル巻取り部材80は、その上面において延びる1組の制御ピン84a,84b(図5Aおよび図10A)を有する。制御歯92を有する外装変速機ラチェット88の態様をとるポジショニング部材は、外装変速ケーブル巻取り部材80に取付けられ、外装変速ケーブル巻取り部材80および外装変速ラチェット88の両方は、共通の回動中心軸Xを規定するピボットシャフト93の回りに一体に回転する。ピボットシャフト93は、また、軸Xの回りに回転する、シフトアップレバー48と、内装変速ケーブル引張り部材82とを支持する。図5Bからよくわかるように、内装変速ケーブル引張り部材82は、複数の駆動歯94a,94bと、複数のポジショニング歯95と、制御凹部97を規定するスイッチ制御アーム96と、上面に延設される制御ピン99を有する制御アーム98と、ワイヤコネクター83に接続される作動アーム101と、を備える。
バネ102(図4B)は、図2に示したシフトアップ制御レバー48をレスト位置へ反時計回りに付勢するために、シフトアップ制御レバー48とハウジング38との間に接続される。駆動爪100の態様をとる駆動部材は、ピボットシャフト104を介してシフトアップレバー48に回動可能に連結される。駆動爪100は、爪バネ(図示せず)によって反時計回り方向に付勢されており、シフトアップレバー48の反時計回りの回転に応じて、外装変速ケーブル巻取り部材80および内装変速ケーブル引張り部材82を互いに独立して回転させるように用いられる。この目的のために、駆動爪100は、本体108と、段部116を介して本体108のフロント部から延びる外装変速駆動歯112と、本体108のリア部から延びる内装変速駆動歯120と、本体108の上面からピボットシャフト104の右側に延びる爪制御ピン124と、を備える。段部116によって、外装変速駆動歯112は軸X方向に内装変速駆動歯120からオフセットされる。これにより、外装変速駆動歯112と外装変速ラチェット88の制御歯92との位置調整がなされ、外装変速駆動歯120と内装変速ケーブル引張り部材82の駆動歯94a,94bとの位置調整がなされる。
切換部材130(図4Bおよび図5B)と、第1切換部材制御部131(図4Aおよび図5A)と、第2切換部材制御部132(図4A)と、は、ピボットシャフト134によって回動可能に支持される。切換部材130はバネ(図示せず)によって反時計回り方向に付勢される。第1切換部材制御部131は他のバネ(図示せず)によって時計回り方向に付勢される。第2切換部材制御部132は他のバネ(図示せず)によって反時計回り方向に付勢される。切換部材130は、爪制御面138と、制御突出部142と、を備える。後述するように、爪制御面138は、爪制御ピン124と協働する。第1切換部材制御部131は、制御凹部146およびサポート面150を形成するU字状部材である。後述するように、制御凹部146は、外装変速ケーブル巻取り部材80から延びる制御ピン84a,84bを受ける部分である。また、サポート面150は第1切換部材制御部131の制御突出部142を支持する。第2切換部材制御部132は、カム従動部160と、制御ピン164と、制御テール部166と、を備える。カム従動部160は、外装変速ケーブル巻取り部材80の外周面に形成されるカム面168に当接し、後述する状態を除いて、カム従動部160を径方向外側位置に保持する。制御ピン164は、第1切換部材制御部131のサポート面150に当接する。制御テール部166は、内装変速ケーブル引張り部材82の制御アーム96の制御凹部97に選択的に係合する。
図5Aおよび図5Bによりわかりやすく示すように、ピボットシャフト172によって回動可能に支持された外装変速ポジショニング爪170は、外装変速ケーブル巻取り部材80を位置決めするために用いられる。また、ピボットシャフト176によって回動可能に支持された内装変速ポジショニング爪174は、内装変速ケーブル引張り部材82を位置決めするために用いられる。外装変速ポジショニング爪170は、制御歯92と係合する爪歯180a,180bと、第1制御タブ184と、第2制御タブ188とを備える。内装変速ポジショニング爪174は、ポジショニング歯95と係合する爪歯192a,192bと、第1制御タブ196と、第2制御タブ200とを備える。
シフトダウンレバー52の上端部は、ピボットシャフト(図示せず)によってハウジング38に回動可能に連結される。図4Aに示すように、シフトダウンレバー52はシフトダウン制御レバー204に連結され、シフトダウンレバー52が押されるときは、常に、シフトダウン制御レバー204は(図4Aで見て)上方へ移動させられる。バネ208は、シフトダウン制御レバー204を図4Aにおいて下向きに付勢するために、シフトダウン制御レバー204とハウジング38との間に接続され、図2に示された位置へシフトダウンレバー52の下部を外向きに回動させる。シフトダウン制御レバー204は、サポート軸212をスライド可能かつ回転可能に受ける制御スロット210を備える。サポート軸212は、外装変速爪制御部材216と、内装変速爪制御部材220とを支持する。図7Aおよび図7Bからよくわかるように、外装変速爪制御部材216の第1端部228は、爪駆動フック232と、制御ピン236とを備える。制御ピン236は、爪制御スイッチング部材242におけるスロット240(図4A)と係合する。外装変速爪制御部材216の第2端部246は、バネ250の端部間に配置されるスプリングピン248を備える。バネ250は、サポートシャフト212まわりに巻きつけられ、外装変速爪制御部材216を反時計回りに付勢する。内装変速爪制御部材220の第1端部260は、制御当接部264を備える。内装変速爪制御部材220の第2端部268は、バネ276の端部間に配置されるバネピン272を備える。バネ276は、サポートシャフト212まわりに巻きつけられ、内装変速爪制御部材220を反時計回りに付勢する。制御当接部280は、内装変速爪制御部材220の中間部に形成される。
図4Aに示すように、爪制御スイッチング部材242は、ピボットシャフト284を介してハウジング38に回動可能に連結される。上述のスロット240に加えて、爪制御スイッチング部材242は、スイッチ制御当接部288を規定する制御アーム286を備える。
シフト制御装置20の動作が、図4A、図4B、図5Aおよび図5Bに示す9番目の速度状態(7,2)から図6Aおよび図6Bに示す10番目の速度状態(8,2)へのシフトアップに対して説明される。この説明には、図5Aおよび図5Bに示す概略図がよく用いられる。シフトアップレバー48のレスト位置において、駆動爪100の外装変速駆動歯112は、従来の構成のレッジ(図示せず)によって、外装変速ラチェット88と非接触に保持される。シフトアップレバー48が反時計回りに回転させられると、駆動爪100は反時計回りに回動し、外装変速駆動歯112は外装変速ラチェット88の制御歯92aを押圧する。駆動爪100が反時計回りに回動するため、内装変速駆動歯120は内装変速ケーブル引張り部材82の駆動歯94aあるいは94bのいずれとも係合せず、内装変速ケーブル引張り部材82は静止したままである。外装変速駆動歯112によって、外装変速ラチェット88が外装変速ケーブル巻取り部材80を反時計回りに回転させられる。これにより、インナケーブル30bが巻き取られ、ディレーラ26をスプロケットR8へ移動させる。この間に、外装変速ポジショニング爪170は、制御歯92bからの押圧の結果として時計回りに回転し、爪歯180aが、制御歯92bを乗り越えて制御歯92b,92cの間の空間に入る。それから、爪歯180aは、外装変速ラチェット88を保持するように制御歯92bに当接し、これにより、外装変速ケーブル巻取り部材80が、シフトアップレバー48が解放された後に適切な位置に保持される。シフト制御ユニット20の最終状態は図6Aおよび図6Bに示される。
図7Aから図7Dは、シフトダウンレバー52の押圧操作に応じて、図6Aおよび図6Bに示す10番目の速度状態(8,2)から、図4Aおよび図4Bに示す9番目の速度状態(7,2)へシフトダウンするときのシフト制御装置20の動作を示す概略図である。図7Aおよび図7Bは、シフトアップレバー48およびシフトダウンレバー52がそれぞれのレスト位置にあるときのシフト制御装置20を示す。また、図7Cおよび図7Dは、シフトアップレバー48がそのレスト位置にある間にシフトダウンレバー52が押されているときのシフト制御装置20を示す。図7Aおよび図7Cに示すように、シフトダウンレバー52を押すことにより、シフトダウン制御レバー204が上方へ移動し、これにより、サポート軸212が制御スロット210内でスライドし、また上方に移動する。外側爪制御部材216および内側爪制御部材220も、サポート軸212と共に移動するので上方へ移動する。その結果、外側爪制御部材216の爪駆動フック232が、外部ポジショニング爪170の第1制御タブ184を引張り、外部ポジショニング爪170を図7Aに示す位置から図7Cに示す位置に時計回りに回転させる。すると、爪歯180aが外装変速ラチェット88の制御歯92bから外れ、外装変速ケーブル巻取り部材80および外装変速ポジショニングラチェット88が時計回りに回転することが可能になる。それから、爪歯180bは、シフトダウンレバー52が解放されるまで、外装変速ケーブル巻取り部材80および外装変速ポジショニングラチェット88がさらに回転しないように、制御歯92cに当接する。その後、爪歯180aは、図4Aおよび図5Aに示したのと同様に、制御歯92aに当接する。この間に、内装変速機爪制御部材220は内装変速ポジショニング爪174に影響を与えない。この理由は、内装変速爪制御部材220の第1端部260は、内装変速ポジショニング爪174の第1制御タブ196と係合する対応のフックを備えておらず、また、内装変速ポジショニング爪220の制御当接部280は、内装変速ポジショニング爪174の第2制御タブ200と当接しないからである。したがって、内装変速ケーブル引張り部材82は静止したままである。
図8Aから図8Dは、シフトアップレバー48の押圧操作に応じて、図6Aおよび図6Bに示す10番目の速度状態(8,2)から図9Aおよび図9Bに示す11番目の速度状態(7,3)へシフトアップするときのシフト制御装置20の動作を示す概略図である。シフト制御装置20が10番目の速度状態にあるとき、外装変速ケーブル巻取り部材80の制御ピン84a,84bは、第1切換部材制御部131における制御凹部146と係合し、第1切換部材制御部131をピボットシャフト134回りに反時計回りに図8Aに示す位置へ回転させる。これにより、図8Bに示すように、スイッチング部材130がピボットシャフト134回りに反時計回りに回転し、制御面138が駆動爪100の爪制御ピン124を押圧して駆動爪100を時計回りに回転させる。その結果、シフトアップレバー48が反時計回りに回転すると、駆動爪100の内装変速駆動歯120は内装変速ケーブル引張り部材82の駆動歯94bと係合し、図8Dに示すように内装変速ケーブル引張り部材82を反時計回りに回転させる。このようにして、作動アーム101が、インナケーブル34bを引張り、内装変速機10を高速状態にセットする。この間に、内装変速ポジショニング爪174は、ポジショニング歯95aからの押圧の結果として時計回りに回転し、爪歯192aをポジショニング歯95aを乗り越えさせることができる。そして、爪歯192aは、ポジショニング歯95aに当接し、シフトアップレバー48が解放された後に内装変速ケーブル引張り部材82を適切な位置に保持する。
上述のように内装変速ポジショニング爪174が時計回りに回転するとき、内装変速ポジショニング爪174の第1制御タブ196が内装変速機爪制御部材220の制御当接部264を押圧し、サポート軸212をシフトダウン制御レバー204における制御スロット210内で上方へスライドさせる。この結果、外装変速爪制御部材216の爪駆動フック232は、外部ポジショニング爪170の第1制御タブ184を引張り、外部ポジショニング爪170を図8Aに示す位置から図8Cに示す位置に、時計回りに、回転させる。爪歯180aは、あらかじめ係合している外装変速ラチェット88の制御歯92から外れる。これにより、シフト制御装置20を10番目の速度状態から9番目の速度状態にシフトダウンすると、上述したのと同様に、外装変速ケーブル巻取り部材80および外装変速ポジショニングラチェット88が時計回りに回転する。この結果として、内装変速機10が1つのギアごとにシフトアップされるだけでなく、外装変速機9が1つのギアごとにシフトダウンされる。シフト制御ユニット20の最終状態は図9Aおよび図9Bに示される。
ここで、2番目の速度状態(2,1)から3番目の速度状態(1,2)にシフトするときにも、同じことが起きるということを示しておく。図10Aおよび図10Bは、2番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。この場合、第2切換部材制御部132のカム従動部160は、カム面168上に形成された切換凹部169(図9A)に配置される。その結果、制御ピン164は、第1切換部材制御部131を反時計回りに押圧し、次に、スイッチング部材130をピボットシャフト134回りに反時計回りに回転させる。これにより、爪制御面138が駆動爪100の爪制御ピン124に押圧して、駆動爪100を時計回りに回転させる。その結果、シフトアップレバー48が反時計回りに回転すると、駆動爪100の内装変速駆動歯120は内装変速ケーブル引張り部材82の駆動歯94aと係合し、これにより、内装変速ケーブル引張り部材82を反時計回りに回転させる。このようにして、作動アーム101が、インナケーブル34bを引張り、内装変速機10を中間速度状態にセットする。同時に、外装変速ポジショニング爪170、内装変速ポジショニング爪174、外側爪制御部材216および内側爪制御部材220は、上述と同様に協働して、外装変速ケーブル巻取り部材80を1つのギア位置ごとに時計回りに回転させて、最終的に3番目の速度状態(1,2)にする。内装変速ケーブル引張り部材82が回転して低速位置から離れた後、第2切換部材制御部132の制御テール部166は、制御凹部97に配置され、内装変速ケーブル引張り部材82の制御アーム98に当接する。これにより、内装変速ケーブル引張り部材82が中間速度または高速状態にある限り、第2切換部材制御部132が動作しないようにすることができる。
シフト制御装置20が図9Aおよび図9Bに示す11番目の速度状態にあるとき、シフトアップレバー48を再び回転させることにより、シフト制御装置は、図11Aおよび図11Bに示す12番目の速度状態に移行する。この場合、外装変速ケーブル巻取り部材80はインナケーブル30bを引張るよう反時計回りに回転し、これにより、ディレーラ26はチェーン29をスプロケットR7からスプロケットR8に切換える。この動作は、上述の、9番目の速度状態から10番目の速度状態にシフトさせる場合と同様である。
図12Aから図12Dは、シフトダウンレバー52の押圧操作に応じて、図11Aおよび図11Bに示す12番目の速度状態(8,3)から図6Aおよび図6Bに示す10番目の速度状態(8,2)へシフトダウンするときのシフト制御装置20の動作を示す概略図である。図11Bからよくわかるように、12番目の速度状態において、内装変速ケーブル引張り部材82の制御アーム98の制御ピン99が、爪制御切換部材242の制御アーム286の切換制御当接部288を押圧し、爪制御切換部材242をピボットシャフト284回りで反時計回りに回転させる。外装変速爪制御部材216の制御ピン236が、爪制御切換部材242におけるスロット240に係合するので、外装変速機爪制御部材216および内装変速機爪制御部材220が、爪制御切換部材242の反時計回りの回転の結果として時計回りにともに回転する。したがって、シフトダウンレバー52が押され、図12Cに示すようにシフトダウン制御レバー204およびサポート軸212が上方へ移動すると、外装変速爪制御部材216の爪駆動フック232は、外装変速ポジショニング爪170の第1制御タブ184に非係合になる。このため、外装変速ポジショニング爪170は回転せず、同様に、外装変速ラチェット88および外装変速ケーブル巻取り部材80も回転しない。一方、内装変速爪制御部材220の制御当接部280は、図12Dに示すように、内装変速ポジショニング爪174の第2制御タブ200を押圧し、内装変速ポジショニング爪174を時計回りに回転させる。爪歯192aは、内装変速ケーブル引張り部材82のポジショニング歯95aから外れ、内装変速ケーブル引張り部材82を時計回りに回転させる。そして、爪歯192bはポジショニング歯95cに当接し、シフトダウンレバー52が解放されるまで、外装変速ケーブル引張り部材82のさらなる回転を防止する。その後、爪歯192aは、図5Bに示すように、ポジショニング歯95bと当接する。
ここで、3番目の速度状態(1,2)から1番目の速度状態(1,1)にシフトダウンするときにも、同じことが起こることにふれておく。この場合(図面には示していない)、外装変速ケーブル巻取り部材80から延設される制御ピン84aは、爪制御切換部材242を下向きに押圧し、これにより、爪制御切換部材242を反時計回りに回転させ、上述のようにシフト制御装置20が動作する。
図13は変速ギア表示アッセンブリ300の分解図である。変速ギア表示器アッセンブリ300は、太陽ギア部材304の態様をとる表示器駆動部材と、リングギア部材308の態様をとる他の表示器駆動部材と、遊星ギア312の態様をとる中間部材と、動力伝達部材316と、動力伝達部材320と、変速ギア表示ユニット324とを備える。太陽ギア部材304は、環状の太陽ギア体328と、外部太陽ギア歯部332と、外装変速連結ピン336とを備える。外装変速連結ピン336は外装変速ラチェット88における連結開口部340(図12C)に係合し、太陽ギア部材304、外装変速ラチェット88および外装変速ケーブル巻取り部材80が1つのユニットとして回転する。リングギア部材308は、中心に配置された開口部346を有する扇形のリングギア体344と、内部リングギア歯部348と、内装変速連結ピン356とを備える。内装変速連結ピン356は、内装変速ケーブル引張り部材82における連結開口部360(図12D)に係合し、リングギア部材308および内装変速ケーブル引張り部材82が1つのユニットとして回転する。遊星ギア312は、連結開口部364を備えており、太陽ギア歯部332およびリングギア歯部348とそれぞれ噛合するように、太陽ギア部材304とリングギア部材308との間に配置される。
動力伝達部材316は、動力伝達アーム368の態様をとる運動変換部材を備える。この動力伝達アーム368は、一端に内部スプラインが形成された開口部372と、他端に二叉に分岐した遊星ギア連結ピン376とを有している。遊星ギア連結ピン376は、遊星ギア312における連結開口部364に係合する。分離切頭円錐状保持器380は、遊星ギア連結ピン376の端部に配置されており、遊星ギア連結ピン376が連結開口部364に配置されるとき遊星ギア312の底面側に配置され、遊星ギア312は動力伝達アーム368に保持される。
動力伝達部材320は、運動伝達シャフト384と、扇形の運動方向変換部材388と、を備える。運動伝達シャフト384は、外側スプラインが形成された端部392を備える。外側スプラインが形成された端部392は、動力伝達アーム368の内部スプラインが形成された開口部372に係合し、動力伝達アーム368および運動伝達シャフト384が軸A回りに1つのユニットとして回転する。外側扇型ギア部396は、運動方向変換部材388の径方向外側面に配置される。
変速ギア表示ユニット324は、前面404および後面408を有する円盤状の表示器体400を備えており、シェード表示部72が前面404に配置されている。運動方向変換リングギア412およびハウジング連結ピン416の態様をとる回転変換ユニットは、後面408に配置される。運動方向変換リングギア412は、動力伝達部材320の扇形ギア部396に係合し、表示器体400は、動力伝達部材320の回転に応じて、軸Aにほぼ垂直な軸Bの回りに回転する。ハウジング連結ピン416は、変速ギア表示ユニット324をハウジング38に回転可能に連結し、これにより、図2および図3に示すように、シェード表示部72が表示器ウィンドウ64を通して視認可能になる。
本発明にかかる様々な実施形態を説明したが、本発明の意図および範囲を逸脱することなくさらなる変形を行ってもよい。例えば、様々な部品の大きさ、形状、配置、および向きは、所望に応じて変更されてもよい。互いに直接的に連結あるいは接触する部品は、それらの間に中間構造物を備えていてもよい。ある構成要素の機能は、2つあるいはそれ以上によって達成されるようにしてもよい。ある実施形態の構造および機能は、他の実施態様に適用してもよい。すべての利点が必ずしも同時に特定の実施の形態にもたらされる必要はない。単独あるいは他の特徴との組み合わせにおいて先行技術と異なるそれぞれの特徴は、この特徴により実施される構造的コンセプトおよび/又は機能的コンセプトを含むさらなる発明に対する内容をも考慮されるべきである。このように、本発明の範囲は、開示された特定の構造、または特定の構造あるいは特徴に対して初めに注目・強調した内容によって限定されるものではない。
図1は、自転車の具体的な実施例の側面図である。 図2は、シフト制御装置が1番目の速度位置にある、ハンドルバーに装着されるシフト制御装置の詳細図である。 図3は、12番目におけるシフト制御装置の図である。 図4Aは、図2のA−A線に沿って見た、9番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。図4Bは、図2のB−B線に沿って見た、9番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。 図5Aおよび図5Bは、シフト制御装置20の9番目の速度状態から10番目の速度状態へのシフトアップ動作を例示するために用いられる概略図である。 図6Aは、図2のA−A線に沿って見た、10番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。図6Bは、図2のB−B線に沿って見た、10番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。 図7Aおよび図7Bは、シフト制御装置20の10番目の速度状態から9番目の速度状態へ戻るシフトダウン動作を例示するために用いられる概略図である。 図8Aから図8Dは、シフト制御装置20の10番目の速度状態から11番目の速度状態への動作を例示するために用いられる概略図である。 図9Aは、図2のA−A線に沿って見た、11番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。図9Bは、図2のB−B線に沿って見た、11番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。 図10Aは、図2のA−A線に沿って見た、2番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。図10Bは、図2のB−B線に沿って見た、2番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。 図11Aは、図2のA−A線に沿って見た、12番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。図11Bは、図2のB−B線に沿って見た、12番目の速度状態におけるシフト制御装置20を示す。 図12Aから図12Dは、シフト制御装置20の12番目の速度状態から10番目の速度状態への動作を例示するために用いられる概略図である。 図13はギア表示アッセンブリの分解図である。
符号の説明
1 自転車
5 駆動機構
20 シフト制御装置
30,34 シフト制御ケーブルアッセンブリ
48 シフトアップレバー
52 シフトダウンレバー
56,60 ケーブル調整筒状部
64 表示器ウィンドウ
68 変速ギア表示器
72 シェード表示部
80 外装変速ケーブル巻取り部材
82 内装変速ケーブル引張り部材
83 ワイヤコネクター
84a,84b 制御ピン
88 外装変速機ラチェット
92 制御歯
93 ピボットシャフト
94a,94b 駆動歯
95 ポジショニング歯
96 スイッチ制御アーム
97 制御凹部
98 制御アーム
99 制御ピン
101 作動アーム
100 駆動爪
112 外装変速駆動歯
120 内装変速駆動歯
130 切換部材
131 第1切換部材制御部
132 第2切換部材制御部
138 爪制御面
142 制御突出部
146 制御凹部
160 カム従動部
166 制御テール部
170 外装変速ポジショニング爪
174 内装変速ポジショニング爪
204 シフトダウン制御レバー
216 外装変速爪制御部材
220 内装変速爪制御部材
232 爪駆動フック
242 爪制御スイッチング部材
286 制御アーム
288 スイッチ制御当接部
300 変速ギア表示アッセンブリ
304 太陽ギア部材
312 遊星ギア
316,320 動力伝達部材
328 太陽ギア体
332 外部太陽ギア歯部
348 内部リングギア歯部
356 内装変速連結ピン
368 動力伝達アーム
380 分離切頭円錐状保持器
384 運動伝達シャフト
388 運動方向変換部材
396 外側扇型ギア部
400 表示器体
412 運動方向変換リングギア

Claims (20)

  1. 第1出力部材と、
    前記第1出力部材を複数の第1出力部材位置に位置決めする第1出力部材ポジショニング機構と、
    第2出力部材と、
    前記第2出力部材を複数の第2出力部材位置に位置決めする第2出力部材ポジショニング機構と、
    第1レスト位置と第1操作位置との間で移動する第1入力部材と、
    前記第1レスト位置と前記第1操作位置との間の前記第1入力部材の移動によって、前記第1出力部材ポジショニング機構および前記第2出力部材ポジショニング機構の少なくとも一方が動作するように、前記第1入力部材と、前記第1出力部材ポジショニング機構と、前記第2出力部材ポジショニング機構とに機能的に連結される操作ユニットと、
    を備え、
    前記第1出力部材は、前記第2出力部材に対して相対的に回転する
    自転車用機械的操作装置。
  2. 前記第1出力部材および前記第2出力部材は同軸回りに回転する、
    請求項に記載の自転車用機械的操作装置。
  3. 前記第1レスト位置から前記第1操作位置までの前記第1入力部材の少なくとも1つの移動に対して、前記第1出力部材は、第1の第1出力部材位置から第2の第1出力部材位置に移動し、前記第2出力部材は、第1の第2出力部材位置から第2の第2出力部材位置へ移動しない、
    請求項1又は2に記載の自転車用機械的操作装置。
  4. 前記第1レスト位置から前記第1操作位置までの前記第1入力部材の少なくとも1つの移動に対して、前記第1出力部材は、第1の第1出力部材位置から第2の第1出力部材位置に移動し、前記第2出力部材は、第1の第2出力部材位置から第2の第2出力部材位置へ移動する、
    請求項1から3のいずれかに記載の自転車用機械的操作装置。
  5. 前記第1レスト位置から前記第1操作位置までの前記第1入力部材の前記少なくとも1つ移動に対して、前記第1出力部材は、前記第1の第1出力部材位置から前記第2の第1出力部材位置に選択された方向に移動し、前記第2出力部材は、前記第1の第2出力部材位置から前記第2の第2出力部材位置に前記選択された方向とは反対の方向に移動する、
    請求項に記載の自転車用機械的操作装置。
  6. 前記第1出力部材は、第1ケーブル移動部材を有する、
    請求項1からのいずれかに記載の自転車用機械的操作装置。
  7. 前記第1ポジショニング機構は、前記第1ケーブル移動部材に連結される第1ラチェットを有する、
    請求項に記載の自転車用機械的操作装置。
  8. 前記第2出力部材は、第2ケーブル移動部材を有する、
    請求項1からのいずれかに記載の自転車用機械的操作装置。
  9. 前記第1ポジショニング機構は、前記第1ケーブル移動部材に連結される第1ラチェットを有しており、第2ポジショニング機構は、前記第2ケーブル移動部材に連結される第2ラチェットを有する、
    請求項に記載の自転車用機械的操作装置。
  10. 前記操作ユニットは、前記第1レスト位置から前記第1操作位置への前記第1入力部材の移動に応じて、前記第1出力部材および前記第2出力部材の少なくとも一方に、前記第1出力部材に接続された第1ケーブルおよび前記第2出力部材に接続された第2ケーブルのいずれか一方を引っ張らせる
    請求項1からのいずれかに記載の自転車用機械的操作装置。
  11. 前記操作ユニットは、前記第1レスト位置から前記第1操作位置への前記第1入力部材の移動に応じて、前記第1出力部材および前記第2出力部材の一方のみに、前記第1ケーブルおよび前記2ケーブルのいずれか一方を引っ張らせる
    請求項10に記載の自転車用機械的操作装置。
  12. 前記操作ユニットは、前記第1レスト位置から前記第1操作位置への前記第1入力部材の移動に応じて、前記第1出力部材に前記第1ケーブルを引っ張らせ、前記第2出力部材に前記第2ケーブルを解放させる
    請求項10に記載の自転車用機械的操作装置。
  13. 第2レスト位置と第2操作位置との間で移動する第2入力部材をさらに備え、
    前記操作ユニットは、前記第2レスト位置から前記第2操作位置への前記第2入力部材の移動に応じて、前記第1出力部材および前記第2出力部材の少なくとも一方に、前記第1ケーブルおよび前記第2ケーブルのいずれか一方を解放させる
    請求項10に記載の自転車用機械的操作装置。
  14. 前記操作ユニットは、前記第2レスト位置から前記第2操作位置への前記第2入力部材の移動に応じて、前記第1出力部材および前記第2出力部材の一方のみに、前記第1ケーブルおよび前記第2ケーブルのいずれか一方を解放させる
    請求項13に記載の自転車用機械的操作装置。
  15. 第1出力部材と、
    その移動に応じて前記第1出力部材が移動するように前記第1出力部材に機能的に連結される第1入力部材と、
    第2出力部材と、
    前記第1入力部材と、前記第1出力部材と、前記第2出力部材とに機能的に連結され、前記第1入力部材の選択された移動によって第1出力部材を移動させた後に、前記選択された移動と同じ方向における前記第1入力部材の複数の次の移動によって前記第2出力部材を複数回移動させる切換ユニットと、
    を備える自転車用機械的操作装置。
  16. 第1出力部材と、
    その移動に応じて前記第1出力部材が移動するように前記第1出力部材に機能的に連結される第1入力部材と、
    第2出力部材と、
    前記第1入力部材と、前記第1出力部材と、前記第2出力部材とに機能的に連結され、前記第1入力部材の複数の連続的な移動によって前記第1出力部材を複数回移動させた後に、前記第1入力部材の次の移動によって前記第2出力部材を移動させる切換ユニットと、
    を備える自転車用機械的操作装置。
  17. 第1出力部材と、
    その移動に応じて前記第1出力部材が移動するように前記第1出力部材に機能的に連結される入力部材と、
    前記入力部材と前記第1出力部材とに機能的に連結され、前記入力部材の選択された移動によって前記第1出力部材を第1方向に移動させた後に、前記選択された移動と同じ方向の前記入力部材の次の移動によって前記第1出力部材を前記第1方向と異なる第2方向に移動させる切換ユニットと、
    を備える自転車用機械的操作装置。
  18. 前記切換ユニットは、前記入力部材と前記第1出力部材とに機能的に連結され、前記入力部材の複数の連続的な移動によって前記第1出力部材を第1方向に複数回移動させた後に、前記複数の連続的な移動と同じ方向の前記入力部材の次の移動によって、前記第1出力部材を前記第1方向と異なる第2方向に移動させる、
    請求項17に記載の自転車用機械的操作装置。
  19. 第2出力部材をさらに備え、
    前記切換ユニットは、前記入力部材と、前記第1出力部材と、前記第2出力部材とに機能的に連結され、前記入力部材の前記選択された移動によって前記第1出力部材を前記第1方向に移動させた後に、前記選択された移動と同じ方向の前記入力部材の次の移動によって前記第1出力部材を前記第1方向と異なる前記第2方向に移動させるとともに、前記第2出力部材を移動させる、
    請求項17又は18に記載の自転車用機械的操作装置。
  20. 第2出力部材をさらに備え、
    前記切換ユニットは、前記入力部材と、前記第1出力部材と、前記第2出力部材とに機能的に連結され、前記入力部材の複数の連続的な移動によって前記第1出力部材を前記第1方向に複数回移動させた後に、前記複数の連続的な移動と同じ方向の前記入力部材の次の移動によって前記第1出力部材を前記第1方向と異なる前記第2方向に移動させるとともに、前記第2出力部材を移動させる、
    請求項17又は18に記載の自転車用機械的操作装置。
JP2005125181A 2004-04-29 2005-04-22 複数の出力部材の複合操作を行う自転車用制御装置 Expired - Fee Related JP4122013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/835,850 US7421926B2 (en) 2004-04-29 2004-04-29 Bicycle control device with combined operation of multiple output elements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005313889A JP2005313889A (ja) 2005-11-10
JP4122013B2 true JP4122013B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=34934432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005125181A Expired - Fee Related JP4122013B2 (ja) 2004-04-29 2005-04-22 複数の出力部材の複合操作を行う自転車用制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7421926B2 (ja)
EP (1) EP1591354B1 (ja)
JP (1) JP4122013B2 (ja)
CN (1) CN100408426C (ja)
TW (1) TWI238799B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3501781B2 (ja) * 2001-08-01 2004-03-02 株式会社シマノ 自転車用変速位置決め装置
US7421926B2 (en) * 2004-04-29 2008-09-09 Shimano, Inc. Bicycle control device with combined operation of multiple output elements
US20070261508A1 (en) * 2004-10-30 2007-11-15 Acenbrak Steven D Ergonomic Shifter for a Bicycle
US9199688B2 (en) * 2008-06-13 2015-12-01 Shimano Inc. Bicycle control device
US8286529B2 (en) * 2009-01-26 2012-10-16 Shimano Inc. Bicycle control device
NL2011278C2 (nl) * 2013-08-07 2015-02-10 Loek Wim Jan Boom Schakelinrichting.
JP2015182705A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の操作装置
US10131405B2 (en) * 2015-04-13 2018-11-20 Shimano Inc. Bicycle control device for operating a bicycle component
EP3385116B1 (en) * 2017-04-05 2020-05-06 Schukra Gerätebau GmbH Device for actuating multiple loads
US10252774B1 (en) * 2017-10-26 2019-04-09 Shimano Inc. Bicycle operating device

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3901095A (en) * 1974-06-17 1975-08-26 Joseph W Wechsler Bicycle gear shift
US3965763A (en) * 1974-06-17 1976-06-29 Wechsler Joseph W Bicycle gear shift
JPS5221664A (en) 1975-08-12 1977-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solid state electrolytic capacitor
US4201095A (en) * 1975-08-25 1980-05-06 Jack Myles Semi-automatic gearshift for dual derailleur bicycle
US4055093A (en) * 1976-06-18 1977-10-25 Amf Incorporated 10-Speed bicycles
JPS5825511B2 (ja) 1976-07-21 1983-05-27 宮腰機械製作株式会社 紙面清掃方法
DE2650011C3 (de) * 1976-10-30 1979-11-08 Hedrich, Hans Eberhard, Dipl.-Ing., 2000 Hamburg Bedienungseinrichtung für Fahrradgangschaltungen
US4270402A (en) * 1977-10-05 1981-06-02 Shimano Industrial Company, Limited Speed changing device for a bicycle
JPS5555082A (en) * 1978-09-22 1980-04-22 Shimano Industrial Co Speed change operating device for bicycle
US4279174A (en) * 1979-02-02 1981-07-21 Amf Incorporated Single lever 10-speed bicycle shifter
US4412828A (en) * 1981-05-07 1983-11-01 Darby Jack B Control means for shifting gears on dual shift bicycles
US4728316A (en) * 1985-07-03 1988-03-01 Darby Jack B Control means for shifting gears on dual shift bicycles
US4619631A (en) 1985-07-03 1986-10-28 Darby Jack B Control means for shifting gears on dual shift bicycles
JP3155365B2 (ja) * 1992-08-10 2001-04-09 日本ケーブル・システム株式会社 アクセル操作装置
JP3359663B2 (ja) * 1992-09-21 2002-12-24 株式会社シマノ 自転車用の変速操作装置付きブレーキレバー装置
JP3470820B2 (ja) * 1993-10-06 2003-11-25 株式会社シマノ 自転車用変速装置
JP2607289Y2 (ja) * 1993-12-28 2001-05-28 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JP3644603B2 (ja) * 1994-02-23 2005-05-11 株式会社シマノ 自転車用の変速操作装置
ATE252482T1 (de) * 1995-02-15 2003-11-15 Shimano Kk Verfahren zur festlegung der übersetzungsverhältnisse sowie entsprechende vorrichtung zum schalten einer fahrradkettenschaltung
DE19506219A1 (de) * 1995-02-22 1996-08-29 Lauermann Alfred Dipl Ing Fh Einhand-Schaltvorrichtung für zwei oder mehrere voneinander unabhängige Schaltgetriebe, insbesondere Naben- und Kettenschaltungen von Fahrrädern
US5619631A (en) * 1995-06-07 1997-04-08 Binaryblitz Method and apparatus for data alteration by manipulation of representational graphs
US5941125A (en) * 1995-12-28 1999-08-24 Shimano, Inc. Bicycle shifting apparatus having remotely located levers for operating a single transmission
US5768945A (en) * 1996-02-14 1998-06-23 Shimano, Inc. Extension handle for a bicycle shifting device
DE29614088U1 (de) * 1996-08-14 1996-10-10 Schuler Carola Schalteinheit für Kettenschaltung
US5829313A (en) * 1997-01-13 1998-11-03 Shimano Inc. Bicycle derailleur shifting mechanism having indexing configured for use with variety of chain sprocket sets
US5881602A (en) * 1997-03-20 1999-03-16 Cirami; Salvatore Gearshift for dual derailleur bicycle
US5865062A (en) * 1997-05-19 1999-02-02 Lahat; Chaim Method and device for speed control of a bicycle
US6276227B1 (en) * 1997-07-24 2001-08-21 Shimano, Inc. Bicycle shift control device
US6453766B1 (en) * 1998-11-20 2002-09-24 Shimano, Inc. Force transfer mechanism for a bicycle transmission control cable
US6389925B1 (en) * 1999-02-16 2002-05-21 Shimano Inc. Shift operating device
DE19915336A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Sram De Gmbh Schalter für ein Fahrradgetriebe
US6220111B1 (en) * 1999-08-10 2001-04-24 Chieh-Yuan Chen Bicycle speed changing device
DE10002741B4 (de) * 2000-01-22 2014-07-24 Sram Deutschland Gmbh Triggerschalter für Fahrradgetriebe
US6212969B1 (en) * 2000-02-14 2001-04-10 Kuo Yung-Pin Brake device for simultaneously actuating two brake mechanisms
CN2436412Y (zh) * 2000-08-30 2001-06-27 川飞工业股份有限公司 双拨杆变速指示器
US6352486B1 (en) * 2001-01-12 2002-03-05 Sram Corporation Semi-automatic shifting system
US7032475B2 (en) * 2001-06-07 2006-04-25 Shimano Inc. Hydraulic gear shift mechanism
US6694840B2 (en) * 2002-01-10 2004-02-24 Shimano Inc. Bicycle shift operating device for bicycle transmission
JP3654868B2 (ja) * 2002-02-21 2005-06-02 株式会社シマノ 自転車用変速制御装置及び自転車用変速制御方法
CN2555226Y (zh) * 2002-08-14 2003-06-11 台湾微转股份有限公司 自行车的变速操作装置
FR2849826B1 (fr) * 2003-01-15 2005-03-11 Etcetera Selecteur de vitesses a developpements predetermines, notamment pour cycle
US7421926B2 (en) * 2004-04-29 2008-09-09 Shimano, Inc. Bicycle control device with combined operation of multiple output elements

Also Published As

Publication number Publication date
CN1693136A (zh) 2005-11-09
JP2005313889A (ja) 2005-11-10
EP1591354A2 (en) 2005-11-02
EP1591354B1 (en) 2016-10-19
US20050241430A1 (en) 2005-11-03
TWI238799B (en) 2005-09-01
US7421926B2 (en) 2008-09-09
TW200535042A (en) 2005-11-01
EP1591354A3 (en) 2008-12-10
CN100408426C (zh) 2008-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4164076B2 (ja) 自転車用変速ギア表示装置
JP4122013B2 (ja) 複数の出力部材の複合操作を行う自転車用制御装置
JP5086569B2 (ja) 自転車のディレイラーの制御装置
TWI516411B (zh) 腳踏車變速操作裝置
EP0834685B1 (en) Shift control apparatus for a bicycle transmission
US7762157B2 (en) Bicycle shift operating device with a multi-direction operating member
TWI510403B (zh) 腳踏車變速操作裝置
JP2007001572A (ja) 自転車のディレーラ及びブレーキの統合制御デバイス
US6718844B2 (en) Twist-grip shift control device for a bicycle
EP1764298A1 (en) Bicycle gear shifting operation device
US20080148898A1 (en) Bicycle shift operating device
EP2189363B1 (en) Cable operating mechanism
US6868752B2 (en) Assisting apparatus for changing speeds in a bicycle transmission
US6607457B2 (en) Assisting apparatus for changing speeds in a bicycle transmission
TWI754005B (zh) 用於促動自行車的換檔機構的控制纜線的機械促動裝置
US20090314117A1 (en) Bicycle component positioning device
US20030096669A1 (en) Adjustable bicycle derailleur
US8528442B2 (en) Bicycle component positioning device
US7146874B2 (en) Shift control device for a bicycle transmission
EP1378436B1 (en) Shift control device for a bicycle transmission
JP3300024B2 (ja) 自転車用変速操作装置
JPH10175584A (ja) 自転車用副変速操作装置、主変速操作装置及び変速操作システム
EP1378439A2 (en) Shift control device for a bicycle transmission
JP2008068679A (ja) 自転車の多段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees