JP4101035B2 - 鎖錠用ハンドルのロック機構 - Google Patents

鎖錠用ハンドルのロック機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4101035B2
JP4101035B2 JP2002332269A JP2002332269A JP4101035B2 JP 4101035 B2 JP4101035 B2 JP 4101035B2 JP 2002332269 A JP2002332269 A JP 2002332269A JP 2002332269 A JP2002332269 A JP 2002332269A JP 4101035 B2 JP4101035 B2 JP 4101035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
locking
door
lock
padlock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002332269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004162476A (ja
Inventor
忠芳 中村
英丈 山澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP2002332269A priority Critical patent/JP4101035B2/ja
Publication of JP2004162476A publication Critical patent/JP2004162476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4101035B2 publication Critical patent/JP4101035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハンドルの操作により解錠、鎖錠を行う鎖錠ハンドル装置のロック機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、部外者が悪戯などによりハンドルを操作するのを防止するためには、ハンドルロック用のシリンダー錠を組み込んだものが普通である。しかし、ハンドル装置にシリンダー錠のスペースが必要となり小型化しずらく、また、シリンダー錠のコスト分高いものとなってしまう。そこで、必要な場合のみ施錠できる南京錠を用いたものがある。(例えば、特許文献1参照)
【0003】
【特許文献1】
特開平8−199868号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前記特許文献1のものは、ハンドルを南京錠により固定するための突起部分が必要である。そのため、この突起部分を設けるためのスペースを必要とすることがあった。そこで、南京錠を使用しても突起部分を不用とした鎖錠ハンドル装置のロック機構が待望されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決するためになされた本発明の鎖錠用ハンドルのロック機構は、扉の側面に形成した枠部に取り付けて、扉前面に向け起伏自在としたハンドルにより鎖錠部を、箱本体に設けた係止部に係脱させて鎖錠、解錠を行う鎖錠用ハンドル装置において、ハンドルが伏倒して扉の枠部に位置する鎖錠時にハンドルに格納したスライドフックのロック部を扉の枠部に設けた係止孔に係合させてハンドルを引き上げ不能としたうえ該スライドフックを南京錠によりロックさせる、鎖錠用ハンドルのロック機構であって、前記スライドフックの上面を扉側に向けて上向き傾斜面に形成して先端側をハンドルに軸支させてハンドルに格納して、ハンドルの上面から下面に亘り貫通した貫通孔に挿通した南京錠のロック棒の先端部により前記傾斜面を押圧してスライドフックのロック部を扉の枠部に設けた係止孔に自動的に係合させたことを特徴するものである。
【0006】
前記した発明は、ハンドル本体若しくはハンドルに格納したスライドフックのロック部によりハンドルを引き上げ不能としたうえ該スライドフックを南京錠によりロックさせるものであるから、スライドフックのロック部は南京錠を外さない限り係止孔との係合を解くことができないので、ハンドルを操作して鎖錠部の解錠を行うことができないものである。そして南京錠のロッド棒をハンドルの上面から下面に亘り貫通した貫通孔に挿通させることによりロッド棒がスライドフックの傾斜面を押圧してロック部を扉の枠部に設けた係止孔に係合させた状態を保持するのでスライドフックを南京錠によりロックしたものとなる。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を図1〜図5を参照して説明する。
1は箱本体3の開口部を施蓋する扉2の側面に形成した枠部21の外面に取り付けた鎖錠用ハンドル装置である。この鎖錠用ハンドル装置1は、ハンドル本体13に設けた扉前面に向け起伏自在のハンドル11により鎖錠部12を、箱本体3に設けた係止部31に係脱させて鎖錠、解錠を行うものであり、ハンドル11が図4に示すように伏倒時に鎖錠部12が鎖錠状態を図5に示すように引き上げ時に鎖錠部12が解錠状態をとるものとされている。
【0008】
前記ハンドル11にはスライドフック4が格納した状態で設けられおり、該スライドフック4はハンドル11が伏倒して扉2の枠部21に位置する鎖錠時に、ロック部41を扉2の枠部21に設けた係止孔21aに係合させたうえ南京錠5によりロックさせることができ、ハンドル11が引き上げ不能となるものであり、部外者が悪戯などによりハンドルを操作するのを防止できるものである。そして、南京錠5を引掛けるスライドフック4は動作可能なもので、ハンドル11に格納できるものであるから鎖錠、解錠時におけるハンドル操作の支障となることがなく、外観上体裁が良い。また、南京錠5によるロックであるから外部から容易にロック状態を確認できるものである。
【0009】
なお、スライドフック4はこの実施形態のものは、上面41を扉側に向けて上向き傾斜面に形成して基端側をハンドル11に対して水平回動できるように軸支して先端側をロック部4aに形成したものである。また、該スライドフック4はハンドル11の下面を斜めに削ぎ形成した収納個所にばね6により常時格納されているものである。そして、前記スライドフック4の上面を臨むハンドル11の上面から下面に亘り貫通孔7が設けられており、該貫通孔7に南京錠5のロック棒5aを挿通することにより、ロック棒5aの先端がスライドフック4の傾斜面を滑ることによりスライドフック4のロック部4aを扉側に押圧して該ロック部4aを扉2の枠部21に設けた係止孔21aに自動的に係合させ、また、南京錠5のロック棒5aがこの係合状態を保持して、南京錠5によるロックが行われるものである。そして、南京錠5のロック棒5aを外すとスライドフック4は自動的にハンドル11内に格納するものである。このように、スライドフック4は常時はハンドル11に格納したものである。
【0010】
【0011】
【0012】
以上で説明した実施形態では、スライドフック4が扉2の枠部21に設けた係止孔21aに係合することによってハンドル11が引き上げ不能になりロックさせるものであるが、この他にもスライドフック4がハンドル本体13に係合することによってハンドル11が引き上げ不能となりロックされるようにしてもよい。また、スライドフック4をハンドル本体13に格納して南京錠5によりロックするとハンドル11が引き上げ不能となるようにしてもよい。
【0013】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の鎖錠用ハンドルのロック機構は、ハンドルに格納したスライドフックのロック部を扉の枠部に設けた係止孔に係合させたうえ該スライドフックを南京錠によりロックさせるものであるから、スライドフックのロック部は南京錠を外さない限り係止孔との係合を解くことができないので、ハンドルを操作して鎖錠部の解錠を行うことができないものである。そして、スライドフックはハンドル本体若しくはハンドルに格納できるものであるから鎖錠、解錠時におけるハンドル操作の支障となることがなく、外観上体裁が良い。
従って、本発明の鎖錠用ハンドルのロック機構は従来の問題点を解決したものとしてその益大なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す平面図である。
【図2】本発明の実施形態を示す斜視図である。
【図3】本発明の実施形態を示す要部の斜視図である。
【図4】本発明の実施形態を示す側面図である。
【図5】本発明の実施形態を態様を異にして示す側面図である。
【符号の説明】
1 鎖錠用ハンドル装置
11 ハンドル
12 鎖錠部
13 ハンドル本体
2 扉
21 枠部
21a 係止孔
3 箱本体
4 スライドフック
41 上面
4a ロック部
5 南京錠
5a ロック棒
7 貫通孔

Claims (1)

  1. 扉の側面に形成した枠部に取り付けて、扉前面に向け起伏自在としたハンドルにより鎖錠部を、箱本体に設けた係止部に係脱させて鎖錠、解錠を行う鎖錠用ハンドル装置において、ハンドルが伏倒して扉の枠部に位置する鎖錠時にハンドルに格納したスライドフックのロック部を扉の枠部に設けた係止孔に係合させてハンドルを引き上げ不能としたうえ該スライドフックを南京錠によりロックさせる、鎖錠用ハンドルのロック機構であって、前記スライドフックの上面を扉側に向けて上向き傾斜面に形成して先端側をハンドルに軸支させてハンドルに格納して、ハンドルの上面から下面に亘り貫通した貫通孔に挿通した南京錠のロック棒の先端部により前記傾斜面を押圧してスライドフックのロック部を扉の枠部に設けた係止孔に自動的に係合させたことを特徴する鎖錠用ハンドルのロック機構。
JP2002332269A 2002-11-15 2002-11-15 鎖錠用ハンドルのロック機構 Expired - Fee Related JP4101035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332269A JP4101035B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 鎖錠用ハンドルのロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332269A JP4101035B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 鎖錠用ハンドルのロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004162476A JP2004162476A (ja) 2004-06-10
JP4101035B2 true JP4101035B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=32809389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002332269A Expired - Fee Related JP4101035B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 鎖錠用ハンドルのロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4101035B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6587836B2 (ja) * 2015-06-09 2019-10-09 タキゲン製造株式会社 南京錠施錠式平面ハンドル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004162476A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2536785A1 (en) Security cover with releasable lock
US6367292B1 (en) Padlock protector
JP4101035B2 (ja) 鎖錠用ハンドルのロック機構
JPS5818505B2 (ja) トビラジヨウ
US6886870B2 (en) Door lock for a semi-trailer
JP4463602B2 (ja) 扉開閉用ハンドルの掛金装置
JP4462553B2 (ja) 鎖錠装置
KR200435383Y1 (ko) 창문 양방향 잠금장치
JP6151607B2 (ja) 開閉体用ロック装置
JP2006522884A5 (ja)
JP3753001B2 (ja) シャッターの施錠装置
JP3146820B2 (ja) 自動販売機の扉ロック機構
JP3692839B2 (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JP3512458B2 (ja) 特殊保管庫
JP2871678B1 (ja) 箱体用錠機構
KR200325949Y1 (ko) 도어 잠금장치용 래치 어셈블리
JP6587836B2 (ja) 南京錠施錠式平面ハンドル
JPS5815555Y2 (ja) ピッキング防止カバ−
JP3195845B2 (ja) マンホール用鉄蓋の施錠装置
JPH0559853A (ja) 電子機器用扉の構造
JPH083468Y2 (ja) マンホール用施錠装置
JP3325242B2 (ja) 錠付ロック装置
JPH0723165U (ja) 錠止装置
JP3193888U (ja) 鍵保管庫
JP4384856B2 (ja) 遊技機用施錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4101035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees