JP4109857B2 - フロントシャッタ方式の単焦点レンズ - Google Patents

フロントシャッタ方式の単焦点レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP4109857B2
JP4109857B2 JP2001346112A JP2001346112A JP4109857B2 JP 4109857 B2 JP4109857 B2 JP 4109857B2 JP 2001346112 A JP2001346112 A JP 2001346112A JP 2001346112 A JP2001346112 A JP 2001346112A JP 4109857 B2 JP4109857 B2 JP 4109857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
single focus
front shutter
object side
focus lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001346112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003149545A (ja
Inventor
佐藤  賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2001346112A priority Critical patent/JP4109857B2/ja
Publication of JP2003149545A publication Critical patent/JP2003149545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4109857B2 publication Critical patent/JP4109857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/12Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、小型サイズの撮像素子への撮影レンズとして好適な単焦点レンズに関し、特に、コンパクトかつ高性能なフロントシャッタ方式の単焦点レンズに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、電子スチルカメラ等の小型のCCDカメラでは、CCD製造技術の発展によって、1画素の大きさが小さくなるとともに画素数が100万のオーダに達する高密度なCCDが利用されるようになっている。これに従い、CCDカメラ用の撮影レンズには、高解像度で高性能なものが要望されている。
【0003】
このような要望に対応するものとしては、例えば、特開平5-157962号公報および特開平11−125767号公報に記載された撮影レンズが知られている。前者は、4群5枚構成で絞りが第1レンズ群の物体側に配されたフロントシャッタタイプの撮影レンズであり、後者は、2群6枚構成で絞りが第1レンズ群と第2レンズ群との間に配された撮影レンズである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、CCDカメラ用の撮影レンズには、高い光学性能が望まれると同時に、小型化と低コスト化の要求も強い。レンズ枚数をさらに低減しコンパクト化および構成の簡易化を図りながら、従来と同程度の高い光学性能を有する撮影レンズが要望されている。
【0005】
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、デジタルカメラ等の小型サイズの撮像素子用の撮影レンズにおいて、3枚レンズ構成により、収差を良好に補正しつつコンパクト化を達成し得るフロントシャッタ方式の単焦点レンズを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のフロントシャッタ方式の単焦点レンズは、物体側より順に絞りおよび3枚のレンズよりなるフロントシャッタ方式の単焦点レンズであって、該3枚のレンズは物体側より順に、少なくとも1面を非球面とされ物体側を凹面形状とされて負の屈折力を有する第1レンズ、正の屈折力を有する第2レンズ、および、少なくとも1面を非球面とされ物体側を凹面形状とされて負の屈折力を有する第3レンズからなり、前記第1レンズがメニスカス形状とされ、前記第2レンズが両凸形状とされ、かつ以下の条件式(1)を満足することを特徴とするものである。
|R 11 +R 12 |/|R 11 −R 12 |> 4.0 ……(1)
ただし、
11 :第1レンズの物体側の面の曲率半径
12 :第1レンズの像面側の面の曲率半径
【0008】
さらに、以下の条件式(2)および(3)を満足することがより好ましい。
1.70<Nd3 ……(2)
35>νd3 ……(3)
ただし、
d3:第3レンズのd線における屈折率
νd3:第3レンズのd線におけるアッベ数
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の具体的な実施形態について図面を参照しつつ説明する。
図1に示す実施形態(実施例1のものを代表させて示している)のフロントシャッタ方式の単焦点レンズは、物体側より順に、絞りS、少なくとも1面を非球面とされ物体側を凹面形状とされた負の屈折力を有する第1レンズL、正の屈折力を有する第2レンズL、および少なくとも1面を非球面とされ物体側を凹面形状とされた負の屈折力を有する第3レンズLが配列され、光束を撮像素子のカバーガラス1上の結像位置Pに効率良く集束させるようにしたフロントシャッタ方式の単焦点レンズである。
【0010】
フロントシャッタ方式とは、絞りSを第1レンズLの物体側に配置する構成であり、これにより結像位置から射出瞳までの距離を長くとることができる。このことはレンズ系の最終面から射出する各光束の主光線と光軸Xとのなす角度が小さくなることであり、テレセントリック性が良好となり、色ムラを防止することができる。
【0011】
さらに、本実施形態によればフロントシャッタ方式により結像位置から射出瞳までの距離を長くとることができるので、撮影レンズとしては、最も物体側の部材(絞りS)から結像位置までの距離が短く、コンパクトな構成とすることができる。本実施形態の単焦点レンズによれば、レンズ系自体がコンパクトなので、撮影時に収納位置からレンズを繰り出す等により距離を確保する必要がない。すなわち、沈胴タイプでなく固定タイプのカメラ構成とすることができるので、モータやレンズ移動機構が必要なく、構成の簡易化と低コスト化を図り得る。
【0012】
また、本実施形態の単焦点レンズは、3枚という少ない枚数の低廉で簡易なレンズ構成でありながら、非球面レンズを用いるとともにパワー配分および面形状を適切に設定することにより、十分に収差を良好なものとし、高性能を達成している。これらの非球面はいずれも下記非球面式で表される。
【0013】
【数1】
Figure 0004109857
【0014】
なお、非球面は、例えば第1レンズLの物体側の面に形成された場合、絞りSとの位置が比較的近くなるので球面収差の向上を図り易くなる。また、この第1レンズLは、レンズの両面に非球面が形成された場合にはコマ収差の補正に効果を有する。また、第3レンズLの像面側の面に非球面が形成された場合には、ディストーションおよび像面湾曲の補正効果を有する。
【0015】
本実施形態のフロントシャッタ方式の単焦点レンズは、さらに、第1レンズLがメニスカス形状とされ、第2レンズLが両凸形状とされ、かつ以下の条件式(1)〜(3)を満足することが望ましい。
|R11+R12|/|R11−R12|>4.0 ……(1)
1.70<Nd3 ……(2)
35>νd3 ……(3)
ただし、
11:第1レンズLの物体側の面の曲率半径
12:第1レンズLの像面側の面の曲率半径
d3:第3レンズLのd線における屈折率
νd3:第3レンズLのd線におけるアッベ数
【0016】
第1レンズLのメニスカス形状、第2レンズLの両凸形状および各条件式(1)〜(3)は、収差を良好とし性能向上に寄与する。
【0017】
条件式(1)は、第1レンズLのシェイプファクタを規定する。この数値範囲を下回ると、第1レンズLの負のパワーが強くなりすぎ、コマ収差、像面湾曲の補正が困難になる。
【0018】
条件式(2)および(3)は、第3レンズLの硝材の特性を規定する。これらの数値範囲を越えると色収差の補正が困難となる。第3レンズLは負のパワーを持ちながら、面形状としては曲率は小さいことが収差上望ましい。これを満足するためには硝材の屈折率Nd3は高いことが望ましく、条件式(2)の下限値が設定される。また、第3レンズLのアッベ数νd3は、第2レンズのアッベ数とのバランスをとり色収差を補正するため、条件式(3)を満足することが望ましい。
【0019】
また、第2レンズLと第3レンズLとは、極めて近接した配置または接合された配置とすることが好ましい。
【0020】
なお、本発明のフロントシャッタ方式の単焦点レンズとしては種々の態様の変更が可能であり、例えば各レンズの形状および非球面の形状は適宜選択し得る。また、本発明のフロントシャッタ方式の単焦点レンズは、デジタルカメラ用撮像レンズにも適用し得る高い性能を有しているが、用途としてはこれに限られない。上述したようにモータやレンズ移動機構が不要な簡易な構成でかつコンパクトであるので、さらに薄型の機器、例えば時計や携帯電話や電子手帳等の携帯ツールへの搭載にも好適である。
【0021】
また、従来のCCDカメラの撮影レンズでは、撮影レンズ系とCCDとの間の空間にローパスフィルタ、赤外カットフィルタ等の光学素子を配置しなければならないため、十分長いバックフォーカスが必要とされていた。本発明の単焦点レンズにおいてもバックフォーカスは十分であり、第3レンズLとCCDカバーガラス1との間にこれらのフィルタを配置することが可能である。しかしながら、近年ではコーティング技術の発達に伴い、いずれかのレンズにコーティングを施すことによりこれらのフィルタの機能を果たすことが可能となっている。レンズ系の低廉化にはコーティングが有利である。
【0022】
【実施例】
以下、具体的な数値に基づき各実施例について説明する。
【0023】
<実施例1>
実施例1にかかるフロントシャッタ方式の単焦点レンズの構成を図1に示す。この単焦点レンズの構成は実施形態において説明したとおりであり、具体的には、この単焦点レンズは物体側より順に、絞りS、両面を非球面とされ凸面を像面側に向けた負の屈折力を有するメニスカスレンズよりなる第1レンズL、曲率の大きい面を物体側に向けた両凸レンズよりなる第2レンズL、および像面側の面を非球面とされ曲率の大きい面を物体側に向けた両凹レンズよりなる第3レンズLが配列されている。
【0024】
下記表1上段に、この単焦点レンズの焦点距離f´、Fno.および画角2ω、を示す。また、表1中段に、各レンズ面の曲率半径R、各レンズの中心厚および各レンズ間の空気間隔(以下、これらを総称して軸上面間隔という)D、各レンズのd線における、屈折率Nおよびアッベ数νの値を示す。曲率半径Rおよび軸上面間隔Dは、レンズ全系の焦点距離1.00(mm)に対して規格化されている。なお、面番号の数字は物体側からの順番を表すものであり、面番号Sは絞りを意味する。面番号の左側に*が付された面は非球面とされている。また、表1下段には、上記非球面式に示される非球面の各定数K、A、A、A、A10の値を示す。
【0025】
【表1】
Figure 0004109857
【0026】
また、後述するとおり本実施例は上記条件式(1)〜(3)を満足する。
【0027】
<実施例2>
実施例2にかかるフロントシャッタ方式の単焦点レンズの構成を図2に示す。この単焦点レンズは実施例1のフロントシャッタ方式の単焦点レンズと略同様の構成とされているが、第2レンズLおよび第3レンズLが接合レンズとされている点が実施例1と異なっている。
【0028】
下記表2上段に、この単焦点レンズの焦点距離f´、Fno.および画角2ω、を示す。また、表2中段に、各レンズ面の曲率半径R、各レンズの軸上面間隔D、各レンズのd線における、屈折率Nおよびアッベ数νの値を示す。曲率半径Rおよび軸上面間隔Dは、レンズ全系の焦点距離1.00(mm)に対して規格化されている。なお、面番号の数字は物体側からの順番を表すものであり、面番号Sは絞りを意味する。面番号の左側に*が付された面は非球面とされている。また、表2下段には、上記非球面式に示される非球面の各定数K、A、A、A、A10の値を示す。
【0029】
【表2】
Figure 0004109857
【0030】
また、後述するとおり本実施例は上記条件式(1)〜(3)を満足する。
【0031】
<実施例3>
実施例3にかかるフロントシャッタ方式の単焦点レンズの構成を図3に示す。この単焦点レンズは実施例2のフロントシャッタ方式の単焦点レンズと略同様の構成とされている。
【0032】
下記表3上段に、この単焦点レンズの焦点距離f´、Fno.および画角2ω、を示す。また、表3中段に、各レンズ面の曲率半径R、各レンズの軸上面間隔D、各レンズのd線における、屈折率Nおよびアッベ数νの値を示す。曲率半径Rおよび軸上面間隔Dは、レンズ全系の焦点距離1.00(mm)に対して規格化されている。なお、面番号の数字は物体側からの順番を表すものであり、面番号Sは絞りを意味する。面番号の左側に*が付された面は非球面とされている。また、表3下段には、上記非球面式に示される非球面の各定数K、A、A、A、A10の値を示す。
【0033】
【表3】
Figure 0004109857
【0034】
また、後述するとおり本実施例は上記条件式(1)〜(3)を全て満足する。
【0035】
図4〜6は、上記各実施例にかかるフロントシャッタ方式の単焦点レンズの諸収差(球面収差、非点収差およびディストーション)を示す収差図である。なお、各非点収差図には、サジタル(S)像面およびタンジェンシャル(T)像面に対する収差が示されている。これらの収差図から明らかなように、上述した各実施例の単焦点レンズによれば、各収差を良好に補正することができる。
【0036】
表4は、上記各実施例にかかるフロントシャッタ方式の単焦点レンズの上記条件式(1)〜(3)に対応する値を示している。各実施例は上記条件式(1)〜(3)を全て満足する。
【0037】
【表4】
Figure 0004109857
【0038】
【発明の効果】
以上説明したように本発明のフロントシャッタ方式の単焦点レンズによれば、絞りを第1レンズの物体側に配置し、非球面レンズを用いるとともにパワー配分および面形状を適切に設定することにより、3枚という少ない枚数の低廉で簡易なレンズ構成でありながら高性能を達成し、かつレンズ系自体をコンパクトに構成し得るフロントシャッタ方式の単焦点レンズを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1によるフロントシャッタ方式の単焦点レンズの構成を示す概略図
【図2】本発明の実施例2によるフロントシャッタ方式の単焦点レンズの構成を示す概略図
【図3】本発明の実施例3によるフロントシャッタ方式の単焦点レンズの構成を示す概略図
【図4】実施例1のフロントシャッタ方式の単焦点レンズの諸収差を示す収差図
【図5】実施例2のフロントシャッタ方式の単焦点レンズの諸収差を示す収差図
【図6】実施例3のフロントシャッタ方式の単焦点レンズの諸収差を示す収差図
【符号の説明】
〜L レンズ
〜R レンズ面(光学部材面)の曲率半径
〜D 軸上面間隔
S 絞り
X 光軸
P 結像位置
1 カバーガラス

Claims (2)

  1. 物体側より順に絞りおよび3枚のレンズよりなるフロントシャッタ方式の単焦点レンズであって、該3枚のレンズは物体側より順に、少なくとも1面を非球面とされ物体側を凹面形状とされて負の屈折力を有する第1レンズ、正の屈折力を有する第2レンズ、および、少なくとも1面を非球面とされ物体側を凹面形状とされて負の屈折力を有する第3レンズからなり、前記第1レンズがメニスカス形状とされ、前記第2レンズが両凸形状とされ、かつ以下の条件式(1)を満足することを特徴とするフロントシャッタ方式の単焦点レンズ。
    |R11+R12|/|R11−R12|>4.0 ……(1)
    ただし、
    11:第1レンズの物体側の面の曲率半径
    12:第1レンズの像面側の面の曲率半径
  2. 以下の条件式(2)および(3)を満足することを特徴とする請求項1記載のフロントシャッタ方式の単焦点レンズ。
    1.70<Nd3 ……(2)
    35>νd3 ……(3)
    ただし、
    d3:第3レンズのd線における屈折率
    νd3:第3レンズのd線におけるアッベ数
JP2001346112A 2001-11-12 2001-11-12 フロントシャッタ方式の単焦点レンズ Expired - Fee Related JP4109857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346112A JP4109857B2 (ja) 2001-11-12 2001-11-12 フロントシャッタ方式の単焦点レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346112A JP4109857B2 (ja) 2001-11-12 2001-11-12 フロントシャッタ方式の単焦点レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003149545A JP2003149545A (ja) 2003-05-21
JP4109857B2 true JP4109857B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=19159343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346112A Expired - Fee Related JP4109857B2 (ja) 2001-11-12 2001-11-12 フロントシャッタ方式の単焦点レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4109857B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1628151A4 (en) * 2003-05-27 2007-05-23 Konica Minolta Opto Inc SMALL IMAGING OPTICS AND IMAGING DEVICE
JP3521332B1 (ja) 2003-08-06 2004-04-19 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP3544972B1 (ja) 2003-12-12 2004-07-21 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
EP1580585A2 (en) 2004-03-24 2005-09-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographing lens having three lens elements
JP3594088B1 (ja) 2004-06-02 2004-11-24 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP3659966B1 (ja) 2005-01-21 2005-06-15 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP3816093B1 (ja) 2005-10-03 2006-08-30 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP3816095B1 (ja) 2005-12-16 2006-08-30 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP4861798B2 (ja) 2006-11-21 2012-01-25 株式会社エンプラス 撮像レンズおよびこれを備えた撮像装置
JP3963943B1 (ja) 2007-04-05 2007-08-22 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP5393305B2 (ja) * 2009-07-09 2014-01-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 対物レンズ
JP6542138B2 (ja) * 2016-02-08 2019-07-10 富士フイルム株式会社 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡
CN111077661B (zh) * 2018-10-18 2022-05-17 江西欧迈斯微电子有限公司 广角镜头、相机模组及电子装置
KR102523089B1 (ko) * 2021-04-07 2023-04-18 재단법인 오송첨단의료산업진흥재단 형광 이미징용 초소형 렌즈 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003149545A (ja) 2003-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4518836B2 (ja) 撮像レンズ系
JP5196306B2 (ja) 結像レンズ、カメラおよび携帯情報端末装置
JP6025048B2 (ja) 撮像光学系、カメラ装置および携帯情報端末装置
JP4609340B2 (ja) ズームレンズ及びカメラ
JP2004177435A (ja) 広角レンズ、カメラおよび投写型表示装置
JP4030743B2 (ja) ズームレンズ系
JP6238103B2 (ja) 撮像光学系、カメラ装置および携帯情報端末装置
JP5727513B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6042768B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
CN111913274A (zh) 成像光学系统以及摄像装置
JP2005321426A (ja) ズームレンズ
JPWO2013099211A1 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP3810058B2 (ja) 簡易構成単焦点レンズ
JP4109857B2 (ja) フロントシャッタ方式の単焦点レンズ
JP2007249087A (ja) 撮影光学系、カメラ装置および携帯情報端末装置
JP3741788B2 (ja) 結像レンズ
JP4173977B2 (ja) ズームレンズ系
JP4233062B2 (ja) 結像レンズ
JP2003131126A (ja) 広角レンズ
JP2007322839A (ja) 結像レンズおよび携帯情報端末装置
JP3725276B2 (ja) 結像レンズ
JP3725520B2 (ja) 3枚構成単焦点レンズ
JP4057140B2 (ja) 結像レンズ
JPH11249008A (ja) 結像レンズ
JP2003098428A (ja) 単焦点レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees