JP4107688B2 - ゲルマニウムを回収するための光ファイバプリフォーム製造装置の気体廃棄物の処理方法 - Google Patents

ゲルマニウムを回収するための光ファイバプリフォーム製造装置の気体廃棄物の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4107688B2
JP4107688B2 JP53684799A JP53684799A JP4107688B2 JP 4107688 B2 JP4107688 B2 JP 4107688B2 JP 53684799 A JP53684799 A JP 53684799A JP 53684799 A JP53684799 A JP 53684799A JP 4107688 B2 JP4107688 B2 JP 4107688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
germanium
waste liquid
waste
hypochlorite
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53684799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002512560A (ja
Inventor
アプリウ,アンドレ
カルボ,ロラン
ラバノン,ジエラール
Original Assignee
アルカテル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル filed Critical アルカテル
Publication of JP2002512560A publication Critical patent/JP2002512560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107688B2 publication Critical patent/JP4107688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01846Means for after-treatment or catching of worked reactant gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/64Heavy metals or compounds thereof, e.g. mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/0144Means for after-treatment or catching of worked reactant gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

本発明は、光ファイバプリフォームの製造装置から発生する、ゲルマニウムを含む気体廃棄物の処理方法に関するものである。
従来の方法では、光ファイバプリフォームの製造装置は、高温で酸素と、塩化ケイ素SiCl4及び四塩化ゲルマニウムGeCl4タイプの気体とを反応させる。その結果発生した酸酸化ケイ素SiO2は、連続層の形で堆積して円筒形のプリフォームを形成する。酸化ゲルマニウムは、プリフォームの中央層内に堆積して、シリカと異なる屈折率を有するコアを形成する。
四塩化ゲルマニウムのわずかな部分だけが、酸素と反応する。反応しなかった四塩化ゲルマニウム及び堆積しなかった酸化ゲルマニウムは、塩化水素HClとともに製造装置から廃棄される。これらの気体は、環境内にそのまま廃棄することはできない。したがって、それらの気体を処理することが必要である。
さらに、環境を保護するとともに、製造コストの削減をめざして、後で光ファイバプリフォームの製造に再利用できるようにゲルマニウムをリサイクルするために、ゲルマニウムを回収することが求められている。
文献US−4 385 915によって知られている方法は、これらの気体廃棄物を処理し、ゲルマニウムの回収を可能にするものである。この方法は特に以下の段階を有する。
− たとえば気体廃棄物を苛性ソーダと反応させることによって、気体廃棄物から廃液を生成する段階。この時廃液は、ゲルマニウムだけでなく、次亜塩素酸塩を含む。
− たとえば過酸化水素水を加えることによって、次亜塩素酸塩を還元する段階。
− 硫酸マグネシウムを添加することによって、このように処理された廃液中でゲルマニウムを沈殿させる段階。
硫酸マグネシウムを用いて廃液中に含まれるゲルマニウムを沈殿させると、環境に有害な化合物である硫酸塩が上澄み相中に放出される。
したがって、本発明の目的は、環境に有害な化合物が沈殿後に放出されることを防ぐ、ゲルマニウムを含む気体廃棄物の処理方法を開発することにある。
そのため、本発明は、光ファイバプリフォームの製造装置から発生する、ゲルマニウムを含む気体廃棄物の処理方法であって、
前記気体廃棄物から廃液を生成する段階と、
前記廃液中でゲルマニウムを沈殿させる段階とを有し、
前記沈殿が、前記廃液中に酸化マグネシウムMgOを添加することによって行われることを特徴とする方法を提案する。
酸化マグネシウムの添加により、硫酸塩のような環境に有害な化合物を放出することなく、ゲルマニウムをリサイクルするために回収する目的で廃液中に含まれるゲルマニウムを沈殿させることが可能になる。
ゲルマニウムは、ゲルマニウム酸塩の形で沈殿する。廃液中に投入される酸化マグネシウムの量は、通常1.5対1であるマグネシウムとゲルマニウムとの化学量比に対応し、ゲルマニウムを沈殿させるために消費される酸化マグネシウムの量がわずかであることを示している。
本発明の一態様によれば、気体廃棄物は、四塩化ゲルマニウムGeCl4の形でゲルマニウムを含み、廃液の生成段階は、それらの気体廃棄物と苛性ソーダを反応させることからなり、その結果廃液がゲルマニウム及び次亜塩素酸塩とを含む。
次亜塩素酸塩を還元させるために、たとえばギ酸を使用することができる。
使用される酸化マグネシウムは、たとえば、精製されていないものでもよく、粉末の形を有する。この酸化マグネシウムは、ゲルマニウムを廃液中で沈殿させるために、そのpHの値が8から10の間となるような割合で廃液中に投入される。苛性ソーダをあらかじめ添加せずにpH約4で廃液を処理する方法、あるいは苛性ソーダを添加してpHを約7にした後に廃液を処理する方法が考えられる。前者の場合には、酸性媒質中で作用させることが可能となり、苛性ソーダの消費量を減少させることができる。
酸化マグネシウムの緩衝作用により、ゲルマニウム沈殿後の廃液の上澄み相は、沈殿開始時に得られる9.5というpHとほぼ同じpHである。このpHの値は、必要な場合には、酸の添加によって環境中に上澄みを廃棄するために受け入れられる値に引き下げられる。
沈殿物は、廃液中に含まれていたゲルマニウムを含むスラッジの形を有する。このスラッジは、ゲルマニウムを抽出するために再処理できる「ケーク」を得るために濾過され、場合によっては乾燥される。
本発明による方法は実施が簡単であり、蒸気相による化学的堆積タイプ、またはプラズマ堆積タイプのプリフォーム製造設備に適用され、それらの設備において、ゲルマニウムは、酸化され、プリフォームのコアと呼ばれるゾーン内でドーピングエレメントを形成するためにシリカに混ぜ合わされる。
添付の単一図は、本発明による方法の概略ブロック図を示している。
空気によって運ばれるHCl及びGeCl4タイプの塩化物1は、たとえば蒸気相による化学的堆積装置を有する光ファイバプリフォームを製造するための、ここには図示されていない設備によって廃棄される。
気体塩化物は、苛性ソーダ2を小滴の形で噴霧することができるタワー3中で洗い出される。気体塩化物は、苛性ソーダの小滴と反応し、タワーの足部に配置されたタンク5中で、pH約9.5の塩化ナトリウム及び次亜塩素酸ナトリウムの溶液7を生成することができる。タワー内を移動する空気は、気体塩化物を洗い出した後に外部9に排出される。
タワーのタンク5内で収集された溶液7が、廃液を生成する。環境内に廃棄される前に、それらの廃液は第二のタンク13内に注がれ11、ギ酸15を添加して処理される。その結果、二酸化炭素の放出とともに、次亜塩素酸塩が塩化ナトリウムに還元される。還元後、廃液7’は約4.5のpHを有する。
廃液中に存在するゲルマニウムを回収するために、廃液は、第三のタンク19に注がれ17、そのタンクには、粉末の形状の精製されていない酸化マグネシウム21が添加される。酸化マグネシウムの投入量は、ゲルマニウムが沈殿するように、廃液7”のpHが約9.5となるような量である。この量は、通常1.5対1であるマグネシウムとゲルマニウムとの化学量比に対応する。
本発明の変形実施形態によれば、ギ酸の添加15と酸化マグネシウムの添加21の間に、廃液7’の4.5のpHを約7の値に引き上げるために苛性ソーダ20の添加が行われる。
沈殿中、廃液7”のpHは、廃液中の酸化マグネシウムの緩衝作用を示す当初の値とほぼ一定である。この値は、必要な場合には、環境25内への上澄み相23の廃棄のために受け入れられる値に引き下げられる。
沈殿物は、スラッジ27の形を有し、このスラッジは、ゲルマニウムを抽出するために処理することができる「ケーク」を得るために、濾過され乾燥されるよう、フィルタプレスに運ばれる。

Claims (5)

  1. 光ファイバプリフォームの製造装置から発生する、ゲルマニウムを含む気体廃棄物の処理方法であって、
    前記気体廃棄物から廃液を生成する段階と、
    前記廃液中でゲルマニウムを沈殿させる段階とを含み、
    前記沈殿が、前記廃液中に酸化マグネシウムMgOを添加することによって行われ、前記気体廃棄物が、四塩化ゲルマニウムのGeCl 4 の形でゲルマニウムを含み、廃液の前期生成段階が、前記気体廃棄物と苛性ソーダとを反応させることからなり、その結果前記廃液がゲルマニウムと次亜塩素酸塩を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記次亜塩素酸塩が、前記の廃液の生成段階後、前記の沈殿段階前に還元されることを特徴とする請求の範囲第項に記載の方法。
  3. 前記の次亜塩素酸塩の還元が、ギ酸を用いて行われることを特徴とする請求の範囲第項に記載の方法。
  4. 前記の廃液生成段階と前記の次亜塩素酸塩の還元との間に苛性ソーダが添加されることを特徴とする請求の範囲第項に記載の方法。
  5. 廃液に添加される酸化マグネシウムが、pHの値が8から10の間となるような量であることを特徴とする請求の範囲第1項から第項のいずれか一項に記載の方法。
JP53684799A 1998-01-19 1999-01-18 ゲルマニウムを回収するための光ファイバプリフォーム製造装置の気体廃棄物の処理方法 Expired - Fee Related JP4107688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/00487 1998-01-19
FR9800487A FR2773724B1 (fr) 1998-01-19 1998-01-19 Procede de traitement de rejets gazeux d'une unite de fabrication d'une preforme de fibre optique pour recuperation de germanium
PCT/FR1999/000083 WO1999036366A1 (fr) 1998-01-19 1999-01-18 Procede de traitement de rejets gazeux d'une unite de fabrication d'une preforme de fibre optique pour recuperation de germanium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002512560A JP2002512560A (ja) 2002-04-23
JP4107688B2 true JP4107688B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=9521891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53684799A Expired - Fee Related JP4107688B2 (ja) 1998-01-19 1999-01-18 ゲルマニウムを回収するための光ファイバプリフォーム製造装置の気体廃棄物の処理方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6149884A (ja)
EP (1) EP0930277B1 (ja)
JP (1) JP4107688B2 (ja)
KR (1) KR100554055B1 (ja)
CN (1) CN1131182C (ja)
DE (1) DE69924164T2 (ja)
DK (1) DK0930277T3 (ja)
FR (1) FR2773724B1 (ja)
WO (1) WO1999036366A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420682B1 (ko) * 2001-05-02 2004-03-02 엘지전선 주식회사 게르마늄 재활용 장치 및 그 방법
FR2836839B1 (fr) * 2002-03-07 2004-07-09 Cit Alcatel Procede de traitement de rejets gazeux provenant d'une unite de fabrication d'une preforme de fibre optique
US6752974B2 (en) * 2002-04-10 2004-06-22 Corning Incorporated Halocarbon abatement system for a glass manufacturing facility
JP2009222427A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Fuji Electric Holdings Co Ltd 合金の組成分析方法及び組成分析装置
GB2482485A (en) * 2010-08-02 2012-02-08 Tetronics Ltd A process for the production of HCl
US9486967B2 (en) * 2011-03-25 2016-11-08 Siemens Aktiengesellschaft Facility and method for manufacturing a rotor blade of a wind turbine and method for setting up the facility
CN103420522B (zh) * 2013-08-28 2014-09-10 中锗科技有限公司 一种含锗单质颗粒污水的循环净化回收方法
CN110772956A (zh) * 2019-10-10 2020-02-11 武汉云晶飞光纤材料有限公司 一种精馏四氯化锗尾气吸收装置
CN112760497B (zh) * 2021-01-26 2022-09-09 云南东昌金属加工有限公司 提锗尾气净化处理的吸收碱液中锗的回收方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245347A (en) * 1975-10-07 1977-04-09 Nec Corp Cvd device for orming optical fibers
DE3206145A1 (de) * 1982-02-20 1983-09-01 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und anordnung zur rueckgewinnung von ausgangsstoffen
US4385915A (en) * 1982-03-01 1983-05-31 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Removal of germanium from the effluent of processes for the production of optical components
US4578253A (en) * 1984-01-31 1986-03-25 At&T Technologies, Inc. Methods of and apparatus for recovering a constituent of a process effluent
EP0765845A1 (en) * 1995-08-31 1997-04-02 Litespec, Inc. Method for vapor filtration of impurities during optical fiber preform manufacture
DE69801606T2 (de) * 1997-01-14 2002-09-05 Alcatel Sa Verfahren und Vorrichtung zur Rückgewinnung von Germanium aus Abgasen chemischer Aufdampfprozesse

Also Published As

Publication number Publication date
EP0930277B1 (fr) 2005-03-16
EP0930277A1 (fr) 1999-07-21
CN1255908A (zh) 2000-06-07
WO1999036366A1 (fr) 1999-07-22
US6149884A (en) 2000-11-21
FR2773724A1 (fr) 1999-07-23
KR20000076429A (ko) 2000-12-26
CN1131182C (zh) 2003-12-17
FR2773724B1 (fr) 2000-02-18
DE69924164T2 (de) 2006-05-11
DE69924164D1 (de) 2005-04-21
WO1999036366A8 (fr) 2000-08-17
DK0930277T3 (da) 2005-04-25
JP2002512560A (ja) 2002-04-23
KR100554055B1 (ko) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4107688B2 (ja) ゲルマニウムを回収するための光ファイバプリフォーム製造装置の気体廃棄物の処理方法
US9656879B2 (en) Method for treating titanium-containing feedstock
JP2004203641A (ja) 汚泥焼却灰からリン酸カルシウムを製造する方法
EP0863218B1 (en) A method and apparatus for germanium reclamation from chemical vapor deposition exhaust gas streams
EP1694425B1 (en) A method of recycling an exhausted selenium filter mass
RU2609882C2 (ru) Переработка химического сырья
KR100461849B1 (ko) 에칭 공정 폐액을 이용한 고농도 인산 정제 시스템 및인산 정제 방법
JP4321362B2 (ja) ガラス体の製造方法
JP2005144209A (ja) フッ素含有廃水の処理方法
BE1011344A3 (fr) Procede pour epurer une fumee et fabriquer une solution aqueuse de chlorure, de sodium.
JP6825483B2 (ja) シリカ材料の製造方法
US6763683B2 (en) Method for pure, fused oxide
JP7501217B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造時に排出される排ガスの処理方法
WO2001017919A1 (en) Pure fused silica, furnace and method
KR102101180B1 (ko) 산화제와 고화제를 이용한 알루미늄 분진의 처리 방법
TW202210409A (zh) 去除硫酸中雙氧水的方法
CN114075035A (zh) 光纤用母材制造时所排出的废气的处理方法
CN111268697A (zh) 吸收HCl产生的废碱液的再利用方法及其应用
US20210284532A1 (en) Method for producing hydrogen fluoride from hexafluorosilicic acid
KR20180008129A (ko) 폴리실리콘 슬러지의 처리방법
WO2006027889A1 (ja) 無害化方法およびその実施に用いる設備
US20020174684A1 (en) Fused silica furnace and method
CN109231841A (zh) 一种降低水质氟素指标的发泡玻璃材料及其制备方法
KR20020087035A (ko) 폐기의 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees