JP4081012B2 - Cmos適合性基板上にマイクロ電気機械スイッチを作製する方法 - Google Patents

Cmos適合性基板上にマイクロ電気機械スイッチを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4081012B2
JP4081012B2 JP2003555566A JP2003555566A JP4081012B2 JP 4081012 B2 JP4081012 B2 JP 4081012B2 JP 2003555566 A JP2003555566 A JP 2003555566A JP 2003555566 A JP2003555566 A JP 2003555566A JP 4081012 B2 JP4081012 B2 JP 4081012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric layer
cavity
conductive
sacrificial material
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003555566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005514728A (ja
Inventor
ヴォラント、リチャード、ピー
ビソン、ジョン、シー
コウト、ドンナ、アール
ダルトン、ティモシー、ジェイ
グローブズ、ロバート、エイ
ペトラルカ、ケヴィン、エス
スタイン、ケネス、ジェイ
サバンナ、セシャドリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2005514728A publication Critical patent/JP2005514728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081012B2 publication Critical patent/JP4081012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00222Integrating an electronic processing unit with a micromechanical structure
    • B81C1/00246Monolithic integration, i.e. micromechanical structure and electronic processing unit are integrated on the same substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00436Shaping materials, i.e. techniques for structuring the substrate or the layers on the substrate
    • B81C1/00555Achieving a desired geometry, i.e. controlling etch rates, anisotropy or selectivity
    • B81C1/00611Processes for the planarisation of structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G5/00Capacitors in which the capacitance is varied by mechanical means, e.g. by turning a shaft; Processes of their manufacture
    • H01G5/40Structural combinations of variable capacitors with other electric elements not covered by this subclass, the structure mainly consisting of a capacitor, e.g. RC combinations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • H01H59/0009Electrostatic relays; Electro-adhesion relays making use of micromechanics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/01Switches
    • B81B2201/012Switches characterised by the shape
    • B81B2201/016Switches characterised by the shape having a bridge fixed on two ends and connected to one or more dimples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/01Switches
    • B81B2201/012Switches characterised by the shape
    • B81B2201/018Switches not provided for in B81B2201/014 - B81B2201/016
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/01Suspended structures, i.e. structures allowing a movement
    • B81B2203/0127Diaphragms, i.e. structures separating two media that can control the passage from one medium to another; Membranes, i.e. diaphragms with filtering function
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2207/00Microstructural systems or auxiliary parts thereof
    • B81B2207/07Interconnects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0118Processes for the planarization of structures
    • B81C2201/0122Selective addition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/07Integrating an electronic processing unit with a micromechanical structure
    • B81C2203/0707Monolithic integration, i.e. the electronic processing unit is formed on or in the same substrate as the micromechanical structure
    • B81C2203/0735Post-CMOS, i.e. forming the micromechanical structure after the CMOS circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は一般に、マイクロ電気機械スイッチ(MEMS)の作製に関し、特に、現況技術の半導体作製プロセスに統合することができるMEMSの製造に関する。
切換動作は、数多くの電気的、機械的および電気機械的な応用分野の基礎の1つである。ここ数年の間に、MEMスイッチが大きな関心を集めるようになり、MEMS技術を用いた製品が、生体医用システム、航空宇宙システムおよび通信システムで広く用いられている。
従来のMEMSでは、通常、例えばマクミラン(McMillan)他の米国特許第6160230号、フェング(Feng)他の米国特許第6143997号、カレー(Carley)他の米国特許第5970315号、タム(Tham)他の米国特許第5880921号などに記載されるように、カンチレバー・スイッチ、メンブレン・スイッチおよび同調可能コンデンサ構造を利用する。MEMSデバイスは、マイクロ電気機械技術を用いて製造され、電気的信号、機械的信号または光学的信号の流れを制御するために使用される。しかし、このようなデバイスは、その構造および本質的な材料の特性により従来の半導体加工とは別のラインで製造しなければならないので、多くの問題がある。これは通常、異なる材料および処理が相互に適合性がなく、そのために標準的な半導体作製処理に統合できないことによる。
金など、MEMSの製造で通常使用される材料を使用すると、デバイスを直接オンチップ・アプリケーションに統合する上で明らかな問題が生じる。文献に広く見られるポリシリコンを用いても、温度サイクル、ならびに実際の半導体デバイスを作製する前工程(FEOL)のツールと相互接続金属を加工する後工程(BEOL)との間によく見られる分離による問題が生じる。通常は、能動デバイスの金属汚染を防止するために、これら2つのセットが一方から他方へのプロセスのクロスオーバを有することはできない。したがって、後工程でポリシリコンの堆積が起こる可能性は低い。
ほとんどの既存のプロセスには、標準的な金属被覆を使用することによって、金属を保護するためのカプセル化が行われないという深刻な欠点がある。さらに、複数の基板を使用することが多く、それに伴う固有の欠点もある。
その他の既存の技術は、構造の上部において切換機能を提供するだけであるので、本発明で以下に述べるようにあらゆるレベルで統合を実現できる可能性が低い。
したがって、従来のBEOLまたは相互接続レベルと共に、またはその付加モジュールとしてデバイスを製造することができるように完全に統合できる処理と結びついた既成のBEOL材料を使用して、MEMSデバイスを提供することができるプロセスが必要とされている。
本発明がよりよく理解されるように、変形可能なはり1の両端が誘電体4内に固定されたMEMスイッチの断面図である図1を参照して、従来のMEMスイッチについて述べる。最下レベルは、導電性エレメント2、2aおよび3を含む誘電体材料5からなり、これらのエレメントは、後にデバイスの様々な電気部分を接続または形成するために使用される。参照番号2および2aで示す導体は、はりを変形させる動作電位を提供するために使用される。信号を伝える導体3は、動作中にはりに接続される。
図2は、図1と同じ従来技術のMEMデバイスの平面図である。通常の実施態様では、変形可能なはり1は、例えばSiOなどの誘電体の上にポリシリコンを重ねて形成され、その周囲の材料をエッチングで除去して、隆起した構造、すなわち、その前に形成した、またはそれ自体はポリシリコン製である導体の上に架かるはりが残るようにする。その後、このデバイスに、ポリシリコンに付着して導電性エレメント1、2、2aおよび3を形成する、通常は金の無電解めっきを施す。このスイッチは、はりと電極2および2aとの間に電位差を発生させることにより動作する。この電圧により、はり1を引き寄せて電極3と接触させてスイッチを閉じる静電引力が生じる。
これらは全て、通常は、従来の半導体デバイスと比較して大きなトポグラフィを有する隆起構造であることに留意されたい。これにより、これらのデバイスは、半導体チップ作製プロセスに統合することが実質的に不可能となる。これらのデバイスは、通常は、表面微細加工技術を用いて作製される。表面微細加工技術は、フォトレジストの上またはシリコンなどの基板の上にデバイスを構築し、その後デバイスの下の基板の一部分を基板の裏側から除去することを含むので、やはり標準的な半導体処理と統合することができなくなる。
図3は、はり1の一端のみが誘電層4内に固定された、別のタイプの従来のMEMスイッチを示す断面図である。その他全ての部分は図1で述べたのと同様に動作する。図3に示す対応するデバイスの上面図である図4についても同じことが言える。この後者の場合、スイッチは、はり1と制御電極2の間に電圧を印加することによって動作する。これにより、はりは下方に引かれて信号電極3と接触する。電圧が降下すると、はり1は元の位置に戻る。
通常は、はりと制御電極の間の隙間によって、はりを引き下げるのに必要な電圧は実質的に決定される。ほとんどの文献には、1マイクロメートルから数マイクロメートルの範囲の隙間を有するデバイスが記載されている。これらの隙間は大きく、したがって、必要な電圧も大部分の民生用アプリケーションで望ましい電圧より高くなる。報告されている活動化電圧は、約30ボルトから75ボルトの範囲である。これは、通常3から5ボルトで動作する携帯電話などのアプリケーションにとっては高すぎる。本発明の構造は、200オングストロームから数千オングストロームの範囲の隙間で動作し、活動化電圧が5ボルト以下のスイッチをもたらす。
前述の例示的なスイッチ構成は、当技術分野で既知の多くの可能な構造の一部に過ぎない。MEMスイッチは、複数のはりを様々な組合せで配線した形で構成することもできることに留意されたい。
スティクションは、MEMSデバイスにおける主要な関心事である。スティクションは、接触している2つ以上の表面が離れる際に何らかの損傷をデバイスに与えることとして定義される。衝突がこの現象の主原因である。本発明では、少なくとも1実施形態で、図20を参照して詳細に述べるように、スイッチが閉じたときに空気ギャップ200を形成することによってこの問題に対処する。表面張力も、もう1つのスティクションの主な原因と考えられている。これが、本発明で、可動部分の解放およびその後の処理にドライ・エッチングおよびドライ処理を利用する理由である。
米国特許第6160230号 米国特許第6143997号 米国特許第5970315号 米国特許第5880921号 ジョシ(A.Joshi)およびニマガッダ(R.Nimmagadda)、「酸素プラズマ中のダイヤモンド膜とグラファイトのエロージョン(Erosionof diamond films and graphite in oxygen plasma)」、材料研究学会(Materials ResearchSociety)、ジャーナル・オブ・マテリアルズ・リサーチ(Journal of Materials Research)、Vol.6、No.7、1484ページ、1996年
したがって、本発明の目的は、CMOSウェハ、バイポーラ・ウェハまたはBiCMOSウェハ内に完全に一体化されるMEMスイッチおよびその他の同様の構造を構築することである。
別の目的は、改変したダマシン・プロセスを用いてMEMスイッチおよびその他の同様の構造を製造することである。
別の目的は、保護用のバリヤ材料内にカプセル化した銅を利用するMEMスイッチおよびその他の同様の構造を構築することである。
別の目的は、カプセル化をBEOLの銅と、このプロセスに適した温度で確実に統合できるようにすることである。
本発明では、適合性のあるプロセスおよび材料を用いて従来の半導体相互接続レベルと一体化されたMEMSスイッチを作製する方法を提供することによって、上記その他の目的に対処する。
本明細書に記載の本発明は、接点切換に使用される様々な構成または金属/誘電体/金属スイッチあるいはその両方を製造するのに適した容量性スイッチを作製する方法を提供する。
好ましい実施形態では、このプロセスは、誘電体内に埋め込まれた金属導体で構成された銅ダマシン(copper damascene)相互接続層から始まる。銅相互接続の全体または一部分を、スイッチが閉じたときに容量性空気ギャップが形成され、さらに望ましい場合にはTa/TaN製の保護層のための空間が確保される程度に凹ませる。スイッチによって特定される領域内に画定される金属構造は、アクチュエータ電極として機能し、可動導電性はりを引き下げ、切換信号が流れる1つまたは複数の経路を提供する。このような空気ギャップの利点は、誘電体(空気)が、信頼性および電圧ドリフトの問題を引き起こす電荷の蓄積または捕捉を行わないことである。
本発明は、二酸化ケイ素や窒化ケイ素など、任意数の誘電体材料を用いて実施することができ、これらの材料は全て、下側電極と容量性スイッチの変形可能なはりとの間に配置することができるので有利である。
ギャップを形成するために電極を凹ませる代わりに、電極の周囲または電極の上、あるいはその両方に誘電体を付加するだけでもよい。その後、第2の誘電層を、下側電極と可動はりの間に形成するギャップの所望の厚さまで堆積させる。第2の誘電層を貫通するようにバイアを形成し、前述の金属相互接続層と、可動はりを含む次の金属層との間の接続をもたらす。次いで、バイアを含む層をパターン形成およびエッチングして、下側活動化電極および信号経路を含む空洞領域を形成する。次いで、この空洞を犠牲リリース材料(release material)で埋め戻す。この犠牲リリース材料は、好ましくはSiLKであり、γ−ブチロラクトン、Bステージ高分子、およびメシチレンからなる高分子樹脂の形態の半導体誘電体である。次いで、このリリース材料を、誘電体の上部と面一になるように好ましくは化学機械研磨(CMP)でほぼ平坦にする。空洞領域を画定するために使用したのと同じマスクを反対極性のフォトレジストを用いて再度イメージングし、その後上面からリリース材料をエッチングで除去して、空洞が形成された誘電体とほぼ面一にすることによって、リリース材料を平坦化することもできる。これにより、はり層をその上に構築できる平坦な表面が形成される。
可動はりを含む層は、標準的なCMOSデバイスの作製に通常使用されるその他の相互接続層と同様である。はり構造は、それより先に画定された空洞領域を部分的にまたは完全に横切って延び、スイッチの動作中に所望の電気接続を提供するようになっていることが好ましい。可動はりに孔を形成することができることにも留意されたい。これらの孔は、最初は、はりを含む層を形成するのと同じ誘電体で充填されている。その後、はりの中に存在するこれらの誘電体領域をエッチングで除去し、はりの下にある犠牲材料へのより大きなアクセスを提供して、リリース・プロセスの助けとなるようにする。次に、空洞領域のパターンまたはこのパターンの一部を画定し、はりの孔を通る領域も含めてはりの周囲の誘電体材料を除去し、その下にあるリリース材料へのアクセスを提供する。この時点で、リリース材料を除去することができる。これで、空洞領域の上に架かるスイッチは、完全に機能できる状態となる。
本発明の前述その他の目的、態様および利点は、以下の本発明の好ましい実施形態の詳細な説明を添付の図面を参照して読めば、よりよく理解できるであろう。
この主要な実施形態は、CMOS、バイポーラ、BiCMOSまたはその他の一般的な半導体チップの標準的なプロセスに完全に組み込むことができる方法でMEMSデバイスを構築することを教示するものである。
図5は、最初の構造、すなわち銅ダマシン相互接続層を示す図である。この層の下で、FETやNPNトランジスタ、HBT(ヘテロ接合バイポーラ・トランジスタ)、抵抗器などのデバイスを、シリコン基板、あるいは好ましくはSiO製の低損失基板上に配置することができる。これは、SiO製であることが好ましい誘電層20に埋め込んだ銅線30、40および50からなる。参照番号30で示す領域は、誘電層100に埋め込んだバイア110の受け金属(landing metal)である。参照番号40で示す金属はアクチュエータまたは制御電極となり、金属50は信号電極である。この金属の厚さは、通常は3000から5000オングストローム程度であるが、この範囲に限定されるわけではない。誘電層150内に形成されるはり160は、両端を固定した状態で示してある。はりの中心は、空洞120の上で垂直方向に動くようになっている(図20参照)。
さらに図5を参照すると、図示の導線30、40および50の上面60は、スティクションができるだけ小さくなるように凹部になっている。これはウェット・エッチングで行うことが好ましいが、その他の手段でもよい。凹みの程度は所望の最終的な構造によって決まる。好ましい実施形態では、酢酸および過酸化水素の希釈溶液からなるウェット・エッチング液を一般に使用する。銅は、約800オングストロームの深さまでエッチングすることが好ましい。
図6は、図5に示すMEMSデバイスの上面図である。空洞120の上に掛けられたはり160は、複数の孔175を有するものとして示してある。これらの孔については、プロセスの説明(図9〜19)の際により詳細に述べる。これらの孔は、空洞120を構築するときに犠牲材料の除去を容易にするのに役立つ。
図7は、スイッチの一端のみが固定された、別のタイプのMEMSデバイスの断面図である。図5の場合と同様に、導線30、40および50は誘電層20内に形成されるが、バイア110は誘電層100内に形成される。はり160は一端が浮いた状態なので、空洞120の上で垂直方向に自由に動くことができる。
図8は、図7に示すMEMSデバイスに対応する上面図である。この場合も、可動はり160には孔175が形成されている。
次に、図5〜6および図7〜8に示すMEMSスイッチの構築に使用されるプロセスについて詳細に述べる。
図9を参照すると、誘電層20内に形成された導線30、40および50が示してある。配線の上面は、誘電層20の上面とほぼ面一である。
次に図10を参照すると、配線の上面60は誘電層20の上面より凹んでいる。金属を凹ませる1つの方法は、所望の深さを実現するのに必要な時間だけ当該金属に対して有効なウェット・エッチングを用いるものである。例えば、好ましい実施形態では、水、酢酸および過酸化水素(それぞれ3リットル、15ml、9ml)からなる溶液を2.5分間用いて、600から800オングストロームの深さを実現する。
次に図11を参照すると、バリヤ材料70の層を堆積させて、銅をその後の処理から保護するためにカプセル化してある。好ましい実施形態では、厚さ100オングストロームのTa層を堆積させ、その後、厚さ400オングストロームのTaNを堆積させる。別法として、バリヤ層は、誘電体で構成する、または任意数のその他の適当な金属バリヤで構成することもできる。
図12は、誘電層20の最上面80からバリヤ70を除去した結果を示している。これを実施するには、化学機械研磨(CMP)が最適である。これで、バリヤ材料75は凹部領域のみに残る。CMPプロセスは誘電層20の一部も腐食させることがあるので、スイッチが閉じたときに適当な隙間200を維持したい場合には、誘電体の腐食を最小限に抑えるように注意しなければならない。CMPプロセスが完了すると、誘電層20の上面8 からバリヤ75までの深さは約200オングストロームとなる。これは、容量性スイッチの最終的な隙間を形成するためにカスタマイズすることができる。
導体をカプセル化する別の方法は、導体を画定したのと同じマスクを用いて、ただし反対の極性のフォトレジストを用いてブランケット・バリヤ70にパターン形成し、バリヤ層を最上面からエッチングすることである。
図5から図8のいずれかを参照して、この好ましい実施形態の変形形態では、凹部または堆積部あるいはその両方を改変して、平坦なまたは隆起した金属接点を実現し、金属/金属接点スイッチまたは金属/絶縁体/金属スイッチを作製することもできる。金属接点スイッチの場合には、1つまたは複数の下側電極、特に下側電極50を、誘電層20とほぼ面一になるレベル、または誘電層20の表面より若干隆起したレベルまでカプセル化することができる。この構成では、スイッチが閉じたときに、信号電極50とはり160の間に直接的な金属/金属接触が形成される。同様に、誘電率の高いものであることが好ましい誘電体材料で下側電極をカプセル化して、金属/絶縁体/金属スイッチを構築することができる。これにより、接触領域の減少という利点のない好ましい空気ギャップ・スイッチと同様の容量性スイッチが得られる。
次に図13を参照すると、もう1つの誘電層100を付加した状態が示してあり、この誘電層100内に、標準的な加工技術を用いてバイアが作製されている。誘電層100の厚さは、下側電極と後に形成する上部はりとの間の必要な間隔によって決まる。好ましい実施形態では、誘電層100の厚さは約1000オングストロームである。バイア110は、標準的なダマシン加工によってパターン形成し、エッチングし、充填し、平坦化したものである。
図14は、誘電層100にエッチングで形成した空洞120を示す。この空洞は、従来のフォトリソグラフィおよび反応性イオンエッチング(RIE)を用いて作製する。下側電極90の元の構造が確実に保存されるように、すなわち、下側誘電層の表面80と凹部金属75の間の関係が変わらないように注意しなければならない。金属/金属または金属/絶縁体/金属タイプのMEMSデバイスを構築するときには、この関係は重要ではない。
図15は、SiLKやDLCなどの犠牲材料130(リリース材料100A)を付加した後の構造を示す図である。(SiLKは、DowChemical社製の半導体誘電体である。)この材料は、Porous
SiLKの名称で知られる製品の様々な調合物を含む。これは、γ−ブチロラクトン、Bステージ高分子、およびメシチレンからなる高分子樹脂である。優先的に用いられる別の材料は、前述のDLCやダイヤモンド状炭素である。ダイヤモンド状炭素は、コーティングを含む炭素原子の一部がダイヤモンドと同様の結合をし、多くの点でダイヤモンドに似ている無定形炭素である。同様の方法で揮発させることができるその他の有機材料について述べる。ダイヤモンド状炭素は、エネルギー・ボンバードメント状態で炭素を堆積させると生成される。高温と高圧が瞬間的に局在することにより、炭素原子の一部がダイヤモンドのように結合することになる。これらの条件は、プラズマ化学蒸着(PACVD)で得られる。堆積は、アセチレンなどの炭素含有ガスを導入して高エネルギー炭素イオンを生じることによって行う。これらの材料は、曝露される酸化性材料がない場合には、酸素プラズマ曝露によって除去することができる。有機材料の除去中に曝露される酸化性材料がある場合には、H2/CO2/CO/N2型プラズマ除去を使用する。これらのガス混合物は、反応性イオンエッチング処理の当業者には分かるであろう。最後に、誘電層100の上面とほぼ一致する程度までこの構造を平坦化する。
図16に示す本発明の別の実施形態では、誘電層100全体を、SiLKなどのリリース材料100Aで構成する。これにより、図27および図28に示すように排気する領域を後から画定することができるので、底部空洞120(図参照)を形成するステップをなくすことができる。空洞の縁部は、リリース材料を横方向に除去することによって画定される。この材料は、その材料を分解する酸素プラズマまたは水素プラズマに曝露することによってリリースされる。さらなる詳細は、材料研究学会(Materials
Research Society)のジャーナル・オブ・マテリアルズ・リサーチ(Journal ofMaterials
Research)Vol.6、No.7、1484ページ、1996年、に発表された、ジョシ(A.Joshi)およびニマガッダ(R.Nimmagadda)による「酸素プラズマ中のダイヤモンド膜とグラファイトのエロージョン(Erosionof diamond films and graphite in oxygen plasma)」と題する論文に見ることができる。
図17は、はり160のためのレベルの形成を示す図である。この目的のために、この構造をよりよく理解するために、図5から図8を再度参照すると役立つことがある。はりの高さで、誘電材料の層150を再度堆積させる。金属はり160は、誘電層150の中に作製することが好ましい。このはりは、図5〜図6に示すように両端を固定することも、図7〜図8に示すように一端を固定することもできる。前述のように、このはりには、犠牲材料の除去を実質的に容易にするのに役立つ孔175が開けられている。図11〜図12に参照番号75で示し前述したように、このはりも銅を保護するためにカプセル化することができる。

図18は、はりの周囲の誘電層、およびはりを貫通し空洞の上にある誘電層をエッチングで除去する、フォトリソグラフィ・ステップおよびRIEステップを示す図である。これにより、はり160の可動部分が上側誘電体150から解放され、また、リリース材料100Aへのアクセスが提供される。
図19は、リリース材料100Aを除去した後の構造130を示す図である。これは、酸素プラズマを用いて存在する有機材料を分解し、それらを排出することによって行うことが好ましい。このステップの後で、従来の方法を用いて、あるいは図23〜図26を参照して本明細書の以下で述べるように誘電体カバーのリリース孔(release holes)を埋めることによって、デバイス全体のカプセル化を行うことができる。
図20は、完成したデバイスの閉じた状態を示す図である。両端が固定されたはり160の中心を下向きに屈曲させて示してある。図面は一定の比率で描いたものではない。したがって、最終的なデバイスがよりよくイメージされ、その働きがよりよく理解されるように、このデバイスの様々な部分の真の縮尺について述べる。例えば、可動はりの厚さが10000オングストロームであるのに対して、はりが動く距離を規定する空洞はわずか200から1000オングストロームにすることができる。したがって、はりの変形はそれほど大きくない。
図21から図24は、図17以降に挿入できる、MEMSデバイスをカプセル化する方法を述べるのに有用な代替方法を示す図である。図21を参照すると、さらに別の誘電層210が追加され、はり160の上にもう1つの空洞を形成している(図22参照)。上側空洞220をエッチングするときに、はりを通る空洞領域およびはりの周囲の空洞領域から誘電体を除去する。
次に、図23において、エッチングした領域を、前述のようにリリース材料230で、好ましくはSiLKまたはDLCで充填し、これを平坦化する。ここでも、その下に配置したものと同じ犠牲層を使用し、このリリース・プロセスで全ての層のリリース材料が除去されるようにする。
図24は、さらに別の誘電層240を追加し、その中にバイア250をパターン形成してエッチングした状態を示す図である。これらのバイアにより、除去すべきリリース材料へのアクセスが提供される。
図25は、前述のようにバイア250を介してリリース材料を除去したデバイスを示す図である。
図26は、小さなバイア250を埋める別の誘電体260を堆積させる最終的なカプセル化ステップを示す図である。
図27および図28は、図16で参照したように、空洞/バイア誘電層をリリース材料100Aのみから形成する代替方法を示す図である。図27は、図22を参照して前述したように、はりが既に形成され、上側空洞領域220がパターン形成およびエッチングされた状態を示す。
次に、プラズマ・プロセスを用いたリリース・プロセスを図28に示す。このリリース・プロセスは等方性であり、したがって横方向の除去速度を有する。横方向速度は、使用するリリース材料およびその材料を除去するプロセスによって決まる。リリース材料は、開いた領域の真下だけでなく、各境界から距離250だけ横方向に離れた位置でも除去される。
好ましい実施形態に関して本発明について述べたが、前述の説明に照らせば、多くの代替形態、修正形態および変形形態が当業者には明らかであることを理解されたい。したがって、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲内となるこのような全ての代替形態、修正形態および変形形態を含むものとする。本明細書に記載した、または添付の図面に図示した全ての事項は、例示的かつ非限定的なものとして解釈されたい。
通信分野、特に携帯電話などに使用される。
はりの両端が固定された従来技術のMEMスイッチを、はりの長さに沿って示す断面図である。 はりの両端が固定された従来技術のMEMスイッチを、はりの長さに沿って示す上面図である。 はりの一端のみが固定された別のタイプの従来技術のMEMスイッチを示す断面図である。 はりの一端のみが固定された別のタイプの従来技術のMEMスイッチを示す上面図である。 本発明によって作製した、はりの両端が固定されたMEMスイッチを示す断面図である。 本発明によって作製した、はりの両端が固定されたMEMスイッチを示す上面図である。 本発明によって作製した、はりの一端のみが固定されたMEMスイッチを示す断面図である。 本発明によって作製した、はりの一端のみが固定されたMEMスイッチを示す上面図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による、MEMSデバイスを作製するのに必要な一連のステップの1ステップを示す図である。 閉位置にある、本発明による完成品のMEMスイッチを示す図である。 完全にカプセル化したタイプの好ましい実施形態のMEMスイッチを提供する代替プロセスの流れを示す図である。 完全にカプセル化したタイプの好ましい実施形態のMEMスイッチを提供する代替プロセスの流れを示す図である。 完全にカプセル化したタイプの好ましい実施形態のMEMスイッチを提供する代替プロセスの流れを示す図である。 完全にカプセル化したタイプの好ましい実施形態のMEMスイッチを提供する代替プロセスの流れを示す図である。 完全にカプセル化したタイプの好ましい実施形態のMEMスイッチを提供する代替プロセスの流れを示す図である。 完全にカプセル化したタイプの好ましい実施形態のMEMスイッチを提供する代替プロセスの流れを示す図である。 空洞およびバイアをリリース材料のみから形成する代替プロセスを示す図である。 空洞およびバイアをリリース材料のみから形成する代替プロセスを示す図である。

Claims (14)

  1. マイクロ電気機械(MEM)スイッチを作製する方法であって、
    a)複数の導電性相互接続線がその中に形成された第1の誘電層を基板上に堆積させるステップと、
    b)前記複数の導電性相互接続線の少なくとも1本と接触する導電性バイアを貫通して形成する第2の誘電層を堆積させるステップと、
    c)前記第2の誘電層に彫り込まれた第1の空洞を形成するステップと、
    d)前記第1の空洞を犠牲材料で充填し、前記犠牲材料を平坦化するステップと、
    e)前記犠牲材料上に第3の誘電層を堆積させ、前記導電性バイアと接触させた状態で導電性はりを形成するステップであって、前記ステップe)は、更に、
    e1)前記導電性はりの周りから前記第1の空洞に整合する複数の孔を有するように前記第3の誘電層を選択的に除去するステップと、
    e2)前記孔を通して前記第2の誘電層内の前記犠牲材料をドライ・エッチングにより除去するステップとを含む、前記ステップと、
    k1)前記第の誘電層の孔を閉じて前記第1の空洞を密閉するために、第の誘電層を付加するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  2. マイクロ電気機械(MEM)スイッチを作製する方法であって、
    a)複数の導電性相互接続線がその中に形成された第1の誘電層を基板上に堆積させるステップと、
    b)前記複数の導電性相互接続線の少なくとも1本と接触する導電性バイアを貫通して形成する第2の誘電層を堆積させるステップと、
    c)前記第2の誘電層に彫り込まれた第1の空洞を形成するステップと、
    d)前記第1の空洞を犠牲材料で充填し、前記犠牲材料を平坦化するステップと、
    e)前記犠牲材料上に第3の誘電層を堆積させ、前記導電性バイアと接触させた状態で導電性はりを形成するステップと、
    f)前記第3の誘電層及び前記導電性はり上に第4の誘電層を堆積させ、前記第1の空洞を含むように前記第4の誘電体層に彫り込まれた第2の空洞をパターン形成するステップと、
    g)前記第2の空洞を犠牲材料で充填し、前記犠牲材料を平坦化するステップと、
    h)前記第2の空洞の犠牲材料を覆う第5の誘電層を堆積させるステップと、
    i)前記第2の空洞の犠牲材料上に複数の孔をパターン形成されるように前記第5の誘電層をエッチングするステップと、
    j)前記導電性はりの少なくとも一端が固定され、前記導電性はりの残りの部分が空気で取り囲まれるように、前記記第5の誘電層の孔を通して前記第1及び第2の空洞の犠牲材料を選択的にドライ・エッチングにより除去するステップと、
    k)前記第5の誘電層の孔を閉じて前記第1及び第2の空洞を密閉するために、第6の誘電層を付加するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  3. 前記複数の導電性相互接続線の上に保護層を堆積させ、前記保護層がTaまたはTaNで構成される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記導電性相互接続線が銅製であり、誘電体内に埋め込まれた、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記導電性相互接続線の全体または一部を、前記マイクロ電気機械(MEM)スイッチが閉じた状態にあるときに容量性空気ギャップが形成される程度まで凹ませた、請求項4に記載の方法。
  6. スティクション効果を最小限に抑えるために、前記第1の誘電層の上面よりも前記導電性相互接続線を凹ませた、請求項1に記載の方法。
  7. 前記凹ませた導電性相互接続線をカプセル化するステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記導電性はりがその端部の1つまたは2つで固定される、請求項2に記載の方法。
  9. 前記マイクロ電気機械(MEM)スイッチが、金属/誘電体/金属スイッチと結合される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1の空洞の露出領域内に形成された前記導電性相互接続線が、前記導電性はりを引き下げるアクチュエータ電極として作用し、前記導電性はりが前記導電性相互接続線との間で容量性空気ギャップを形成することにより1つまたは複数の電気信号経路を提供する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記マイクロ電気機械(MEM)スイッチが閉じたときの容量性空気ギャップの下側電極として作用する前記複数の導電性相互接続線と前記導電性はりとの間に形成される隙間のサイズによって決まる厚さまで、前記第2の誘電層を堆積させる、請求項1に記載の方法。
  12. 基板上に堆積させた第1の誘電層に埋め込まれ、前記第1の誘電層の上面より凹んだ上面を有する複数の導電性線と、
    前記導電性線を包含するように、前記第1の誘電体層上に堆積された第2の誘電層に彫り込まれ、当初は犠牲材料により充填されている第1の空洞と、
    前記第1の空洞の上に位置し、その少なくとも一端が前記第2の誘電層及び前記犠牲材料の上に堆積された第3の誘電層によって固定された導電性はりと、
    前記第1の空洞上において、前記導電性はりにパターン形成された複数の孔と、備え、
    前記孔は、前記第1の空洞が前記孔を通してドライ・エッチングにより前記犠牲材料が除去されて形成された後に、別の誘電体により充填されることを特徴とする、
    マイクロ電気機械(MEM)スイッチ。
  13. 基板上に堆積させた第1の誘電層に埋め込まれ、前記第1の誘電層の上面より凹んだ上面を有する複数の導電性線と、
    前記導電性線を包含するように、前記第1の誘電体層上に堆積された第2の誘電層に彫り込まれ、当初は犠牲材料により充填されている第1の空洞と、
    前記第1の空洞の上に位置し、その少なくとも一端が前記第2の誘電層及び前記犠牲材料上に堆積された第3の誘電層によって固定された導電性はりと、
    前記第1の空洞上において、前記導電性はりにパターン形成された複数の第1の孔と、
    前記第3の誘電層及び前記導電性はりの上に堆積された第4の誘電層に彫り込まれ、前記第1の空洞の外周と一致し、当初は犠牲材料により充填されている第2の空洞と、
    前記導電性はりを保護するために前記第4の誘電層及び前記犠牲材料の上に堆積された第5の誘電層と、
    前記第2の空洞上において、前記第5の誘電層にパターン形成された複数の第2の孔とを備え、
    前記第2の孔は、前記第1及び第2の空洞が前記第2の孔を通してドライ・エッチングにより前記犠牲材料が除去されて形成された後に、別の誘電体により充填されることを特徴とする、
    マイクロ電気機械(MEM)スイッチ。
  14. 前記導電性はりが、その端部の1つまたは2つで固定された、請求項13に記載のマイクロ電気機械(MEM)スイッチ。
JP2003555566A 2001-11-07 2002-11-07 Cmos適合性基板上にマイクロ電気機械スイッチを作製する方法 Expired - Fee Related JP4081012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/014,660 US6635506B2 (en) 2001-11-07 2001-11-07 Method of fabricating micro-electromechanical switches on CMOS compatible substrates
PCT/US2002/036088 WO2003054938A1 (en) 2001-11-07 2002-11-07 Method of fabricating micro-electromechanical switches on cmos compatible substrates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005514728A JP2005514728A (ja) 2005-05-19
JP4081012B2 true JP4081012B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=21766896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003555566A Expired - Fee Related JP4081012B2 (ja) 2001-11-07 2002-11-07 Cmos適合性基板上にマイクロ電気機械スイッチを作製する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6635506B2 (ja)
EP (1) EP1461828B1 (ja)
JP (1) JP4081012B2 (ja)
KR (1) KR100586771B1 (ja)
CN (1) CN1309019C (ja)
AT (1) ATE384685T1 (ja)
AU (1) AU2002365158A1 (ja)
DE (1) DE60224836T2 (ja)
IL (2) IL161654A0 (ja)
TW (1) TW590983B (ja)
WO (1) WO2003054938A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101906887B1 (ko) 2012-04-30 2018-10-11 레이티언 캄파니 무선 주파수 미세 전자 기계 시스템(mems) 정전 용량 스위치

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7550794B2 (en) 2002-09-20 2009-06-23 Idc, Llc Micromechanical systems device comprising a displaceable electrode and a charge-trapping layer
US6291425B1 (en) * 1999-09-01 2001-09-18 Guilford Pharmaceuticals Inc. Compounds, methods and pharmaceutical compositions for treating cellular damage, such as neural or cardiovascular tissue damage
US6643165B2 (en) * 2001-07-25 2003-11-04 Nantero, Inc. Electromechanical memory having cell selection circuitry constructed with nanotube technology
US6876046B2 (en) * 2002-02-07 2005-04-05 Superconductor Technologies, Inc. Stiction alleviation using passivation layer patterning
US6770569B2 (en) * 2002-08-01 2004-08-03 Freescale Semiconductor, Inc. Low temperature plasma Si or SiGe for MEMS applications
JP4007115B2 (ja) * 2002-08-09 2007-11-14 ソニー株式会社 マイクロマシンおよびその製造方法
US6800503B2 (en) * 2002-11-20 2004-10-05 International Business Machines Corporation MEMS encapsulated structure and method of making same
US7388259B2 (en) * 2002-11-25 2008-06-17 International Business Machines Corporation Strained finFET CMOS device structures
JP4007172B2 (ja) 2002-12-03 2007-11-14 ソニー株式会社 マイクロマシンおよびその製造方法
US20040145874A1 (en) * 2003-01-23 2004-07-29 Stephane Pinel Method, system, and apparatus for embedding circuits
US7202764B2 (en) * 2003-07-08 2007-04-10 International Business Machines Corporation Noble metal contacts for micro-electromechanical switches
US7410846B2 (en) * 2003-09-09 2008-08-12 International Business Machines Corporation Method for reduced N+ diffusion in strained Si on SiGe substrate
US6890808B2 (en) * 2003-09-10 2005-05-10 International Business Machines Corporation Method and structure for improved MOSFETs using poly/silicide gate height control
US6887751B2 (en) * 2003-09-12 2005-05-03 International Business Machines Corporation MOSFET performance improvement using deformation in SOI structure
US7170126B2 (en) * 2003-09-16 2007-01-30 International Business Machines Corporation Structure of vertical strained silicon devices
US7081647B2 (en) * 2003-09-29 2006-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microelectromechanical system and method for fabricating the same
DE10347215A1 (de) * 2003-10-10 2005-05-12 Bosch Gmbh Robert Mikromechanischer Sensor
US7119403B2 (en) 2003-10-16 2006-10-10 International Business Machines Corporation High performance strained CMOS devices
US7122849B2 (en) * 2003-11-14 2006-10-17 International Business Machines Corporation Stressed semiconductor device structures having granular semiconductor material
GB0330010D0 (en) 2003-12-24 2004-01-28 Cavendish Kinetics Ltd Method for containing a device and a corresponding device
JP2005197415A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Sony Corp 半導体装置およびリーク制御回路
US7202132B2 (en) 2004-01-16 2007-04-10 International Business Machines Corporation Protecting silicon germanium sidewall with silicon for strained silicon/silicon germanium MOSFETs
US7923782B2 (en) * 2004-02-27 2011-04-12 International Business Machines Corporation Hybrid SOI/bulk semiconductor transistors
JP4447940B2 (ja) * 2004-02-27 2010-04-07 富士通株式会社 マイクロスイッチング素子製造方法およびマイクロスイッチング素子
US7205206B2 (en) * 2004-03-03 2007-04-17 International Business Machines Corporation Method of fabricating mobility enhanced CMOS devices
US7504693B2 (en) * 2004-04-23 2009-03-17 International Business Machines Corporation Dislocation free stressed channels in bulk silicon and SOI CMOS devices by gate stress engineering
US7005371B2 (en) * 2004-04-29 2006-02-28 International Business Machines Corporation Method of forming suspended transmission line structures in back end of line processing
US7223994B2 (en) 2004-06-03 2007-05-29 International Business Machines Corporation Strained Si on multiple materials for bulk or SOI substrates
TWI463526B (zh) * 2004-06-24 2014-12-01 Ibm 改良具應力矽之cmos元件的方法及以該方法製備而成的元件
CN1309040C (zh) * 2004-06-29 2007-04-04 北京大学 一种将cmos电路与体硅mems单片集成的方法
US7288443B2 (en) * 2004-06-29 2007-10-30 International Business Machines Corporation Structures and methods for manufacturing p-type MOSFET with graded embedded silicon-germanium source-drain and/or extension
US7384829B2 (en) * 2004-07-23 2008-06-10 International Business Machines Corporation Patterned strained semiconductor substrate and device
US7088153B2 (en) * 2004-08-05 2006-08-08 International Business Machines Corporation Data storage latch structure with micro-electromechanical switch
US7091765B2 (en) * 2004-09-30 2006-08-15 International Business Machines Corporation Circuit power reduction using micro-electromechanical switches
DE602005023761D1 (de) 2004-10-27 2010-11-04 Epcos Ag Verringerung der luftdämpfung in einer mems-vorrichtung
US7173312B2 (en) * 2004-12-15 2007-02-06 International Business Machines Corporation Structure and method to generate local mechanical gate stress for MOSFET channel mobility modification
US7274084B2 (en) * 2005-01-12 2007-09-25 International Business Machines Corporation Enhanced PFET using shear stress
US20060160317A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 International Business Machines Corporation Structure and method to enhance stress in a channel of cmos devices using a thin gate
US7224033B2 (en) 2005-02-15 2007-05-29 International Business Machines Corporation Structure and method for manufacturing strained FINFET
JP4724488B2 (ja) * 2005-02-25 2011-07-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 集積化マイクロエレクトロメカニカルシステム
US7352039B2 (en) * 2005-03-24 2008-04-01 Intel Corporation Methods and apparatuses for microelectronic assembly having a material with a variable viscosity around a MEMS device
DE102005016243B3 (de) * 2005-04-08 2006-09-28 Austriamicrosystems Ag Mikromechanisches Bauelement, Verfahren zur Herstellung und Verwendung
US7288464B2 (en) * 2005-04-11 2007-10-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MEMS packaging structure and methods
US7545004B2 (en) * 2005-04-12 2009-06-09 International Business Machines Corporation Method and structure for forming strained devices
US20060234412A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Intellectual Property Administration MEMS release methods
US7544577B2 (en) * 2005-08-26 2009-06-09 International Business Machines Corporation Mobility enhancement in SiGe heterojunction bipolar transistors
JP4713990B2 (ja) * 2005-09-13 2011-06-29 株式会社東芝 半導体装置とその製造方法
US7300813B2 (en) 2005-09-20 2007-11-27 Dongguk University Indusrty-Academic Cooperation Foundation Method for manufacturing micro-machined switch using pull-up type contact pad
US7202513B1 (en) * 2005-09-29 2007-04-10 International Business Machines Corporation Stress engineering using dual pad nitride with selective SOI device architecture
US20070099360A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-03 International Business Machines Corporation Integrated circuits having strained channel field effect transistors and methods of making
US7655511B2 (en) 2005-11-03 2010-02-02 International Business Machines Corporation Gate electrode stress control for finFET performance enhancement
US7785950B2 (en) * 2005-11-10 2010-08-31 International Business Machines Corporation Dual stress memory technique method and related structure
US7709317B2 (en) * 2005-11-14 2010-05-04 International Business Machines Corporation Method to increase strain enhancement with spacerless FET and dual liner process
US7348638B2 (en) * 2005-11-14 2008-03-25 International Business Machines Corporation Rotational shear stress for charge carrier mobility modification
US7564081B2 (en) 2005-11-30 2009-07-21 International Business Machines Corporation finFET structure with multiply stressed gate electrode
JP2007157511A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Hitachi Ltd マイクロエレクトロメカニカルシステムを用いたスイッチ
US7776695B2 (en) * 2006-01-09 2010-08-17 International Business Machines Corporation Semiconductor device structure having low and high performance devices of same conductive type on same substrate
US7635620B2 (en) 2006-01-10 2009-12-22 International Business Machines Corporation Semiconductor device structure having enhanced performance FET device
US20070158743A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 International Business Machines Corporation Thin silicon single diffusion field effect transistor for enhanced drive performance with stress film liners
JP2007210083A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Hitachi Ltd Mems素子及びその製造方法
JP2007216368A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Sony Corp 電気機械素子、電子回路装置、およびこれらの製造方法
US7691698B2 (en) 2006-02-21 2010-04-06 International Business Machines Corporation Pseudomorphic Si/SiGe/Si body device with embedded SiGe source/drain
US8461009B2 (en) * 2006-02-28 2013-06-11 International Business Machines Corporation Spacer and process to enhance the strain in the channel with stress liner
GB0605576D0 (en) 2006-03-20 2006-04-26 Oligon Ltd MEMS device
US7608489B2 (en) * 2006-04-28 2009-10-27 International Business Machines Corporation High performance stress-enhance MOSFET and method of manufacture
US7615418B2 (en) * 2006-04-28 2009-11-10 International Business Machines Corporation High performance stress-enhance MOSFET and method of manufacture
US7521307B2 (en) 2006-04-28 2009-04-21 International Business Machines Corporation CMOS structures and methods using self-aligned dual stressed layers
US8853746B2 (en) * 2006-06-29 2014-10-07 International Business Machines Corporation CMOS devices with stressed channel regions, and methods for fabricating the same
US7790540B2 (en) 2006-08-25 2010-09-07 International Business Machines Corporation Structure and method to use low k stress liner to reduce parasitic capacitance
US7462522B2 (en) 2006-08-30 2008-12-09 International Business Machines Corporation Method and structure for improving device performance variation in dual stress liner technology
US8754446B2 (en) 2006-08-30 2014-06-17 International Business Machines Corporation Semiconductor structure having undercut-gate-oxide gate stack enclosed by protective barrier material
JP4562004B2 (ja) * 2006-11-01 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 角速度センサの製造方法
CN100397616C (zh) * 2006-11-10 2008-06-25 北京大学 一种可去除残余硅的体硅mems与cmos电路集成的方法
US7884021B2 (en) * 2007-02-27 2011-02-08 Spartial Photonics, Inc. Planarization of a layer over a cavity
US7595209B1 (en) * 2007-03-09 2009-09-29 Silicon Clocks, Inc. Low stress thin film microshells
US7923790B1 (en) 2007-03-09 2011-04-12 Silicon Laboratories Inc. Planar microshells for vacuum encapsulated devices and damascene method of manufacture
US7659150B1 (en) 2007-03-09 2010-02-09 Silicon Clocks, Inc. Microshells for multi-level vacuum cavities
US7736929B1 (en) 2007-03-09 2010-06-15 Silicon Clocks, Inc. Thin film microshells incorporating a getter layer
US8319312B2 (en) * 2007-07-23 2012-11-27 Wispry, Inc. Devices for fabricating tri-layer beams
US8115254B2 (en) 2007-09-25 2012-02-14 International Business Machines Corporation Semiconductor-on-insulator structures including a trench containing an insulator stressor plug and method of fabricating same
US8492846B2 (en) 2007-11-15 2013-07-23 International Business Machines Corporation Stress-generating shallow trench isolation structure having dual composition
FR2925890B1 (fr) * 2007-12-28 2010-01-29 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication de composants mecaniques de structures mems ou nems en silicium monocristallin
US7989262B2 (en) 2008-02-22 2011-08-02 Cavendish Kinetics, Ltd. Method of sealing a cavity
US8022490B2 (en) * 2008-03-24 2011-09-20 Conexant Systems, Inc. Micro electro-mechanical sensor (MEMS) fabricated with ribbon wire bonds
US7612270B1 (en) * 2008-04-09 2009-11-03 International Business Machines Corporation Nanoelectromechanical digital inverter
US7993950B2 (en) * 2008-04-30 2011-08-09 Cavendish Kinetics, Ltd. System and method of encapsulation
JP5677971B2 (ja) * 2008-11-07 2015-02-25 キャベンディッシュ・キネティックス・インコーポレイテッドCavendish Kinetics, Inc. 相対的に小型の複数のmemsデバイスを用いて相対的に大型のmemsデバイスを置き換える方法
EP2406172A1 (en) * 2009-03-11 2012-01-18 Nxp B.V. Mems electrostatic actuator
US8877648B2 (en) * 2009-03-26 2014-11-04 Semprius, Inc. Methods of forming printable integrated circuit devices by selective etching to suspend the devices from a handling substrate and devices formed thereby
JP5187441B2 (ja) * 2009-04-24 2013-04-24 株式会社村田製作所 Mems素子およびその製造方法
EP2484001B1 (en) * 2009-10-01 2014-01-29 Cavendish Kinetics Inc. Micromechanical digital capacitor with improved rf hot switching performance and reliability
CN101763987B (zh) * 2009-12-30 2012-05-23 中国电子科技集团公司第十三研究所 Rf mems开关及其制备方法
EP2365521B1 (en) * 2010-01-22 2018-12-26 IMEC vzw Thin film wafer level package
US8598006B2 (en) 2010-03-16 2013-12-03 International Business Machines Corporation Strain preserving ion implantation methods
US8921144B2 (en) 2010-06-25 2014-12-30 International Business Machines Corporation Planar cavity MEMS and related structures, methods of manufacture and design structures
EP2450308B1 (en) * 2010-11-05 2013-06-12 Nxp B.V. Method of manufacturing IC having a moisture barrier, IC and apparatus
US9276080B2 (en) * 2012-03-09 2016-03-01 Mcube, Inc. Methods and structures of integrated MEMS-CMOS devices
US9120667B2 (en) 2011-06-20 2015-09-01 International Business Machines Corporation Micro-electro-mechanical system (MEMS) and related actuator bumps, methods of manufacture and design structures
US8643140B2 (en) * 2011-07-11 2014-02-04 United Microelectronics Corp. Suspended beam for use in MEMS device
US9708177B2 (en) * 2011-09-02 2017-07-18 Cavendish Kinetics, Inc. MEMS device anchoring
JP2015521792A (ja) * 2012-06-14 2015-07-30 キャベンディッシュ・キネティックス・インコーポレイテッドCavendish Kinetics, Inc. Mems寿命改善
US9200973B2 (en) 2012-06-28 2015-12-01 Intel Corporation Semiconductor package with air pressure sensor
CN103723674B (zh) * 2012-10-16 2016-02-17 国际商业机器公司 Mems晶体管及其制造方法
CN103091774A (zh) * 2012-11-13 2013-05-08 东北大学秦皇岛分校 悬空式铌酸锂光波导
TWI512938B (zh) 2013-01-28 2015-12-11 Asia Pacific Microsystems Inc 整合式微機電元件及其製造方法
US20150217995A1 (en) * 2013-09-27 2015-08-06 Weng Hong Teh Arrangement of through-hole structures of a semiconductor package
CN107089636B (zh) * 2013-10-14 2019-06-18 原相科技股份有限公司 具有增强结构强度的微机电元件
US9748048B2 (en) 2014-04-25 2017-08-29 Analog Devices Global MEMS switch
US9637371B2 (en) 2014-07-25 2017-05-02 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Membrane transducer structures and methods of manufacturing same using thin-film encapsulation
US9653419B2 (en) * 2015-04-08 2017-05-16 Intel Corporation Microelectronic substrate having embedded trace layers with integral attachment structures
WO2017134518A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Analog Devices Global Active opening mems switch device
KR101988469B1 (ko) * 2017-07-26 2019-06-13 주식회사 신성씨앤티 멤스 센서 및 그 제조 방법
US10319680B1 (en) 2018-03-01 2019-06-11 Sandisk Technologies Llc Metal contact via structure surrounded by an air gap and method of making thereof
GB201815797D0 (en) 2018-09-27 2018-11-14 Sofant Tech Ltd Mems devices and circuits including same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975390A (en) 1986-12-18 1990-12-04 Nippondenso Co. Ltd. Method of fabricating a semiconductor pressure sensor
US5473944A (en) 1994-08-18 1995-12-12 Kulite Semi Conductor Products, Inc. Seam pressure sensor employing dielectically isolated resonant beams and related method of manufacture
US5937274A (en) 1995-01-31 1999-08-10 Hitachi, Ltd. Fabrication method for AlGaIn NPAsSb based devices
US5717631A (en) 1995-07-21 1998-02-10 Carnegie Mellon University Microelectromechanical structure and process of making same
US5880921A (en) 1997-04-28 1999-03-09 Rockwell Science Center, Llc Monolithically integrated switched capacitor bank using micro electro mechanical system (MEMS) technology
US6048774A (en) * 1997-06-26 2000-04-11 Denso Corporation Method of manufacturing dynamic amount semiconductor sensor
JP3207161B2 (ja) * 1997-07-18 2001-09-10 ティアールダブリュー インコーポレイテッド マイクロ電気機械システムスイッチ
US6203715B1 (en) * 1999-01-19 2001-03-20 Daewoo Electronics Co., Ltd. Method for the manufacture of a thin film actuated mirror array
US6160230A (en) 1999-03-01 2000-12-12 Raytheon Company Method and apparatus for an improved single pole double throw micro-electrical mechanical switch
US6143997A (en) 1999-06-04 2000-11-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Low actuation voltage microelectromechanical device and method of manufacture
US6291922B1 (en) * 1999-08-25 2001-09-18 Jds Uniphase, Inc. Microelectromechanical device having single crystalline components and metallic components
US6396368B1 (en) * 1999-11-10 2002-05-28 Hrl Laboratories, Llc CMOS-compatible MEM switches and method of making
US6472739B1 (en) * 1999-11-15 2002-10-29 Jds Uniphase Corporation Encapsulated microelectromechanical (MEMS) devices
US6440766B1 (en) * 2000-02-16 2002-08-27 Analog Devices Imi, Inc. Microfabrication using germanium-based release masks

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101906887B1 (ko) 2012-04-30 2018-10-11 레이티언 캄파니 무선 주파수 미세 전자 기계 시스템(mems) 정전 용량 스위치

Also Published As

Publication number Publication date
DE60224836D1 (de) 2008-03-13
IL161654A (en) 2009-12-24
US6635506B2 (en) 2003-10-21
TW590983B (en) 2004-06-11
CN1575506A (zh) 2005-02-02
EP1461828A4 (en) 2005-09-28
ATE384685T1 (de) 2008-02-15
EP1461828B1 (en) 2008-01-23
DE60224836T2 (de) 2009-01-08
WO2003054938A1 (en) 2003-07-03
KR100586771B1 (ko) 2006-06-08
KR20040041153A (ko) 2004-05-14
IL161654A0 (en) 2004-09-27
EP1461828A1 (en) 2004-09-29
US20030148550A1 (en) 2003-08-07
AU2002365158A1 (en) 2003-07-09
CN1309019C (zh) 2007-04-04
JP2005514728A (ja) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4081012B2 (ja) Cmos適合性基板上にマイクロ電気機械スイッチを作製する方法
US6798029B2 (en) Method of fabricating micro-electromechanical switches on CMOS compatible substrates
US6701779B2 (en) Perpendicular torsion micro-electromechanical switch
JP3808052B2 (ja) 微細電気機械的スイッチ(mems)の製造方法
US6342430B1 (en) Trench isolation for micromechanical devices
US9550666B2 (en) MEMS device with release aperture
US8536662B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device and semiconductor devices resulting therefrom
EP2460762B1 (en) MEMS device having reduced stiction and manufacturing method
JP2007000994A (ja) 半導体装置
US20040097003A1 (en) MEMS encapsulated structure and method of making same
JP2014525665A (ja) Memsデバイス・アンカリング
JP2008296335A (ja) 中空封止構造体及び中空封止構造体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees