JP4070673B2 - リラクタンス型回転電機の回転子 - Google Patents

リラクタンス型回転電機の回転子 Download PDF

Info

Publication number
JP4070673B2
JP4070673B2 JP2003204863A JP2003204863A JP4070673B2 JP 4070673 B2 JP4070673 B2 JP 4070673B2 JP 2003204863 A JP2003204863 A JP 2003204863A JP 2003204863 A JP2003204863 A JP 2003204863A JP 4070673 B2 JP4070673 B2 JP 4070673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
block
rotor
key
rotor core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003204863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005051896A (ja
Inventor
貴志 荒木
正克 松原
資康 望月
幸彦 風尾
政憲 新
恭男 平野
伸建 相倉
明人 近藤
雅彦 山舖
正典 大橋
隆 花井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003204863A priority Critical patent/JP4070673B2/ja
Priority to US10/833,095 priority patent/US7170209B2/en
Priority to EP04010564.5A priority patent/EP1503477B1/en
Priority to CNB2004100385617A priority patent/CN100353645C/zh
Publication of JP2005051896A publication Critical patent/JP2005051896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070673B2 publication Critical patent/JP4070673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/06Magnetic cores, or permanent magnets characterised by their skew
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スキューの効果と類似する効果を得るようにしたリラクタンス型回転電機の回転子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
リラクタンス型回転電機例えば永久磁石式リラクタンス型回転電機は、磁束が通り易い磁気的凸部(d軸と称する)と磁束が通り難い磁気的凹部(q軸と称する)とが形成され、且つ、永久磁石を有する回転子を備えており、回転子は、固定子巻線が施された固定子内に配置されている。そして、回転子においては、磁気凸部(d軸)では空隙磁束密度が高く、磁気抵抗の大きい磁気的凹部(q軸)では空隙磁束密度が低くなり、この磁束密度の変化によってリラクタンストルクが発生し、又、永久磁石と固定子の磁極との間の磁気吸引力および磁気反発力によってもトルクが発生する。
【0003】
図15および図16は従来のリラクタンス型回転電機の回転子を示すもので、8極の場合である。ここで、図15は端板および回転軸を省略して示す側面図、図16は図15のA−A線に沿う断面図である。即ち、図15において、回転子100は、円環状の多数の珪素鋼板を積層してなる回転子鉄心101を有する。回転子鉄心101の外周部には、図16に示すように、略長方形の一対の磁石挿入孔部102、102が形成されており、この一対の磁石挿入孔部102、102に永久磁石103、103が挿入固定されている。更に、回転子鉄心101の外周部には、図16に示すように、一対の永久磁石103、103間に位置して空洞部104が形成されており、この空洞部104は、略三角形状をなしている。そして、回転子100において、一対の磁石挿入孔部102、102および永久磁石103、103並びに空洞部104が設けられた部分が磁束の通り難い磁気的凹部(q軸)105であり、磁気的凹部105、105間の部分が磁束の通り易い磁気的凸部(d軸)106であり、これらの磁気的凹部105、磁気的凸部106は所定の角度を存して交互に形成されている(例えば特許文献1参照。)。
【0004】
回転子鉄心101の内周部には、回転軸のキー溝と係合するキー107が形成されており、このキー107を通る中心線Loが磁気的凸部106の中心を通るようになっている。そして、中心線Loに隣接する磁気的凹部105の中心を通る中心線Laとその中心線Loとは所定の角度θをなすようになっている。なお、8極の回転子100の場合は、角度θは22.5度である。この回転子100は、固定子巻線が施された図示しない固定子内に配置されるようになっている。
【特許文献1】
特開2001−339922号公報(図1)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
かご型誘導電動機においては、高調波成分によるトルクに起因するクローリング現象が発生することが知られているが、リラクタンス型回転電機においても、かご型誘導電動機と同様のクローリング現象を生じると考えられ、トルクリップル、振動、騒音が発生する不具合がある。
【0006】
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、スキューの効果と類似する効果を得るようにしてトルクリップル、振動、騒音を減少させることができるリラクタンス型回転電機の回転子を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載のリラクタンス型回転電機の回転子は、外周部に磁気的凹凸部が交互に形成された円環状の鉄心材を多数積層して形成され、内周部に軸方向に延びるキーを有する回転子鉄心と、この回転子鉄心の内周部に挿通され、外周部に前記キーと係合するキー溝を有する回転軸とを備え、
前記回転子鉄心のキーおよびこれと係合する回転軸のキー溝は、少なくとも180度ずれた二箇所に設けられ、前記回転子鉄心は、複数のブロックに分割されていて、少なくとも一つのブロックを構成する鉄心材は、他のブロックを構成する鉄心材に対して前記キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が所定角度ずれるように形成され、前記回転子鉄心を構成する多数の鉄心材のうちの同種の鉄心材の略半分は、180度反転して積層されていることを特徴とする。
【0008】
このような構成によれば、少なくとも一つのブロックを構成する鉄心材は、他のブロックを構成する鉄心材に対して前記キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が所定角度ずれるように形成されているので、例えば、少なくとも一つのブロックにおける磁気的凹部の中心を通る中心線の軌跡は、他のブロックのそれとは所定の角度だけずれるようになるので、かご型誘導電動機の回転子のスキューの効果と類似した効果を得ることができ、従って、トルクリップル、振動、騒音を減少させることができる。
そして、前記回転子鉄心を構成する多数の鉄心材のうちの同種の鉄心材の略半分は、180度反転して積層されているので、圧延鉄心材を用いることに起因して圧延方向および圧延方向と直交する方向に鉄心材の厚みに偏差があっても、回転子鉄心全体としての厚みを略均一にすることができる。
【0009】
請求項2記載のリラクタンス型回転電機の回転子は、回転子鉄心の少なくとも二つのブロックにおいて、一方のブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が回転方向に所定角度ずれるように形成され、他方のブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が反回転方向に所定角度ずれるように形成されていることを特徴とする。
このような構成によっても、請求項1と同様の効果を得ることができる。
【0011】
請求項記載のリラクタンス型回転電機の回転子は、回転子鉄心の少なくとも一つのブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が対称となるように形成されていることを特徴とする。
このような構成によっても、かご型誘導電動機の回転子のスキューの効果と類似した効果をより得ることができる。
【0012】
請求項記載のリラクタンス型回転電機の回転子は、外周部に磁気的凹凸部が交互に形成された円環状の鉄心材を多数積層して形成され、内周部に軸方向に延びるキーを有する回転子鉄心と、この回転子鉄心の内周部に挿通され、外周部に前記キーと係合するキー溝を有する回転軸とを備え、
前記回転子鉄心は、複数のブロックに分割されていて、少なくとも二つのブロックにおいて、一方のブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が回転方向に所定角度ずれるように形成され、他方のブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が反回転方向に所定角度ずれるように形成され、前記回転子鉄心の両端部に位置するブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が対称となるように形成され、前記回転子鉄心の各ブロックの磁気的凹部には、外周に向かうに従って対向距離が順次大となる一対の磁石挿入孔部が設けられ、これらの一対の磁石挿入孔部にそれぞれ永久磁石が挿入固定されていることを特徴とする。
このような構成によれば、リラクタンストルクに加えて永久磁石による磁気的なトルクも得ることができ、また、スキューの効果と類似した効果により逆起電力の波高値を低減することができる。
【0013】
そして、回転子鉄心の両端部に位置するブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が対称となるように形成されているので、スキューの効果と類似した効果を得るようにしても、逆起電力の波形特性の改善を図ることができる。
【0014】
請求項記載のリラクタンス型回転電機の回転子は、一方のブロックを構成する鉄心材を表裏反転して積層した形態で他方のブロックが構成されるようになっていることを特徴とする。
このような構成によれば、少なくとも二つのブロックは一種類の鉄心材で構成することができるので、コストの上昇を抑制することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
(第1の実施例)
以下、本発明の第1の実施例について、図1ないし図4を参照しながら説明する。
図1および図4は、永久磁石式リラクタンス型回転電機の回転子の一例を示すもので、8極の場合である。ここで、図1(a)および(b)は径方向断面図(具体的には、図2のB−B線およびC−C線に沿う断面図)、図4は縦断面図である。
【0016】
回転子1は、円環状の多数の鉄心材たる珪素鋼板を積層してなる回転子鉄心2を有する。回転子鉄心2は、図2に示すように、等しい厚み寸法の4個のブロック3、3および4、4に分割されており、左側からブロック3、4、3、4の順に積層されている。
【0017】
まず、ブロック3(換言すれば、ブロック3を構成する珪素鋼板)について図1(a)を参照して述べる。ブロック3の外周部には、外周に向かうに従って対向距離が順次大となる略長方形の一対の磁石挿入孔部5、5が形成されており(従って、一対の磁石挿入孔部5、5は、外周側からみてハ字形になっている。)、この一対の磁石挿入孔部5、5に永久磁石6、6が挿入されて接着、充填材などにより固定されている。更に、ブロック3の外周部には、一対の永久磁石6、6間に位置して空洞部7が形成されており、この空洞部7は、一対の永久磁石6、6に平行な二辺部と外周に沿う辺部とを有する略三角形状をなしている。この場合、空洞部7の二辺部は、必ずしも永久磁石6、6に平行でなくてもよい。
【0018】
そして、ブロック3において、一対の磁石挿入孔部5、5及び永久磁石6、6並びに空洞部7が設けられた部分が磁束の通り難い磁気的凹部(q軸)8であり、磁気的凹部8、8間の部分が磁束の通り易い磁気的凸部(d軸)9であり、これらの磁気的凹部8、磁気的凸部9は所定の角度を存して交互に形成されている。更に、ブロック3の内周には、180度の間隔を存して2個のキー10、11が軸方向に延びるようにして形成されている。
【0019】
ここで、ブロック3において、キー10、11の中心を通る中心線Loは磁気的凸部9を通るようになっているが、この中心線Loより回転方向Xと反対方向(時計方向)に角度Δθだけずれた中心線Loaを想定した場合、この中心線Loaに隣接する磁気的凹部8の中心を通る中心線Lbとその中心線Loaとは所定の角度θをなすようになっている。従って、中心線Loaは磁気的凸部9の中心を通るようになる。なお、n極の場合は、角度θは180/n度である。
【0020】
また、図示しない固定子が6×nスロットの場合には、aスロットピッチ分だけブロック3の磁極位置たる磁気的凹部8、磁気的凸部9を中心線Loを基準としてずらすものであり、従って、角度Δθは、
Δθ=(360×a)/(6×n)=(60×a)/n
のように−(60×a)/n度になる。なお、−は回転方向Xと反対方向(時計方向)にずれていることを示す。
【0021】
次に、ブロック4(換言すれば、ブロック4を構成する珪素鋼板)について図1(b)を参照して述べる。ブロック4の外周部には、石挿入孔部5、5と同様の一対の磁石挿入孔部12、12が形成されており、この一対の磁石挿入孔部12、12に永久磁石13、13が挿入されて接着、充填材などにより固定されている。更に、ブロック4の外周部には、一対の永久磁石13、13間に位置して空洞部7と同様の空洞部14が形成されている。
【0022】
そして、ブロック4において、一対の磁石挿入孔部12、12及び永久磁石13、13並びに空洞部14が設けられた部分が磁束の通り難い磁気的凹部(q軸)15であり、磁気的凹部15、15間の部分が磁束の通り易い磁気的凸部(d軸)16であり、これらの磁気的凹部15、磁気的凸部16は所定の角度を存して交互に形成されている。そして、ブロック4の内周には、180度の間隔を存して2個のキー10、11が軸方向に延びるようにして形成されている。
【0023】
ここで、ブロック4において、キー10、11の中心を通る中心線Loは磁気的凸部16を通るようになっているが、この中心線Loより回転方向X(反時計方向)に角度Δθだけずれた中心線Lobを想定した場合、この中心線Lobに隣接する磁気的凹部15の中心を通る中心線Lcとその中心線Lobとは所定の角度θをなすようになっている。従って、中心線Lobは磁気的凸部16の中心を通るようになる。なお、角度θは180/n度であり、角度Δθは+(60×a)/n度であり、+は回転方向X(反時計方向)にずれていることを示す。
【0024】
この場合、図1(a)および(b)から明らかなように、この実施例では、ブロック4は、ブロック3を構成する珪素鋼板を表裏反転して積層した形態になっており、従って、一種類の珪素鋼板でブロック3、4を構成することができるようになっている。なお、回転子鉄心2の両端部には円環状をなす端板17、18(図4参照)が配置されている。
【0025】
さて、回転軸19と回転子鉄心2、端板17および18とは、焼きばめにより一体化されて組立てられる。この場合、図4に示すように、固定子鉄心2のキー10、11(端板17、18のキーも含む)は回転軸19のキー溝20(一方のみ図示)に合致するようになっている。なお、回転軸19には、回転子鉄心2、端板17および18の位置決め用の鍔部21が形成されている。
【0026】
このように回転子1の組立てが完了した状態では、ブロック3は中心線Loを基準として磁気的凹部8、磁気的凸部9を角度Δθだけ回転方向Xと反対方向(時計方向)にずらし、ブロック4は中心線Loを基準として磁気的凹部15、磁気的凸部16を角度Δθだけ回転方向X(反時計方向)にずらすようにしているので、図3に示すように、ブロック3、4、3、4の中心線Lb、Lc、Lb、Lcの直線状をなす軌跡は、一直線(従来)にはならずジグザグ状になるものであり、従って、回転子1としては、かご型誘導電動機の回転子のスキューの効果と類似した効果を得ることができる。この場合、中心線Lb、Lbと中心線Lc、Lcとのずれ量が±0(具体的には、中心線Lb、Lbのずれ角度Δθ(−)と中心線Lc、Lcのずれ角度Δθ(+)との総和が±0で、且つ、中心線Lb、Lbの軌跡の総和長(ブロック3の総厚み寸法)と中心線Lc、Lcの軌跡の総和長(ブロック4の総厚み寸法)とが等しい(両者の差が±0)こと。)である必要がある。
【0027】
しかして、回転子1は、固定子巻線が施された図示しない固定子内に配置されるようになっている。回転子1には、磁束が通り難い磁気的凹部(q軸)8、15と磁束が通り易い磁気的凸部(d軸)9、16とが形成されているので、これらの磁気的凹部8、15および磁気的凸部9、16上の空隙部分で、固定子巻線に電流を流すことにより蓄えられる磁気エネルギーが異なり、この磁気エネルギーの変化によりリラクタンストルクが発生する。また、回転子1には、永久磁石6、6および13、13も設けられているので、永久磁石6、6および13、13と固定子の磁極との間の磁気吸引力及び磁気反発力によってもトルクが発生する。これにより、回転子1が回転するようになる。
【0028】
このように本実施例によれば、回転子1のブロック3は中心線Loを基準として磁気的凹部8、磁気的凸部9を角度Δθだけ回転方向Xと反対方向(時計方向)にずらし、ブロック4は中心線Loを基準として磁気的凹部15、磁気的凸部16を角度Δθだけ回転方向X(反時計方向)にずらすようにしているので、ブロック3、4、3、4の中心線Lb、Lc、Lb、Lcの直線状をなす軌跡は、ジグザグ状になるものであり、従って、回転子1としては、かご型誘導電動機の回転子のスキューの効果と類似した効果を得ることができる。これにより、トルクリップル、振動、騒音を減少させることができるとともに、固定子巻線の逆起電力の波高値の低減を図ることができる。
【0029】
そして、中心線Lb、Lbと中心線Lc、Lcとのずれ量が±0となるように設定したので、かご型誘導電動機の回転子のスキューの効果と類似した効果を得るようにしても、磁気的に支障が生じることはない。
【0030】
(第2の実施例)
図5ないし図7は本発明の第2の実施例であり、前記第1の実施例(図1ないし図3)と異なるところは、回転子鉄心2に代わる回転子鉄心26は、ブロック3、27、3、27を同順に積層してなるもので、ブロック27は、図7に示すように、ブロック4を構成する珪素鋼板を180度反転して積層した形態(具体的には、ブロック4を180度反転させた状態)に構成されている。その他の構成は、前記第1の実施例と同様である。
このような構成によれば、図6に示すように、ブロック3、27、3、27の中心線Lb、Lc、Lb、Lcの直線状をなす軌跡は、第1の実施例と同様にジグザグ状になるものである。従って、この第2の実施例によっても前記第1の実施例同様の効果を得ることができる。
【0031】
ところで、回転子鉄心26を構成する円環状の珪素鋼板は、圧延処理された長尺な珪素鋼板を打ち抜いて形成されるのであるが、圧延処理に起因して圧延方向および圧延方向と直角な方向に厚み寸法の偏差が生じることが知られている。従って、第1の実施例のブロック4、4の代わりにそのブロック4、4を180度反転させた状態のブロック27、27を用いるようにした第2の実施例によれば、上記厚み寸法の偏差を吸収することができて、回転子鉄心26を全体として均一な厚みとすることができる。
【0032】
なお、上記第2の実施例では4つのブロック3、3、27、27の各厚み寸法を等しく設定したが、これに限らず、要は、中心線Lbを有するのブロックの総厚み寸法と中心線Lcを有するブロックの総厚み寸法とが等しければよい。
【0033】
(第3の実施例)
図8ないし図10は本発明の第3の実施例であり、前記第1の実施例(図1ないし図3)と異なるところは、回転子鉄心2に代わる回転子鉄心28は、ブロック29、30、31、29に4分割されており、ブロック29、29の厚み寸法はブロック30、31の半分以下(この実施例では半分)に設定されている。そして、ブロック30は、ブロック4を構成する珪素鋼板(図1(b)参照)を積層して構成されものであり、また、ブロック31は、ブロック3を構成する珪素鋼板(図1(a)参照)を積層して構成されものであり、ブロック30、31の厚み寸法は等しく且つブロック3、4の厚み寸法より大に設定されている。なお、回転子鉄心28の厚み寸法は、回転子鉄心2のそれと等しくなるように設定されている。
【0034】
さて、ブロック29(換言すれば、ブロック29を構成する珪素鋼板)について図10を参照して述べる。ブロック29の外周部には、磁石挿入孔部5、5と同様の一対の磁石挿入孔部32、32が形成されており、この一対の磁石挿入孔部32、32に永久磁石33、33が挿入されて接着、充填材などにより固定されている。更に、ブロック29の外周部には、一対の永久磁石33、33間に位置して空洞部7と同様の空洞部34が形成されている。そして、ブロック29において、一対の磁石挿入孔部32、32及び永久磁石33、33並びに空洞部34が設けられた部分が磁束の通り難い磁気的凹部(q軸)35であり、磁気的凹部35、35間の部分が磁束の通り易い磁気的凸部(d軸)36であり、これらの磁気的凹部35、磁気的凸部36は所定の角度を存して交互に形成されている。そして、ブロック29の内周には、180度の間隔を存して2個のキー10、11が軸方向に延びるようにして形成されている。
【0035】
ここで、ブロック29において、キー10、11の中心を通る中心線Loは磁気的凸部36の中心を通るようになっており、この中心線Loに隣接する磁気的凹部35の中心を通る中心線Ldとその中心線Loとは所定の角度θをなすようになっており、角度θは180/n度である。即ち、ブロック29を構成する珪素鋼板は、従来例(図16)と同構成である。
【0036】
このような構成によれば、図9に示すように、回転子鉄心28おいては、第1の実施例と同様に、ブロック30、31の中心線Lc、Lbの軌跡はジグザグ状になるので、同第1の実施例と同様にスキューの効果と類似した効果が得られ、特に、回転子鉄心28の両端部に位置するブロック29、29の中心線Ldの軌跡は中心線Lc、Lbの軌跡の中間に位置するので、固定子巻線との機械的バランスがよくなって、上述したスキュー効果を得る構成にした上で、固定子巻線の逆起電力の波形特性の改善を図ることができる。
【0037】
(第4の実施例)
図11および図12は本発明の第4の実施例であり、前記第1の実施例(図2および図3)と異なるところは、回転子鉄心2に代わる回転子鉄心39は、ブロック3、3を一体化してブロック40となし、ブロック4、4を一体化してブロック41となした構成である。
このような構成によれば、ブロック40、41の中心線Lb、Lcの軌跡は図12に示すようになり、従って、第1の実施例と略同様の効果を得ることができる。
【0038】
(第5の実施例)
図13および図14は本発明の第5の実施例であり、前記第4の実施例(図11)と異なるところは、回転子鉄心39に代わる回転子鉄心42は、ブロック40、41の代わりにブロック43、44を配置して構成されている。この場合、ブロック44において、半部の部分44aは、ブロック41を構成する珪素鋼板(図1(b)参照)を積層して構成され、残りの半部の部分44bは、ブロック27を構成する珪素鋼板(図7参照)を積層して構成されている。また、ブロック43において、半部の部分43aは、ブロック40を構成する珪素鋼板(図1(a)参照)を積層して構成され、残りの半部43bは、図14に示すように、ブロック40を構成する珪素鋼板を180度反転して積層した形態(具体的には、部分43aを180度反転させた状態)に構成されている。その他の構成は、前記第1の実施例と同様である。
このような構成によれば、前記第4の実施例および第2の実施例と同様の効果を得ることができる。
【0039】
なお、上記第5の実施例ではブロック43および44を構成する部分43a、43bおよび44a、44bは、ブロック43および44の厚みの半分に設定したが、厳密に半分でなくとも略半分であればよい。
【0040】
(その他の実施例)
なお、本発明は、上記し且つ図面に示す実施例にのみ限定されるものではなく、次のような拡張、変形が可能である。
上記各実施例においては、回転子鉄心に永久磁石を設けるようにしたが、これは必要に応じて設けるようにすればよい。
上記各実施例においては、回転子鉄心に略三角形状の空洞部を設けることにより磁気的凹凸部を構成するようにしたが、代わりに、円形状、楕円状、四角形状或いは菱形状の空洞部を設けることにより磁気的凹凸部を構成するようにしてもよく、更には、回転子鉄心に機械的な凹凸部を形成することにより磁気的凹凸部を構成するようにしてもよい。
回転子の極数は、8極に限らず、他の極数でも同様の効果が得られるものであり、また、固定子のスロット数も適宜設定すればよい。
回転子のブロック数も2および4個に限らず、5個以上で互いに磁気的凹凸部がずれた珪素鋼板を積層して構成してもよい。この場合、中心線のずれ量は±0である必要がある。
【0041】
【発明の効果】
本発明のリラクタンス型回転電機の回転子は、以上説明したように、スキューの効果と類似する効果を得るようにしてトルクリップル、振動、騒音を減少させることができるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示し、(a)および(b)は図2のB−B線およびC−C線に沿う断面図
【図2】 回転子鉄心の側面図
【図3】 回転子の部分上面図
【図4】 回転子の縦断面図
【図5】 本発明の第2の実施例を示す図2相当図
【図6】 図3相当図
【図7】 図5のD−Dに沿う断面図
【図8】 本発明の第3の実施例を示す図2相当図
【図9】 図3相当図
【図10】 図8のE−E線に沿う断面図
【図11】 本発明の第4の実施例を示す図2相当図
【図12】 図3相当図
【図13】 本発明の第5の実施例を示す図2相当図
【図14】 図13のF−F線に沿う断面図
【図15】 従来例を示す回転子の側面図
【図16】 図15のA−A線に沿う断面図
【符号の説明】
図面中、1は回転子、2は回転子鉄心、3および4はブロック、5および12は磁石挿入孔部、6および13は永久磁石、7および14は空洞部、8および15は磁気的凹部、9および16は磁気的凸部、10および11はキー、17および18は端板、19は回転軸、21はキー溝、26は回転子鉄心、27はブロック、28は回転子鉄心、29ないし31はブロック、32は磁石挿入孔部、33は永久磁石、34は空洞部、35は磁気的凹部、36は磁気的凸部、39は回転子鉄心、40および41はブロック、42は回転子鉄心、43および44はブロックを示す。

Claims (5)

  1. 外周部に磁気的凹凸部が交互に形成された円環状の鉄心材を多数積層して形成され、内周部に軸方向に延びるキーを有する回転子鉄心と、
    この回転子鉄心の内周部に挿通され、外周部に前記キーと係合するキー溝を有する回転軸とを備え、
    前記回転子鉄心のキーおよびこれと係合する回転軸のキー溝は、少なくとも180度ずれた二箇所に設けられ、
    前記回転子鉄心は、複数のブロックに分割されていて、少なくとも一つのブロックを構成する鉄心材は、他のブロックを構成する鉄心材に対して前記キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が所定角度ずれるように形成され
    前記回転子鉄心を構成する多数の鉄心材のうちの同種の鉄心材の略半分は、180度反転して積層されていることを特徴とするリラクタンス型回転電機の回転子。
  2. 回転子鉄心の少なくとも二つのブロックにおいて、一方のブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が回転方向に所定角度ずれるように形成され、他方のブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が反回転方向に所定角度ずれるように形成されていることを特徴とする請求項1記載のリラクタンス型回転電機の回転子。
  3. 回転子鉄心の少なくとも一つのブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が対称となるように形成されていることを特徴とする請求項1または2記載のリラクタンス型回転電機の回転子。
  4. 外周部に磁気的凹凸部が交互に形成された円環状の鉄心材を多数積層して形成され、内周部に軸方向に延びるキーを有する回転子鉄心と、
    この回転子鉄心の内周部に挿通され、外周部に前記キーと係合するキー溝を有する回転軸とを備え、
    前記回転子鉄心は、複数のブロックに分割されていて、少なくとも二つのブロックにおいて、一方のブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が回転方向に所定角度ずれるように形成され、他方のブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が反回転方向に所定角度ずれるように形成され、
    前記回転子鉄心の両端部に位置するブロックを構成する鉄心材は、キーを通る中心線を基準として磁気的凹凸部が対称となるように形成され、
    前記回転子鉄心の各ブロックの磁気的凹部には、外周に向かうに従って対向距離が順次大となる一対の磁石挿入孔部が設けられ、これらの一対の磁石挿入孔部にそれぞれ永久磁石が挿入固定されていることを特徴とするリラクタンス型回転電機の回転子。
  5. 一方のブロックを構成する鉄心材を表裏反転して積層した形態で他方のブロックが構成されるようになっていることを特徴とする請求項2または4記載のリラクタンス型回転電機の回転子。
JP2003204863A 2003-07-31 2003-07-31 リラクタンス型回転電機の回転子 Expired - Lifetime JP4070673B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003204863A JP4070673B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 リラクタンス型回転電機の回転子
US10/833,095 US7170209B2 (en) 2003-07-31 2004-04-28 Rotor for reluctance type rotating machine
EP04010564.5A EP1503477B1 (en) 2003-07-31 2004-05-04 Reluctance type rotating machine
CNB2004100385617A CN100353645C (zh) 2003-07-31 2004-05-10 磁阻式旋转机的转子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003204863A JP4070673B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 リラクタンス型回転電機の回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005051896A JP2005051896A (ja) 2005-02-24
JP4070673B2 true JP4070673B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=33535627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003204863A Expired - Lifetime JP4070673B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 リラクタンス型回転電機の回転子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7170209B2 (ja)
EP (1) EP1503477B1 (ja)
JP (1) JP4070673B2 (ja)
CN (1) CN100353645C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101461924B1 (ko) * 2013-12-18 2014-11-17 현대자동차 주식회사 모터의 회전자 코어 및 그 회전자 코어의 결합유닛

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4102749B2 (ja) * 2003-12-24 2008-06-18 オークマ株式会社 リラクタンスモータの回転子
JP4449035B2 (ja) * 2004-03-10 2010-04-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動車両用の永久磁石回転電機
JP2005335535A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 電動車輪用ハブユニット及び該ハブユニットを具えた乗物
DE102005047771A1 (de) * 2005-10-05 2007-04-19 Minebea Co., Ltd. Rotoranordnung für eine elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen der Rotoranordnung
JP4856990B2 (ja) * 2006-03-13 2012-01-18 トヨタ自動車株式会社 ロータおよびその製造方法ならびに電動車両
US7385328B2 (en) * 2006-05-23 2008-06-10 Reliance Electric Technologies, Llc Cogging reduction in permanent magnet machines
JP5288698B2 (ja) * 2006-10-20 2013-09-11 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP4908178B2 (ja) * 2006-12-15 2012-04-04 東芝産業機器製造株式会社 回転電機
US7791236B2 (en) * 2007-08-16 2010-09-07 Ford Global Technologies, Llc Permanent magnet machine
JP4492681B2 (ja) * 2007-11-16 2010-06-30 株式会社デンソー 同期機
GB2508971B (en) * 2008-11-11 2014-12-03 Ford Global Tech Llc Permanent magnet machine with offset pole spacing
US20100117475A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-13 Ford Global Technologies, Llc Permanent Magnet Machine with Offset Pole Spacing
US8536748B2 (en) 2008-11-11 2013-09-17 Ford Global Technologies, Llc Permanent magnet machine with different pole arc angles
JP5434415B2 (ja) * 2009-09-14 2014-03-05 株式会社豊田自動織機 永久磁石埋設型回転電機
US8461739B2 (en) * 2009-09-25 2013-06-11 Ford Global Technologies, Llc Stator for an electric machine
JP2011167055A (ja) * 2010-01-14 2011-08-25 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形同期回転電機の回転子、当該永久磁石形同期回転電機、当該永久磁石形同期回転電機を用いた車両、昇降機、流体機械、または加工機
JP5495045B2 (ja) * 2010-05-12 2014-05-21 株式会社デンソー 回転電機の回転子
US9705388B2 (en) 2011-12-19 2017-07-11 Baldor Electric Company Rotor for a line start permanent magnet machine
CN102738928A (zh) * 2012-04-24 2012-10-17 重庆通赛机电有限公司 无刷驱动电机转子
JP6137521B2 (ja) * 2012-09-27 2017-05-31 株式会社デンソー 回転電機
JP5892106B2 (ja) * 2013-04-15 2016-03-23 株式会社安川電機 回転電機及び回転子の製造方法
TWI516000B (zh) * 2013-08-20 2016-01-01 林聖梁 馬達
JP2016073056A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 トヨタ自動車株式会社 ロータの製造方法
KR101736553B1 (ko) * 2014-12-05 2017-05-30 주식회사 포스코 회전자 및 이를 포함하는 영구자석형 모터
CN204858787U (zh) * 2015-07-30 2015-12-09 中山大洋电机股份有限公司 一种转子冲片及其应用的永磁电机
JP6486492B2 (ja) * 2015-10-27 2019-03-20 三菱電機株式会社 ロータ、永久磁石埋込型電動機および圧縮機
WO2017073821A1 (ko) * 2015-10-30 2017-05-04 전자부품연구원 회전자 및 이를 포함하는 영구자석형 전동기
CN105871097B (zh) * 2016-06-06 2018-11-20 上海川也电机有限公司 电动汽车电机的低波动永磁转子
FR3067880B1 (fr) * 2017-06-15 2020-07-17 Moteurs Leroy-Somer Machine electrique tournante
TWM576750U (zh) 2017-07-25 2019-04-11 美商米沃奇電子工具公司 電氣組合物、電動化裝置系統、電池組、電馬達、馬達總成及電馬達總成
US11780061B2 (en) 2019-02-18 2023-10-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Impact tool
CN112436629B (zh) * 2019-08-26 2021-11-16 安徽美芝精密制造有限公司 转子、电机、压缩机及制冷设备
KR102613923B1 (ko) * 2021-11-19 2023-12-13 김병국 초고속 전동기
CN114285199A (zh) * 2021-12-27 2022-04-05 浙江盘毂动力科技有限公司 一种磁阻式轴向磁通电机转子及成型方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833353A (en) * 1987-11-09 1989-05-23 Ram Air Manufacturing Method of optimizing armature balance through lamination orientation
JP3493865B2 (ja) * 1995-12-27 2004-02-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 モータ
JPH09327140A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Hitachi Ltd 永久磁石回転型回転電機及びその製造方法
JPH1118339A (ja) 1997-06-27 1999-01-22 Aisin Aw Co Ltd モータ
JP3857017B2 (ja) * 2000-03-30 2006-12-13 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP3819211B2 (ja) * 2000-03-31 2006-09-06 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP2001314050A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Sony Corp Acサーボ・モータ
JP3816727B2 (ja) 2000-05-24 2006-08-30 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP2002165428A (ja) * 2000-11-20 2002-06-07 Toshiba Transport Eng Inc 同期型回転機及び永久磁石型リラクタンスモータ
JP4013487B2 (ja) * 2001-02-28 2007-11-28 株式会社日立製作所 回転電機及びそれを搭載した車両
JP2003009483A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 永久磁石埋込み型誘導電動機
JP3885732B2 (ja) * 2003-01-07 2007-02-28 日産自動車株式会社 永久磁石埋め込み同期モータ
US6906443B2 (en) * 2003-04-21 2005-06-14 Eaton Corporation Brushless DC motor with stepped skewed rotor
US7129611B2 (en) * 2003-05-22 2006-10-31 Ut-Battelle Llc Method and radial gap machine for high strength undiffused brushless operation
US6867524B2 (en) * 2003-06-04 2005-03-15 Ford Global Technologies, Llc Rotor skew methods for permanent magnet motors
JP4070674B2 (ja) * 2003-07-31 2008-04-02 株式会社東芝 リラクタンス型回転電機の回転子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101461924B1 (ko) * 2013-12-18 2014-11-17 현대자동차 주식회사 모터의 회전자 코어 및 그 회전자 코어의 결합유닛

Also Published As

Publication number Publication date
EP1503477A2 (en) 2005-02-02
US7170209B2 (en) 2007-01-30
EP1503477A3 (en) 2007-11-28
CN100353645C (zh) 2007-12-05
JP2005051896A (ja) 2005-02-24
EP1503477B1 (en) 2018-08-15
CN1581642A (zh) 2005-02-16
US20050023922A1 (en) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4070673B2 (ja) リラクタンス型回転電機の回転子
JP4070674B2 (ja) リラクタンス型回転電機の回転子
KR101880377B1 (ko) 영구 자석 매립형 회전 전기 기기
JP3144685U (ja) モータの固定子構造
JP5813254B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP5231082B2 (ja) 回転電機の回転子
EP0923186B1 (en) Permanent magnet rotor type electric motor
CN108233571B (zh) 电机转子
KR20080077128A (ko) 영구 여기된 전기 기계의 회전자 박판들의 배치
US11621594B2 (en) Electric machine rotor
WO2020021788A1 (ja) 回転電機
WO2020095823A1 (ja) 回転電機用ロータコア
JP6355859B1 (ja) 回転子及び回転電機
WO2024057837A1 (ja) 回転電機のコア及び回転電機
WO2022085316A1 (ja) ブラシレスモータ
WO2022180871A1 (ja) ロータ及び当該ロータを備えるモータ
JP2020018122A5 (ja)
US11616409B2 (en) Electric machine rotor
WO2022239851A1 (ja) ロータ及び回転電機
KR100683889B1 (ko) 모터 회전자 코어의 적층 구조
JP4908178B2 (ja) 回転電機
JP2020022224A (ja) 電動モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4070673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term