JP4096890B2 - ヒートポンプ式空調機 - Google Patents

ヒートポンプ式空調機 Download PDF

Info

Publication number
JP4096890B2
JP4096890B2 JP2004036165A JP2004036165A JP4096890B2 JP 4096890 B2 JP4096890 B2 JP 4096890B2 JP 2004036165 A JP2004036165 A JP 2004036165A JP 2004036165 A JP2004036165 A JP 2004036165A JP 4096890 B2 JP4096890 B2 JP 4096890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
evaporator
source water
heat source
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004036165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005226922A (ja
Inventor
恵一 木村
満津雄 森田
勝博 浦野
暢夫 浦田
Original Assignee
木村工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木村工機株式会社 filed Critical 木村工機株式会社
Priority to JP2004036165A priority Critical patent/JP4096890B2/ja
Publication of JP2005226922A publication Critical patent/JP2005226922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4096890B2 publication Critical patent/JP4096890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/06Several compression cycles arranged in parallel

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

本発明はヒートポンプ式空調機に関するものである。
電子工場や農芸工場、飼育室などの特殊環境の空調では、空調用空気に対して加熱と冷却を所定順序で行い適宜加湿して温湿度調整をする必要がある。そのため、たとえば冷水コイル(冷却コイル)と温水コイル(加熱コイル)や加湿器などを備え、熱源水回路を4管式として冷水コイルと温水コイルに冷水と温水を別々に流して運転する方式があるが、4管式の熱源水回路では配管距離が長くて設備コストがかかり、冷水と温水を同時に作る必要があるため熱源機の運転コストもかかる問題がある。
また、冷水コイルと温水コイルの替わりに水冷ヒートポンプを使用するとなると、たとえば水冷ヒートポンプのプレート式水熱交換器などは能力維持のため定期的に分解清掃が必要でメンテナンスに手間がかかる問題がある。
特開昭63−233244号公報 特開平11−14296号公報
解決しようとする問題点は、設備コストや運転コストが高くなる点と、水熱交換器のメンテナンスが面倒な点であり、さらに、各種の特殊環境の空調に対応でき、コンパクトで成績係数(COP)の良いヒートポンプ式空調機を提供する。
本発明は、上記課題を解決するため、第1と第2の圧縮式のヒートポンプと、加湿器と、を備え、前記第1ヒートポンプの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器と前記第2ヒートポンプの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器と前記加湿器とを送風方向へ順に配設すると共に、1つの凝縮器を前記第1ヒートポンプと前記第2ヒートポンプにて共用し、前記第1蒸発器と前記第2蒸発器の両方又は一方にて冷媒蒸発させるサイクルと、前記第1蒸発器で冷媒蒸発かつ前記第2蒸発器にて冷媒凝縮させるサイクルと、前記第1蒸発器と前記第2蒸発器の両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成した。また、第1と第2の圧縮式のヒートポンプと、加湿器と、を備え、前記第1ヒートポンプの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器と前記第2ヒートポンプの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器と前記加湿器とを送風方向へ順に配設すると共にこの加湿器を蒸気吹出し方式とし、1つの凝縮器を前記第1ヒートポンプと前記第2ヒートポンプにて共用し、前記第1蒸発器で冷媒蒸発かつ前記第2蒸発器にて冷媒凝縮させるサイクルと、前記第1蒸発器と前記第2蒸発器の両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成した。また、第1と第2の圧縮式のヒートポンプと、加湿器と、を備え、前記第1ヒートポンプの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器と前記加湿器と前記第2ヒートポンプの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器とを送風方向へ順に配設すると共に、1つの凝縮器を前記第1ヒートポンプと前記第2ヒートポンプにて共用し、前記第1蒸発器と前記第2蒸発器の両方又は一方にて冷媒蒸発させるサイクルと、前記第1蒸発器で冷媒凝縮かつ前記第2蒸発器にて冷媒蒸発させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成した。また、第1と第2の圧縮式のヒートポンプを備え、前記第1ヒートポンプの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器と前記第2ヒートポンプの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器とを送風方向へ順に配設すると共に、1つの凝縮器を前記第1ヒートポンプと前記第2ヒートポンプにて共用し、前記第1蒸発器で冷媒蒸発かつ前記第2蒸発器にて冷媒凝縮させるサイクルと、前記第1蒸発器と前記第2蒸発器の両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成し、前記凝縮器をプレート式の冷媒−熱源水熱交換器とし、前記凝縮器内の前記第1ヒートポンプの冷媒流通路と前記第2ヒートポンプの冷媒流通路と熱源水流通路とを互いに熱交換自在として配設したことを最も主要な特徴とする。
請求項1の発明によれば、寒冷地ビル、オフィスビルのコンピュータルーム、一方のヒートポンプをバックアップに用いての24時間運転、動物飼育室、病院治療室等の外気処理空調運転が冷温水コイルを使わずにヒートポンプのみででき、設備コストと運転コストの削減を図り得る。第1と第2のヒートポンプの凝縮器を共用しているので部品点数の削減とコンパクト化を図れる。
請求項2の発明によれば、水耕工場、研究所実験室、製薬工場、機械精密工場、電子工場、美術・博物館等での恒温恒湿空調運転が冷温水コイルを使わずにヒートポンプのみででき、設備コストと運転コストの削減を図り得る。温度降下せず無段階制御が可能な蒸気吹出し方式の加湿器を用いているので精度良く温湿度制御を行える。第1と第2のヒートポンプの凝縮器を共用しているので部品点数の削減とコンパクト化を図れる。
請求項3の発明によれば、農芸工場でのきのこ栽培、穀物倉庫での保存、電子工場での静電気防止等のための低温加湿空調運転がヒートポンプのみででき、設備コストと運転コストの削減を図り得る。第1と第2のヒートポンプの凝縮器を共用しているので部品点数の削減とコンパクト化を図れる。
請求項4の発明によれば、スーパーや大店舗でのコールドアイル解消、ホテルやレストランでのドライ厨房、うどんや干し魚などの食品乾燥、薬品乾燥などの除湿乾燥空調運転が冷温水コイルを使わずにヒートポンプのみででき、設備コストと運転コストの削減を図り得る。第1と第2のヒートポンプの凝縮器を共用しているので部品点数の削減とコンパクト化を図れる。
請求項1〜4の発明によれば、凝縮器がいわゆる水冷式のため熱交換能力とCOPが高く性能が安定するので、生外気を温湿度調整して給気する場合でも気象・気候に影響されず精度良く空調が行えて、寒冷地から暑地まで広範囲の地域で使用できる。共用の凝縮器において冷媒の一方が蒸発で他方が凝縮する場合、冷媒同士の熱交換も行えてCOPが高まり省エネとなる。プレート式の冷媒−熱源水熱交換器を分解せずに洗浄による清掃ができメンテナンスが容易となる。部品が少なく簡単な構造で通水機構を構成でき、製作が容易でコスト節減を図れ、スペースをとらなくて済む。洗浄流路への熱源水の流入を遮断して薬品洗浄でき、洗浄効果が大となる。
請求項5の発明によれば、ストレーナを熱源流路と洗浄流路の異物除去に兼用でき、個別にストレーナを設ける必要がなくコストダウンを図れる。
請求項6の発明では、圧力損失が減少して熱交換効率が向上するので小型の送風機を用いることができ騒音低減を図れる。第1・第2蒸発器も小型化でき空調機をコンパクト化できる。
図1と図2は、本発明のヒートポンプ式空調機の一実施例を示しており、実線及び点線の白抜き矢印は送風方向を示す。この空調機は、ケーシング1内に、給気送風路9と、第1と第2の圧縮式のヒートポンプA、Bと、加湿器5と、空調用空気を被空調空間へ給気する送風機6と、を備えている。給気送風路9には第1ヒートポンプAの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器2aと第2ヒートポンプBの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器2bと加湿器5とを送風方向へ順に配設すると共に、1つの凝縮器3を第1ヒートポンプAと第2ヒートポンプBにて共用し、第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒蒸発させるサイクルと、第1蒸発器2aで冷媒蒸発かつ第2蒸発器2bにて冷媒凝縮させるサイクルと、第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成する。
凝縮器3はプレート式の冷媒−熱源水熱交換器とし、凝縮器3内の第1ヒートポンプAの冷媒流通路と第2ヒートポンプBの冷媒流通路と熱源水流通路とを互いに熱交換自在として配設する。プレート式の凝縮器3は、たとえば幾枚もの伝熱板(プレート)を重ねその伝熱板と伝熱板の間を熱源水と2つの冷媒が交互に流れて互いに熱交換するように構成する。凝縮器3は熱源機11で温度調整された熱源水が流れる熱源水回路12に接続される。(図3参照)第1ヒートポンプAは、熱源水で循環冷媒の熱交換をする共用の凝縮器3と、循環冷媒で空調用空気の熱交換をする第1蒸発器2aと、第1の圧縮機4aと、膨張弁と、冷媒循環方向の正逆の切換弁(四方弁)と、図示省略の受液器等と、を備え、これらを配管接続して冷媒循環回路を構成しかつ切換弁により凝縮器3と第1蒸発器2aの吸熱と放熱(蒸発機能と凝縮機能)を切換自在に構成する。第2ヒートポンプBは、共用の凝縮器3と、循環冷媒で空調用空気の熱交換をする第2蒸発器2bと、第2の圧縮機4bと、膨張弁と、冷媒循環方向の正逆の切換弁(四方弁)と、図示省略の受液器等と、を備え、これらを配管接続して冷媒循環回路を構成しかつ切換弁により凝縮器3と第2蒸発器2bの吸熱と放熱(蒸発機能と凝縮機能)を切換自在に構成する。加湿器5は、気化方式や蒸気吹出し方式など各種方式のものを用いることができる。
空調用空気入口と空調用空気出口はケーシング1に設け、空調用空気入口は還気取入用や外気取入用あるいは還気と外気の混合空気取入用としてダクトなどを介して室内などの被空調空間や屋外と連通させ、空調用空気出口は給気用としてダクトなどを介して室内などの被空調空間に連通させる。この第1と第2のヒートポンプA、Bの凝縮器3に熱源水を流し、送風機6で送風することにより第1と第2のヒートポンプA、Bの第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて空調用空気を熱交換(冷却・加熱)して被空調空間に給気し、各種環境に応じた空調運転を行う。第1と第2のヒートポンプA、Bで冷却と加熱を行うときの熱源水の使用限界水温範囲はたとえば10℃〜45℃なので、エアハンなどの冷温水コイルでは冷却・加熱できないような温度の熱源水を用いて、第1と第2のヒートポンプA、Bで冷却と加熱を切換自在に行え、熱源水回路12が2管式ですむ。第1蒸発器2aと第2蒸発器2bのフィンチューブは圧損の少ない楕円管にするのが好ましいが円形管でもよい。
ケーシング1内には、熱源水回路12からの熱源水と洗浄装置13からの洗浄液とを選択的に凝縮器3に流通自在とする通水機構Dを、設ける。図3(b)は、凝縮器3を清掃する洗浄装置13を接続した状態を示し、図3(a)は洗浄装置13を外した状態を示している。通水機構Dは、熱源水回路12と凝縮器3を接続する熱源水入口路16a及び熱源水出口路16bと、熱源水入口路16aと熱源水出口路16bに個別に設けられて洗浄装置13の洗浄液入口路20a及び洗浄液出口路20bを接続・分離自在なプラグ付接続口17、17と、洗浄装置13と凝縮器3を洗浄液入口路20a及び洗浄液出口路20bで接続することにより構成される洗浄流路Eへの熱源水の流入を遮断する開閉弁18、18と、を備え、熱源水回路12と凝縮器3を熱源水入口路16a及び熱源水出口路16bで接続して成る熱源流路Fと、洗浄流路Eとの共用部にストレーナ19を設ける。空調運転時は図3(a)の状態で接続口17、17のプラグを閉め、開閉弁18、18を開いて熱源水を流し、ストレーナ19は適宜清掃する。凝縮器3の清掃時はケーシング1内を露出させ、図3(b)のように接続口17、17のプラグを外して洗浄装置13の洗浄液入口路20a及び洗浄液出口路20bを接続し、開閉弁18、18を閉じて凝縮器3に洗浄液を流して洗浄し、洗浄後にストレーナ19を清掃する。なお、ストレーナ19は図例以外の位置に変更自由である。また、通水機構Dは、ケーシング1内でなく、全て外部に設けたり、一部を外部に設けるも自由である。
図2の空調機は、第1と第2のヒートポンプA、Bと送風機6と加湿器5の各々の容量制御をすると共に第1蒸発器入口空気温湿度に応じて第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒蒸発させるサイクルと第1蒸発器2aで冷媒蒸発かつ第2蒸発器2bにて冷媒凝縮させるサイクルと第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルとにすくなくとも切換自在な制御手段(図示省略)を、備えており、被空調空間の外気処理を行うことができる。たとえば、所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気温湿度が高い場合は第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷却減湿し、所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気温湿度が低い場合は第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて加熱してから加湿し、所定の給気温湿度に制御する。ドライエアーにする場合は、第1蒸発器2aで冷却減湿してから第2蒸発器2bにて再熱する。
また図2の実施例において、加湿器5を蒸気吹出し方式とし、制御手段を、第1と第2のヒートポンプA、Bと送風機6と加湿器5の各々の容量制御をすると共に第1蒸発器入口空気温湿度に応じて第1蒸発器2aで冷媒蒸発かつ第2蒸発器2bにて冷媒凝縮させるサイクルと第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルとにすくなくとも切換自在に構成した場合は、被空調空間を恒温恒湿に空調することができる。たとえば、所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気温湿度が高い場合と所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気の温度が低く湿度が高い場合は、第1蒸発器2aで冷却減湿してから第2蒸発器2bにて加熱して温調、又は、第1蒸発器2aで冷却減湿してから第2蒸発器2bにて加熱して温調したのち蒸気により温度を下げずに加湿し、所定の給気温湿度に制御する。所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気温湿度が低い場合は第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて加熱して温調したのち蒸気により温度を下げずに加湿し、所定の給気温湿度に制御する。所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気の温度が高く湿度が低い場合は第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて乾き冷却して温調したのち蒸気により温度を下げずに加湿し、所定の給気温湿度に制御する。
また、図2の実施例において、加湿器5を実線で示す位置から仮想線で示す位置に変更して、第1蒸発器2aと加湿器5と第2蒸発器2bとを送風方向へ順に配設し、制御手段を、第1と第2のヒートポンプA、Bと送風機6と加湿器5の各々の容量制御をすると共に第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒蒸発させるサイクルと第1蒸発器2aで冷媒凝縮かつ第2蒸発器2bにて冷媒蒸発させるサイクルとにすくなくとも切換自在に構成した場合は、被空調空間を低温加湿することができる。たとえば、所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気温湿度が高い場合は第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷却減湿し、所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気温湿度が低い場合は第1蒸発器2aで加熱してから加湿しそののち乾き冷却し、所定の給気温湿度に制御する。所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気の温度が高く湿度が低い場合は加湿してから第2蒸発器2bのみにて乾き冷却し、所定の給気温湿度に制御する。
また、図2の実施例において、加湿器5を省略して、第1蒸発器2aと第2蒸発器2bとを送風方向へ順に配設し、制御手段を、第1と第2のヒートポンプA、Bと送風機6の各々の容量制御をすると共に第1蒸発器2aで冷媒蒸発かつ第2蒸発器2bにて冷媒凝縮させるサイクルと第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルとにすくなくとも切換自在に構成した場合は、被空調空間を除湿乾燥することができる。たとえば、所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気温湿度が高い場合と所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気の温度が低く湿度が高い場合は第1蒸発器2aで冷却減湿してから第2蒸発器2bにて加熱し、所望の給気温湿度に対して第1蒸発器入口空気温湿度が低い場合は第1蒸発器2aと第2蒸発器2bの両方又は一方にて加熱し、所定の給気温湿度に制御する。
ヒートポンプ式空調機の実施例を示す正面図。 ヒートポンプの簡略説明図。 通水機構の簡略説明図。
符号の説明
1 ケーシング
2a 第1蒸発器
2b 第2蒸発器
3 凝縮器
5 加湿器
7 送風機
9 給気送風路
12 熱源水回路
13 洗浄装置
16a 熱源水入口路
16b 熱源水出口路
17 プラグ付接続口
18 開閉弁
19 ストレーナ
20a 洗浄液入口路
20b 洗浄液出口路
A 第1ヒートポンプ
B 第2ヒートポンプ
D 通水機構
E 洗浄流路
F 熱源流路

Claims (6)

  1. 第1と第2の圧縮式のヒートポンプA、Bと、加湿器5と、を備え、前記第1ヒートポンプAの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器2aと前記第2ヒートポンプBの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器2bと前記加湿器5とを送風方向へ順に配設すると共に、1つの凝縮器3を前記第1ヒートポンプAと前記第2ヒートポンプBにて共用し、前記第1蒸発器2aと前記第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒蒸発させるサイクルと、前記第1蒸発器2aで冷媒蒸発かつ前記第2蒸発器2bにて冷媒凝縮させるサイクルと、前記第1蒸発器2aと前記第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成し、前記凝縮器3をプレート式の冷媒−熱源水熱交換器とし、前記凝縮器3内の前記第1ヒートポンプAの冷媒流通路と前記第2ヒートポンプBの冷媒流通路と熱源水流通路とを互いに熱交換自在として配設し、熱源水回路12からの熱源水と洗浄装置13からの洗浄液とを選択的に前記凝縮器3に流通自在とする通水機構Dを、設け、前記通水機構Dが、前記熱源水回路12と前記凝縮器3を接続する熱源水入口路16a及び熱源水出口路16bと、前記熱源水入口路16aと前記熱源水出口路16bに個別に設けられて前記洗浄装置13の洗浄液入口路20a及び洗浄液出口路20bを接続・分離自在なプラグ付接続口17、17と、前記洗浄装置13と前記凝縮器3を前記洗浄液入口路20a及び前記洗浄液出口路20bで接続することにより構成される洗浄流路Eへの熱源水の流入を遮断する開閉弁18、18と、を備えたことを特徴とするヒートポンプ式空調機。
  2. 第1と第2の圧縮式のヒートポンプA、Bと、加湿器5と、を備え、前記第1ヒートポンプAの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器2aと前記第2ヒートポンプBの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器2bと前記加湿器5とを送風方向へ順に配設すると共にこの加湿器5を蒸気吹出し方式とし、1つの凝縮器3を前記第1ヒートポンプAと前記第2ヒートポンプBにて共用し、前記第1蒸発器2aで冷媒蒸発かつ前記第2蒸発器2bにて冷媒凝縮させるサイクルと、前記第1蒸発器2aと前記第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成し、前記凝縮器3をプレート式の冷媒−熱源水熱交換器とし、前記凝縮器3内の前記第1ヒートポンプAの冷媒流通路と前記第2ヒートポンプBの冷媒流通路と熱源水流通路とを互いに熱交換自在として配設し、熱源水回路12からの熱源水と洗浄装置13からの洗浄液とを選択的に前記凝縮器3に流通自在とする通水機構Dを、設け、前記通水機構Dが、前記熱源水回路12と前記凝縮器3を接続する熱源水入口路16a及び熱源水出口路16bと、前記熱源水入口路16aと前記熱源水出口路16bに個別に設けられて前記洗浄装置13の洗浄液入口路20a及び洗浄液出口路20bを接続・分離自在なプラグ付接続口17、17と、前記洗浄装置13と前記凝縮器3を前記洗浄液入口路20a及び前記洗浄液出口路20bで接続することにより構成される洗浄流路Eへの熱源水の流入を遮断する開閉弁18、18と、を備えたことを特徴とするヒートポンプ式空調機。
  3. 第1と第2の圧縮式のヒートポンプA、Bと、加湿器5と、を備え、前記第1ヒートポンプAの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器2aと前記加湿器5と前記第2ヒートポンプ2bの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器2bとを送風方向へ順に配設すると共に、1つの凝縮器3を前記第1ヒートポンプAと前記第2ヒートポンプBにて共用し、前記第1蒸発器2aと前記第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒蒸発させるサイクルと、前記第1蒸発器2aで冷媒凝縮かつ前記第2蒸発器2bにて冷媒蒸発させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成し、前記凝縮器3をプレート式の冷媒−熱源水熱交換器とし、前記凝縮器3内の前記第1ヒートポンプAの冷媒流通路と前記第2ヒートポンプBの冷媒流通路と熱源水流通路とを互いに熱交換自在として配設し、熱源水回路12からの熱源水と洗浄装置13からの洗浄液とを選択的に前記凝縮器3に流通自在とする通水機構Dを、設け、前記通水機構Dが、前記熱源水回路12と前記凝縮器3を接続する熱源水入口路16a及び熱源水出口路16bと、前記熱源水入口路16aと前記熱源水出口路16bに個別に設けられて前記洗浄装置13の洗浄液入口路20a及び洗浄液出口路20bを接続・分離自在なプラグ付接続口17、17と、前記洗浄装置13と前記凝縮器3を前記洗浄液入口路20a及び前記洗浄液出口路20bで接続することにより構成される洗浄流路Eへの熱源水の流入を遮断する開閉弁18、18と、を備えたことを特徴とするヒートポンプ式空調機。
  4. 第1と第2の圧縮式のヒートポンプA、Bを備え、前記第1ヒートポンプAの冷媒−空気熱交換用第1蒸発器2aと前記第2ヒートポンプBの冷媒−空気熱交換用第2蒸発器2bとを送風方向へ順に配設すると共に、1つの凝縮器3を前記第1ヒートポンプAと前記第2ヒートポンプBにて共用し、前記第1蒸発器2aで冷媒蒸発かつ前記第2蒸発器2bにて冷媒凝縮させるサイクルと、前記第1蒸発器2aと前記第2蒸発器2bの両方又は一方にて冷媒凝縮させるサイクルと、にすくなくとも切換自在に構成し、前記凝縮器3をプレート式の冷媒−熱源水熱交換器とし、前記凝縮器3内の前記第1ヒートポンプAの冷媒流通路と前記第2ヒートポンプBの冷媒流通路と熱源水流通路とを互いに熱交換自在として配設し、熱源水回路12からの熱源水と洗浄装置13からの洗浄液とを選択的に前記凝縮器3に流通自在とする通水機構Dを、設け、前記通水機構Dが、前記熱源水回路12と前記凝縮器3を接続する熱源水入口路16a及び熱源水出口路16bと、前記熱源水入口路16aと前記熱源水出口路16bに個別に設けられて前記洗浄装置13の洗浄液入口路20a及び洗浄液出口路20bを接続・分離自在なプラグ付接続口17、17と、前記洗浄装置13と前記凝縮器3を前記洗浄液入口路20a及び前記洗浄液出口路20bで接続することにより構成される洗浄流路Eへの熱源水の流入を遮断する開閉弁18、18と、を備えたことを特徴とするヒートポンプ式空調機。
  5. 熱源水回路12と凝縮器3を熱源水入口路16a及び熱源水出口路16bで接続して成る熱源流路Fと、洗浄流路Eとの共用部にストレーナ19を設けた請求項1、2、3又は4記載のヒートポンプ式空調機。
  6. 第1蒸発器2aと第2蒸発器2bのフィンチューブを楕円管にした請求項1、2、3、4又は5記載のヒートポンプ式空調機。
JP2004036165A 2004-02-13 2004-02-13 ヒートポンプ式空調機 Expired - Lifetime JP4096890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004036165A JP4096890B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 ヒートポンプ式空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004036165A JP4096890B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 ヒートポンプ式空調機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005226922A JP2005226922A (ja) 2005-08-25
JP4096890B2 true JP4096890B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=35001777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004036165A Expired - Lifetime JP4096890B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 ヒートポンプ式空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4096890B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107131670A (zh) * 2017-06-09 2017-09-05 杨玄星 一种共用冷凝风机的双压缩机制冷系统
JP7142682B2 (ja) * 2018-04-02 2022-09-27 三菱電機株式会社 空気調和システム
WO2019193680A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 三菱電機株式会社 空気調和システム
CN113932326A (zh) * 2021-10-20 2022-01-14 朗顿能源技术(上海)有限公司 一种节能可靠的双热回收控温除湿系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233244A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和装置の制御システム
JP2887406B2 (ja) * 1990-07-10 1999-04-26 株式会社日阪製作所 プレート式熱交換器
JP2762924B2 (ja) * 1994-04-22 1998-06-11 鹿島建設株式会社 蒸気吹出し式加湿ユニット
JP3081461B2 (ja) * 1994-08-03 2000-08-28 高砂熱学工業株式会社 空気熱源型空調システム
JPH1114296A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The プレート式熱交換器の清浄方法
JP2000258082A (ja) * 1999-03-09 2000-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 水・冷媒熱交換器
JP3614775B2 (ja) * 2000-12-12 2005-01-26 木村工機株式会社 ヒートポンプ式空調機
JP2002250540A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Kimura Kohki Co Ltd 薄形ヒートポンプ式外気処理空調機
JP2003279296A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Takenaka Komuten Co Ltd 帯水層蓄熱システム等に用いられる濾過・熱交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005226922A (ja) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4207166B2 (ja) 除湿空調機
JP6751150B2 (ja) 室内機及び空気調和機
AU2010231401B2 (en) Dehumidification system
JP4045551B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2006258406A (ja) 水冷ヒートポンプ式地中熱利用空調システム
JP4096890B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JPH0814389B2 (ja) 直膨型熱交換器を用いたクリーンルーム
JP4505486B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2002228187A (ja) 空冷ヒートポンプ式外気処理空調機
JP2006153321A (ja) ヒートポンプ式空調機
CN101307963A (zh) 热泵式空调机
JPH08261516A (ja) 空気調和装置
JP2010243005A (ja) 除湿システム
JP2007333378A (ja) ヒートポンプ式空調機
JP3614775B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JP4099718B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JP3952308B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
CN111006336B (zh) 一种复合空调系统及空调房
JP2018054255A (ja) 空気調和装置
JP3932132B2 (ja) 水熱源ヒートポンプ式空調機
JP2005172264A (ja) 水熱源ヒートポンプ式空調機
JP2021014947A (ja) 空気調和機及び空気調和システム
JP2005106303A (ja) 水熱源ヒートポンプ式空調機
JP2001082759A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP4016346B2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ式空調機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4096890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term