JP4111911B2 - 小型マルチバンドアンテナ - Google Patents

小型マルチバンドアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP4111911B2
JP4111911B2 JP2003504503A JP2003504503A JP4111911B2 JP 4111911 B2 JP4111911 B2 JP 4111911B2 JP 2003504503 A JP2003504503 A JP 2003504503A JP 2003504503 A JP2003504503 A JP 2003504503A JP 4111911 B2 JP4111911 B2 JP 4111911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active radiating
radiating element
rectangular
antenna
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003504503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004529592A (ja
Inventor
コツシアバ,ジヨルジユ
スタラ,ロベール
ルゲ,エルベ
カレール,ジヤン−マルク
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2004529592A publication Critical patent/JP2004529592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4111911B2 publication Critical patent/JP4111911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0421Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with a shorting wall or a shorting pin at one end of the element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0414Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna in a stacked or folded configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

本発明は、一般に、無線周波数およびマイクロ波を含むスペクトルの分野で通常用いられる波長λを送受信するための通信装置に関する。本発明は、特に、マルチバンドアンテナに関する。
一般に、マルチモード端末(地上、衛星)または携帯電話端末等の無線通信システムの寸法および重量は、電子回路の大規模集積化に伴って小型化され続けている。たとえば、携帯電話端末の場合、ユーザのモビリティの改善が検討されている。こうした見地から、高さの低い水平アンテナの実現に努力が傾けられているが、これは、このようなシステムにおいて、アンテナが依然として最も大型の部分であるからである。しかも、アンテナは、美観に優れている必要があり、ユーザにとって目障りであってはならないため、アンテナを完全に隠すことは最重要の課題になる。
アンテナを小型化すると、まず、アセンブリ構造の共振周波数に影響が及び、共振周波数が高い周波数にシフトされる。さらに、主としてマッチング、放射図、および通過帯域といった電波特性に直接影響が及ぶ。事実、アンテナの寸法を小さくすると、一般にはマッチングが難しくなり、収量が下降し、環境に対する感度の高さに関連して放射図が劣化し、特に、Q−ファクタが高くなることから通過帯域の幅が著しく減少する。
一般には、アンテナの性能(適切なマッチング、無指向性の放射制御、広い通過帯域)と、外形寸法、構造の複雑性、およびコストとの間で妥協が図られている。
小型化という目的のためには、一般に、平面型の2個の放射エレメントを重ねることが必要となり、その寸法に依存する共振周波数を発生させる。これらの平面は、この平面よりも寸法が大きいができるだけ小型化した接地面に結合され、これによって、特に、環境におけるアンテナの感度を制限できるようにしている。
米国特許第5986606号明細書は、小型アンテナを開示している。提示された第二の実施形態では、このアンテナの高さは約4.5mmである。アンテナは、接地面と、長方形のいわゆる下方放射面と、その上に平行に重ねられた同寸法の長方形のいわゆる上方放射面とを含む。アンテナは動作周波数fを有する。平面は、ほぼ正方形の短絡面によりその下側で相互接続され、これらの面の長い方の辺の一つに沿って配置される。下面と接地面との間のスペースを空気の薄板が充填する。比誘電率εが1以上の誘電性材料からなる別の薄板が、下面と上面との間のスペースを充填する。さらに、下面は、短絡面に平行な別の短絡部により接続される。これらの短絡部は、電気長を長くして動作周波数fを低くしている。主要信号源が下面に供給される。このように2個の面は、アクティブ型である。さらに、各放射面が、短い辺の方向に、この短い辺よりも短く構成された広幅スロットを有する。これらのスロットはサイズが同じであり、平行であって、C形に変形される各面の同じ位置に設けられる。短絡エレメント同様、スロットは電気長を長くするので動作周波数fを低くする。「二重C」型アンテナは約1.5GHzで動作し、定在波比(ROS)が2以下のとき、0.5%のかなり狭い通過帯域を有する。
このようなアンテナは、たとえばDCS標準(Digital Cellular System)に対応して1710MHzから1880MHz、またはPCS標準(Personal Communication System)に対応して1850MHzから1990MHzの、いわゆる高周波帯域で動作可能であり、ましてやバイバンド特性をもたない。そのため、このアンテナは、いわゆる高い帯域と、たとえばGSM標準(890MHz−960MHz)またはAMPS標準(824MHz−896MHz)に対応するいわゆる低い帯域とで同時に動作することができない。
本発明の目的は、小型化技術、通過帯域の拡張技術、およびマルチ周波数動作技術を組み合わせて、同一アンテナでマルチバンド動作を得ることにある。この目的は、小型アンテナに特別な追加共振装置をはめ込むことにより可能になる。
このため、本発明は、平面型の接地エレメントと、前記接地エレメントに平行に重ねられ、少なくとも一つのいわゆる下方スロットを含む、平面型のいわゆる下方のアクティブ放射エレメントと、前記下方のエレメントに平行に重ねられ、少なくとも一つのいわゆる上方スロットを含む、平面型のいわゆる上方のアクティブ放射エレメントとを備え、前記下方のエレメントが、第一の短絡エレメントにより前記上方のエレメントに電気的に接続され、前記下方のエレメントが、また、第二の短絡エレメントにより前記接地エレメントに接続されており、一端でジェネレータに接続され、他端で前記放射エレメントの一つに固定される主要信号源を含み、第一の誘電性材料からなるいわゆる下方の薄板が、前記下方のエレメントと前記接地エレメントとの間の空間を充填し、第二の誘電性材料からなるいわゆる上方の薄板が、前記下方のエレメントと上方のエレメントとの間の空間を充填する、マルチバンドアンテナに関し、このアンテナは、前記下方のエレメントと前記接地エレメントとを電気的に接続する第三の短絡エレメントを備え、少なくとも一つの下方スロットおよび少なくとも一つの上方スロットが放射性であることを特徴とする。
本明細書では、「放射性」という表現が、共振を発生することを意味する。
本発明によるアンテナナは平面であり、小型化技術(エレメントの積層技術)を組み込んでいる。本発明によれば薄板の厚みを薄くすることができ、下方および上方のエレメントの寸法が小さいので、アンテナは小型軽量化され、マルチモード端末および携帯端末に適する。従って、本発明によるアンテナは、たとえば携帯端末の後壁に固定可能である。
さらに、短絡エレメントがアンテナの機械的な剛性を確保する。アンテナを構成するために使用されている材料は、安価な材料の中から選択される。
本発明によるアンテナは、多重共振によるマルチ周波数動作を有する。一般に、第一の共振は、下方および上方の放射エレメントの基本共振に対応し、動作周波数がfである。第二および第三の短絡エレメントの共振に関連する別の共振は、動作周波数がfである。さらに、本発明によるアンテナは、下方の放射スロットと上方の放射スロットとにより形成される2個の追加共振を含み、それぞれの動作周波数はf、fである。また、共振器の役割を果たすこうした下方および上方スロットの追加により、アンテナの外形寸法が増えることはない。
各エレメントの数、種類、並び寸法、及びにそれらの相互の配置により、検討されるカバーエリアに応じてアンテナの動作周波数ならびに放射図の形状を調整するという利点が得られる。
そのため、本発明によるアンテナは、低いGSM帯域、高いDCS帯域(1710MHz−1880MHz)、およびUMTS規格に割り当てられる帯域(1885MHz−2025MHz、2110MHz−2200MHz)といった、かなり開きのある複数の標準で使用される携帯端末の小型マルチバンドアンテナの要求に応えることができる。
また、本発明によるアンテナは、たとえば、マルチモード端末に統合され、衛星の帯域(1980MHz−2200MHz)で動作可能である。
たとえば、GSM帯域で周波数f、DCSおよび/またはUMTS帯域で周波数fを固定し、これらの周波数を周波数f、fと結合して、少なくとも2個の広帯域を得ることが適切である。
このようにして、GSM帯域は、周波数f、fを組み合わせた二重共振により得られる。同様に、DCSおよび/またはUMTS帯域は、周波数f、fを組み合わせた二重共振により得られる。
本発明によるアンテナは、小型であるため、様々な偏波を感知可能である。比較的無指向性の放射を促すため、偏波どうしの結合が重要である都市部においては、携帯端末は、偏波の純度の欠如を利用可能であることが有利である。
そのため、放射図は、異なる位置および物体付近でアンテナが十分に動作するようなものとなる。
有利には、本発明によるアンテナの寸法をできるだけ小さくするために、下方および上方エレメントの寸法を接地エレメントの寸法よりかなり小さくすることができる。
アンテナの外形および構成を簡略化するために、好適には、下方および上方のエレメントの寸法をほぼ同じにできる。
本発明によれば、信号源の他端を上方のエレメントに固定可能である。
本発明によれば、第一および第二の誘電性材料を空気とすることができる。
本発明によれば、放射性の下方および上方のスロットの長さが、それぞれ、下方および上方の各エレメントの最大寸法を上回るようにすることができる。
このように、電気長を延ばして周波数fを低くする。
有利には、本発明による放射性の下方および上方のスロットを、異なる蛇行形にすることができる。
このように、蛇行形は、スロットの長さを最適化できる。異なる形状のスロットにより、アンテナの最適動作を確保できる。
同じく有利には、本発明による放射性の下方および上方のスロットが、複数の連続区間を含むことができる。下方の放射性スロット区間は、幅0.5mm未満とし、上方の放射性スロット区間は、幅0.5mm未満とすることができる。
このように、放射性スロットは、共振を生じさせるために十分に狭くする。
本発明によれば、実施を簡略化するために、好適にはすべての区間の幅がほぼ同じであり、好ましくは0.1mmにすることができる。
本発明の好適な実施形態では、下方および上方のエレメントと接地エレメントとを、ほぼ長方形にすることができる。
本発明の実施形態では、第一の短絡エレメントを平面型にし、第二および第三の短絡エレメントを有線型にすることができる。
本発明のこの実施形態では、その場合、有線型の第二および第三の短絡エレメントを、平面型の第一の短絡エレメントに平行でない、たとえばほぼ直交する指向面に配置可能である。
好適には、本発明による下方の放射性スロットの長さが65mm以上であり、本発明による上方の放射性スロットの長さが70mm以上である。
有利な実施形態では、少なくとも一つの区間が下方のエレメントに沿って終わる方向に、下方の放射性スロットを解放させることができる。この区間は直交していて全部で4個とすることができ、長い方の2個の区間が、下方のエレメントの長い方の辺の方向に設けられる。さらに、上方の放射性スロットもまた解放させ、その区間は直交していて全部で4個とし、長い方の2個の区間が、同様に上方のエレメントの長い方の辺の方向に設けられる。
一方の帯域における本発明のアンテナの特徴を、他方の帯域における特徴を損なわずに調整し、特に、アンテナの他方の通過帯域を損なわずに、一方の通過帯域を広げることが重要である。そのため、各種の製造技術およびそれらのシーケンスを明確にすることにより、こうしたアンテナ設計の明確な方法が完成されている。従って、上記の特別な構成により、適切に結合可能な共振を発生させ、低い帯域と高い帯域との2つの広帯域にアンテナを適合させることができ、通過帯域のいずれかでアンテナの動作モードを著しく損なうことがない。さらに、直交区間を構成する設計上の選択により、製造を簡素化できる。
本発明の第一の実施形態では、長方形の放射エレメントを長方形の接地エレメントのほぼ中央付近に配置可能であり、長方形の下方および上方エレメントの長い方の辺が、接地エレメントの長い方の辺に平行である。
本発明の第二の実施形態では、放射エレメントを接地エレメントのほぼ一端の付近に配置可能であり、下方および上方エレメントの短い方の辺が、接地エレメントの長い方の辺に平行である。
本発明によれば、第一の短絡エレメントが前記接地エレメントにほぼ直交する。
本発明は、また、このようなアンテナを含む無線通信端末に関する。
本発明の特徴および目的は、少しも限定的ではなく例として示された添付図面に関する以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図1に示した本発明によるアンテナ1は、接地面11と、接地面11に平行に重ねられた長方形の下方放射面2と、下方の放射面2に平行に重ねられた同じ長方形の上方放射面3とを含む。
下面2および上面3は、接地面11のほぼ中央付近に配置されており、これらの面2、3の長い方の辺は、接地面11の長い方の辺にほぼ平行である。さらに、これらの面2、3は、金属製で同サイズであり、それぞれ、異なる蛇行形状の上方の放射スロット10と下方の放射スロット9とを含む。
下面2は、垂直な金属製の短絡面4により上面3に電気的に接続され、短い方の辺の一つに溶接される。下面2は、また、金属製の2個の有線短絡部5、6により接地面11に接続される。
ジェネレータ(図示せず)の一端に接続される主要信号源7は、開口部7aにより接地面11を通り、その後、開口部7bにより下面2を通って、溶接部8により上面3に固定される。
有線短絡部5、6は、信号源7の両側に配置される。接地面11とのそれらの接続位置を5a、6aで示した。さらに、有線短絡部5、6は、短絡面4に直交する指向面(図示せず)に配置される。
下面2と接地面11との間の空間は空気の薄層12で充填される。同様に、下面2と上面3との間の空間は空気の薄層13で充填される。
アンテナ1の高さHは、12.5mmである。
図2は、アンテナ1の接地面11の上面図である。接地面11の長い方の辺の長さL11は60mmであり、短い方の辺の長さl11は40mmである。接続位置5a、6aから、有線短絡部5、6が信号源7とアラインメントされておらず、長い方の辺L11に平行な指向面(図示せず)に配置されていることが分かる。
図3は、アンテナ1の下面2の上面図である。下面2の長い方の辺の長さLは35mmであり、短い方の辺の長さlは25mmである。同様に図示されている下方のスロット9は開放されており、4個の連続直交区間91、92、93、94を含む。長い方の2個の区間91、93は、下面2の長い方の辺の方向に形成されている。区間93は、開口部7bの付近にあることがわかる。
スロット9、10の付近に供給源7を配置することにより、所望の周波数(ここではGSMおよびUMTSの周波数)にスロットの共振を適合させ(ROS<2)、スロット9、10が放射を行うのに十分なエネルギー伝達を実現できる。
区間91、92、93、94は、ほぼ同じ幅lを有し、この幅は、好適には約0.1mmである。下方のスロット9の長い方の辺の全体の長さは約68mmである。
図4は、アンテナ1の上面3の上面図である。上面3の長い方の辺の長さLは35mmであり、短い方の辺の長さlは25mmである。同様に図示された上方のスロット10は、開放されており、4個の連続直交区間101、102、103、104を含む。長い方の2個の区間101、103は、上面3の長い方の辺の方向に構成されている。区間104は、上面3の短い方の辺の一つに全体として配置される。
区間101、102、103、104はほぼ同じ幅l10を有し、好適には、この幅が約0.1mmである。上方スロット10の全体の長さは約75mmである。
区間101が溶接部8の近くにあり、区間101、102、103が区間91、92、93、94と重ならないことに留意されたい。
従って、寸法60mm×40mm×12.5mmのアンテナ1の外形寸法は、非常に小さい。
アンテナ1は、4個の共振により得られるマルチ周波数動作を有する。一般には、低い帯域にある動作周波数fの第一の共振が、下面2および上面3の基本共振に相当する。高い帯域にある動作周波数fの第二の共振は、有線短絡部5、6の共振に関連する。さらに、下方のスロット9および上方のスロット10は、比2に近い動作周波数f、fの2個の追加共振をそれぞれ発生する。この二つの共振は、まさしく2個のスロット9、10の間の相互妨害により発生する。この二つの共振は、それぞれ高い帯域および低い帯域にある。
動作周波数は、様々なエレメントの寸法と、相互配置とを最適化することで調整される。
「エレメント」とは、ここでは、金属構造のみならず(下面2および上面3)、スロット9、10、接地面11、短絡部5、6、および主要信号源7を意味する。
「配置」とは、
・接地面11に対する下面2および上面3の配置、
・下面2とスロット9、10とに対する短絡部5、6の配置、
・下面2および上面3と、信号源7とに対するスロット9、10の配置、
・下方のスロット9に対する上方のスロット10の配置、を含むものとする。
スロット9、10は、また、電気長を長くして、周波数fを低くすることができる。さらに、周波数f1、の共振が殆ど損なわれないようにスロット9、10を構成する。
また、平面短絡部4の位置に対して明記された相対位置で複数の有線短絡部5、6を用いることにより、アンテナ1の適切な動作が得られる。
さらに、周波数f1、の間隔は、有線短絡部5、6の組み合わせによって得られ、上方のスロット10により調整される。
このようにして、4個の共振fからfは、2個ずつ結合して、低い帯域および高い帯域における2個の広い通過帯域を発生する。
アンテナ1の整合特性を特徴づけるROSを、低帯域に対しては図5の曲線14で、高帯域に対しては図6の曲線15で示した。
得られる最適動作周波数f、fは、約935MHzおよび980MHzであり、通過帯域Aは、ROSが3以下の場合で約7%(約70MHz)である。従って、面2、3の寸法は、λ/10未満であり、接地面11の寸法はλ/5未満である。得られる最適動作周波数f、fは、約2050MHzおよび2370MHzであり、通過帯域Bは、ROSが2以下の場合で約22%(約500MHz)である。
アンテナ1を端末のハウジングに組み込むと、周波数は多少低い周波数側にシフトされることが分かる。
図7は、本発明によるアンテナ20を示しており、接地面31と、接地面31に平行に重ねられた長方形の下方の放射面22と、下方の放射面22に平行に重ねられた長方形の上方の放射面23とを含む。
下面22および上面23は、接地面31の短い方の辺の近くにほぼ配置される。これらの面22、23の短い方の辺は、接地面31の長い方に平行である。さらに、下面22および上面23は金属製で同サイズであり、それぞれ、異なる蛇行形状の上方の放射スロット30又は下方の放射スロット29を含む。
下面22は、溶接される垂直な金属短絡面24により上面23に電気的に接続される。面22、23、24はまた、長方形の金属プレートの折り曲げによっても得られる。さらに、下面22は、2個の金属製の有線短絡部(図示せず)により接地面31に同様に接続される。
一端でジェネレータ(図示せず)に接続される主要信号源27は、接地面31の開口部27aを通り、次いで、開口部27b(図9)から下面22を通り、溶接部28により上面23に固定される。
下方の空気の薄層32は、下面22と接地面11との間の空間を充填する。同様に、下方の空気の薄層33は、下面22と上面23との間の空間を充填する。
アンテナ20の高さH20は、9.5mmである。
図8は、アンテナ20の接地面31の上面図である。接地面31の長い方の辺L31は100mmであり、短い方の辺l31は40mmである。有線短絡部(図示せず)の接続位置25a、26aから、これらの短絡部が信号源27とアラインメントされておらず、短絡面24に平行でない指向面(図示せず)に配置されていることが分かる。
図9は、アンテナ20の下面22の上面図である。下面22の長い方の辺L22は35mmであり、短い方の辺l22は25mmである。同様に図示された下方のスロット29は、開放されており、4個の連続直交区間291、292、293、294を含む。長い方の2個の区間291、293は、下面2の長い方の辺の方向に構成されている。区間293は、開口部27b付近にあることがわかる。
区間291、292、293、294の幅l29はほぼ等しく、好適には0.1mmである。下方のスロット29の全長は約70mmである。
図10は、アンテナ20の上面23の上面図である。上面23の長い方の辺の長さL23は35mmであり、短い方の辺の長さl23は25mmである。同様に図示された上方のスロット30は、開放されており、4個の連続直交区間301、302、303、304を含む。長い方の2個の区間301、303は、上面23の長い方の辺の方向に構成されている。区間304は、上面23の短い方の辺の一つに全体として配置されている。
区間301、302、303、304は、ほぼ同じ幅l30を有し、この幅は、好適には約0.1mmである。上方のスロット30の全長は約75mmである。
区間301は溶接部28の付近にあり、区間301の一部が区間293と重なっていることに留意されたい。
従って、寸法100mm×40mm×9.5mmのアンテナ20の寸法は非常に小型である。
アンテナ1と同様に、アンテナ20は、2個ずつ結合される4個の共振周波数fからfを有し、アンテナ20が広帯域でマルチバンド動作を行うようにする。
アンテナ20のROS、通過帯域、ならびに放射図は、アンテナ1と同様である。
もちろん、上記の説明は、全くの例として挙げたものである。本発明の範囲を逸脱せずに、あらゆる手段を同等手段により代えることができる。
たとえば、放射エレメントおよび接地エレメントを合致させることができる。
さらに、開放または閉鎖された追加スロットを、場合によっては短絡エレメントで接続される他の放射エレメントと組み合わせて構成することにより、他の標準によるカバーエリアを検討してもよい。
本発明の第一の実施形態によるアンテナの斜視図である。 図1のアンテナの接地面の上面図である。 図1のアンテナの下方放射面の上面図である。 図1のアンテナの上方放射面の上面図である。 図1のアンテナの高い帯域におけるROSを示すグラフである。 図1のアンテナの低い帯域におけるROSを示すグラフである。 本発明の第二の実施形態における本発明によるアンテナの斜視図である。 図7のアンテナの接地面の上面図である。 図7のアンテナの下方放射面の上面図である。 図7のアンテナの上方放射面の上面図である。

Claims (18)

  1. 平面型の接地エレメント(11、31)と、
    前記接地エレメントに平行に重ねられ、少なくとも一つの下方スロット(9、29)を含む、平面型の下方のアクティブ放射エレメント(2、22)と、
    前記下方のアクティブ放射エレメントに平行に重ねられ、少なくとも一つの上方スロット(10、30)を含む、平面型の上方のアクティブ放射エレメント(3、23)と、
    一端でジェネレータに接続され、他端で前記上方のアクティブ放射エレメントまたは下方のアクティブ放射エレメントのいずれかに給電するように固定される主要信号源(7、27)と、
    第一の誘電性材料からなり、前記下方のアクティブ放射エレメントと前記接地エレメントとの間の空間を充填する下方の薄板(12、32)と、
    第二の誘電性材料からなり、前記下方のアクティブ放射エレメントと前記上方のアクティブ放射エレメントとの間の空間を充填する上方の薄板(13、33)と、を備え、
    前記下方のアクティブ放射エレメントが第一の短絡エレメント(4、24)により前記上方のアクティブ放射エレメントに電気的に接続され、前記下方のアクティブ放射エレメントが第二の短絡エレメント(5)により前記接地エレメントに接続されているマルチバンドアンテナ(1、20)であって、
    前記下方のアクティブ放射エレメントと前記接地エレメントとを電気的に接続する第三の短絡エレメント(6)を備えており、少なくとも一つの下方スロットおよび少なくとも一つの上方スロットが放射性であり、前記放射性の下方スロット(9、29)および前記放射性の上方スロット(10、30)が蛇行形であり、前記放射性の下方スロットの蛇行形と前記放射性の上方スロットの蛇行形とが互いに異なる形状であることを特徴とする、マルチバンドアンテナ。
  2. 前記下方のアクティブ放射エレメント(2、22)、前記上方のアクティブ放射エレメント(3、23)および前記接地エレメント(11、31)がいずれも長方形であり、前記下方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)および前記上方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)がいずれも前記接地エレメントの長い方の辺(L11)よりも短く、前記下方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺(l)および前記上方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺(l)がいずれも前記接地エレメントの短い方の辺(l11)よりも短いことを特徴とする、請求項1に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  3. 前記下方のアクティブ放射エレメント(2、22)および前記上方のアクティブ放射エレメント(3、23)がいずれも長方形であり、前記下方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)および前記上方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)の長さがほぼ同じであり、前記下方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺(l)および前記上方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺(l)の長さがほぼ同じであることを特徴とする、請求項1または2に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  4. 前記信号源(7、27)の前記他端が、前記上方のアクティブ放射エレメント(3、23)に固定されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  5. 前記下方のアクティブ放射エレメントと前記接地エレメントとの間の前記空間が、空気の薄層(12、32)で充填され、前記下方のアクティブ放射エレメントと前記上方のアクティブ放射エレメントとの間の前記空間が、空気の薄層(13、33)で充填されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  6. 前記下方のアクティブ放射エレメント(2、22)および前記上方のアクティブ放射エレメント(3、23)がいずれも長方形であり、前記放射性の下方スロット(9、29)および前記放射性の上方スロット(10、30)の全体の長さが、それぞれ、前記下方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)および前記上方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)より長いことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  7. 前記放射性の下方スロット(9、29)および前記放射性の上方スロット(10、30)が、複数の連続区間(91...304)を備えており、前記区間における放射性の方スロット(91...294)の幅が0.5mm未満であり、前記区間における放射性の方スロット(101...304)の幅が0.5mm未満であることを特徴とする、請求項6に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  8. 前記区間(91....304)のすべてにおいてスロットがほぼ同じ幅であり、好適には0.1mmであることを特徴とする、請求項7に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  9. 前記下方のアクティブ放射エレメント(2、22)および前記上方のアクティブ放射エレメント(3、23)および前記接地エレメント(11、31)が、ほぼ長方形であることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  10. 前記第一の短絡エレメント(4、24)が、平面型であることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  11. 前記第二の短絡エレメント(5)および前記第三の短絡エレメント(6)が、線状であることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  12. 前記線状である第二(5)の短絡エレメントおよび前記線状である第三の短絡エレメント(6)が、前記平面型の第一の短絡エレメント(4、24)に直交し、前記下方のアクティブ放射エレメント(2、22)および前記上方のアクティブ放射エレメント(3、23)にそれぞれ直交する平面に配置されることを特徴とする、請求項10または11に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  13. 前記放射性の下方スロット(9、29)の長さが65mm以上であり、前記放射性の上方スロット(10、30)の長さが70mm以上であることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  14. 前記下方のアクティブ放射エレメント(2、22)および前記上方のアクティブ放射エレメント(3、23)がいずれも長方形であり、前記放射性の下方スロット(9、29)が開放されており、前記放射性の下方スロットの前記区間(91...294)が、直交していて全部で4個であり、長い方の2個の区間が、長方形の前記下方のアクティブ放射エレメント(2、22)の長い方の辺の方向に構成され、前記放射性の上方スロット(10、30)が開放されており、前記放射性の上方スロット(101...304)の前記区間が直交していて全部で4個であり、長い方の2個の区間が、同様に長方形の前記上方のアクティブ放射エレメント(3、23)の長い方の辺の方向に構成されることを特徴とする、請求項7または8に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  15. 長方形の前記下方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)および長方形の前記上方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)がいずれも長方形の接地エレメントの長い方の辺(L11)よりも短く、長方形の前記下方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺(l)および長方形の前記上方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺(l)がいずれも長方形の前記接地エレメントの短い方の辺(l11)よりも短く、長方形の前記下方のアクティブ放射エレメント(2)および長方形の前記上方のアクティブ放射エレメント(3)が、長方形の前記接地エレメント(11)のほぼ中央付近に配置されており、長方形の前記下方および上方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺が、長方形の前記接地エレメントの長い方の辺に平行であることを特徴とする、請求項9に記載のマルチバンドアンテナ(1)。
  16. 長方形の前記下方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)および長方形の前記上方のアクティブ放射エレメントの長い方の辺(L)がいずれも長方形の接地エレメントの長い方の辺(L11)よりも短く、長方形の前記下方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺(l)および長方形の前記上方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺(l)がいずれも長方形の前記接地エレメントの短い方の辺(l11)よりも短く、長方形の前記下方のアクティブ放射エレメント(22)および長方形の前記上方のアクティブ放射エレメント(23)が、長方形の前記接地エレメント(31)のほぼ一端の付近に配置されており、前記長方形の下方のアクティブ放射エレメントおよび前記長方形の上方のアクティブ放射エレメントの短い方の辺が、長方形の前記接地エレメントの長い方の辺に平行であることを特徴とする、請求項9に記載のマルチバンドアンテナ(20)。
  17. 前記第一の短絡エレメント(4、24)が、前記接地エレメント(11、31)に実質的に直交することを特徴とする、請求項10に記載のマルチバンドアンテナ(1、20)。
  18. 請求項1から17のいずれか一項に記載のアンテナ(1、20)を含む、無線通信端末。
JP2003504503A 2001-06-12 2002-06-10 小型マルチバンドアンテナ Expired - Fee Related JP4111911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0107689A FR2825837B1 (fr) 2001-06-12 2001-06-12 Antenne compacte multibande
PCT/FR2002/001973 WO2002101874A1 (fr) 2001-06-12 2002-06-10 Antenne compacte multibande

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004529592A JP2004529592A (ja) 2004-09-24
JP4111911B2 true JP4111911B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=8864232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003504503A Expired - Fee Related JP4111911B2 (ja) 2001-06-12 2002-06-10 小型マルチバンドアンテナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6930642B2 (ja)
EP (1) EP1402596A1 (ja)
JP (1) JP4111911B2 (ja)
CN (1) CN100566020C (ja)
FR (1) FR2825837B1 (ja)
WO (1) WO2002101874A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8490447B2 (en) 2007-07-27 2013-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Method for adjusting a state of a rolling stock, particularly a near-net strip

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100483043B1 (ko) * 2002-04-11 2005-04-18 삼성전기주식회사 멀티밴드 내장 안테나
JP2005531177A (ja) 2002-06-25 2005-10-13 フラクトゥス・ソシエダッド・アノニマ ハンドヘルド端末装置用マルチバンドアンテナ
DE10231961B3 (de) * 2002-07-15 2004-02-12 Kathrein-Werke Kg Niedrig bauende Dual- oder Multibandantenne, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US20040017318A1 (en) * 2002-07-26 2004-01-29 Amphenol Socapex Antenna of small dimensions
WO2005008835A1 (en) * 2003-07-22 2005-01-27 Psion Teklogix Inc. Internal antenna with slots
US6982672B2 (en) 2004-03-08 2006-01-03 Intel Corporation Multi-band antenna and system for wireless local area network communications
CN1691415B (zh) * 2004-04-29 2010-08-11 美国莫列斯股份有限公司 低侧高天线
FR2869727B1 (fr) 2004-04-30 2007-04-06 Get Enst Bretagne Etablissemen Antenne planaire a plots conducteurs s'etendant a partir du plan de masse et/ou d'au moins un element rayonnant, et procede de fabrication correspondant
TWI256176B (en) * 2004-06-01 2006-06-01 Arcadyan Technology Corp Dual-band inverted-F antenna
EP1859508A1 (en) 2005-03-15 2007-11-28 Fractus, S.A. Slotted ground-plane used as a slot antenna or used for a pifa antenna.
US7202831B2 (en) * 2005-08-09 2007-04-10 Darts Technologies Corp. Multi-band frequency loop-slot antenna
TWI275205B (en) * 2005-12-07 2007-03-01 Compal Electronics Inc Planar antenna structure
CZ299752B6 (cs) * 2005-12-27 2008-11-12 Ceské vysoké ucení technické v Praze Vícepásmová flícková anténa
KR100688648B1 (ko) * 2005-12-30 2007-03-02 아로 주식회사 단락 스터브를 이용한 이동통신단말기용 다중대역 내장형안테나
US7688275B2 (en) * 2007-04-20 2010-03-30 Skycross, Inc. Multimode antenna structure
US8344956B2 (en) 2007-04-20 2013-01-01 Skycross, Inc. Methods for reducing near-field radiation and specific absorption rate (SAR) values in communications devices
US8866691B2 (en) 2007-04-20 2014-10-21 Skycross, Inc. Multimode antenna structure
US7688273B2 (en) * 2007-04-20 2010-03-30 Skycross, Inc. Multimode antenna structure
US8638266B2 (en) * 2008-07-24 2014-01-28 Nxp, B.V. Antenna arrangement and a radio apparatus including the antenna arrangement
CN102263326B (zh) * 2010-05-24 2013-10-02 广达电脑股份有限公司 小型多频天线及使用该天线的通信装置
KR101928989B1 (ko) * 2012-05-29 2018-12-13 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 안테나 장치
US10096910B2 (en) 2012-06-13 2018-10-09 Skycross Co., Ltd. Multimode antenna structures and methods thereof
KR101926549B1 (ko) * 2012-07-23 2019-03-12 엘지이노텍 주식회사 안테나 장치
US20150116162A1 (en) 2013-10-28 2015-04-30 Skycross, Inc. Antenna structures and methods thereof for determining a frequency offset based on a differential magnitude
US10522915B2 (en) * 2017-02-01 2019-12-31 Shure Acquisition Holdings, Inc. Multi-band slotted planar antenna
US10418709B1 (en) * 2018-02-26 2019-09-17 Taoglas Group Holdings Limited Planar inverted F-antenna
KR102572247B1 (ko) 2018-11-14 2023-08-29 삼성전자주식회사 슬롯을 이용한 안테나 및 그것을 포함하는 전자 장치
EP3884544A4 (en) * 2019-01-30 2022-08-17 AVX Antenna, Inc. D/B/A Ethertronics, Inc. ANTENNA SYSTEM HAVING STACKED ANTENNA STRUCTURES

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058704A (ja) * 1983-09-09 1985-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複共振形逆fアンテナ
JPH0669122B2 (ja) * 1984-08-01 1994-08-31 日本電信電話株式会社 広帯域伝送線路アンテナ
JPS6323404A (ja) * 1986-07-16 1988-01-30 Mitsubishi Electric Corp マイクロストリツプアンテナ
JPH03263903A (ja) * 1989-04-28 1991-11-25 Misao Haishi 小形アンテナ
JP2640872B2 (ja) * 1990-10-22 1997-08-13 アルプス電気株式会社 板状アンテナ
JP2592128Y2 (ja) * 1993-06-16 1999-03-17 京セラ株式会社 平型アンテナ
JP3185856B2 (ja) * 1995-11-29 2001-07-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 二周波共振アンテナ装置
CA2190792C (en) * 1995-11-29 1999-10-05 Koichi Tsunekawa Antenna device having two resonance frequencies
DE59708915D1 (de) * 1996-03-13 2003-01-23 Ascom Systec Ag Maegenwil Flache dreidimensionale Antenne
FR2752646B1 (fr) * 1996-08-21 1998-11-13 France Telecom Antenne imprimee plane a elements superposes court-circuites
US5703601A (en) * 1996-09-09 1997-12-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Double layer circularly polarized antenna with single feed
US6049314A (en) * 1998-11-17 2000-04-11 Xertex Technologies, Inc. Wide band antenna having unitary radiator/ground plane
JP3639753B2 (ja) * 1999-09-17 2005-04-20 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信装置
FI112984B (fi) * 1999-10-20 2004-02-13 Filtronic Lk Oy Laitteen sisäinen antenni
US6466170B2 (en) * 2001-03-28 2002-10-15 Motorola, Inc. Internal multi-band antennas for mobile communications

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8490447B2 (en) 2007-07-27 2013-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Method for adjusting a state of a rolling stock, particularly a near-net strip

Also Published As

Publication number Publication date
FR2825837B1 (fr) 2006-09-08
FR2825837A1 (fr) 2002-12-13
WO2002101874A1 (fr) 2002-12-19
US20040155823A1 (en) 2004-08-12
EP1402596A1 (fr) 2004-03-31
CN1515050A (zh) 2004-07-21
JP2004529592A (ja) 2004-09-24
CN100566020C (zh) 2009-12-02
US6930642B2 (en) 2005-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4111911B2 (ja) 小型マルチバンドアンテナ
JP4414437B2 (ja) 給電結合部と接地面結合部との間に電流値ゼロの部分を含む平面逆f字型アンテナおよび関連する通信装置
KR100483043B1 (ko) 멀티밴드 내장 안테나
US6639560B1 (en) Single feed tri-band PIFA with parasitic element
EP1304765B1 (en) Internal multiband antenna
EP1453140B1 (en) Multi-band planar antenna
US6903686B2 (en) Multi-branch planar antennas having multiple resonant frequency bands and wireless terminals incorporating the same
US7345634B2 (en) Planar inverted “F” antenna and method of tuning same
KR100666113B1 (ko) 적층구조의 내장형 다중대역 안테나
JP4858860B2 (ja) マルチバンドアンテナ
US20040080457A1 (en) Miniature built-in multiple frequency band antenna
JP2004088218A (ja) 平面アンテナ
KR100616545B1 (ko) 이중 커플링 급전을 이용한 다중밴드용 적층형 칩 안테나
JP2005510927A (ja) デュアルバンドアンテナ装置
KR20030064717A (ko) 트리플 밴드 내장형 안테나
JP2010010960A (ja) マルチバンドアンテナ及び無線通信端末
WO2002013312A1 (fr) Antenne et dispositif de radiocommunication comprenant cette antenne
JP2007082170A (ja) 二重帯域アンテナ
JP2005508099A (ja) 移動機器用のマルチバンドアンテナ
JP2003051712A5 (ja)
JP4302676B2 (ja) 平行2線式アンテナ
JP4948373B2 (ja) アンテナ
US6753816B1 (en) Dual band/dual mode meander line antenna
JP2005167730A (ja) 多周波アンテナおよびそれを備えた情報端末機器
KR100808476B1 (ko) 이동통신 단말기용 내장 안테나

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees