JP4070727B2 - 射出成形機及び射出成形機の芯だし方法 - Google Patents

射出成形機及び射出成形機の芯だし方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4070727B2
JP4070727B2 JP2004014042A JP2004014042A JP4070727B2 JP 4070727 B2 JP4070727 B2 JP 4070727B2 JP 2004014042 A JP2004014042 A JP 2004014042A JP 2004014042 A JP2004014042 A JP 2004014042A JP 4070727 B2 JP4070727 B2 JP 4070727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
injection nozzle
mold
distance
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004014042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005205713A (ja
Inventor
聡 高次
亘 白石
俊夫 石黒
裕泰 浅岡
博史 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2004014042A priority Critical patent/JP4070727B2/ja
Priority to US11/033,728 priority patent/US7665978B2/en
Priority to DE602005017681T priority patent/DE602005017681D1/de
Priority to EP05250219A priority patent/EP1557255B1/en
Priority to CN200510002452.4A priority patent/CN1644349B/zh
Publication of JP2005205713A publication Critical patent/JP2005205713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070727B2 publication Critical patent/JP4070727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1781Aligning injection nozzles with the mould sprue bush

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、射出成形機に関し、特に、射出ノズルのノズル穴と金型のスプルー穴との芯出しに関する。
射出成形機においては、固定盤に取り付けた金型のスプルーブッシュに射出ユニットの射出ノズルを圧着させて、スプルーブッシュに設けられたスプルー穴を介して射出ノズルの穴から射出した溶融樹脂を金型内に射出するものである。そのため、スプルー穴と射出ノズル穴の軸心を一致させる必要があり、射出ノズルのノズル穴と金型のスプルー穴の芯だし、芯合わせの調整作業が行われる。
従来のこの射出ノズル穴の芯出しにおいては、射出ノズルの先端に環状体を装着し、該環状体と金型の射出ノズル挿入口の干渉を目視により監視しながら、射出ユニットを移動させて環状体を射出ノズル挿入口に挿入することで、射出ノズル穴の芯だしを行う方法や、射出ノズル先端に光学センサを取り付けて該センサで射出ノズル挿入穴を検知して芯だしを行う方法が公知である(特許文献1参照)。
また、金型を取り付ける固定盤の反対面(射出ユニット側)の中央に、鏡面部を有し、該鏡面部に半導体レーザの光ビームを発射する光源装置を配置した射出ノズル芯合わせ治具を取り付け、該射出ノズル芯合わせ治具の光源装置から発射される光ビームが射出ノズルの穴を通過するように、射出ノズル芯合わせ治具の鏡面に写る射出ノズルを観察しながら射出装置を調節ボルトで上下左右に移動させて調節することにより、射出ノズル穴の芯だしを行う方法も知られている(特許文献2参照)。
さらに、カメラを設け、該カメラで撮像した射出ノズルの中心位置と、金型入口ブッシング位置とにより、その間のずれを測定して、調整し芯合わせを行う方法も公知である(特許文献3参照)。
特開平9−11277号公報 特許第3369474号公報 特開2001−225373公報
従来の射出ノズル芯だし方法は、一般的に射出ノズル位置等を目視で確認しながらスプルー穴と芯合わせを行うものである。例えば、上述した特許文献1に開示されている方法も、目視により、射出ノズル位置を確認するものである。射出ノズル穴と金型スプルー穴を実際に接触させ、ずれ量を確認する作業を試行錯誤で繰り返さなくてはならない。加えて、射出ノズルを直接目視する場合、作業員は高温の射出ノズルや射出シリンダに顔を近づけなければならない。又、特許文献2に記載された発明の場合も、鏡面に写った射出ノズルを目視で監視しながら調節するものであり、この場合も、作業員は高温の射出ノズルや射出シリンダに顔を近づけて監視せざるを得ない。さらに、目視による調整は、ずれ量や調整方向が定量的ではなく、試行錯誤を繰り返さなければならないという問題もある。
また、上述した特許文献3に記載されているような、カメラを用いる方法では、射出ノズル穴芯の軸方向に対して治具、カメラを設置する必要がある。この場合、射出ノズルと金型スプルーの間に治具、カメラを設置する空間が必要になる。このため、射出ノズル穴芯と金型スプルー穴芯の位置を合わせたとしても、実際に射出ノズルと金型を接触させるまで射出部を大きく移動させなければならず、射出部を移動させる際、射出部の直進精度が高くなければ射出ノズルと金型の接触時に穴芯のずれが生じる可能性が懸念される。また、射出ノズルと金型を接触させるために治具の取り付け・取り外しという余分な作業が必要になる。加えて、射出ノズルと金型スプルーの間に十分な空間を作るために、射出部の射出ノズル穴芯軸方向への移動可能量を十分大きく確保する必要があり、機械の大型化に繋がるという問題がある。
そこで、本発明の目的は、簡単な構成でかつ、正確、容易にスプルー穴と射出ノズル穴の芯だし、芯合わせができる射出成形機及び芯だし方法を提供することにある。
本発明は、射出ノズルの射出ノズル穴と金型スプルー穴とを芯出しする芯だし手段を備えた射出成形機であって、請求項1に係わる発明は、前記芯だし手段は、前記射出ノズルの基準点までの距離を測定する距離測定器と、該距離測定器で測定された距離に基づいて前記射出ノズル穴の穴芯と既知の前記金型スプルー穴の穴芯位置とのずれ量を求める手段と、求めたずれ量に基づいて前記射出ノズルの位置を調整する手段を具備したことを特徴とするものである。又、請求項2に係わる発明は、金型スプルー穴の穴芯位置が不明なときの射出ノズル位置の調整を行うもので、前記芯だし手段は、前記射出ノズルの基準点までの距離及び金型の基準点までの距離を測定する距離測定器と、該距離測定器で測定された距離に基づいて前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれ量を求める手段と、求めたずれ量に基づいて前記射出ノズルの位置を調整する手段を具備したことを特徴とするものである。また、請求項3に係わる発明は、前記射出ノズルの基準点として、前記射出ノズルの外周、該射出ノズルに係合する射出部構成品の外周、又は、射出部に取付けられた治具に設けられるものとした。又、請求項4に係わる発明においては、前記金型の基準点を、金型、金型に付随する部品、金型に取付けられた治具、金型を固定する射出成形機の型盤、若しくは該型盤に取付けられた治具に設けられるものとした。
請求項5に係わる発明は、前記距離測定器を複数配備し、各々の距離測定器で計測した前記距離に基づいて、複数の方向での前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれを求めるようにした。請求項6に係わる発明は、前記距離測定器を1台配備し、該距離測定器の位置を移動させることで、複数の方向での前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれを求めるようにした。さらに、請求項7に係わる発明は、前記距離測定器を演算表示装置に接続し、前記ずれ量を該演算表示装置に表示するようにした。又、請求項8に係わる発明は、前記ずれ量だけ前記射出ノズルを手動調整手段により手動調整することで射出ノズル穴とスプルー穴との芯だしを行うようにし、請求項9に係わる発明は、前記ずれ量だけ前記射出ノズルを駆動手段で駆動調整することで射出ノズル穴とスプルー穴との芯だしを行うようにした。
又、請求項10に係わる発明は、射出ノズルの射出ノズル穴と金型のスプルー穴との芯だしを行う射出成形機の芯だし方法であって、前記射出ノズルの基準点までの距離を距離測定器で測定し、該測定値と、前記基準点から射出ノズル穴の穴芯までの既知の距離及び距離測定器から金型スプルー穴の穴芯までの既知の距離に基づいて前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれ量を求め、該ずれ量に基づいて前記射出ノズルの位置を調整する射出成形機の芯だし方法である。又、請求項11に係わる発明は、金型スプルー穴の穴芯の位置が不明な場合での芯だし方法であり、前記射出ノズルの基準点までの距離及び金型の基準点までの距離を距離測定器で測定し、該各測定値と、既知の射出ノズルの基準点から射出ノズル穴の穴芯までの距離、既知の金型の基準点から金型スプルー穴の穴芯までの距離に基づいて前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれ量を求め、該ずれ量に基づいて前記射出ノズルの位置を調整するものである。
目視を必要とせず芯調整できるため、操作者は高温の射出ノズルや射出シリンダに顔を近づけずに芯調整を行うことが可能となる。また、射出ノズル穴芯とスプルー穴芯のずれ量が定量的に示されるため、試行錯誤することなしに短時間で容易に芯調整を行うことが可能となる。また、距離測定器を射出ノズル側面等に設置することにより、射出ノズルと金型スプルーとの間に距離測定器の設置空間を設ける必要がなくなるため、射出ノズルを金型に近づけた状態で芯調整ができる。これによって射出ノズルを金型に接触させるまでの距離を短くした状態で芯調整することができ、射出部の直進精度の影響による穴芯のずれを防ぐことが可能となる。
図1は本発明の一実施形態の要部説明図である。射出成形機の射出部と金型部を縦方向に切断して水平方向から図示したものである。図1において、符号1は射出ユニットに設けられている射出シリンダであり、該射出シリンダの先端には射出ノズル2が取り付けられている。固定盤3には、金型に設けられている金型スプルーブッシュ4のロケートリング5が固定盤3の取り付け穴に嵌合して取り付けられている。なお、符号6は、金型スプルーブッシュ4に設けられた金型スプルー穴である。また、距離測定器7が射出ノズル側面側を測定できるような場所に設置してある。距離測定器7は赤外線等、非接触式の距離測定器もしくはタッチセンサ等による接触式の距離測定器である。該距離測定器7には演算表示装置8が接続され該演算表示装置8に測定距離等を表示するようにしている。この実施形態では、演算表示装置を、射出成形機を制御する制御装置で構成し、該制御装置が備える表示器に測定距離データ等を表示するようにしている。
この距離測定器7は、図1上で距離測定器7とロケートリング5外面との距離Bが既知の場所に取りつけられている。
金型スプルーブッシュ4に設けられている金型スプルー穴6は、一般的に、ロケートリング5の中心、すなわち該ロケートリング5を嵌合させる固定盤3に設けた嵌合穴の中心軸と一致すように設けられている。又、例外的には、ロケートリング5の中心とずれて設けられているものもある。
そこで、金型スプルー穴6の穴芯がロケートリング5の中心に一致するように設計された金型の場合、ロケートリング5の外面(固定盤3に設けた嵌合穴の内面)と金型スプルー穴6の穴芯の距離Aは既知であり、距離測定器7とロケートリング5外面までの距離Bが既知であるから、距離測定器7と金型スプルー穴6間の距離(A+B)は2つの既知の値を加算して算出することができ、予め演算表示装置8に設定しておき、測定する必要はない。
又、射出ノズル2のノズル穴芯と射出ノズル2の側面の距離Cも、設計図、射出ノズルの仕様等から既知であり、予め演算表示装置8に設定しておく。その結果、射出ノズル2の側面と距離測定器7の距離Dを距離測定器7で測定するだけで射出ノズル穴芯と距離測定器7の距離が式(C+D)で算出できる。また、射出ノズル2の側面の代わりに射出ノズル2の穴芯との距離が既知である射出ノズル2以外の射出ノズルと一体的に移動する射出シリンダ等の射出部の側面を測定することによっても、射出ノズル穴芯と距離測定器7の距離が算出できる。
さらには、射出ノズル2の穴芯との距離が既知である部分にジグを取り付け、射出ノズル側面の距離を測る代わりに、ジグと距離測定器の距離を測定することによっても射出ノズル穴芯と距離測定器7の距離を算出するようにしてもよい。
こうして求めた距離測定器7からの金型スプルー穴6の穴芯までの距離(A+B)と距離測定器7からの射出ノズル2の穴芯までの距離(C+D)より、演算表示装置8は射出ノズル穴芯と金型スプルー穴芯のずれ量[(A+B)−(C+D)]を算出することができる。
なお上述した例では、射出ノズル2の側面をノズル穴芯との距離が既知である点として測定の基準点とした。しかしこの測定する基準点は、ノズル穴芯との距離が容易に測定でき、又はすでに測定され既知である部位であればよいものであり、射出ノズルの外周、射出ノズルに係合する射出部構成品の外周、射出ユニットに取付けられた治具などを基準点としてもよいものである。
一方、金型スプルー穴6の穴芯位置が既知でない場合、該金型スプルー穴6の穴芯位置を検出する必要がある。この場合、図2に示すように、金型スプルー穴6の穴芯からの距離aが既知である場所に棒状もしくは板状のジグ9を取り付け、測定のための基準点とする。ジグ9と距離測定器7間の距離bを測定することによって、既知の距離aと測定距離bより、演算表示装置8は金型スプルー穴6の穴芯と距離測定器7間の距離(b−a)を算出して求める。この場合においても、ジグ9の代わりに金型スプルー穴6の穴芯からの距離が既知である場所に凸部等を予め設けておき、該凸部等と距離測定器7の距離を測定することによっても同様に金型スプルー穴芯と距離測定器の距離が算出できる。なお、金型の基準点は、金型や金型に付随する部品、金型に取付けられた治具、金型を固定する射出成形機の型盤、型盤に取付けられた治具などに設けてもよいものであり、金型スプルー穴6の穴芯までの距離が測定され既知の位置に、この金型の基準点を設けるようにすればよい。
次に、この金型スプルー穴6の穴芯と距離測定器7間の距離を求めた後、射出ユニットを金型側に近づけ、図3に示すような射出ノズルが金型スプルーブッシュ4に近接し、距離測定器7で射出ノズル側面を測定可能な位置に位置決めする。そして、前述したように、射出ノズル2の側面と距離測定器7間の距離dを測定する。射出ノズル2の穴芯と射出ノズル2の側面間の距離cは既知であるので、演算表示装置8は射出ノズル2の側面と距離測定器7間の測定距離dより、射出ノズル2の穴芯と距離測定器7間の距離(c+d)を算出し求める。
こうして求められた金型スプルー穴6の穴芯と距離測定器7間の距離(b−a)と、射出ノズル2の穴芯と距離測定器7間の距離(c+d)より、演算表示装置8は射出ノズル2の穴芯と金型スプルー穴6の穴芯のずれ量[(b−a)−(c+d)]を求めて表示する。
以上のように、金型スプルー穴位置が既知である場合も未知である場合も、距離測定器7による上述した測定によって、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯とのずれ量を求めることができる。
金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯のずれは、2次元平面におけるずれである。この2次元平面上のずれを求める必要がある。そのため、測定方向が平行にない、または同一直線上にない、最低2方向から、図1で示した方法、若しくは図2、図3に示した方法により、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯のずれ量をそれぞれ測定すれば、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯の平面上でのずれ量を算出することができる。
図4は、2つの距離測定器7a、7bを用いて、異なった方向から射出ノズル2の側面等を測定し、その各測定方向における金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯のずれ量を求め、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯の平面上でのずれ量を求めるようにしたものである。又、図5に示すように1つの距離測定器7を移動させて、異なった方向から射出ノズル2の側面等を測定して、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯のずれ量を求めるようにしたものである。図5において符号10は、距離測定器7の移動をガイドする移動ガイド部材であり、固定盤3等に設けられている。第1番目の測定位置で、図1又は図2と図3で示した測定方法によって金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯のずれ量を求めた後、第2の測定位置に移動して同様にずれ量を求めることによって平面上におけるずれを求めることができる。
各方向から測定した測定値より演算表示装置(射出成形機の制御装置)8は演算してずれ量を求め表示器に表示し、表示されたずれ量を0にするように、操作者が射出ノズル穴芯の位置調整を行うことによって、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯の芯合わせを行う。
又は、図6のように金型スプルー穴芯位置6’と射出ノズル穴芯位置2’を、その位置関係が分かるように演算表示装置8の画面に描画し、演算表示装置8に描画された金型スプルー穴芯位置6’と射出ノズル穴芯位置2’を合わせるように、操作者が射出ノズル2の位置調整を行うことによって、金型スプルー穴芯と射出ノズル穴芯の芯位置を合わせることができる。
図4,図5で示した例では、2つの測定方向は、直交する方向としているが必ずしも、直交する2つの方向で測定する必要はない。同一直線上にない2方向から測定すればよいものである。又、金型スプルー穴6の穴芯又は射出ノズル2の穴芯に直交する方向で必ずしも測定する必要もなく、測定方向と、金型スプルー穴6の穴芯又は射出ノズル2の穴芯に直交する面と測定方向の角度が既知であればよく、測定した距離測定器7と射出ノズル2の側面、又はジグ9との間の距離と既知の角度によって、測定距離に対する金型スプルー穴6の穴芯又は射出ノズル2の穴芯に直交する面上の投影距離が求められ、距離測定器7と射出ノズル2の穴芯又はジグまでの距離を求めることができる。
また、図5に示す移動ガイド部材10でガイドされた距離測定器7の第1番目の測定位置と第2番目の測定位置が、同一円弧上になくてもよいものである。例えば、図1において、距離測定器7が、ロケートリング5の外周面からB、射出ノズル2の側面からDの位置に配置されていて、前述したようにずれ量が[(A+B)−(C+D)]として求めらる。一方、距離測定器7が図1より測定方向にΔxだけ下方に配置されていたとすると、ずれ量は[(A+Δx+B)−(C+D+Δx)]=[(A+B)−(C+D)]となり、測定方向の距離測定器7のずれは、射出ノズル2のノズル穴芯と金型スプルー穴6の穴芯とのずれ量を求める場合に関係がないものであるので、第1番目と第2番目の測定における測定方向の距離測定器7の位置ずれは関係ないものである。
以上のようにして、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯のずれ量を求め、このずれ量を0にするように射出ノズル2の位置を調整する調整手段は、従来と同様に、射出ノズル2及び射出シリンダが取り付けられた射出ユニットを上下左右に移動させる調節ボルト等の手動調整手段を手動で操作し、芯ずれ量を「0」にするように調整する。
また、この位置調整を操作者が行う代わりに、図7に示す構成によって、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯の芯合わせを自動で行うことができる。この図7に示す例では、2つの距離測定器7a,7bで直交する2つの軸方向(例えばX,Y方向)から射出ノズル2の側面を測定するようにし、これに対応して射出ユニット13を2つの方向X,Yに駆動するエアシリンダ12a,12bを設ける。X方向での射出ノズル側面位置を測定する距離測定器7aの出力は出力器11aを介してX方向に射出ユニット13を駆動するエアシリンダ12aに接続され、Y方向での射出ノズル側面位置を測定する距離測定器7bの出力は出力器11bを介してY方向に射出ユニット13を駆動するエアシリンダ12bに接続されている。そして、この場合、演算表示装置8を射出成形機の制御装置で構成し、距離測定器7a,7b、出力器11a,11b、エアシリンダ12a,12bより構成される位置調整機構に対して、それぞれずれ量を入力する。射出ノズル側面までの距離を距離測定器7a,7bでそれぞれ検出し、このずれ量を「0」にするように出力器11a,11bを介してそれぞれエアシリンダ12a,12bを駆動するようにフィードバック制御を行うよう構成する。これによって、金型スプルー穴6の穴芯と射出ノズル2の穴芯のずれ量を「0」にする芯合わせを自動的に行うようにすることができる。なお、対応する距離測定器7a,7bとエアシリンダ12a,12bは、測定方向と駆動方向が一致し、互いに直交する向きに配置すれば制御が容易であるが、距離測定器7a,7bのそれぞれの測定方向及びエアシリンダ12a,12bのそれぞれ駆動方向が既知であれば、対応する測定方向と駆動方向を一致させることなく、距離測定器7a,7bのそれぞれの測定方向またはエアシリンダ12a,12bのそれぞれの駆動方向またはその両方を互いに直交させることなしで制御が可能である。
また、エアシリンダの代わりに、ジャッキ、ボールねじとモータ等の直線駆動機構を用いて位置調整を行ってもよい。
本発明の一実施形態の要部説明図である。 本発明の第2の実施形態における金型スプルー穴の穴芯位置を測定する方法の説明図である。 同第2の実施形態における射出ノズル穴の穴芯位置測定の説明図である。 同各実施形態において2つの距離測定器による平面上の金型スプルー穴の穴芯位置と射出ノズル穴の穴芯位置のずれを測定するときの説明図である。 同各実施形態において1つの距離測定器による平面上の金型スプルー穴の穴芯位置と射出ノズル穴の穴芯位置のずれを測定するときの説明図である。 金型スプルー穴芯位置と射出ノズル穴芯位置の表示例である。 金型スプルー穴芯と射出ノズル穴芯のずれを自動調整し、芯合わせを行う位置調整機構の説明図である。
符号の説明
1 射出シリンダ
2 射出ノズル
3 固定盤
4 金型スプルーブッシュ
5 ロケートリング
6 金型スプルー穴
7 距離測定器
8 演算表示装置(射出成形機の制御装置)
9 ジグ
10 移動ガイド部材
11a,11b 出力器
12a,12b エアシリンダ
13 射出ユニット

Claims (11)

  1. 射出ノズルの射出ノズル穴と金型スプルー穴とを芯出しする芯だし手段を備えた射出成形機であって、
    前記芯だし手段は、前記射出ノズルのノズル穴芯との距離が既知である基準点までの距離を測定する距離測定器と、
    該距離測定器で測定された距離に基づいて前記射出ノズル穴の穴芯と既知の前記金型スプルー穴の穴芯位置とのずれ量を求める手段と、
    求めたずれ量に基づいて前記射出ノズルの位置を調整する手段を具備したことを特徴とする射出成形機。
  2. 射出ノズルの射出ノズル穴と金型スプルー穴とを芯出しする芯だし手段を備えた射出成形機であって、
    前記芯だし手段は、前記射出ノズルのノズル穴芯との距離が既知である基準点までの距離及び金型の金型スプルー穴芯との距離が既知である基準点までの距離を測定する距離測定器と、
    該距離測定器で測定された距離に基づいて前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれ量を求める手段と、
    求めたずれ量に基づいて前記射出ノズルの位置を調整する手段を具備したことを特徴とする射出成形機。
  3. 前記射出ノズルの基準点は、前記射出ノズルの外周、該射出ノズルに係合する射出部構成品の外周、又は、射出部に取付けられた治具に設けられることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の射出成形機。
  4. 前記金型の基準点は、金型、金型に付随する部品、金型に取付けられた治具、金型を固定する射出成形機の型盤、若しくは該型盤に取付けられた治具に設けられることを特徴とする請求項2に記載の射出成形機。
  5. 前記距離測定器を複数配備し、各々の距離測定器で計測した前記距離に基づいて、
    複数の方向での前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれを求めることを特徴とする請求項1乃至4の内いずれか1項に記載の射出成形機。
  6. 前記距離測定器を1台配備し、該距離測定器の位置を移動させることで、
    複数の方向での前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれを求めることを特徴とする請求項1乃至4の内いずれか1項に記載の射出成形機。
  7. 前記距離測定器を演算表示装置に接続し、前記ずれ量を該演算表示装置に表示したことを特徴とする請求項1乃至請求項6のうちいずれか1項に記載の射出成形機。
  8. 前記ずれ量だけ前記射出ノズルを手動調整手段で手動調整することで射出ノズル穴とスプルー穴との芯だしを行うことを特徴とする請求項1乃至請求項7のうちいずれか1項に記載の射出成形機。
  9. 前記ずれ量だけ前記射出ノズルを駆動手段で駆動調整することで射出ノズル穴とスプルー穴との芯だしを行うことを特徴とする請求項1乃至請求項8のうちいずれかの1項に記載の射出成形機。
  10. 射出ノズルの射出ノズル穴と金型のスプルー穴との芯だしを行う射出成形機の芯だし方法であって、前記射出ノズルの基準点までの距離を距離測定器で測定し、該測定値と、前記基準点から射出ノズル穴の穴芯までの既知の距離及び距離測定器から金型スプルー穴の穴芯までの既知の距離に基づいて前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれ量を求め、該ずれ量に基づいて前記射出ノズルの位置を調整する射出成形機の芯だし方法。
  11. 射出ノズルの射出ノズル穴と金型のスプルー穴との芯だしを行う射出成形機の芯だし方法であって、前記射出ノズルの基準点までの距離及び金型の基準点までの距離を距離測定器で測定し、該各測定値と、既知の射出ノズルの基準点から射出ノズル穴の穴芯までの距離、既知の金型の基準点から金型スプルー穴の穴芯までの距離に基づいて前記射出ノズル穴の穴芯と前記金型スプルー穴の穴芯とのずれ量を求め、該ずれ量に基づいて前記射出ノズルの位置を調整する射出成形機の芯だし方法。
JP2004014042A 2004-01-22 2004-01-22 射出成形機及び射出成形機の芯だし方法 Expired - Fee Related JP4070727B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014042A JP4070727B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 射出成形機及び射出成形機の芯だし方法
US11/033,728 US7665978B2 (en) 2004-01-22 2005-01-13 Injection molding machine having a centering device for centering a nozzle hole
DE602005017681T DE602005017681D1 (de) 2004-01-22 2005-01-17 Spritzgiessmaschine und Zentrierverfahren für die Spritzgiessmaschine
EP05250219A EP1557255B1 (en) 2004-01-22 2005-01-17 Injection molding machine and centering method for the injection molding machine
CN200510002452.4A CN1644349B (zh) 2004-01-22 2005-01-21 注射成型机及注射成型机的对中方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014042A JP4070727B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 射出成形機及び射出成形機の芯だし方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005205713A JP2005205713A (ja) 2005-08-04
JP4070727B2 true JP4070727B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=34631921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004014042A Expired - Fee Related JP4070727B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 射出成形機及び射出成形機の芯だし方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7665978B2 (ja)
EP (1) EP1557255B1 (ja)
JP (1) JP4070727B2 (ja)
CN (1) CN1644349B (ja)
DE (1) DE602005017681D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5801759B2 (ja) * 2012-06-12 2015-10-28 株式会社日本製鋼所 射出成形機、射出成形機のシリンダの曲がり量測定方法および測定装置
JP6023000B2 (ja) * 2013-05-20 2016-11-09 ファナック株式会社 ノズルタッチ機構を有する射出成形機および射出成形機のノズルセンター合致判定方法
JP5797725B2 (ja) * 2013-11-22 2015-10-21 ファナック株式会社 射出成形機及び射出成形機の射出ノズルの芯出し方法
DE202019101757U1 (de) * 2019-03-27 2020-06-30 Sulzer Mixpac Ag Spritzgussvorrichtung
CN111113792B (zh) * 2019-11-28 2022-03-04 北京航天控制仪器研究所 一种螺杆激光清洗装置与方法
JP7327227B2 (ja) 2020-03-17 2023-08-16 Ubeマシナリー株式会社 射出ノズル芯合わせ治具及び芯合わせ方法
CN111907084A (zh) * 2020-06-24 2020-11-10 名志体育用品(中国)有限公司 一种减震休闲鞋生产装置及其生产工艺

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381020A (ja) 1986-09-25 1988-04-11 Japan Steel Works Ltd:The 中空成形機の吹込ノズル位置調整方法
JPS6372016U (ja) 1986-10-30 1988-05-14
JPS63202419A (ja) 1987-02-19 1988-08-22 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機におけるノズルの心合わせ方法及びそのための装置
AU620138B2 (en) * 1988-08-31 1992-02-13 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Injection press composite molding machine
JPH02301416A (ja) 1989-05-17 1990-12-13 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の射出ノズル位置検出装置
JP2822229B2 (ja) 1989-11-10 1998-11-11 株式会社ニコン 位置合わせ方法及び装置
CH680576A5 (ja) 1990-05-31 1992-09-30 Kistler Instrumente Ag
DE4301935C1 (de) 1993-01-25 1993-10-28 Schenk Helga Verfahren zur Überwachung der Betriebszuverlässigkeit einer Co-Extrusions-Formanlage
JPH0911277A (ja) 1995-07-03 1997-01-14 Fanuc Ltd 射出成形機におけるノズルの心出し方法
JP3809973B2 (ja) 1997-02-19 2006-08-16 株式会社日本製鋼所 軽合金用射出成形装置
JPH11170301A (ja) 1997-12-17 1999-06-29 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の加熱バレル芯出し装置
JP3369474B2 (ja) 1998-05-29 2003-01-20 株式会社日本製鋼所 射出成形機のノズル芯合わせ治具
JP3960573B2 (ja) 1998-12-02 2007-08-15 株式会社小松製作所 溶接ロボットの位置ずれ量測定装置
US6400398B1 (en) 1999-12-16 2002-06-04 Shih-Fang Chen Calibration method for aligning a center of a die entrance bushing with a center of an injection nozzle of an injection molding machine
CN2422121Y (zh) * 2000-05-25 2001-03-07 无锡华嵘塑料机械有限公司 注射成型模具中心校正装置
CN2425763Y (zh) * 2000-05-29 2001-04-04 杨清立 射出成型机模具校正定位环

Also Published As

Publication number Publication date
EP1557255B1 (en) 2009-11-18
JP2005205713A (ja) 2005-08-04
US20050161848A1 (en) 2005-07-28
CN1644349A (zh) 2005-07-27
CN1644349B (zh) 2011-08-17
EP1557255A2 (en) 2005-07-27
US7665978B2 (en) 2010-02-23
EP1557255A3 (en) 2005-11-09
DE602005017681D1 (de) 2009-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9659363B2 (en) Workpiece positioning apparatus using imaging unit
CN101094588B (zh) 检测治具
US7665978B2 (en) Injection molding machine having a centering device for centering a nozzle hole
WO2009133674A1 (ja) 円筒形状の被測定体の測定装置及び測定方法並びにタイヤ外観検査装置
US20150002836A1 (en) Inner Diameter Measuring Device
CN109990734B (zh) 深度信息摄像模组精度自动检测系统及其精度检测方法
TW201445108A (zh) 壁厚測量儀
CN105773610A (zh) 一种机器人校正装置
CA2168528C (en) Apparatus for measuring the accuracy of parallel platen tie bars
KR100817514B1 (ko) 변위측정장치 및 방법
US20120236139A1 (en) Destructive web thickness measuring system of microdrills and method thereof
KR101010669B1 (ko) 차량용 프론트 캐리어 검사구
US20210299891A1 (en) Tactile and/or optical distance sensor, system having such a distance sensor, and method for calibrating such a distance sensor or such a system
JP2000146564A (ja) 接触式管内径測定装置の精度確認装置
JP2008096114A (ja) 測定装置
US20210107160A1 (en) Robot, measurement fixture, and tool-tip-position determining method
JP5797725B2 (ja) 射出成形機及び射出成形機の射出ノズルの芯出し方法
JP2000146506A (ja) 接触式管内径測定装置
CN101283637A (zh) 用于检验工件的装置
CN219829793U (zh) 测量装置
KR100510058B1 (ko) 디스펜서 니들의 3차원 위치좌표를 측정하기 위한 장치 및이를 이용한 캘리브레이션 장치
EP2930463A1 (en) System for measuring orthogonality of y-cross beam and x-guides of a stage and method for positioning stage home using same
KR20000032388A (ko) 평면브라운관 제조용 마스크/패널 접합장치
KR102155994B1 (ko) 지그 장착용 l자형 플레이트 장치 및 이를 이용한 접촉식 3차원 측정 시스템
JP3807728B2 (ja) クラック幅測定用補助具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4070727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees