JP4107241B2 - 微細気泡発生ノズル - Google Patents

微細気泡発生ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP4107241B2
JP4107241B2 JP2004015044A JP2004015044A JP4107241B2 JP 4107241 B2 JP4107241 B2 JP 4107241B2 JP 2004015044 A JP2004015044 A JP 2004015044A JP 2004015044 A JP2004015044 A JP 2004015044A JP 4107241 B2 JP4107241 B2 JP 4107241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
dissolution tank
liquid dissolution
side nozzle
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004015044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005205326A (ja
Inventor
秀明 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2004015044A priority Critical patent/JP4107241B2/ja
Publication of JP2005205326A publication Critical patent/JP2005205326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107241B2 publication Critical patent/JP4107241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/40Protecting water resources
    • Y02A20/411Water saving techniques at user level

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、コンパクトな微細気泡発生ノズルに関する。
従来、液体中に気体が加圧溶解された気液溶解流体を減圧弁で圧力開放して、微細気泡を発生させながら吐出孔から液槽内に噴射吐出させるようにした微細気泡発生装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−347145号公報
しかしながら、従来の微細気泡発生装置は、微細気泡浴槽や池沼の浄化装置として用いられて、ポンプで液体を吸い込みながら循環させるものであったから、高揚程のポンプを必要とし、ポンプ駆動のための電源も必要となるので、イニシャルコスト、ランニングコストともに高価になるとともに、接続管等が必要となるので、大掛かりになるという問題があった。
本発明は、上記問題を解消するためになされたもので、コンパクトで、イニシャルコスト、ランニングコストともに安価な微細気泡発生ノズルを提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、気液溶解タンクの上部に、噴霧ノズルを下向きにした空気吸引部が連結され、この空気吸引部は、水道管の下向きに湾曲した蛇口に着脱可能に差し込んで接続されるとともに、気液溶解タンクの上側部に、空気排気口を有する空気抜き弁が連結され、気液溶解タンクの内部に、上記噴霧ノズルと空気抜き弁とを隔離する潜り堰が設けられ、気液溶解タンクの下部の吐出口に、減圧弁が連結されることで、気液溶解タンクに噴霧ノズルと空気吸引部と減圧弁と空気抜き弁とが連結されてユニット化され、水道水の水流で空気吸引部から吸引された空気が水道水に混入されて噴霧ノズルから気液溶解タンク内に噴出されるとともに、減圧弁で微細気泡水に変換されながら、減圧弁の吐出口から排水されるようにしたことを特徴とするものである。
請求項2の発明は、請求項1記載の微細気泡発生ノズルであって、上記減圧弁は、供給側ノズル部と吐出側ノズル部とで構成されて、供給側ノズル部と吐出側ノズル部とがねじ結合され、吐出側ノズル部にノズルカバーが設けられて、ノズルカバーのレバー部を円周方向に回動操作することで、上記ねじ結合部によって、供給側ノズル部に対して吐出側ノズル部が上下方向に移動して、供給側ノズル部と吐出側ノズル部との間の圧力開放隙間が調整可能であることを特徴とするものである。
請求項1の発明によれば、気液溶解タンクに、噴霧ノズルと空気吸引部と減圧弁とを連結してユニット化した微細気泡発生ノズルであって、空気吸引部を水道の蛇口に接続することで、水道水の水流で空気吸引部から吸引された空気が水道水に混入されて噴霧ノズルから気液溶解タンク内に噴出されるとともに、減圧弁で微細気泡水に変換されながら、減圧弁の吐出口から排水されるようになる。
したがって、水道水の水流を利用して微細気泡を発生させることができるので、イニシャルコスト、ランニングコストともに安価になるとともに、気液溶解タンク等をユニット化することで接続管等が不要となるので、蛇口から取り外せば、携帯可能な程度にコンパクトになる。
また、気液溶解タンクに空気抜き弁を設けているから、タンク内の余剰空気がタンク外に排出されるので、気液溶解性能が確保できるとともに、蛇口への逆流も防止できるようになる。
さらに、気液溶解タンクの上部に噴霧ノズルと空気吸引部とを連結し、気液溶解タンクの下部に減圧弁を連結しているから、蛇口を閉じると、気液溶解タンク内の残水は自重で吐出口から自動排水されるので衛生的である。
請求項2の発明によれば、ノズルカバーのレバー部を回動操作することで、供給側ノズル部に対して吐出側ノズル部が上下方向に移動して、供給側ノズル部と吐出側ノズル部との間の圧力開放隙間を調整できるから、微細気泡発生ノズルを蛇口に取付けたままで、圧力開放隙間を狭く調整すれば、微細気泡の多い微細気泡水が得られるとともに、圧力開放隙間を広く調整すれば、微細気泡の少ない通常の水道水が得られるようになる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すように、水道管1には、下向きに湾曲した蛇口2の手前に止水栓3が設けられている。
微細気泡発生ノズル11には、気液溶解タンク4が設けられ、この気液溶解タンク4の上部には、噴霧ノズル5を下向きにした空気吸引部(エゼクタ−)6が連結されて、この空気吸引部6は、上記蛇口2に着脱可能に差し込んで接続されるようになる。
上記気液溶解タンク4の上側部には、空気排気口8aを有する空気抜き弁8が連結されている。上記気液溶解タンク4の内部には、上記噴霧ノズル5と空気抜き弁8とを隔離する潜り堰7が設けられている。また、上記気液溶解タンク4の下部の吐出口10には、減圧弁9が連結されている。
すなわち、気液溶解タンク4に噴霧ノズル5と空気吸引部6と減圧弁9と空気抜き弁8とが連結されてユニット化されている。
そして、止水栓3で蛇口2を開くと、水道水aの水流で空気吸引部6の空気吸込口6aから吸引された空気bが水道水aに混入されて噴霧ノズル5から気液溶解タンク4内に噴出されるとともに、減圧弁9で微細気泡を含む水道水に変換されながら、減圧弁9の吐出口15aから微細気泡水cが排水されるようになる。なお、気液溶解タンク4内の余剰空気は、空気抜き弁8からタンク外部に排出されるようになる。
図2(a)は、上記気液溶解タンク4の吐出口10に設置された減圧弁9の詳細な断面図である。この減圧弁9は、供給側ノズル部13と吐出側ノズル部14とで構成されている。
上記供給側ノズル部13は、略円柱状の供給側ノズル本体13aを備え、この供給側ノズル本体13aの中心には減圧開口13bが形成されている。この減圧開口13bは、加圧溶解された気液溶解浴水を吐出するとともに圧力を開放するためのものである。この減圧開口13bの開口周縁には、平滑な開口周縁面13cが形成されている。この開口周縁面13cには、上記減圧開口13bの周囲に沿った円弧凹状のリング溝13d〔図2(b)参照〕が形成されている。
上記吐出側ノズル部14は、略円柱状の吐出側ノズル本体14aを備え、この吐出側ノズル本体14aの上端には、上記減圧開口13bと対向するとともに上記開口周縁面13cと所定の隙間Sを隔てる圧力開放面14bが形成されている。この圧力開放面14bの周囲には凹状のリング溝14c〔図2(c)参照〕が形成されるとともに、このリング溝14cの底部には、円周上等角度間隔(本例では45度)で複数の吐出孔14dが形成されている。この吐出孔14dは、上記開口周縁面13cと上記圧力開放面14bとの間の間隔Sで発生した微細気泡を吐出させるためのものである。
上記吐出側ノズル部14には、吐出孔14dの吐出側周囲を形成するノズルカバー15が設けられ、その下部には吐出口15aが形成されている。
上記供給側ノズル部13の供給側ノズル本体13aの下部外周面には、雄ねじ13eが形成されるとともに、上記吐出側ノズル部14の吐出側ノズル本体14aの上部内周面には、上記雄ねじ13eに螺合する雌ねじ14eが形成されていて、これによって、供給側ノズル部13と吐出側ノズル部14とがねじ結合されている。
そして、供給側ノズル本体13aのシールリング26を上記吐出口10の内部に水密に嵌め込むことで、減圧弁9が気液溶解タンク4に連結されるようになる。このとき、供給側ノズル本体13aは、気液溶解タンク4に固定することが好ましい。
また、ノズルカバー15には手操作用レバー15bが設けられ、このレバー部15bを円周方向に回動操作することで、上記雄ねじ13eと雌ねじ14eとのねじ結合部によって、供給側ノズル部13に対して吐出側ノズル部14が上下方向に移動して、供給側ノズル部13と吐出側ノズル部14との間の圧力開放隙間Sを調整できるようになる。
上記減圧弁9の構成では、気液溶解タンク4から加圧溶解された気液溶解浴水が供給されると(矢印P参照)、供給側ノズル本体13aの減圧開口13bから開口周縁面13cと圧力開放面14bとの間の隙間Sに流れる過程で急激に減圧されるので、水道水a内の空気(気体)が減圧沸騰して微細気泡が発生し、白濁の濃い微細気泡を含む浴水に変換されながら、ノズルカバー15の吐出口15aから吐出されるようになる。このとき、供給側ノズル本体13aの円弧凹状のリング溝13dにより、浴水の乱流を抑制できるので、この部分での乱流による騒音を効果的に低減することができる。
上記のように微細気泡発生ノズル11を構成すれば、気液溶解タンク4等をユニット化することで接続管等が不要となるので、微細気泡発生ノズル11を蛇口2から取り外せば、携帯可能な程度にコンパクトになる。そして、空気吸引部6を蛇口2に差し込んで接続するだけで、微細気泡発生ノズル11を蛇口2に簡単に取付けることができる。
また、水道水aの水流を利用して微細気泡を発生させることができるので、イニシャルコスト、ランニングコストともに安価になる。
さらに、気液溶解タンク4に空気抜き弁8を設けているから、気液溶解タンク4内の余剰空気がタンク外に排出されるので、気液溶解性能が確保できるとともに、蛇口2への逆流も防止できるようになる。
また、気液溶解タンク4の上部に噴霧ノズル5と空気吸引部6とを連結し、気液溶解タンク4の下部に減圧弁9を連結しているから、止水栓3で蛇口2を閉じると、気液溶解タンク4内の残水は自重で吐出口15aから自動排水されるので衛生的である。
さらに、ノズルカバー15のレバー部15bを回動操作することで、供給側ノズル部13に対して吐出側ノズル部14が上下方向に移動して、供給側ノズル部13と吐出側ノズル部14との間の圧力開放隙間Sを調整できるから、微細気泡発生ノズル11を蛇口2に取付けたままで、圧力開放隙間Sを狭く調整すれば、微細気泡の多い微細気泡水cが得られるとともに、圧力開放隙間Sを広く調整すれば、微細気泡の少ない通常の水道水aが得られるようになる。
微細気泡発生ノズルの側面断面図である。 減圧弁であり、(a)は側面断面図、(b)は(a)のA−A線断面図、(c)は(a)のB−B線断面図である。
符号の説明
1 水道管
2 蛇口
4 気液溶解タンク
6 空気吸引部
8 空気抜き弁
9 減圧弁
10 吐出口
11 微細気泡発生ノズル
13 供給側ノズル部
14 吐出側ノズル部
15 ノズルカバー
15a 吐出口
a 水道水
b 空気
c 微細気泡水

Claims (2)

  1. 気液溶解タンクの上部に、噴霧ノズルを下向きにした空気吸引部が連結され、この空気吸引部は、水道管の下向きに湾曲した蛇口に着脱可能に差し込んで接続されるとともに、気液溶解タンクの上側部に、空気排気口を有する空気抜き弁が連結され、気液溶解タンクの内部に、上記噴霧ノズルと空気抜き弁とを隔離する潜り堰が設けられ、気液溶解タンクの下部の吐出口に、減圧弁が連結されることで、気液溶解タンクに噴霧ノズルと空気吸引部と減圧弁と空気抜き弁とが連結されてユニット化され、水道水の水流で空気吸引部から吸引された空気が水道水に混入されて噴霧ノズルから気液溶解タンク内に噴出されるとともに、減圧弁で微細気泡水に変換されながら、減圧弁の吐出口から排水されるようにしたことを特徴とする微細気泡発生ノズル。
  2. 上記減圧弁は、供給側ノズル部と吐出側ノズル部とで構成されて、供給側ノズル部と吐出側ノズル部とがねじ結合され、吐出側ノズル部にノズルカバーが設けられて、ノズルカバーのレバー部を円周方向に回動操作することで、上記ねじ結合部によって、供給側ノズル部に対して吐出側ノズル部が上下方向に移動して、供給側ノズル部と吐出側ノズル部との間の圧力開放隙間が調整可能であることを特徴とする請求項1記載の微細気泡発生ノズル。
JP2004015044A 2004-01-23 2004-01-23 微細気泡発生ノズル Expired - Fee Related JP4107241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004015044A JP4107241B2 (ja) 2004-01-23 2004-01-23 微細気泡発生ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004015044A JP4107241B2 (ja) 2004-01-23 2004-01-23 微細気泡発生ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005205326A JP2005205326A (ja) 2005-08-04
JP4107241B2 true JP4107241B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=34900635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004015044A Expired - Fee Related JP4107241B2 (ja) 2004-01-23 2004-01-23 微細気泡発生ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4107241B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI414366B (zh) * 2009-10-26 2013-11-11 Makoto Onuki Water throttle

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4356637B2 (ja) * 2005-03-28 2009-11-04 パナソニック電工株式会社 微細気泡発生装置
JP4710517B2 (ja) * 2005-09-27 2011-06-29 パナソニック電工株式会社 シャワー装置
JP4915901B2 (ja) * 2005-09-27 2012-04-11 パナソニック株式会社 洗面化粧台
JP4857843B2 (ja) * 2006-03-23 2012-01-18 株式会社Lixil 給水装置、便器及び便器洗浄方法
WO2007122921A1 (ja) * 2006-03-23 2007-11-01 Inax Corporation 給水装置、便器及び便器洗浄方法
JP4857844B2 (ja) * 2006-03-23 2012-01-18 株式会社Lixil 給水装置、便器及び便器洗浄方法
JP4767753B2 (ja) * 2006-05-15 2011-09-07 東邦瓦斯株式会社 微細気泡発生装置、及び風呂用給湯装置
JP2009273992A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Kikuchi Eco Earth:Kk 気泡微細化装置
KR100988302B1 (ko) * 2008-06-20 2010-10-18 김성민 수전
WO2009154420A2 (ko) * 2008-06-20 2009-12-23 Kim Seong Min 분무노즐 및 이를 이용한 휴대용 세정기
JP4915962B2 (ja) * 2008-06-25 2012-04-11 パナソニック株式会社 マイクロバブル洗浄ノズル
JP5534774B2 (ja) * 2009-10-22 2014-07-02 パナソニック株式会社 給水給湯システム
TWM435475U (en) * 2012-04-13 2012-08-11 Shi-Tang Liu Improvement of water faucet bubbler structure
JP6570474B2 (ja) * 2016-04-05 2019-09-04 株式会社micro−bub 首振パイプ付き蛇口用マイクロバブル生成器及び首振パイプ付き蛇口

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI414366B (zh) * 2009-10-26 2013-11-11 Makoto Onuki Water throttle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005205326A (ja) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4107241B2 (ja) 微細気泡発生ノズル
WO2001036105A1 (fr) Tuyere produisant des micro-bulles et dispositif d'application
WO2001097958A1 (fr) Generateur de bulles d'air fines et dispositif de generation de bulles d'air fines muni de ce generateur
CN110891674A (zh) 微气泡产生设备和微气泡产生方法,以及具有该微气泡产生设备的淋浴装置和油水分离装置
JP2005118542A (ja) 微細気泡発生装置
KR101343254B1 (ko) 미세 기포 발생 장치
JP5276254B2 (ja) 水洗便器装置
JP2017136513A (ja) 微細気泡発生装置及び微細気泡発生方法並びに前記微細気泡発生装置を有するシャワー装置及び油水分離装置
JP4561349B2 (ja) 液体ノズル
JP4915602B2 (ja) 微細気泡発生装置
JP2008260012A (ja) 微細気泡発生装置
JP4678387B2 (ja) 微細気泡発生装置
JP5218948B1 (ja) 気体溶解器
JP7314577B2 (ja) 微細気泡発生装置
JP2008023502A (ja) 微細気泡発生用のノズル装置及び液体吐出装置
JP2005000882A (ja) マイクロバブル発生装置
JP2009274026A (ja) 水栓用マイクロバブルユニット
JP3972908B2 (ja) 浴槽の微細気泡発生装置
JP2008307514A (ja) 微細気泡発生装置
JP5081099B2 (ja) 微細気泡混入水の供給装置
JP4965509B2 (ja) マイクロバブル発生装置
JP2011025197A (ja) 微細気泡発生装置
JP7086435B2 (ja) マイクロバブル生成ユニット及び水浄化システム
JP2005177119A (ja) 微細気泡発生装置を備えた浴槽
JP2001095873A (ja) 浴槽の気泡水流噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees