JP4072720B2 - 鉄筋継手具 - Google Patents

鉄筋継手具 Download PDF

Info

Publication number
JP4072720B2
JP4072720B2 JP2002564209A JP2002564209A JP4072720B2 JP 4072720 B2 JP4072720 B2 JP 4072720B2 JP 2002564209 A JP2002564209 A JP 2002564209A JP 2002564209 A JP2002564209 A JP 2002564209A JP 4072720 B2 JP4072720 B2 JP 4072720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
reinforcing bar
intermediate member
wedge
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002564209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004520508A (ja
Inventor
キム,ヨン−グン
Original Assignee
キム,ヨン−グン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キム,ヨン−グン filed Critical キム,ヨン−グン
Publication of JP2004520508A publication Critical patent/JP2004520508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072720B2 publication Critical patent/JP4072720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C5/00Reinforcing elements, e.g. for concrete; Auxiliary elements therefor
    • E04C5/16Auxiliary parts for reinforcements, e.g. connectors, spacers, stirrups
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C5/00Reinforcing elements, e.g. for concrete; Auxiliary elements therefor
    • E04C5/16Auxiliary parts for reinforcements, e.g. connectors, spacers, stirrups
    • E04C5/162Connectors or means for connecting parts for reinforcements
    • E04C5/163Connectors or means for connecting parts for reinforcements the reinforcements running in one single direction
    • E04C5/165Coaxial connection by means of sleeves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32254Lockable at fixed position
    • Y10T403/32467Telescoping members
    • Y10T403/32475Telescoping members having detent
    • Y10T403/32501Cam or wedge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/50Bridged by diverse connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/55Member ends joined by inserted section
    • Y10T403/551Externally bridged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/57Distinct end coupler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/57Distinct end coupler
    • Y10T403/5761Interrupted periphery, e.g., split or segmental, etc.
    • Y10T403/5766Axially divided segments
    • Y10T403/5781Bolted
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/57Distinct end coupler
    • Y10T403/5793Distinct end coupler including member wedging or camming means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • Y10T403/7052Engaged by axial movement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • Y10T403/7064Clamped members by wedge or cam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • Y10T403/7064Clamped members by wedge or cam
    • Y10T403/7066Clamped members by wedge or cam having actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • Y10T403/7064Clamped members by wedge or cam
    • Y10T403/7066Clamped members by wedge or cam having actuator
    • Y10T403/7067Threaded actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • Y10T403/7064Clamped members by wedge or cam
    • Y10T403/7066Clamped members by wedge or cam having actuator
    • Y10T403/7067Threaded actuator
    • Y10T403/7069Axially oriented

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

本発明は継手具に関するもので、より詳細には鉄筋コンクリート工事における2本の鉄筋の端部を機械的な突き合わせ接合により、その鉄筋の継手部の強度を高め、迅速で便利な継手作業を与える、鉄筋継手具に関するものである。
鉄筋は工場で一定の長さに生産されるため、数十メートルに達する橋脚又は擁壁、アパート等各種建設工事において、鉄筋を重ね合わせて使用しなければならない。従来の鉄筋継手ではいくつかの継手方法が用いられているが、その方法は次の通りである。
従来は鉄筋の端部を一定の長さ重ね合わせ、結束線等を用いて縛る重ね継手を主に使用したが、この方法では重ね継手部の主鉄筋間隔が狭くなる、重ね継手の長さ分鉄筋使用量が増加する、鉄筋配筋の間隔が狭くなりコンクリート打設が難しくなる、軸方向の引張力及び圧縮力に対して劣る、といった問題点がある。
他の方法として、例えば、鉄筋と鉄筋の端部を突き合わせて高温の炎により鉄筋を溶かして接合するガス圧接は、施工に専門技術を必要とする、熱により継手部が弱くなる、事後検査が必要となる、等の問題点がある。
又、接合しようとする2本の鉄筋を円筒形状のスリーブに挿入した後、2本の鉄筋を含んだ鋼管を油圧ジャッキ等で圧着して接合する鋼管圧着継手は専門技術を必要としないが、継手作業を行うには特殊装備が必要になるといった欠点がある。
従って、最近上記のような問題点を解決するため、2本の鉄筋を機械的に接合する方法が開発され、使用されている。
すなわち、鉄筋端部を例えば熱間又は冷間により膨張及び収縮といった圧縮成形加工した後、又は鉄筋端部を冷間スウェージングして鉄筋のリブを取り滑らかにした後、ねじ転造機等で雄ねじ加工を行う。そして2本の鉄筋の雄ねじ部を、内側面に雌ねじ加工したカップラーにねじ込み接合する鉄筋継手が使用されている。
しかし、上記ねじ継手も、鉄筋の端部にねじ加工するといった工程が多くなる、鉄筋が長くその材質的特性で全体がたわみやすいにもかかわらずカップラーを回転してねじ締結するために2本の鉄筋を正確に一直線に突き合わせなければならない、といったの作業上の不便がある。
上記のような問題に対して、本発明は、鉄筋の端部とスリーブの間にくさびを挿入し、ハンマーでくさびを打撃するといった、簡単な作業で鉄筋の確実な接合を可能にする鉄筋継手具を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、両側から2本の鉄筋を挿入するのに十分な断面積を持った円筒形のスリーブを含み、そのスリーブの内側の面には、鉄筋の表面のリブに対応する凹凸面を有し、スリーブと鉄筋の間に放射状の力を働かせ接合するのに適しているくさび方法含み、2本の鉄筋を強く接合することを可能にする鉄筋継手具を提供する。
さらに、本発明は、スリーブとほぼ同じ長さで、スリーブと鉄筋の間にある隙間に嵌めこまれるように形成されているくさび、鉄筋と接触するのに適し、鉄筋表面のリブと対応する凹凸面を鉄筋との接触面に持つ中間部材、スリーブの中間に向かって徐々に狭くなるスリーブと中間部材の間にある隙間、スリーブと中間部材の間の隙間に、ハンマー等の打撃手段により嵌めこむのに適した2つのくさびを含むくさび方法を提供する。
本発明の鉄筋継手は、橋やビルといった様々なコンクリート構造物の新築、改築、補修工事において2本の鉄筋を接合するのに用いられる。本発明の鉄筋継手は、極めて単純な打撃工具を用いて、より簡単で、より強固な鉄筋の接合を可能にする。又、鉄筋を重ね合わせずに接合することにより、鉄筋の無駄を無くし、原価節約にも有利である。さらに、一般的な継手方法に比べ、接合強度に優れた効果を示す。
本発明の、上記及び他の目的、特徴と利点は、付随図面と関連して書かれた以下の詳細な記述により、より明確に理解される。
図1は本発明の第1実施例の分解斜視図である。
図2は本発明の第1実施例の接合状態の断面図である。
図3は本発明の第1実施例の側面図である。
図4は本発明の第2実施例の分解斜視図である。
図5は本発明の第2実施例の接合状態の断面図である。
図6は本発明の第2実施例の側面図である。
図7は本発明の第3実施例の分解斜視図である。
図8は本発明の第3実施例の接合状態の断面図である。
図9は上記図8のA−A線に沿う断面図である。
図10は本発明の第1実施例の接合斜視図である。
図11は本発明の第4実施例の中間部材の接合斜視図である。
図12は図11の中間部材が使用された鉄筋継手具の使用状態を示した断面図である。
図13は図11の中間部材が使用された鉄筋継手具の使用状態を示した側面図である。
本発明を、添付した図に基づいて実施例を用いて詳細に説明すれば、次の通りである。
図1乃至図3は、各々、本発明の第1実施例の分解斜視図、接合状態の断面図、及び側面図であり、スリーブ2と中間部材3そして一対のくさび4から構成され、2本の鉄筋1を接合する状態を示す。本実施例による鉄筋継手具の接合斜視図が図10に示される。
円筒形状を有する所定の長さのスリーブ2の両端の引き込み口20を通じて、鉄筋1、中間部材3、及びくさび4が各々引き込み又は、圧入される。スリーブの大きさ等は鉄筋の直径に応じて、設計される。このためスリーブ2の断面は楕円形となる。
周知のとおり、鉄筋の表面はコンクリートの付着及び強度向上のため、リブが一定に形成されている。本発明はそのリブ(又は鉄筋の表面形状)に対応するように、スリーブ2の全長に渡り内面に溝21による凹凸面22を設ける。スリーブ2の内面に形成された溝21により、鉄筋はスリーブ2に挿入され、その凹凸面22と接合された状態で軸方向に動かなくなる。
一方、鉄筋の表面に形成された上記リブ11は、縦のリブ12及び環状のリブ13から構成される。鉄筋の種類によりその表面に形成された環状のリブ13は、縦のリブ12を境に交互に形成される場合がある(図示されていない)。本発明は、このような交互の環状のリブを持つ鉄筋に対応するため、環状の溝21は、鉄筋の環状のリブ13のピッチの半分の間隔で凹凸面に配置されている。
図示していないが、スリーブに、鉄筋を互いに向きを合わせて挿入するのに便利なように、スリーブ2はその凹凸面に、複数の縦の溝を備えることも可能である。上記縦の溝により、スリーブの凹凸面は格子状に形成される。鉄筋の表面とスリーブの凹凸面、あるいは中間部材の内側の面の接触角は、90°乃至180℃となるが、これに限るものではない。
又、鉄筋1がその切断過程で端部に突起が形成されたり、直径が変化して凸凹になっても、スリーブの凹凸面22は鉄筋との緊密な接合に対応できる。これは、スリーブの中間部分(鉄筋の端部が配置される部分)の内径を、残りの内側部分より拡大することにより、可能となる。すなわち、鉄筋端部の突起、変形部分を内側の拡大された部分に配置すれば、鉄筋とスリーブの緊密な接合に支障はない。
さらに、鉄筋1をスリーブ2に挿入する長さを限定するために、スリーブ内部の中間部分に、半円状のストッパー24を設ける。
スリーブ内側の凹凸面22と反対面の傾斜面27は、くさびの打ち込み効果を増すために、スリーブの両側から、中心部に向かって、徐々に内径が小さくなっている。これに関する詳細は後述する。
スリーブ2は、表面にコンクリートとの付着を良くするために、鉄筋1のリブ11と類似の形状で、縦と環状にリブ25が形成される。
中間部材3は、スリーブ2と等しい長さの半円筒形状をしており、スリーブの凹凸面と同様の形状および機能を有する凹凸面が内面に形成されており、鉄筋の一方の面と緊密に接合可能となっている。中間部材3は、外面には対称にテーパーがつけられ、その中間部分が徐々に厚くなっている。この中間部材の外面の傾斜角は、スリーブとくさびの必要とする相関を満たすように設定される。スリーブの場合と同様に、中間部材3は、内面の中間部分に、鉄筋端部の好ましくない突起等に対応するための、拡大された面33が形成されている。
さらに、中間部材の外面には、鋸歯状の凹凸が対称に形成されている。図2に示すように、上記鋸歯上の凹凸は、くさび4が一旦、中間部材3とスリーブ2の間に嵌めこまれた後、その間から抜け出るのを防ぐのに役立つ。
鋸歯状の凹凸の機能と形状は、後述する実施例全て同じである。鋸歯状の凹凸はくさびの滑り抜けるのを防止するのに役立ち、鋸歯状の凹凸の形状は、図に示した物に限定されない。
くさび4は、一方の端部が他方の端部より薄くなっている長方形のプレートである。一対のくさび4が、スリーブの両端の挿入口20からそれぞれ嵌めこまれる。各くさび4は、上面41にはスリーブ2の内側傾斜面27に、底面には中間部材3の外側の面34に、各々対応する形状を有する。すなわち、くさびの底面42は中間部材3の外面の鋸歯状の凹凸に一致する、鋸歯状の凹凸面が形成される。
良く知られているように、上記くさびは、古くから使用されている一般的なくさびと類似の、形状及び機能を有している。先端43より拡大しているくさびの後端44はハンマーなどの道具で打撃するのに適している。
くさび4の全長はスリーブ2の全長の半分よりやや短い。くさびは、任意で、1列以上の、鋸歯状の凹凸のない縦の溝45を設けることができ、これにより嵌めこむ際に、中間部材3との抵抗力を少なくすることができる。縦の溝45は、1面あるいは、両面に形成することができる。又、このような縦の溝は、中間部材あるいは、スリーブに形成することも可能である。
本発明の第1実施例の機能を接合手順に従って説明すれば、以下の通りである。
はじめに、接合する2本の鉄筋を、スリーブの両側から、スリーブ2に挿入するが、鉄筋1のリブ11が、スリーブ2の凹凸面22と緊密に接するようにし、鉄筋の端部が、スリーブの拡幅された部分に配置されるように挿入する。その後、中間部材3をスリーブ2の内部へ、中間部材が鉄筋のリブ11と緊密に接するように、完全に挿入する。その後、2つのくさび4を、各々スリーブの端部から、中間部材3とスリーブ2の間に嵌めこみ、くさびをハンマーのような打撃工具を用いて強く打ち込む。
ハンマーの打撃により、スリーブ2の内側傾斜面27と鉄筋1の表面は、中間部材3を媒介して、強い側圧を受ける。すなわち、くさび作用により、強い接合状態を維持することができる。くさびと、中間部材がお互いに鋸歯状に形成されることにより接合しているので、くさびは、振動又は外力によりスリーブから抜け出ることはない。又、スリーブに外部から強い引張力が作用しても、鉄筋の接合状態は、鉄筋のリブ11と密着するスリーブ及び中間部材の凹凸面22、32により壊れることはない。
図4乃至図6は、本発明の第2実施例を示す。第2実施例の基本的な形態は、ハンマーによる打撃力ではなく、ボルト5によりくさび4、4’をスリーブにはめこむ点を除いて、上記第1実施例とほぼ同じである。すなわち、一対のくさびのうち1方のくさび4には、縦のボルト孔47が形成され、もう一方のくさび4’には、ボルト5の雄ネジ部5aと螺合される縦の雌ネジ孔48が形成される。
上記ボルト5は接合する鉄筋1のサイズに対応して適正な直径を持つ。長さ方向の断面積を減らすために、くさび4、4’は、図4に示されたように、平面形状がU字形状を有している。中間部材3は、ボルト5が通過するように、外側傾斜面に縦溝35を有する。これにより、スリーブ2はの断面積を小さくすることができる。複数の鉄筋を配筋する場合、建築作業上や、梁の強度の点から見るとスリーブの断面積を小さくすることが有利であることは一般に知られている。
本実施例から生じうる他の実施例は、ボルトの雄ネジ部5aがくさび4’を完全に貫通するように、ボルト5の長さをスリーブ2の長さより長くし、ボルトのネジ端部をナット(図示されていない)で締結する例である。この場合、ボルト及び/又はナットの座面には、もちろんワッシャーをかますことが出来る。
以上のように、本発明の第2実施例の機能は本発明の第1実施例とほぼ同じである。但し、本実施例は、第1実施例とは、ハンマーの打撃ではなく、ボルト5と、くさび4’の雄ネジ孔48又は、ナット(図示されていない)の締付によりスリーブにくさび4を嵌めこむ点においてのみ違いがある。
本実施例より生じうる他の実施例として、ハンマーの打撃による方法と、ボルトとナットの締付による方法を組合わせる方法がある。すなわち、くさび4を、はじめにハンマーによる打撃で打ち込み、その後ボルト5にて締め付ける。この加減は、くさびと中間部材の傾斜角に合わせて設計することにより十分に達成可能であるので、詳細な説明を省略する。
本発明の本実施例による鉄筋継手方法は、くさびを打撃する衝撃により既存の鉄筋とコンクリートの付着が弱まる恐れのあるような、既存の配筋された鉄筋1に接合する場合、あるいは打設されたコンクリートに埋まっている既存の鉄筋1に接合する場合には、有効な方法である。
本実施例の、ストッパー24と、リブ25および、内側傾斜面27は、第1実施例と同様の形状、機能を有する。
図7乃至図9は、本発明の第3実施例を示す。第3実施例の基本的構成は、第1実施例及び第2実施例とほぼ同様であり、くさび4の挿入角度が、鉄筋に対して直角方向であることのみ差異がある。このため、スリーブ2には、鉄筋に対し直角方向に2つのくさび挿入孔29が形成される。さらに、中間部材3は、上面39に2つのくさびシート溝39aがくさび挿入孔29に対応する位置に、くさびの幅以上の幅で形成される。
図9に示されたように、くさび4の上面41とスリーブ2の挿入孔の上面29aは、お互いに一致する鋸歯状の表面を有する。その鋸歯状の面はスリーブからくさびが抜け出るのを防止する手段である。本実施例の接合方法や、他の詳細は上記実施例とほぼ同じである。そして、スリーブ2のストッパー24や、凹凸面等は、機能及び形状において上記実施例と同様である。
本実施例の特徴は、以下の通りである。スリーブ2の挿入孔29の幅と、中間部材3のくさびシート溝39aの幅を、くさび4の幅よりやや大きくする。これにより、鉄筋の環状のリブ13の軸方向の配置が縦のリブ12を境に交互に形成される場合、又は不規則に配置される場合、スリーブ2のくさび挿入孔29と中間部材3のくさびシート溝39aが一列に並ばなくても、くさび4を簡単にスリーブに挿入できる。又、くさび挿入孔29の角をラウンド処理して、くさびを嵌めこむ際、スリーブ2の亀裂を防止するようにする。
図面符号45は、くさびを嵌めこむ際の抵抗を減少させるために設けられた溝であり、図面符号44の後端部は、作業員により打撃が加わる打撃面である。
本発明の本実施例より生じうる他の実施例として、2つのくさびを一体型にするものが有りうる。これは、2つのくさびの挿入方向が同一であり、挿入位置が隣接しているので、2つのくさびの打撃部分をお互いに連結して、U字型クランプのような形状にすることにより、同時に嵌めこむことを可能とするものである。
図11乃至図13により、本発明の第4実施例が示される。本実施例は、鉄筋の表面に形成される縦リブの形状や位置が、製造会社によりそれぞれ違う場合に対応するために設計された。すなわち、中間部材の凹凸面の溝が、鉄筋の環状リブに一致しない状態では、中間部材と、鉄筋の間の接触面が減少する。中間部材の溝と、鉄筋の環状リブが一致しない状態に対応するため、本実施例は、中間部材を鉄筋に適合するように、少しずつ移動させるのを可能にする。
このため、図11に示されるように、中間部材3は、2つの副中間部材から構成される。すなわち、中間部材3は、第1中間部材51と第2中間部材52により構成される。第2中間部材52aの底面には、鉄筋の表面に対応した凹凸面が形成されている。第1、第2中間部材は、三角ねじ山状の鋸歯状の面51a,52aを有する。これは鋸歯状の面51a,52aにより、互いに噛み合わされるためである。第2中間部材は、取りつけられたマグネットにより第1中間部材と接合された状態を維持することが可能となる。このように、第2中間部材に磁石を取りつけることにより、鉄筋継手具に必要な部品数を減らすことが可能になり、鉄筋継手の管理及び作業が容易になる。
第1中間部材の上面51bは、前記実施例のように、くさび4が抜け出るのを防止するための鋸歯状の面を有する。
図12、図13は、鉄筋継手に用いられる中間部材を示す側断面図と断面図である。
はじめに、2本の鉄筋をスリーブに挿入した後、第1、第2中間部材を中に挿入する。そして、第2中間部材を、鉄筋の表面に適合する縦方向の位置に調整する。その後、くさび4をハンマーの打撃によりスリーブに打ち込み、鉄筋継手を完成させる。
本実施例では、スリーブの両側に各々配置するため、2つの第2中間部材が図11、図12で示されているが、これに限らず、スリーブの一方のみに配置することも可能である。すなわち、第1中間部材の一方の底面のみに、1つの第2中間部材を設置するようにすることができる。
図12に示した実施例によれば、くさびの両面に鋸歯状の凹凸面が形成されており、スリーブの上面にも鋸歯状の凹凸面が形成されている。このように、鋸歯状の面は、くさびの上面そして底面の一面又は、両面に選択可能に形成することができる。
又、鉄筋と直に接するスリーブ2の両面には、くさびが圧入されることにより、鉄筋を嵌めこむ機能を強化させるために、ねじ山のような突出部22aが形成されている。この事項は、本実施例のみならず前述した全ての実施例にも該当される。
更に本発明の他の実施例では、中間部材を省略しスリーブとくさびのみを使用して、鉄筋を接合することができる。これは、開示された各実施例を参照して本発明の基本的な考え方から導き出すことのできる事項である。
以上の鉄筋継手具の構成部品の材質は、接合する鉄筋と同一、又はそれ以上の強度を有した材質を使用することにより、鉄筋コンクリート建築物に加わる引張力や圧縮力等に十分耐えうる機能を有することに成る。使用可能な材質は、鋳鋼、鉄、ステンレス、軟鋼、合成樹脂等が作業条件、製造費用等を考慮して選択可能である。
このように、本発明の鉄筋継手具は、多様な方法で鉄筋の接合が可能である。 以上に開示された各実施例を参照し、本発明の技術的考え方の範囲内でその他の多様な実施例も可能である。
以上に詳述したように、本発明の鉄筋継手具は、くさびを打撃によりスリーブに圧入する方法を主に使用するが、必要であれば、スパナ等の締付工具を用いてボルトによる締付も可能である。それゆえ、鉄筋継手が容易になる。又、部品の数が少なくなり、現場施工が簡易であり、くさびとスリーブの鋸歯状の面のかみ合わせによりスリーブからくさびが抜け出るのを防止できる。開示された鉄筋継手具は、橋や建物等各種コンクリート工事の新築、改築、補修工事で、2本の鉄筋を接合するのに用いられる。

Claims (9)

  1. 両端部の入り口から2本の鉄筋を各々挿入しても十分な隙間がある断面積を有し、内側の面の一部には上記鉄筋の表面のリブに対応する凹凸面が形成されている円筒形状のスリーブ、上記スリーブの内側の面と上記鉄筋の表面に強い側圧が作用するよう上記スリーブと上記鉄筋の間の隙間に嵌めこまれ、上記2本の鉄筋の確実な接合を達成させるくさびを包含し、
    上記くさびは、上記スリーブとほぼ同じ長さを持ち、上記スリーブと上記鉄筋との間の隙間に収まるように形作られ、上記鉄筋と接する面に鉄筋のリブの形状に対応する凹凸面が形成される中間部材を含み、上記スリーブと上記中間部材の間に上記スリーブの中央の向かって徐々に狭くなる隙間を持ち、ハンマー等の打撃手段により上記スリーブと上記中間部材の間の隙間に嵌めこまれる2つのくさびを包含し、
    上記2つのくさびの内の1つには縦に貫通するボルト孔が形成され、もう一方のくさびにはボルトを締めるための雌ネジ孔が形成されることにより、ボルトをくさびの雌ネジ孔に締付けると、くさびが、スリーブと中間部材の間に引き込まれ、固定されることを特徴とする鉄筋継手具。
  2. 両端部の入り口から2本の鉄筋を各々挿入しても十分な隙間がある断面積を有し、内側の面の一部には上記鉄筋の表面のリブに対応する凹凸面が形成されている円筒形状のスリーブ、上記スリーブの内側の面と上記鉄筋の表面に強い側圧が作用するよう上記スリーブと上記鉄筋の間の隙間に嵌めこまれ、上記2本の鉄筋の確実な接合を達成させるくさびを包含し、
    上記くさびは、上記スリーブとほぼ同じ長さを持ち、上記スリーブと上記鉄筋との間の隙間に収まるように形作られ、上記鉄筋と接する面に鉄筋のリブの形状に対応する凹凸面が形成される中間部材を含み、上記スリーブと上記中間部材の間に上記スリーブの中央の向かって徐々に狭くなる隙間を持ち、ハンマー等の打撃手段により上記スリーブと上記中間部材の間の隙間に嵌めこまれる2つのくさびを包含し、
    上記2つのくさび各々に縦に貫通するボルト孔が形成されることにより、上記くさびはボルトとナットの締付で上記スリーブと上記中間部材の間に互いに引き込まれ固定されることを特徴とする鉄筋継手具。
  3. 両端部の入り口から2本の鉄筋を各々挿入しても十分な隙間がある断面積を有し、内側の面の一部には上記鉄筋の表面のリブに対応する凹凸面が形成されている円筒形状のスリーブ、上記スリーブの内側の面と上記鉄筋の表面に強い側圧が作用するよう上記スリーブと上記鉄筋の間の隙間に嵌めこまれ、上記2本の鉄筋の確実な接合を達成させるくさびを包含し、
    上記くさびは、上記スリーブとほぼ同じ長さを持ち、上記スリーブと上記鉄筋との間の隙間に収まるように形作られ、上記鉄筋と接する面に鉄筋のリブの形状に対応する凹凸面が形成される中間部材を含み、上記スリーブと上記中間部材の間に上記スリーブの中央の向かって徐々に狭くなる隙間を持ち、ハンマー等の打撃手段により上記スリーブと上記中間部材の間の隙間に嵌めこまれる2つのくさびを包含し、
    上記中間部材は、磁石により上下に互いに重なった状態で接する第1中間部材と第2中間部材からなり、上記第2中間部材の底面には鉄筋の表面に対応する凹凸面が形成され、上記第1中間部材と上記第2中間部材とはお互いに各々の接触面に形成された鋸歯状の凹凸でかみ合わされることにより、上記中間部材の位置をスリーブに対して正確に調整可能となっていることを特徴とする鉄筋継手具。
  4. 上記スリーブの内側の中間部には、上記鉄筋を挿入する長さを制限するためのストッパーが突出形成されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の鉄筋継手具。
  5. 上記鉄筋の端部が位置する上記スリーブの内側の中間部分は、上記鉄筋の端部のバリ等の突出部分を収容できる空間が設けられることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の鉄筋継手具。
  6. 上記スリーブの外面には、コンクリートの付着力を向上させるために、鉄筋のリブと類似の形状の、環状及び縦のリブが形成されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の鉄筋継手具。
  7. 上記第2中間部材の上記鉄筋と接する凹凸面は、上記鉄筋の環状のリブのピッチの半分に該当するピッチの複数の溝であることを特徴とする請求項に記載の鉄筋継手具。
  8. 上記鉄筋の表面と直に接する上記スリーブの凹凸面には、上記鉄筋の表面を圧迫するように複数の突起を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の鉄筋継手具。
  9. 両端部の入り口から2本の鉄筋を各々挿入しても十分な隙間がある断面積を有し、内側の面の一部には上記鉄筋の表面のリブに対応する凹凸面が形成されている円筒形状のスリーブ、上記スリーブの内側の面と上記鉄筋の表面に強い側圧が作用するよう上記スリーブと上記鉄筋の間の隙間に嵌めこまれ、上記2本の鉄筋の確実な接合を達成させるくさびを包含し、
    上記くさびは、上記スリーブとほぼ同じ長さのくさびを含み、上記スリーブと上記鉄筋との間の隙間に納まるように形作られ、上記鉄筋と接し、上記鉄筋と接する面に鉄筋のリブの形状に対応する凹凸面が形成される中間部材を含み、スリーブに挿入される鉄筋と直角方向に、スリーブに内側が徐々に狭くなる2つのくさび挿入孔を含み、上記くさび挿入孔からハンマー等の打撃手段によりスリーブに圧入される2つのくさびを含み
    上記2つのくさびは、互いに端部が連結され、U字形クランプの形状を有することを特徴とする鉄筋継手具。
JP2002564209A 2001-02-14 2002-02-07 鉄筋継手具 Expired - Fee Related JP4072720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0007181A KR100375655B1 (ko) 2001-02-14 2001-02-14 철근 연결구
PCT/KR2002/000190 WO2002064907A1 (en) 2001-02-14 2002-02-07 Reinforcing bar coupling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004520508A JP2004520508A (ja) 2004-07-08
JP4072720B2 true JP4072720B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=19705716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002564209A Expired - Fee Related JP4072720B2 (ja) 2001-02-14 2002-02-07 鉄筋継手具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6860672B2 (ja)
EP (1) EP1360384A4 (ja)
JP (1) JP4072720B2 (ja)
KR (1) KR100375655B1 (ja)
CN (1) CN1218103C (ja)
WO (1) WO2002064907A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100584014B1 (ko) * 2003-01-08 2006-05-29 김용근 철근 연결구
KR100617250B1 (ko) * 2003-04-29 2006-08-29 박종원 건축·토목용 판상강재 또는 형강재 접합장치
KR100594751B1 (ko) * 2003-09-09 2006-07-03 주덕성 철근 이음구
KR101053074B1 (ko) * 2004-10-27 2011-08-04 김용근 철근 연결구
KR100708007B1 (ko) * 2005-05-04 2007-04-16 이종훈 철근 커플러
CN1327094C (zh) * 2005-06-27 2007-07-18 浙江工业大学 钢筋连接器
JP4618801B2 (ja) * 2006-01-30 2011-01-26 積水樹脂株式会社 防護柵
US8579537B2 (en) * 2006-07-05 2013-11-12 Husqvarna Consumer Outdoor Products N.A., Inc. Coupling arrangement
US20100088995A1 (en) * 2006-08-10 2010-04-15 Satoshi Murayama Reinforcing bar joint
EP1898017A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-12 Dextra Asia Device for connecting bars end-to-end
KR100868180B1 (ko) * 2008-03-10 2008-11-12 (주)한국해외기술공사 소구경 나선강관 지반보강재 및 소구경 나선강관지반보강재와 오거형 중공 팩커를 이용한 지반보강방법
KR100837113B1 (ko) * 2008-03-18 2008-06-13 주식회사 태원코퍼레이션 철근 커플러
EP2298998B1 (en) 2009-09-18 2020-04-29 Paul Kristen, Inc. Cable-panel connector for use with bridge platforms and other scaffoldings
TWM407932U (en) * 2011-01-28 2011-07-21 Cx Technology Corp steel bar connecter
KR101102531B1 (ko) * 2011-09-07 2012-01-03 김현호 철근 이음용 원터치식 퀵 커플러
CN103790286A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 林恕如 续接器
US9353781B2 (en) * 2013-09-19 2016-05-31 Brent Morgan Slew drive gearbox and clamp
CN105378558B (zh) * 2014-03-20 2018-03-09 伟如宝株式会社 伸缩装置
US9546497B2 (en) 2014-07-18 2017-01-17 Robert Semaan Link-plate connection for monopole reinforcing bars
JP6393588B2 (ja) * 2014-11-05 2018-09-19 株式会社竹中工務店 既存建物補強方法
KR101533611B1 (ko) * 2014-11-12 2015-07-06 윤용수 철근 연결장치
CN205478742U (zh) * 2015-11-12 2016-08-17 厦门新技术集成有限公司 双层床横梁和立柱的连接方式及双层床
KR101807562B1 (ko) * 2015-12-10 2018-01-18 김정호 철근 이음장치
CN105735567A (zh) * 2016-04-12 2016-07-06 丁勇 一种磁性定位灌浆套筒
CN106013617A (zh) * 2016-05-19 2016-10-12 山东钢铁股份有限公司 一种建筑用全螺纹形钢筋的连接方法
KR102643969B1 (ko) 2016-09-12 2024-03-05 쿠플러 솔루션즈 리미티드 결합 장치, 연관된 부품들, 및 그것의 사용 방법
WO2018221760A1 (ko) * 2017-05-31 2018-12-06 전병수 철근 연결장치
KR101807467B1 (ko) * 2017-06-12 2017-12-11 박외도 철근연결구
CN108867680A (zh) * 2018-09-06 2018-11-23 上海公路桥梁(集团)有限公司 用于承台内钢筋组件的定位工装及定位方法
CN109898752A (zh) * 2019-04-24 2019-06-18 郑州大学 半灌浆套筒及其制作方法
WO2021090529A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 東京製綱株式会社 索体引留金具、くさび着脱治具、及び、引抜治具
AU2021309130A1 (en) * 2020-07-15 2023-02-23 M3S Ip Pty Ltd Adjustable coupling apparatus
US11613895B2 (en) * 2020-08-14 2023-03-28 Frameless Hardware Company Llc Panel securing system and method
CN113818635A (zh) * 2021-11-02 2021-12-21 于洪强 钢筋连接机构

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US256280A (en) * 1882-04-11 Coupling
US422720A (en) * 1890-03-04 Shaft-coupling
US85465A (en) * 1868-12-29 William s
US62081A (en) * 1867-02-12 smith
DE1500759B1 (de) * 1966-12-14 1970-12-10 Siegfried Gutmann Stahlstabverbindung,insbesondere fuer Staebe von armierten Betonteilen
JPS5179912U (ja) * 1974-12-20 1976-06-24
JPS5260122U (ja) * 1975-10-30 1977-05-02
JPS5288311U (ja) * 1975-12-26 1977-07-01
JPS5288312U (ja) * 1975-12-26 1977-07-01
JPS52112616U (ja) * 1976-02-25 1977-08-26
JPS52112617U (ja) * 1976-02-25 1977-08-26
US4127354A (en) * 1977-10-12 1978-11-28 Amp Incorporated Rebar securing device
JPS5471415U (ja) * 1977-10-31 1979-05-21
JPS57145021U (ja) * 1981-03-06 1982-09-11
US4408926A (en) * 1981-05-26 1983-10-11 Amp Incorporated Axial crimp connection device
US4795365A (en) * 1987-06-18 1989-01-03 Amp Incorporated Cable/wire splice device
JPH08120831A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Kyoei Seiko Kk 鉄筋用継手
JP3701063B2 (ja) * 1995-10-25 2005-09-28 大同コンクリート工業株式会社 鋼管の継手構造
JPH11241413A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Nichiei Shoji:Kk スペーサ
LU90374B1 (de) * 1999-03-17 2000-09-18 Ares Sa Schraubverbindung f-r Gewindest-be

Also Published As

Publication number Publication date
KR100375655B1 (ko) 2003-03-19
WO2002064907A1 (en) 2002-08-22
EP1360384A1 (en) 2003-11-12
CN1218103C (zh) 2005-09-07
JP2004520508A (ja) 2004-07-08
US6860672B2 (en) 2005-03-01
KR20020066803A (ko) 2002-08-21
US20040071507A1 (en) 2004-04-15
EP1360384A4 (en) 2004-03-17
CN1491309A (zh) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072720B2 (ja) 鉄筋継手具
KR100791619B1 (ko) 철근 연결구
KR101496355B1 (ko) 철근 연결 및 정착장치
KR100584014B1 (ko) 철근 연결구
KR20190064240A (ko) 철근 연결용 커플링 및 그 철근 연결용 커플링을 이용한 연결방법
KR102192741B1 (ko) 걸쇠 일체형 이형철근 이음장치
KR100837113B1 (ko) 철근 커플러
KR101773434B1 (ko) 콘크리트 파일과 강관 파일 결합용 이음장치
JP3835229B2 (ja) 鋼管の接続構造
KR200231250Y1 (ko) 철근 연결구
KR20060014474A (ko) 철근 연결구
TWI787516B (zh) 活用外螺紋部之不完整螺紋部的接頭
KR20020059077A (ko) 콘크리트 보강용 이형봉강의 이음용 커플러
KR200234943Y1 (ko) 체결이 용이한 철근 이음장치
KR101187379B1 (ko) 나사 체결식 철근 결속장치
KR100766813B1 (ko) 기계식 철근이음장치
KR200413225Y1 (ko) 철근 연결구
KR200223677Y1 (ko) 철강 조각을 활용한 내진용 철근이음 시스템
KR200308578Y1 (ko) 철근 연결구
WO1999035354A1 (fr) Metal de couplage de barres d'acier de forme irreguliere
JP3091629U (ja) 接合部材及び接合構造
KR102662408B1 (ko) 유니온 채결 방식 기계식 이형철근 이음장치
KR100387995B1 (ko) 체결이 용이한 철근 이음장치 및 시공방법
JP7329110B1 (ja) 鉄骨ブレースの端部構造及びその構築方法
KR200317137Y1 (ko) 이형철근 연결 커플러

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees