JP4105221B2 - 中継伝送機器および中継伝送方法 - Google Patents
中継伝送機器および中継伝送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4105221B2 JP4105221B2 JP2007552455A JP2007552455A JP4105221B2 JP 4105221 B2 JP4105221 B2 JP 4105221B2 JP 2007552455 A JP2007552455 A JP 2007552455A JP 2007552455 A JP2007552455 A JP 2007552455A JP 4105221 B2 JP4105221 B2 JP 4105221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- relay device
- relay
- buffer
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 1171
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 103
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 896
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 307
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 22
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 claims description 16
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 16
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 5
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 90
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 77
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 71
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 54
- 230000006870 function Effects 0.000 description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 47
- 230000008859 change Effects 0.000 description 34
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 15
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 12
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 11
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 8
- 239000012464 large buffer Substances 0.000 description 7
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 240000005109 Cryptomeria japonica Species 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000009365 direct transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000036314 physical performance Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/155—Ground-based stations
- H04B7/15592—Adapting at the relay station communication parameters for supporting cooperative relaying, i.e. transmission of the same data via direct - and relayed path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/11—Identifying congestion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/12—Avoiding congestion; Recovering from congestion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/04—Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L2001/0092—Error control systems characterised by the topology of the transmission link
- H04L2001/0097—Relays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/10—Flow control between communication endpoints
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
御データなど様々なメディア伝送への適用が可能であり、利用場所も限定されず、宅外だけではなく宅内での高品質なメディア伝送も対象としている。
てもよいし、データリンク層のパケットレベル(フレーム)で処理される形態(ブリッジ)であってもよい。
輻輳の原因を低減することにより、無線アドホックネットワークにおける高品質伝送について説明する。本発明では、ネットワーク全体に残留するパケットを最小化することで、輻輳原因の低減を実現する。
自分最適化と全体最適化を同時に実現する方法として、街の複数の交差点に設置された信号機が、それぞれ自分最適化制御と全体最適化制御を同時に行なうことで、車の渋滞を緩和する方法がある(非特許文献2)。自分最適化制御と全体最適化制御を説明するために図5を用いて、非特許文献2の車の渋滞を緩和する方法を説明する。
図6は、自分最適化制御と全体最適化制御により、パケットの転送量の調整を行う各中継機器の送信流量管理部308の詳細な構成を説明するための図である。
図7には、中継機器の送信流量管理部308による送信流量の一連の制御動作のフローチャートを示す。
無線品質管理部305において算出された伝送誤り率を、バランス調整部1605および協調相手決定部1606は取得する。よって、まず、無線品質管理部305における伝送誤り率の算出を説明する。
/全テストパケットのビット量
同様に、送受信端末と中継機器間についても、テストパケットを交換することで、伝送誤り率(フレームエラー率)などを取得することが可能である。
次に、協調相手決定部1606の動作について説明する。
協調先相手として決まった候補の中から、Airtimeメトリックス(Ca)や伝送誤り率、前方誤り訂正強度、再送回数、再送時間、収容端末数の少なくとも1つ以上が、自中継機器のそれより高い、または、受信電界強度が低い伝送路を共有する隣接の中継機器は、バッファ残量を均一にさせる制御対象の中継機器として選ばない。これにより、障害のあるネットワークを早期に切り離して、安定したネットワーク上での伝送を実現することができる。
自らのバッファ内のバッファ残量(負荷)が所定の閾値よりも多く、バッファが混雑または輻輳している場合には、協調相手の範囲を転送元、または転送先となる1ホップ隣の中継機器から2ホップ以上離れた中継機器まで協調相手の範囲を広げても良い。
また、協調相手の選択において、送信バッファ内の閾値よりもバッファ残量の変動が大きい中継機器は協調相手から外しても良い。これにより、閾値よりもバッファ残量の変動の大きい他の中継機器に合わせて伝送量を調整することで中継機器自身の伝送量制御が大きく変動してしまい、伝送品質(ロス率、遅延時間、ジッター)が低下することを防ぐことができる。
また、協調相手となる中継機器の候補の性能(バッファの物理サイズ)に差がある場合、性能の高い(バッファの物理サイズの大きい)中継機器を優先的に協調相手に選んでも良い。例えば、各中継機器によってバッファの物理サイズが異なる場合、バッファサイズが大きい中継機器ほど、より多くのパケットをためることが可能である。このため、バッファサイズの大きい中継機器を優先的に協調相手に選び伝送量を制御することにより、自身の送信バッファ内のバッファ残量をバッファサイズの大きい中継機器に対して、より多く引き継ぐことができるため、迅速にバッファの混雑を抑制することができる。
また、各中継機器間で最大伝送速度の格差が著しく大きい場合(例えば、自中継機器の最大伝送速度との最大伝送速度の差の絶対値が所定のしきい値以上の場合)には、最大伝送速度が低い中継機器側において輻輳が発生しやすくなるため、格差が大きい中継機器同士は協調対象として選ばなくてもよい。これにより、中継機器間での最適化制御が破綻することを回避することができる。
以下、自中継機器と協調相手となる中継機器とが、互いに通知するバッファ残量の例、さらに、情報通知の頻度(情報通知の時間間隔と同義)について、説明する。
図11は中継機器自身の性能に関する情報を他の中継機器に通知するために、バッファ残量通信部1602で通信されるデータの内容を説明するための図である。
上記の説明では中継機器間で交換される「バッファ残量」の定義として、バッファ内に残っているパケット(データ)の残量を利用する場合を例に説明を行ったが、これ以外にもバッファ内に保持されているパケット(データ)の量に基づいて求められる情報を「バッファ残量」として定義し、これを協調相手となる中継機器間で交換しても良い。
また、バッファ内に残留するデータ量の時間平均値を求めた値を「バッファ残量」と定義し、これを中継ノード間で交換しても良い。これによりバッファ内のデータ残量が大きく変動する場合や頻繁に変動する場合においても、データ残量の所定の時間内での平均値を用いることで、伝送量の調整に対するデータ量の変動による影響を低減することができる。
また、バッファ内に存在するデータ量に対し例えばデータ量の定数倍を求める1次関数や、二乗した値を求める2次関数など、所定の評価関数によって算出される値を「バッファ残量」として定義し、これを中継ノード間で交換してもよい。
また、中継機器間で性能が異なる場合には、中継機器間で全体最適化制御のために利用するバッファ残量の値を、目的に応じて互いの性能情報を基に、絶対量から相対量、または相対量から絶対量に変換して用いても良い。
次に、情報通知の頻度(情報通知の時間間隔)について、説明する。
自中継機器の負荷状態が高い場合は、なるべく早く負荷を低減させるために、高い頻度で協調のための情報を交換する。逆に、低負荷の場合は、通信や中継機器での処理のオーバーヘッドとなるため、低い頻度で交換する。
自中継機器の負荷の変動幅が高い場合、急激な負荷変動に追随できるようにするために、高い頻度で協調のための情報を交換する。逆に、負荷の変動幅が小さい場合、高い追随性は通信や中継機器での処理のオーバーヘッドとなるため、低い頻度で協調のための情報を交換する。
協調相手までの距離が遠ければ遠いほど(協調相手までのホップ数が大きければ大きいほど)、協調のための情報交換の頻度を高く、近ければ近いほど、協調のための情報交換の頻度を低くする。これにより、全体最適化のための情報交換を中継する中継機器が多くなっても(協調相手までの距離が遠くなっても)、中継時の処理負荷遅延の影響やパケットロス発生による影響など中継機器間の接続関係や状態の変化による影響を抑えることができる。
また、協調のための情報交換の頻度は、協調相手との性能(バッファの物理サイズ)の違いに応じて変更しても良い。
また、任意のデータフローの伝送経路上において、各中継機器の送信電力の違いや、中継機器間の距離の違い等より中継機器毎に最大伝送速度が異なる場合、自身のバッファの最大伝送速度が、データフローの伝送経路上にある協調相手の最大伝送速度よりも小さい場合には、自身のバッファ残量が協調相手のバッファ残量よりも多くなりやすいため、協調相手への情報の通信頻度を増やす。これにより、協調相手はバッファの最大伝送速度の小さい中継機器に対して、バッファ内のバッファ残量の変動に対する追随性の高い伝送量制御が可能となる。
また、自中継機器と協調相手との間で双方向に通信が行われる際に、互いの送信電力の違い等により自中継機器の最大伝送速度と協調相手の最大伝送速度の差が著しく大きい場合には、バッファ残量の均一化のための伝送量制御の影響が双方で大きく異なるため、最適化制御が破綻する可能性がある。このため最大伝送速度の差異が小さい協調相手との全体最適化制御を優先させるために、最大伝送速度の差が著しく大きい協調相手への情報の通信頻度を少なくする。最大伝送速度の差が著しく大きいか否かは、最大伝送速度の差の絶対値が所定のしきい値よりも大きいか否かで判断することができる。
次に、各中継機器での伝送量制御のために行われる自分最適化制御と全体最適化制御の内容、およびその定式化について説明を行う。なお、輻輳状態の測定(S2604)と自分最適化制御と全体最適化制御のバランス制御(S2605)については、自分最適化制御と全体最適化制御について説明した後に行う。
各中継機器の自分最適化制御としては、自分最適化流量制御部1603によりn番の中継機器の各送信バッファのバッファ残量(qn,iと定義する。)に基づいて、転送先毎への伝送量xn,iが調整される。自分最適化流量制御部1603による自分最適化制御の定式化については、具体的には以下のように定式化できる。
中継機器間での全体最適化制御としては、全体最適化流量制御部1604により、送信元から送信先までの経路上の中継機器間でバッファの残量qn,iが均一になるようにパケットの伝送量の調整が行われる。全体最適化流量制御部1604における全体最適化制御は(数9)のように定式化できる。
図16は、各中継機器における自分最適化制御の手順を説明するフローチャートである。
図17は、各中継機器での全体最適化制御の手順を説明するフローチャートである。
(数14)に自分最適化流量制御部1603による(数7)の制御式と、全体最適化流量制御部1604による(数13)の制御式を1つの式にまとめた制御式に示す。
図6に示されるように、各中継機器は、自分最適化流量制御部1603および全体最適化流量制御部1604からなる送信流量制御部と、バランス調整部1605とを含む。
各中継機器は輻輳状態管理部306により伝送経路上での損失(ロス率、遅延時間、ジッター)の測定を行う(S1901)。
図21は、(数14)((数7)および(数13))に基づく自分最適化と全体最適化のための伝送量制御の具体的な例と、その想定条件を説明するための図である。
図22は送信バッファのスケジューリングによる送信量の調整方法を説明するための図である。
目の送信バッファのバッファ残量の変化量qn,iは、(数20)に示す関係式で表される。
図23は、送信バッファでのパケット廃棄について説明するための図である。
実施例3では、(数13)に基づいてMAC層でのアクセス制御を調整することにより、中継機器間での送信量を調整し、中継機器間でのバッファ残量の偏りを抑制する全体最適化の方法について説明する。
Nnは中継機器nの協調相手となる中継機器の台数である。
各送信バッファにCSMA/CAによるアクセス制御を独立して行える場合について、(数7)と(数13)に基づくMAC層でのアクセス制御による自分最適化と全体最適化の方法について説明する。
実施例5では、IEEE802.11sで用いられる輻輳制御要求(Congestion Control Request)メッセージを用いることで、近隣の中継機器と互いに送信バッファのパケット残量の通知を行うことなく本発明の伝送量制御を実現する方法について説明する。
202 復号化部
203 入力部
204 符号化部
205 無線品質管理部
206 輻輳状態管理部
208 誤り訂正符号処理部
209 送受信部
301 受信部
302 受信バッファ管理部
303 行き先振り分け処理部
304 送信バッファ管理部
305 無線品質管理部
306 輻輳状態管理部
307 ルーティング処理部
308 送信流量管理部
309 送信部
310 受信バッファ
311 送信バッファ
501〜508 信号機
1601 バッファ残量取得部
1602 バッファ残量通信部
1603 自分最適化流量制御部
1604 全体最適化流量制御部
1605 バランス調整部
1606 協調相手決定部
1607 送信流量情報管理部
1608 最適化係数記憶部
Claims (22)
- 複数の中継機器を経由して、送信端末から受信端末に、データを送信する中継伝送機器であって、
データの送信先となる中継機器毎に用意され、前記データを一時的に保持する複数の送信バッファと、
前記複数の中継機器の中から前記中継伝送機器と協調する中継機器である協調中継機器を決定する協調相手決定部と、
前記協調中継機器毎に、当該協調中継機器との間で、送信バッファに保持されているデータの残量を含む情報を交換する送信流量情報管理部と、
前記複数の送信バッファの各々の残量が均一になるように、前記中継伝送機器から前記協調中継機器へ送信するデータの量を、前記協調中継機器毎に決定する自分最適化流量制御部と、
前記複数の送信バッファの残量と前記協調中継機器が有する送信バッファの残量とが均一になるように、前記中継伝送機器から前記協調中継機器へ送信するデータの量を、前記協調中継機器毎に決定する全体最適化流量制御部と、
前記自分最適化流量制御部により決定されるデータ量を重み付けするための自分最適化係数と、前記全体最適化流量制御部により決定されるデータ量を重み付けするための全体最適化係数とを、前記協調中継機器毎に記憶している最適化係数記憶部と、
前記協調中継機器毎に、前記自分最適化流量制御部で決定されるデータ量を前記自分最適化係数に基づいて重み付けした値と前記全体最適化流量制御部で決定されるデータ量を前記全体最適化係数に基づいて重み付けした値とを合計し、合計値で示されるデータ量のデータを、前記協調中継機器に送信する送信バッファ管理部とを備える
ことを特徴とする中継伝送機器。 - 前記中継伝送機器は、さらに、
前記協調中継機器毎に、前記中継伝送機器への伝送帯域割り当ての競合による輻輳に対する影響の度合いと前記協調中継機器への伝送帯域割り当ての競合による輻輳に対する影響の度合いとを比較し、前記中継伝送機器への影響の度合いが前記協調中継機器への影響の度合いよりも大きい場合には、前記自分最適化係数を大きくするとともに前記全体最適化係数を小さくし、前記協調中継機器への影響の度合いが前記中継伝送機器への影響の度合いよりも大きい場合には、前記全体最適化係数を大きくするとともに前記自分最適化係数を小さくするバランス調整部を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記バランス調整部は、前記協調中継機器毎に、前記中継伝送機器が有する前記複数の送信バッファの残量が前記協調中継機器が有する送信バッファの残量より大きい場合には、前記自分最適化係数を大きくするとともに前記全体最適化係数を小さくし、前記中継伝送機器が有する前記複数の送信バッファの残量が前記協調中継機器が有する送信バッファの残量より小さい場合には、前記自分最適化係数を小さくするとともに前記全体最適化係数を大きくする
ことを特徴とする請求項2に記載の中継伝送機器。 - 前記自分最適化流量制御部は、前記協調中継機器毎に、当該協調中継機器に対応する送信バッファの残量と前記複数の送信バッファの残量の平均値とを比較し、前記協調中継機器に対応する送信バッファの残量が前記複数の送信バッファの残量の平均値より大きい場合には、前記協調中継機器へ送信するデータの量を増加させ、前記協調中継機器に対応する送信バッファの残量が前記複数の送信バッファの残量の平均値より小さい場合には、前記協調中継機器へ送信するデータの量を減少させる
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記全体最適化流量制御部は、すべての前記協調中継機器が有する送信バッファの残量の平均値を算出し、前記協調中継機器毎に、当該協調中継機器に対応する送信バッファの残量と前記平均値とを比較し、前記協調中継機器に対応する送信バッファの残量が前記平均値よりも大きい場合には、当該協調中継機器へ送信するデータの量を増加させ、前記協調中継機器に対応する送信バッファの残量が前記平均値よりも小さい場合には、当該協調中継機器へ送信するデータの量を減少させる
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記協調相手決定部は、前記複数の送信バッファの残量が第1のしきい値よりも大きい場合には、前記協調中継機器が含まれる、前記中継伝送機器から前記協調中継機器までのホップ数を増加させ、前記中継伝送機器から増加させた後のホップ数以内の距離にある中継機器を前記協調中継機器とする
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記協調相手決定部は、さらに、前記中継伝送機器から増加させた後のホップ数以内の距離にある中継機器のうち、当該中継機器が有する送信バッファの残量が第2のしきい値よりも大きい前記中継機器を協調中継機器から除外する
ことを特徴とする請求項6に記載の中継伝送機器。 - 前記協調相手決定部は、送信バッファの残量が所定のしきい値よりも小さい中継機器を協調中継機器とし、
前記所定のしきい値は、前記送信バッファの残量の所定時間内における中央値または最頻値である
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記協調相手決定部は、物理サイズが大きい送信バッファを有する中継機器を優先的に協調中継機器とする
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記協調相手決定部は、AirTimeメトリックス、伝送誤り率、前方誤り訂正強度、再送回数、再送時間および収容端末数のうちの少なくとも1つ以上が前記中継伝送機器よりも高い中継機器を前記協調中継機器より除外する
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記協調相手決定部は、受信電界強度が前記中継伝送機器よりも小さい中継機器を協調中継機器より除外する
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記協調相手決定部は、前記中継伝送機器の最大伝送速度との最大伝送速度の差の絶対値が所定のしきい値以上の中継機器を前記協調中継機器より除外する
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記送信流量情報管理部は、前記複数の送信バッファの残量が第1のしきい値よりも大きい場合に、前記情報を交換する頻度を増大させる
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記送信流量情報管理部は、前記協調中継機器毎に、前記複数の送信バッファの残量が第1のしきい値よりも大きく、かつ前記協調中継機器が有する送信バッファの残量が第2のしきい値よりも小さい場合に、当該協調中継機器との間で前記情報を交換する頻度を増大させる
ことを特徴とする請求項13に記載の中継伝送機器。 - 前記送信流量情報管理部は、前記複数の送信バッファの残量が第1のしきい値よりも大きい場合に、前記情報を交換する頻度を増大させ、
前記第1のしきい値は、前記複数の送信バッファの残量の第1の時間内における中央値または最頻値である
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記送信流量情報管理部は、前記協調中継機器毎に、前記複数の送信バッファの残量が第1のしきい値よりも大きく、かつ前記協調中継機器が有する送信バッファの残量が第2のしきい値よりも小さい場合に、当該協調中継機器との間で前記情報を交換する頻度を増大させ、
前記第2のしきい値は、前記協調中継機器が有する送信バッファの第2の時間内における中央値または最頻値である
ことを特徴とする請求項15に記載の中継伝送機器。 - 前記送信流量情報管理部は、前記協調中継機器毎に、前記複数の送信バッファの物理サイズが前記協調中継機器が有する送信バッファの物理サイズよりも大きい場合には、当該協調中継機器との間で前記情報を交換する頻度を増大させる
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記送信流量情報管理部は、前記中継伝送機器からのホップ数が大きい協調中継機器ほど、当該協調中継機器との間で前記情報を交換する頻度を高くする
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記送信流量情報管理部は、前記協調中継機器毎に、前記中継伝送機器の最大伝送速度が前記協調中継機器の最大伝送速度よりも小さい場合に、当該中継伝送機器との間で前記情報を交換する頻度を増大させる
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 前記送信流量情報管理部は、前記協調中継機器毎に、前記中継伝送機器と前記協調中継機器とが相互にデータの送信を行なう場合には、前記中継伝送機器の最大伝送速度と前記協調中継機器の最大伝送速度との差の絶対値が所定のしきい値よりも大きい場合に、当該中継伝送機器との間で前記情報を交換する頻度を減少させる
ことを特徴とする請求項1に記載の中継伝送機器。 - 複数の中継機器を経由して、送信端末から受信端末に、データを送信する中継伝送機器における中継伝送方法であって、
前記中継伝送機器は、データの送信先となる中継機器毎に用意され、前記データを一時的に保持する複数の送信バッファを備え、
前記中継伝送方法は、
前記複数の中継機器の中から前記中継伝送機器と協調する中継機器である協調中継機器を決定する協調相手決定ステップと、
前記協調中継機器毎に、当該協調中継機器との間で、送信バッファに保持されているデータの残量を含む情報を交換する送信流量情報管理ステップと、
前記複数の送信バッファの各々の残量が均一になるように、前記中継伝送機器から前記協調中継機器へ送信するデータの量を、前記協調中継機器毎に決定する自分最適化流量制御ステップと、
前記複数の送信バッファの残量と前記協調中継機器が有する送信バッファの残量とが均一になるように、前記中継伝送機器から前記協調中継機器へ送信するデータの量を、前記協調中継機器毎に決定する全体最適化流量制御ステップと、
前記協調中継機器毎に、前記自分最適化流量制御ステップにおいて決定されるデータ量を前記自分最適化係数に基づいて重み付けした値と前記全体最適化流量制御ステップにおいて決定されるデータ量を前記全体最適化係数に基づいて重み付けした値とを合計し、合計値で示されるデータ量のデータを、前記協調中継機器に送信する送信バッファ管理ステップとを含む
ことを特徴とする中継伝送方法。 - 複数の中継機器を経由して、送信端末から受信端末に、データを送信するコンピュータ実行可能なプログラムであって、
前記コンピュータは、データの送信先となる中継機器毎に用意され、前記データを一時的に保持する複数の送信バッファを備え、
前記プログラムは、
前記複数の中継機器の中から前記中継伝送機器と協調する中継機器である協調中継機器を決定する協調相手決定ステップと、
前記協調中継機器毎に、当該協調中継機器との間で、送信バッファに保持されているデータの残量を含む情報を交換する送信流量情報管理ステップと、
前記複数の送信バッファの各々の残量が均一になるように、前記中継伝送機器から前記協調中継機器へ送信するデータの量を、前記協調中継機器毎に決定する自分最適化流量制御ステップと、
前記複数の送信バッファの残量と前記協調中継機器が有する送信バッファの残量とが均一になるように、前記中継伝送機器から前記協調中継機器へ送信するデータの量を、前記協調中継機器毎に決定する全体最適化流量制御ステップと、
前記協調中継機器毎に、前記自分最適化流量制御ステップにおいて決定されるデータ量を前記自分最適化係数に基づいて重み付けした値と前記全体最適化流量制御ステップにおいて決定されるデータ量を前記全体最適化係数に基づいて重み付けした値とを合計し、合計値で示されるデータ量のデータを、前記協調中継機器に送信する送信バッファ管理ステップとをコンピュータに実行させる
ためのプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006254345 | 2006-09-20 | ||
JP2006254345 | 2006-09-20 | ||
PCT/JP2007/067757 WO2008035600A1 (fr) | 2006-09-20 | 2007-09-12 | Dispositif et procédé de transmission de relais |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4105221B2 true JP4105221B2 (ja) | 2008-06-25 |
JPWO2008035600A1 JPWO2008035600A1 (ja) | 2010-01-28 |
Family
ID=39200427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007552455A Expired - Fee Related JP4105221B2 (ja) | 2006-09-20 | 2007-09-12 | 中継伝送機器および中継伝送方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7852764B2 (ja) |
JP (1) | JP4105221B2 (ja) |
CN (1) | CN101438541B (ja) |
WO (1) | WO2008035600A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012528494A (ja) * | 2009-05-29 | 2012-11-12 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | 無線通信システムにおける中継ノードフロー制御のためのシステムおよび方法 |
Families Citing this family (75)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101438541B (zh) * | 2006-09-20 | 2011-12-07 | 松下电器产业株式会社 | 中继传输设备以及中继传输方法 |
JP4862674B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2012-01-25 | ソニー株式会社 | 無線通信装置および無線通信システム |
KR100987219B1 (ko) * | 2007-06-29 | 2010-10-12 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 시스템 |
US8145920B2 (en) | 2007-09-17 | 2012-03-27 | Intel Corporation | Techniques for collaborative power management for heterogeneous networks |
US8312307B2 (en) | 2007-11-07 | 2012-11-13 | Intel Corporation | Systems and methods for reducing power consumption during communication between link partners |
KR100943174B1 (ko) * | 2007-11-30 | 2010-02-19 | 한국전자통신연구원 | 중계확률 기반의 무선 네트워크에서 메시지 전달 방법 |
US8248941B2 (en) * | 2008-02-01 | 2012-08-21 | Nokia Siemens Networks Oy | Method, apparatus and computer program for uplink scheduling in a network that employs relay nodes |
JP2009253823A (ja) * | 2008-04-09 | 2009-10-29 | Mitsubishi Electric Corp | 自動計量システム |
EP2209338B1 (en) * | 2008-05-15 | 2015-06-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Wireless relay apparatus and wireless relay method |
US8369794B1 (en) * | 2008-06-18 | 2013-02-05 | Meru Networks | Adaptive carrier sensing and power control |
US8213303B2 (en) * | 2008-09-12 | 2012-07-03 | Intel Corporation | Generating, at least in part, and/or receiving, at least in part, at least one request |
US7848355B2 (en) * | 2008-10-30 | 2010-12-07 | International Business Machines Corporation | Resource allocation in peer-to-peer streaming |
US8332499B2 (en) * | 2008-12-04 | 2012-12-11 | Sony Computer Entertainment Inc. | Virtual space management system |
JP5363505B2 (ja) * | 2008-12-04 | 2013-12-11 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 仮想空間管理システム |
US20100146409A1 (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-10 | Sony Computer Entertainment Inc. | Virtual Space Management System |
US8009560B2 (en) * | 2008-12-31 | 2011-08-30 | Microsoft Corporation | Detecting and managing congestion on a shared network link |
CN101795169A (zh) * | 2009-02-02 | 2010-08-04 | 夏普株式会社 | 中继协助通信系统及其方法 |
US20100232381A1 (en) | 2009-03-10 | 2010-09-16 | Stmicroelectronics, Inc. | Frame-based, on-demand spectrum contention protocol specifications |
US8201005B2 (en) | 2009-03-17 | 2012-06-12 | Intel Corporation | Negotiating a transmit wake time |
CN102227934B (zh) * | 2009-06-22 | 2013-08-28 | 华为技术有限公司 | 流量控制的方法、中继节点和施主基站 |
JP2011030210A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-02-10 | Tokai Univ | 無線通信装置、無線ネットワークシステム及び通信処理方法 |
KR20110019891A (ko) * | 2009-08-21 | 2011-03-02 | 삼성전자주식회사 | 원격 데이터 백업 방법 및 이를 이용한 원격 데이터 백업 시스템 |
US20110182177A1 (en) * | 2009-12-08 | 2011-07-28 | Ivo Sedlacek | Access control of Machine-to-Machine Communication via a Communications Network |
CA2753528C (en) * | 2009-12-25 | 2014-06-17 | Ricoh Company, Limited | Transmission management system, transmission system, computer program product, program providing system, and maintenance system |
US20120287790A1 (en) * | 2010-01-11 | 2012-11-15 | Min Huang | Method and Apparatus |
JP5534006B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2014-06-25 | 日本電気株式会社 | 伝送装置、伝送方法及びコンピュータプログラム |
JP5672779B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2015-02-18 | ソニー株式会社 | 送信制御装置、および送信制御方法 |
JPWO2011158484A1 (ja) * | 2010-06-14 | 2013-08-19 | 三洋電機株式会社 | 端末装置 |
JP5552918B2 (ja) * | 2010-06-24 | 2014-07-16 | ソニー株式会社 | 接続設定方法、カメラシステム及び記憶媒体 |
JP5498889B2 (ja) * | 2010-08-06 | 2014-05-21 | アラクサラネットワークス株式会社 | パケット中継装置および輻輳制御方法 |
US8935427B2 (en) * | 2010-09-23 | 2015-01-13 | Microsoft Corporation | Providing virtual networks using multi-tenant relays |
JP5625679B2 (ja) | 2010-09-27 | 2014-11-19 | 日本電気株式会社 | 車載装置および輻輳制御方法 |
WO2012101763A1 (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-02 | 富士通株式会社 | 通信装置、通信システム、通信方法、および通信プログラム |
WO2012120769A1 (ja) * | 2011-03-09 | 2012-09-13 | パナソニック株式会社 | 中継装置、中継装置の制御方法、およびプログラム |
KR101824072B1 (ko) | 2011-04-27 | 2018-02-07 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 무선 데이터 통신 시스템 및 방법 |
US20140051349A1 (en) * | 2011-04-28 | 2014-02-20 | Panasonic Corporation | Radio communication system, radio terminal, control method of radio terminal and control program of radio terminal |
US8886731B2 (en) * | 2011-06-01 | 2014-11-11 | Microsoft Corporation | Decentralized relaying algorithm for mobile devices |
US9772958B2 (en) * | 2011-10-31 | 2017-09-26 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Methods and apparatus to control generation of memory access requests |
JP5867035B2 (ja) | 2011-12-06 | 2016-02-24 | 富士通株式会社 | 無線通信端末、無線通信システム、及び無線通信方法 |
US8959203B1 (en) * | 2011-12-19 | 2015-02-17 | Amazon Technologies, Inc. | Dynamic bandwidth management using routing signals in networks with direct peerings |
US9008045B2 (en) * | 2012-04-12 | 2015-04-14 | Time Warner Cable Enterprises Llc | Handoffs between access points in a Wi-Fi environment |
US8948044B2 (en) * | 2012-10-30 | 2015-02-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Weighted-fairness in message rate based congestion control for vehicular systems |
US9524261B2 (en) * | 2012-12-21 | 2016-12-20 | Apple Inc. | Credit lookahead mechanism |
US9306857B2 (en) * | 2013-01-17 | 2016-04-05 | Honeywell International Inc. | Managing a wireless mesh network |
US9531449B2 (en) * | 2013-06-04 | 2016-12-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling interference in multi-hop network based on MIMO system and relay node and node pair using the method |
US9893982B2 (en) | 2013-06-26 | 2018-02-13 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Routing control apparatus and routing control method |
TWI507075B (zh) * | 2013-07-26 | 2015-11-01 | Accton Technology Corp | 具動態調整當前空閒通道評估門檻值能力的存取點及其運作方法 |
JP6304993B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2018-04-04 | 沖電気工業株式会社 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
WO2015139026A2 (en) | 2014-03-14 | 2015-09-17 | Go Tenna Inc. | System and method for digital communication between computing devices |
JP6278770B2 (ja) | 2014-03-19 | 2018-02-14 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置 |
CN104093182B (zh) * | 2014-05-28 | 2018-01-23 | 深圳市有方科技股份有限公司 | 一种多层无线网络中基于场强获得多条可靠通信路径的方法 |
WO2016031384A1 (ja) * | 2014-08-27 | 2016-03-03 | 日本電気株式会社 | 通信システム、管理装置、通信装置、方法、およびプログラム |
GB2529672B (en) * | 2014-08-28 | 2016-10-12 | Canon Kk | Method and device for data communication in a network |
US9658822B1 (en) * | 2014-12-11 | 2017-05-23 | Xilinx, Inc. | Rate controlled buffer for output at either a first or second rate responsive to a fill level |
US10230648B2 (en) * | 2015-01-26 | 2019-03-12 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and system for rate adaptation for data traffic |
JP6515687B2 (ja) * | 2015-06-03 | 2019-05-22 | 富士通株式会社 | 中継方法、中継プログラム及び中継装置 |
US10063617B2 (en) * | 2015-09-22 | 2018-08-28 | Facebook, Inc. | Error correction using state information of data |
US10756997B2 (en) | 2015-09-28 | 2020-08-25 | Cybrook Inc. | Bandwidth adjustment for real-time video transmission |
US10506257B2 (en) | 2015-09-28 | 2019-12-10 | Cybrook Inc. | Method and system of video processing with back channel message management |
US10516892B2 (en) | 2015-09-28 | 2019-12-24 | Cybrook Inc. | Initial bandwidth estimation for real-time video transmission |
US10506283B2 (en) | 2015-11-18 | 2019-12-10 | Cybrook Inc. | Video decoding and rendering using combined jitter and frame buffer |
US10506245B2 (en) * | 2015-11-18 | 2019-12-10 | Cybrook Inc. | Video data processing using a ring buffer |
WO2017117711A1 (zh) * | 2016-01-05 | 2017-07-13 | 富士通株式会社 | 信息传输方法、装置和系统 |
US20180063007A1 (en) * | 2016-08-31 | 2018-03-01 | Viavi Solutions Inc. | Microburst buffering circuit |
WO2018052348A1 (en) | 2016-09-15 | 2018-03-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods, first transmit device and relay device for supporting wireless communication |
JP6859795B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2021-04-14 | 富士通株式会社 | 中継通信方法、中継通信プログラム、及び中継通信装置 |
JP6851952B2 (ja) * | 2017-10-24 | 2021-03-31 | 株式会社日立製作所 | データ収集装置及びデータ収集方法 |
CN110830182B (zh) * | 2018-08-09 | 2023-08-01 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 数据重传的方法和装置 |
CN116961847A (zh) | 2018-08-09 | 2023-10-27 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 数据重传的方法和装置 |
US11082344B2 (en) | 2019-03-08 | 2021-08-03 | GoTenna, Inc. | Method for utilization-based traffic throttling in a wireless mesh network |
CN114503089B (zh) * | 2019-12-05 | 2024-05-14 | 奥林巴斯株式会社 | 数据传送装置和数据传送方法 |
JP7338586B2 (ja) * | 2020-08-07 | 2023-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車載ネットワークシステム |
CN114816288A (zh) * | 2021-01-27 | 2022-07-29 | 合肥杰发科技有限公司 | 动态频率调节方法及其相关装置 |
JP2022178977A (ja) * | 2021-05-21 | 2022-12-02 | Smc株式会社 | ベース無線装置及び無線通信方法 |
US11888753B2 (en) * | 2021-08-10 | 2024-01-30 | Mellanox Technologies, Ltd. | Ethernet pause aggregation for a relay device |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4788679A (en) * | 1986-09-02 | 1988-11-29 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Packet switch with variable data transfer rate links |
MX9306994A (es) * | 1992-12-15 | 1994-06-30 | Ericsson Telefon Ab L M | Sistema de control de flujo para interruptores de paquete. |
JPH07183888A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Fujitsu Ltd | Atm多重化制御方式 |
JP2770786B2 (ja) * | 1995-06-05 | 1998-07-02 | 日本電気株式会社 | 構造化データの多重atm/stm変換装置 |
US5777988A (en) * | 1996-04-17 | 1998-07-07 | Bell Communications Research, Inc. | System and method for equalizing delay in a dynamic packet switching network |
DE69738082T2 (de) * | 1997-05-22 | 2008-05-21 | Telcordia Technologies, Inc. | System und verfahren zum laufzeitausgleich in einem dynamischen paketvermittelten netz |
US6587985B1 (en) * | 1998-11-30 | 2003-07-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Data transmission method, data transmission apparatus, data receiving apparatus, and packet data structure |
US6859435B1 (en) * | 1999-10-13 | 2005-02-22 | Lucent Technologies Inc. | Prevention of deadlocks and livelocks in lossless, backpressured packet networks |
JP4101993B2 (ja) | 1999-12-03 | 2008-06-18 | 三菱電機株式会社 | 有線無線混在網データ配信装置及び有線無線混在網データ配信方法 |
US6463135B2 (en) * | 2000-02-11 | 2002-10-08 | Lsi Logic Corporation | Method and system for optimized facsimile transmission speed over a bandwidth limited network |
US7054790B1 (en) * | 2000-05-18 | 2006-05-30 | Maxtor Corporation | Method and apparatus for storage device performance measurement |
US7508758B1 (en) * | 2000-06-09 | 2009-03-24 | Nokia Corporation | Method and system to transmit and/or receive information between network elements |
JP3708950B2 (ja) | 2000-08-24 | 2005-10-19 | 松下電器産業株式会社 | 送受信方法およびその装置 |
US7142508B2 (en) * | 2000-12-22 | 2006-11-28 | Radiance Technologies, Inc. | System and method for controlling data transfer rates on a network |
US6868083B2 (en) | 2001-02-16 | 2005-03-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for packet communication employing path diversity |
US7103669B2 (en) | 2001-02-16 | 2006-09-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Video communication method and system employing multiple state encoding and path diversity |
US20040136379A1 (en) * | 2001-03-13 | 2004-07-15 | Liao Raymond R | Method and apparatus for allocation of resources |
JP2002325095A (ja) | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | データ通信システム、データ送信装置及びデータ通信方法 |
JP2003152752A (ja) | 2001-08-29 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ送受信方法 |
EP1428357A1 (en) * | 2001-09-21 | 2004-06-16 | British Telecommunications Public Limited Company | Data communications method and system using receiving buffer size to calculate transmission rate for congestion control |
US7417993B1 (en) * | 2003-01-29 | 2008-08-26 | Sun Microsystems, Inc. | Apparatus and method for high-throughput asynchronous communication |
JP3655613B2 (ja) | 2003-01-30 | 2005-06-02 | 株式会社東芝 | 中継装置及び中継方法 |
US7545765B2 (en) * | 2003-04-11 | 2009-06-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Multi-user diversity forwarding |
JP2005039726A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基地局装置及び送信方法 |
US20070025250A1 (en) * | 2003-08-20 | 2007-02-01 | Nec Corporation | Session relay device and relay method |
US7787013B2 (en) | 2004-02-03 | 2010-08-31 | Panasonic Corporation | Monitor system and camera |
JP3903062B2 (ja) | 2004-02-03 | 2007-04-11 | 松下電器産業株式会社 | 監視システムおよびカメラ端末 |
EP1575224A1 (en) * | 2004-03-09 | 2005-09-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Packet output-controlling device |
JP2005303828A (ja) | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Ntt Docomo Inc | 無線ブリッジ、無線通信システム、およびパケット転送経路へのリソース割当制御方法 |
JP2006081163A (ja) | 2004-08-13 | 2006-03-23 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 無線装置およびそれを備えた無線ネットワークシステム |
JP3906861B2 (ja) | 2004-11-08 | 2007-04-18 | 三菱電機株式会社 | 無線通信方法およびそれに用いる移動体端末 |
WO2006058065A2 (en) * | 2004-11-23 | 2006-06-01 | Nighthawk Radiology Services | Methods and systems for providing data across a network |
US7689695B2 (en) * | 2006-06-28 | 2010-03-30 | International Business Machines Corporation | System and method for distributed utility optimization in a messaging infrastructure |
CN101438541B (zh) * | 2006-09-20 | 2011-12-07 | 松下电器产业株式会社 | 中继传输设备以及中继传输方法 |
-
2007
- 2007-09-12 CN CN2007800158121A patent/CN101438541B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-12 US US12/095,577 patent/US7852764B2/en active Active
- 2007-09-12 WO PCT/JP2007/067757 patent/WO2008035600A1/ja active Application Filing
- 2007-09-12 JP JP2007552455A patent/JP4105221B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012528494A (ja) * | 2009-05-29 | 2012-11-12 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | 無線通信システムにおける中継ノードフロー制御のためのシステムおよび方法 |
US8576714B2 (en) | 2009-05-29 | 2013-11-05 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for relay node flow control in a wireless communications system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008035600A1 (fr) | 2008-03-27 |
CN101438541A (zh) | 2009-05-20 |
US7852764B2 (en) | 2010-12-14 |
US20100165846A1 (en) | 2010-07-01 |
CN101438541B (zh) | 2011-12-07 |
JPWO2008035600A1 (ja) | 2010-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4105221B2 (ja) | 中継伝送機器および中継伝送方法 | |
JP4569328B2 (ja) | 無線通信装置および経路探索方法 | |
KR101739436B1 (ko) | 멀티-홉 무선 홈 네트워크에서 대역폭 인식 라우팅을 채널 선택 및 채널 스위칭과 결합 | |
KR100823467B1 (ko) | 애드 혹 네트워크들에서 공평성 및 서비스 차별성을 제공하기 위한 시스템 및 방법 | |
JP5027886B2 (ja) | 中間のホップにおいてトラフィック形成を考慮して、マルチホップ802.11ネットワークにおけるアドミッション及び経路指定を管理するための方法及び装置 | |
KR101161092B1 (ko) | 스케줄링 정책-기반 트래픽 관리 | |
JP4446408B2 (ja) | 無線中継装置及び無線中継方法 | |
Ghandour et al. | Data delivery guarantees in congested vehicular ad hoc networks using cognitive networks | |
KR101178370B1 (ko) | 멀티-홉 무선 통신을 위한 트래픽 관리 | |
Monowar et al. | Prioritized heterogeneous traffic-oriented congestion control protocol for WSNs. | |
JP2011512759A (ja) | 干渉管理メッセージを使用するトラフィック管理 | |
Grönkvist | Interference-based scheduling in spatial reuse TDMA | |
An et al. | Enhanced cooperative communication MAC for mobile wireless networks | |
Aziz et al. | EZ-Flow: Removing turbulence in IEEE 802.11 wireless mesh networks without message passing | |
JP5828458B2 (ja) | ノード及びプログラム | |
EP3373691B1 (en) | Network system, node, frame communication method, and program | |
JP4372585B2 (ja) | 移動端末装置およびマルチホップ無線システム | |
Bhadauria et al. | Framework and Implimentation of an Agent Based Congestion Control Technique for Mobile Ad-hoc Network | |
Abbas et al. | A comprehensive analysis of the end-to-end delay for wireless multimedia sensor networks | |
Osuga et al. | Design of Smart Resource Flow Wireless Platform for Flexible Factory Communication | |
Ghaboosi et al. | eMAC—A medium-access control protocol for the next-generation ad hoc networks | |
Tuan et al. | Improving Fairness in Wireless Ad Hoc Networks by Channel Access Sensing at Link Layer and Packet Rate Control | |
Nobayashi et al. | A simple priority control mechanism for performance improvement of Mobile Ad-hoc Networks | |
Lakshmi et al. | Centralised enhanced forward error correction mechanism on the contention window to improve the transmission quality in vehicular ad hoc networks | |
Nobayashi et al. | Autonomous dynamic transmission scheduling based on neighbor node behavior for multihop wireless networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4105221 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |