JP4074893B2 - 型枠 - Google Patents

型枠 Download PDF

Info

Publication number
JP4074893B2
JP4074893B2 JP2003429835A JP2003429835A JP4074893B2 JP 4074893 B2 JP4074893 B2 JP 4074893B2 JP 2003429835 A JP2003429835 A JP 2003429835A JP 2003429835 A JP2003429835 A JP 2003429835A JP 4074893 B2 JP4074893 B2 JP 4074893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
formwork
piece
mold
abutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003429835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005188108A (ja
Inventor
利之 常田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003429835A priority Critical patent/JP4074893B2/ja
Publication of JP2005188108A publication Critical patent/JP2005188108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4074893B2 publication Critical patent/JP4074893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

本発明は、コンクリート成形用の型枠材のセパレータ及びそのセパレータを使用した型枠に関するものであり、型枠材は取り外されず、そのまま外装面と成る型枠に関するものである。
建造物の基礎や壁面であって、コンクリート製構築物において、構築物を形成する型枠をコンクリートの固化後も取り外さず、そのまま外装面を構成する型枠兼用パネル(ブロック)は従来より種々提案されている。
例えば、特開平08ー277589では、型枠兼用ブロックと連結板から成り、連結板の両端部に設けたフランジ部が型枠兼用ブロック内に埋設して一体化し、型枠兼用ブロックの上面に凸部を突設し、下面には上面凸部に対応する凹部を形成して積み重ね可能とし、側面にはアリ又はアリ溝を形成して横方向へ連結可能とした構成が開示されている。
又、特開平09ー242086で開示されているセパレータの構成は、板状物の両端に上下方向に開口した係止片を設け、この上下の係止片の空間内に積み重ねる型枠に介在させて係止片の空間内に型枠の上部又は下部を挾着するものである。
特開平08ー277589 特開平09ー242086
上記特開平08ー277589では、対向する型枠兼用ブロックと連結板が一体に製造されるものであるから、運搬、保管に不便であり、型枠兼用ブロックの材質が発泡スチロール等の軽量なものに限定されるものとなる。
又、特開平09ー242086では、セパレータの係止片の外側片が型枠の外側へ露出状態と成り、建物外壁や塀の構築に利用する場合の体裁が問題となる。
そこで、本発明は型枠がコンクリート製や石製等の重量のあるものでも利用できると共に、型枠兼用となるブロック体の表面にセパレータが露出せず、体裁の良いセパレータや型枠を提供せんとするものである。
本発明の請求項1の型枠は、コンクリート型枠材とセパレータを使用した型枠であって、型枠材は上下面に内外互い違いに対応する切り欠き段部を形成し、内側切り欠き段部の奥に凹穴を設け、上下方向へ積み重ね可能とし、一方、セパレータは連結片の両側に当接片がその中間部に突合して設けられ、当接片は積層した上下型枠材の内側面の上下方向に当たり、更に、当接片の外側に先端が上又は下の一方へ屈曲した引掛部を有する係止片を突設して成り、型枠材の切り欠き段部と突出段部を嵌合して積層するに際して、その嵌合部の上下型枠材の内側面にセパレータの当接片を当て、内側切り欠き段部にセパレータの係止片を当着すると共に、引掛部を奥の凹穴へ嵌入して積層したことを特徴とするものである。
請求項1を援用する請求項2の型枠は、連結片に当接片の一端部が突合するセパレータであって、型枠の最上端部又は最下端部に位置する型枠材の内側面にセパレータの当接片を当て、内側切り欠き段部にセパレータの係止片を当着すると共に、引掛部を奥の凹穴へ嵌入したことを特徴とするものである。
請求項1又は2を援用する請求項3の型枠は、型枠材の両側面に内外互い違いに対応する切り欠き段部を形成し、横方向へ並設可能としたことを特徴とするものである。
本発明のセパレータは、連結片の両側に設けた当接片で対向する型枠材の間隔を決定してセパレータの作用を奏すると共に、係止片の引掛部を一方の型枠材の凹穴に嵌入することで、型枠材が外方へ押されて移動するのを阻止して位置固定を行うものであり、セパレータは型枠材の外側へは露出しない。
又、セパレータの引掛部が嵌入しない積み重ねた他方の型枠材は、位置固定された一方の型枠材の切り欠き段部に突出段部が嵌合して、外方への移動を阻止されるのである。
したがって、型枠材の外側に露出することなく、型枠材の表面材としての体裁を保持し、セパレータとしての機能と、単独で型枠材に係止し、確実・堅固に位置決め固定する効果を有する。
又、セパレータで固定される型枠材に積み重なる型枠材が当接する段部で互いに係合して確実、容易に片組みできると共に、セパレータで固定された型枠材で他方の型枠材が外側へ押され移動するのを阻止するため、コンクリートの充填・固化の圧力を受けとめられる効果を発揮するのである。
そして、セパレータの連結片に当接片の中間部が突合したものは、当接片が積み重なる上下の型枠材に当接して間隔の決定と位置決めを行えるのであり、連結片に当接片の一端部が突合するものとすれば、最上位又は最下位の型枠材の位置決め、固定を行うことができる効果を有する。
更に、連結片に当接片の一端部が突合していれば、最上位又は最下位の型枠材へのセパレータとして利用でき、更に型枠材の両側面に内外互い違いに対応する切り欠き段部を形成すれば、横方向への連結が確実・容易となるのである。

本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明のセパレータの一実施の形態を示す斜視図であり、セパレータ1は連結片2、当接片3、3及び係止片4、4により構成している。
連結片2に対し、当接片3、3は両側に夫々設けられ、当接片3、3の中央部が突合して上下方向へ直角をなしている。
更に、当接片3、3の中央部から外方へ係止片4、4が横設され、その先端部が下方へ折曲して引掛部5、5を形成している。
セパレータ1を構成する各部は金属製であり、連結片2及び係止片4、4は棒状体で形成し、当接片3、3は板状体で板面を連結片2の長さ方向に同一面としている。
各部を構成する素材は、金属に代えて硬質の合成樹脂を用いてもよく、又連結片2は板状体で形成し、当接片3、3は当接する型枠材6、6に平行と成る板状体とし、板面で型枠材6、6と当接するようにしてもよい。
図2は型枠材6の一実施の形態を示す斜視図である。
型枠材6はコンクリートや石で成形し、表面(外側面)にタイル等で装飾を施してもよく、型枠兼用表面パネルとして、コンクリートを充填・固化させた後も取り外すことなく利用される。
型枠材6の上下及び左右の端面には切り欠き段部7、7、9、9が互い違いに形成してあり、上下方向及び横方向に積み重ね又は並設した場合に、突合する互いの切り欠き段部7、7、9、9と突出段部8、8、10、10が突合するものとなっている。
又、上端面(図面では)である切り欠き段部7、7の奥には下方へ向けて凹穴11、11が2ケ所形成してある。
図3は型枠材6、6…を対向して置き、上下及び左右に積み重ねると共に並設し、前記セパレータ1、1…を用いて位置決め・固定した状態を示す一部縦断側面図である。
セパレータ1は型枠材6、6が積み重ねられる部分に介在し、セパレータ1の当接片3、3の外側端と、対向して配置する型枠材6、6及び上下位置にある型枠材6、6の内側面とが突合し、当接する関係で配置される。
上下位置に積み重ねた型枠材6、6は切り欠き段部7、7が他方の突出段部9、9と突合して係合する。
一方、セパレータ1の引掛部5、5が下部の型枠材6の凹穴11、11に嵌入して、下部の型枠材6にセパレータ1は離脱することなく装置されるのである。
したがって、対向する下部の型枠材6、6はセパレータ1の両側の当接片3、3と引掛部5によって夫々挾持され、互いに位置決めされ、充填したコンクリートの圧力を外側方向へ同等に受けるため、横方向へ移動することなく固定されるのであり、又上部の型枠材6、6も突出段部8、8が固定された下部の型枠材6、6に突出段部8、8に当たって外側への移動を阻止されると共に、内側方向へはセパレータ1の当接片3で阻止されているため、互いに位置決め・固定されるのである。
図4は最上部の型枠材6、6とセパレータ1Aとの関係を示す縦断側面図であり、連結片2Aに当接片3Aの上端部が突合して結合しているものである。
又、図5は最下部の型枠材6、6とセパレータ1Bとの関係を示す縦断側面図であり、連結片2Bに当接片3Bの下端部が当接し、引掛部5Bが上方へ折曲し、型枠材6、6の下面の切り欠き段部7、7の段部壁面12、12に縦溝13、13を設け、引掛部5B、5Bを挿入するものとしている。
図6は、係止片4が置かれる位置に当たる切り欠き段部7に係止片4が埋まる横溝14を形成したものであり、係止片4の介在で上下位置の型枠材6、6間、係止片4の厚み分の隙間の発生を防止している。
又、図7は横方向に型枠材6の連結状態を示す平面図である。
尚、コンクリートの充填に際しては、充填空間内に適宜に鉄筋を配設することは通常行われているところである。
本発明の一実施の形態を示すセパレータの斜視図である。 本発明の一実施の形態を示す型枠材の斜視図である。 本発明の使用状態を示す一部縦断側面図である。 本発明の使用状態を示す最上部の縦断側面図である。 本発明の使用状態を示す最下部の縦断側面図である。 型枠材の他の実施の形態を示す一部縦断側面図である。 型枠材の使用状態を示す平面図である。
符号の説明
1、1A、1B セパレータ
2、2A、2B 連結片
3、3A、3B 当接片
4、4A、4B 係止片
5、5A、5B 引掛部
6 型枠材
7、9 切り欠き段部
8、10 突出段部
11 凹穴
12 段部壁面
13 縦溝
14 横溝

Claims (3)

  1. コンクリート型枠材とセパレータを使用した型枠であって、型枠材は上下面に内外互い違いに対応する切り欠き段部を形成し、内側切り欠き段部の奥に凹穴を設け、上下方向へ積み重ね可能とし、一方、セパレータは連結片の両側に当接片がその中間部に突合して設けられ、当接片は積層した上下型枠材の内側面の上下方向に当たり、更に、当接片の外側に先端が上又は下の一方へ屈曲した引掛部を有する係止片を突設して成り、型枠材の切り欠き段部と突出段部を嵌合して積層するに際して、その嵌合部の上下型枠材の内側面にセパレータの当接片を当て、内側切り欠き段部にセパレータの係止片を当着すると共に、引掛部を奥の凹穴へ嵌入して積層したことを特徴とする型枠。
  2. 連結片に当接片の一端部が突合するセパレータであって、型枠の最上位又は最下位に位置する型枠材の内側面にセパレータの当接片を当て、最上位端部又は最下位端部の内側切り欠き段部にセパレータの係止片を当着すると共に、引掛部を奥の凹穴へ嵌入したことを特徴とする請求項1記載の型枠。
  3. 型枠材の両側面に内外互い違いに対応する切り欠き段部を形成し、横方向へ並設可能とした請求項1又は2記載の型枠。
JP2003429835A 2003-12-25 2003-12-25 型枠 Expired - Fee Related JP4074893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003429835A JP4074893B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003429835A JP4074893B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005188108A JP2005188108A (ja) 2005-07-14
JP4074893B2 true JP4074893B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=34788378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003429835A Expired - Fee Related JP4074893B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4074893B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6100409B1 (ja) * 2016-01-28 2017-03-22 丸栄コンクリート工業株式会社 コンクリート壁の構築

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005188108A (ja) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6739102B2 (en) Method and apparatus for forming a concrete foundation wall
JPH0650006B2 (ja) コンクリート壁型を形成するブロック
JP4074893B2 (ja) 型枠
US20140037389A1 (en) Structural Unit and Positioning Member
JP2007114823A (ja) 自動販売機設置台
JP3706476B2 (ja) 間隔保持用部材及びそれを含む型枠形成用部材
JP2994604B2 (ja) コンクリートの型枠構造
JP2001279927A (ja) 型枠構造
JP4286213B2 (ja) 型枠コンクリートブロック構築体
JP6802015B2 (ja) 連結部材及びこれを用いた建物構造
KR200341447Y1 (ko) 옹벽 적재용 블럭
JP2002206338A (ja) プラスチック製パネル
KR101644180B1 (ko) 건물 벽체
JP3345310B2 (ja) セパレータ
KR0132926Y1 (ko) 다목적 조적블록
JP6545639B2 (ja) 建物の断熱式基礎及びこれに使用するセパレータ並びに施工方法
JP2004324369A (ja) 型枠兼断熱建材およびその建材の連結金具
JPH0654037B2 (ja) 建築用ブロック,ブロック壁体及びその構築法
JP4295307B2 (ja) 止水ブロック材
JP2816810B2 (ja) 簡易組積ブロックと、この簡易組積ブロックを用いた擁壁
JP2004027506A (ja) プレキャストコンクリート床版の継ぎ手構造
JP4129210B2 (ja) レンガ、コンクリートブロック等のレンガ類組積み構造とこれに使用するレンガ、コンクリートブロック等のレンガ類および係合ピン。
JP2006161400A (ja) 基礎構築用の支持具及びその取付構造
JP2001020520A (ja) コーナー型枠用締結金具
JPS6227547Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4074893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees