JP4068834B2 - 流体フィルター - Google Patents

流体フィルター Download PDF

Info

Publication number
JP4068834B2
JP4068834B2 JP2001343188A JP2001343188A JP4068834B2 JP 4068834 B2 JP4068834 B2 JP 4068834B2 JP 2001343188 A JP2001343188 A JP 2001343188A JP 2001343188 A JP2001343188 A JP 2001343188A JP 4068834 B2 JP4068834 B2 JP 4068834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
nut plate
fluid
seal
seal retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001343188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002210309A (ja
Inventor
トーマス・エイチ・ステガー・ジュニア
エイ・ケイナー・デミードゲン
ポール・ディー・ミラー
ブルース・ボウンナコーム
サミュエル・ティー・マスターズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cummins Filtration Inc
Original Assignee
Fleetguard Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fleetguard Inc filed Critical Fleetguard Inc
Publication of JP2002210309A publication Critical patent/JP2002210309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068834B2 publication Critical patent/JP4068834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0012In-line filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • B01D27/08Construction of the casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0004Details of removable closures, lids, caps or filter heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0039Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices
    • B01D46/0041Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding
    • B01D46/0043Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding containing fixed gas displacement elements or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/304Seals or gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/34Seals or gaskets for filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2271/00Sealings for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2271/02Gaskets, sealings
    • B01D2271/027Radial sealings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/17Twist-on

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、全体として流体フィルターに関し、より詳細には、流体の流れ制限を最小限にしたコンパクトなデザインの流体フィルターに関するが、それに限定されるものではない。
【0002】
【従来の技術及び解決しようとする課題】
数年に亘る流体フィルターのデザインは、文字通り何百もの異なるコンセプトを生み出して来たが、基本作動原理は大方同じである。先ず、濾過する流体物質をフィルターハウジングまたはシェル内へ導入して、そこから濾過媒体へ流入するように指向させて該媒体を通過させなければならない。流体が濾過媒体を出る際には、流体は流出口へ廻される。この流の輪を通して、一般的には、未濾過の物質が濾過媒体を迂回したり、フィルターシェルから漏れることがないのが好適である。これらの機能は、通常適切にデザインされると共に適切に位置決めされたシールにより達成することができるものであるが、時間が経過すると共に斯かるシールが劣化して、漏れが発生する。時間の経過と連続使用が流体フィルター内のその他の部品及びインターフェースの劣化も生む。
【0003】
例えば、流体圧の脈動が起きる毎に流体フィルターのナットプレート上での負荷が変動して斯かるナットプレートが屈曲してしまう。ナットプレートが屈曲すると、該プレート上で磨耗が生じてナットプレートのインターフェースを弱体化させる。特に、斯かる屈曲により外側シールが撓み、これにより、インターフェースにおける漏れが生じる。ある程度劣化速度は作動環境及び濾過する物質の性質の影響を受ける。フィルター組立体の保守間隔を長くするのであれば、劣化速度を遅くすることが重要である。
【0004】
漏れの別の原因はナットプレートの振動である。エンジンの作動による振動及び路面状況から生じる振動がエンジンのフィルター取り付けベースにより流体フィルター組立体へ伝達される。ステムの外径からフィルターハウジング(即ち、シェル)までの距離がフィルター組立体がその周りを移動することのできるモーメントの腕を画定する。モーメントの腕の長さが長くなればなるほど、伝達される振動の振幅が大きくなると共に、流体フィルター組立体のシールの劣化速度が大きくなる。これによりフィルター組立体の劣化速度が増大する。上記に説明したこの種の振動は流体フィルターのシール、ナットプレート及びその他の構造部品の劣化に影響する。
【0005】
この種の問題に対する1つの解決策は、ナットプレートの雌ねじ開口のサイズを大きくすることである。しかしながら、この解決策は、流体の流れ開口の形成に関する新たな問題を生じる。従来のナットプレートでは、ナットプレート内へ直接且つ貫通するように流体流入開口を成型、鋳造または機械加工するのに半径方向湾曲部に重要な領域がある。反対に、雌ねじ部の大きなナットプレートの斯かる湾曲部のランドは小さい。即ち、前記領域を貫通するようにドリルで開けるにせよ、鋳造するにせよ、または成型するにせよ、流穴は極端に小さなものでなければならない。十分な流体流を発生させるためには、斯かる小さな孔を多数設けて十分な流領域を形成する必要がある。これは、実質的にナットプレートの弱体化に繋がる。
【0006】
この流開口に関する問題の解決策として特別に設計した内側シールが使用されてきた。この特別に設計した内側シールは、ナットプレートとフィルターエレメントとの間で流開口を維持するスタンドオフを有する。ナットプレートの孔を貫流する代わりに、流体は斯かるスタンドオフにより維持された開口を貫流する。別のデザインでは、斯かる開口は、ナットプレート上に形成されたスタンドオフにより維持される。ナットプレート上にスタンドオフを形成するとナットプレートの形状が複雑になり、製造コストが上昇すると共に、ナットプレートの全体的な強度を低下させることになる。このデザインでは、内側シールも特別にデザインされて、フィルター内に適切に固着されるようにされる。
【0007】
しかしながら、これらの特別に設計された内側シールの形状は複雑になり、シールの製造コストが高くなる。その他の問題がフィルターの取り付け及び保守の間に発生する。フィルターの構造上、フィルターエレメントのセルフセンタリングが出来ず、これにより、中心のずれたフィルターエレメントの取り付けが困難になる。特別設計の内側シールは弾性を有しているから、保守または組み立て中に捩れが発生しやすくなる。更に、内側シール上の弾性(ゴム)スタンドオフは圧縮されて流体流を制限することとなる。このスタンドオフの圧縮を補うために、斯かる弾性スタンドオフは、大きな非圧縮を備えるように設計され、これによりフィルターの全体サイズが不必要に大型化されてしまう。作動中、特別設計された内側シールの膨張を収容するスペースが限定されてしまい、これにより、内側シールがフィルターヘッドに対して圧縮過多になる。フィルターヘッドからフィルターを離すために大きな力を加えなければならなくなる。この分野では重要な発展がなされてきたが、流体制御および流体フィルター組立体の取り付け・取り外しの領域においてはまだまだ改良の余地がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
流体フィルターは、フィルターエレメント、ナットプレート、内側シールリテーナ及び内側半径方向シールを含む。ナットプレートは、ねじ取り付け部を有すると共に、雄ねじフィルターヘッドにねじ係合するように構成される。内側シールリテーナは、少なくとも1つの中空のウェブを有し、該中空のウェブはナットプレートとフィルターエレメントとの間に流体を伝達する空間を設けるように構成される。内側半径方向シールは、内側シールリテーナに連結されて、フィルターエレメントをフィルターヘッドでシールするように構成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の原理の理解を進めるために添付図面に例示した実施例を参照すると共に、特定の言語を使用して斯かる実施例を説明する。しかしながら、斯かる実施例の説明により本発明の範囲を限定するものではなく、当業者であれば通常考えつく変更及び修正を例示の装置に対してなせ得るものであり、且つ、本発明の原理についても当業者であれば考えつく適用をなし得るものである。本発明の一実施例を詳細に図示するが、当業者には明白なように、本発明に関係しない特徴については、明瞭を期すために本発明の説明から除外する。
【0010】
従来の流体フィルター組立体の例がBounnakhom等の米国特許第5,996,810号に図示されると共に説明されている。尚、前記特許は参考として本書に組み込んである。図1を参照すると、流体フィルター組立体20が図示されており、該アセンブリは本発明の一実施例に従って構成配列される。例示のフィルター組立体20は未装着状態にある。フィルター組立体20は、外側シール21、ナットプレート22、外側シェル23、シールリテーナ24、内側エレメントエンドプレート25、内側シール26、フィルターエレメント27及び付勢ばね28を含む。フィルター20は、更に、内側通路29、外側環状通路30及びベースエンドプレート31を含む。
【0011】
例示した通り、外側シール21は取り外し自在にフィルター組立体20に連結される。ナットプレート22は、外側シェル23内に位置決めされると共にシェルに取り付けられる。外側シェル23内には、シールリテーナ24が内側エレメントエンドプレート25とナットプレート22との間に位置決めされる。内側シール26はシールリテーナの下に載置されると共に、内側シール26がシールリテーナ24と内側エレメントエンドプレート25との間に位置決めされる。一実施例では、内側シール26は内側シールリテーナ24と内側エレメントエンドプレート25との間で浮いた状態にされる。別の実施例では、内側シール26は糊で内側シールリテーナ24に取り付けられる。内側シール26は当業者に一般的に公知のその他の方法で内側シールリテーナ24に取り付けることができる。内側通路29は、フィルターエレメント27内に画成され、外側通路30は外側シェル23とフィルターエレメント27との間に形成される。エンドプレート25は、フィルターエレメント27の一方の端からの流体を最小限にする。付勢ばね8は、ベースエンドプレート31に押圧し、該ベースエンドプレート31がシールリテーナ24をナットプレート22に対して付勢する。
【0012】
外側シール21は、エラストマー材料から形成さる。一実施例では、外側シール21はゴムから形成される。図1に図示する如く、外側シール21は、嵌め合い面32を有し、該嵌め合い面は外側シール21の嵌め合いリップ部33に画成される。嵌め合い面32はエンジンのフィルターヘッドに対してシールをするように構成される。外側シール21は、更に、連結リップ部34を含み、該連結リップ部は外側シール21をフィルター組立体20に連結するように構成される。外側シェル23は略円筒状の外側壁35を有する。受け溝36が側壁35の一方の端部に形成され、ナットプレート22が受け溝36において外側シェルに取り付けられる。外側シール21は流体フィルター組立体20を液密にシールする。例示した如く、外側シール21の連結リップ部34は受け溝36の一部に係合することで固着される。一実施例では、受け溝36に接着剤を施してナットプレート22を外側シェル23に更に固着するようにされる。受け溝36と反対側の端部では、外側シェル23がドーム状の端部壁37を有し、該壁にばね28が押圧される。
【0013】
図1及び図2に図示する如く、ナットプレート22は、雌ねじ部37を有し、該雌ねじ部はフィルターヘッドにねじ係合するように構成される。更に、ナットプレート22は、外側環状部38及び内側環状部39を有する。半径方向湾曲部40が外側環状部38を内側環状部39へ接合する。ナットプレート22の外側環状部38は、外側シェル23の受け溝36内に確実に受け入れられる。ナットプレート22は、更に、環状端部41を有し、該環状端部はシールリテーナ24に突接する。
【0014】
成型または打ち抜きナットプレートの典型的なデザインとは対照的に、雌ねじ部37は初期のデザインより実質的に大きくされて、内側環状部39の内側表面の径と外側環状部38の外径間の半径方向距離が比較的短くなるように構成される。これにより前記2つの部分間のモーメント腕の長さが著しく短くなる。一実施例では、内側環状部39の内径は、訳8.9408cm(3.52インチ)であり、外側環状部39の外径は、約11.2522cm(4.43インチ)であり、モーメント腕は約1.1557cm(0.455インチ)となる。モーメント腕の長さが著しく短くされると、フィルター20が受ける振動の振幅が短くなる。振動は、典型的にはエンジンが作動することで発生するものであり、振動はまた路面条件によっても発生する。これらの振動は車の構造体を介して流体フィルター20へ伝達される。伝達された振動は外側シェル23へ移動し、モーメント腕の長さが外側シェル23が受ける振動の振幅に正比例すると考えられる。外側シェルのサイズが大よそ同一であれば、内側環状部39の内径をより「伝統的な」ナットプレートの内径以上に増大することでモーメント腕短くなり、これにより、外側シェル23に伝達される振動の振幅が短くなる。
【0015】
図2に詳細に図示する如く、半径方向湾曲部40は、外側湾曲部42及び内側湾曲部43を含み、これらの湾曲部により外側環状部及び内側環状部39が一体にリンクされる。フィルターヘッドが適切にナットプレート22に係合するのを確実にするために、雌ねじ部37は鋳造された導入ねじ44を有する。導入ねじをフライス加工するとナットプレートの弱体化に繋がることが分かっている。これは、導入ねじをフライス加工すると内側環状湾曲部43から材料が除去されてしまうからである。内側湾曲部43でのナットプレート22の強度を改善するために、導入ねじ44はナットプレート22が弱体化されないように鋳造される。
【0016】
「伝統的な」ナットプレートでは、流体開口が半径方向湾曲部に形成される。伝統的なナットプレートの内径は本発明によるナットプレート20の内径より実質的に小さいから、半径方向湾曲部において、直接ナットプレート内へかつ該ナットプレートを貫通するように流体流入開口を成型、鋳造または機械加工するのに十分な領域が確保される。しかしながら、本発明によるナットプレート22では、外径に対する内径の総幅は非常に狭く、典型的には1.27cm(0.5インチ)未満である。唯一流入流穴を形成できるランド領域は、狭い半径方向湾曲部40にある。斯かる半径方向湾曲部40のランド領域の幅が狭いとは、即ち、前記領域を貫通するようにドリルで開ける、鋳造するまたは成型する流穴が極端に小さいと言うことである。十分は流体流れを発生させるためには、十分な流領域を創出するためにこれらの孔が沢山必要である。これにより実質的にナットプレート22が弱体化される可能性あがる。従って、本発明によるナットプレート22では、該ナットプレートの何れの部分であっても其の内部に且つそれを貫通するように形成される流流入穴はない。代わって、本発明では、内側シールリテーナ24と組み合わせた独特なスタイルのナットプレート22が組み込まれて、流入してくる未濾過流体ようの複数の流路が形成される。未濾過流体はナットプレート22と内側エンドプレート25との間をシールリテーナ24を介して貫流する。
【0017】
図1を参照すると、内側シールリテーナ24は、一方の側でナットプレート22の環状端部41に突接すると共に、他方の側においては、内側エレメントエンドプレート25に突接する。従来のフィルターデザインでは、ナットプレートとエンドプレートとの間の未濾過流体流路はスタンドオフが形成された特別設計の弾性内側シールで維持される。特別に設計された内側シールは弾性材料から形成されて適切なシールを確実にすることから、スタンドオフは変形して流が制限される傾向にあった。この問題を解決するために、本発明による内側シールリテーナ24は、金属等の堅牢な材料から形成されて、変形を少なくしている。更に、この堅牢さにより内側シールリテーナ24は、従来の弾性を有した内側シールに比較して、保守中または組み立て中にねじれる可能性が低くなる。一実施例では、内側シールリテーナ24は、鋼から形成され、別の実施例では内側シールリテーナ24はプラスチックから形成らされる。
【0018】
別のフィルターデザインでは、流路はナットプレート上の堅牢なスタンドオフにより維持されていた。これらのスタンドオフをナットプレート上に形成すると、ナットプレートの全体的な製造コストを増大させると共に、ナットプレートの全体的な強度が低減される傾向にあった。更に、堅牢なスタンドオフは、流体流通路のサイズが低減されることで流を制限していた。反対に、本発明の内側シールリテーナ24は、製造が比較的廉価であり、且つ、流体流れ制限を最小限にするように構成されている。
【0019】
図3に図示する如く、内側シールリテーナ24は、内側開口50を有し、該開口は、内側シールリテーナ24から伸長する環状内側シール保持部51により画成される。内側シール保持部51は槍形のタブ52を含み、該槍形のタブは内側シール保持部から伸長して内側シールリテーナ24を内側エレメントエンドプレート25に固着させる。内側シールリテーナ24は、糊付けまたはスポット溶接等の一般に公知のその他の方法で内側エレメントエンドプレート25に固着させることができる。例示の実施例では、内側シールリテーナ24は6本の半径方向に伸長した腕53を有しており、該腕は内側シール保持部51から内側開口50に対して半径方に伸長する。半径方向に伸長した腕53の本数は特定の用途に対する特定の要求に応じて変動するものである。
【0020】
半径方向に伸長した腕53の各々には、起立した中空のウェブ(スタンドオフ)54が画成されている。斯かる中空のウェブ54は、ナットプレート22から内側エレメントエンドプレート25を隔置して、流体が流れ制限が最小の状態で該ウェブを貫流するように構成される。各中空ウェブ54は、一対の側壁55を含み、該側壁はナットプレート係合壁56に接続される。側壁55及びナットプレート係合壁56は流体流通路57を画成する。例示の実施例では、側壁55は湾曲されており、別の実施例では、側壁55は直線状にされる。図1に図示する如く、ばね28は、ナットプレート22の係合面41に対して内側シールリテーナ24のナットプレート係合壁56を付勢する。中空ウェブ54は、変形せず流れ制限を少なくするように構成される。フィルター組立体20中の流体の流れは流体流通路57を貫流するか、または、中空ウェブ54を迂回して流れるようにされる。本発明の中空ウェブ54は堅牢であるから、該中空ウェブ54の初期プロフィールは、特別に設計した内側シールの弾性スタンドオフと比較すると、低くすることができる。内側シールリテーナ24のこの低くしたプロフィールによりフィルター組立体20のフィルターをよりコンパクトに設計することが可能となる。
【0021】
各中空ウェブ54は、更に、角度の付いた整列タブ58を含む。整列タブ58は、一定の角度を付けられて、組み立て中に内側シールリテーナ24が容易に外側シェル23内へ滑り込むことが出来るように構成される。一実施例では、各角度の付いたタブ58は、対応するナットプレート係合壁56に対して約40°に角度を付けられている。別の実施例では、各整列タブ58は、対応するナットプレート係合壁56に対して平らにされる。フィルター組立体20が組みつけられると、内側フィルターエレメント59がナットプレート22及びばね28間の部品により形成される。図示の如く、内側フィルターエレメント59はばね28上に浮いている。角度の付けられた整列タブ58は内側フィルターエレメント59を外側シェル23内で中心に整列させ、これにより、フィルター組立体20がフィルターヘッドに容易に取り付けられる。外側シェル23を当接させることで、整列タブ58が内側シールリテーナ24が横方向へ移動するのを防止する。これにより、内側フィルターエレメント59がナットプレート22上の中心に来る。例示の実施例では、組み立て中及びフィルター20の寿命がある間は前記ランス52が内側シールリテーナ24を確実に保持する。
【0022】
図1を参照すると、エンドプレート25は、環状フランジ部60、シール囲繞部61及びフィルターヘッド通路62を含む。環状フランジ部60は、フィルターエレメント27に沿って外側通路内を伸長する。環状シール囲繞部61は、フィルターヘッド通路62を有し、該通路は前記囲繞部内に画成される。組みつけられると、内側シールリテーナ24の内側シール保持部51がエンドプレート25のシール囲繞部61の内側に嵌合する。シール拡張空間63が内側シール保持部51及びシール囲繞部61の間に形成される。内側シール26が使用中に膨張すると、シール拡張空間63が内側シール26の膨張に対して空間を提供する。これにより内側シール26が過度に圧縮される危険性を最小限にすることができる。
【0023】
内側シールリテーナ24を上記の構成とすることで、低コストのOリングシールをフィルター組立体20に使用することが可能となる。特別に設計されたシールと比較すると、標準のOリングシールは変形しにくく、フィルター組立体20を十分にシールするための半径方向の圧縮も少なくて済む。この内側シールの圧縮が少なくて済むことによりフィルター組立体20のフィルターヘッドへの取り付け及び取り外しが容易になる。
【0024】
本発明の一実施例によるフィルターフィルターヘッドアセンブリ70を図4に例示する。斯かるアセンブリ70では、フィルター組立体20がフィルターヘッド71にねじで取り付けられる。フィルターヘッド71は雄ねじ部72を有し、該雄ねじ部72は、ナットプレート22の雌ねじ部37にねじ係合する。フィルターヘッド71は、更に、未濾過流体通路73を有し、該未濾過流体通路73は、フィルターヘッド内に画成されて未濾過流体をフィルターヘッド71からフィルター組立体20まで伝達する。更に、フィルターヘッド71は、濾過済み流体通路74を有し、濾過済み流体は該通路を介してフィルター組立体20から受け入れられる。濾過済み流体通路74の一部はフィルターヘッド71内の内側半径方向シールとっき内に画成される。一旦組みつけられると、内側半径方向シール突起75はシールリテーナ24の内側開口50及びエンドプレート25のフィルターヘッド通路62を貫通して伸長する。図示の如く、内側シール26は内側半径方向シール突起75に対してシールして濾過済み流体通路74及び内側通路29間の接続における流体漏れを最小限にするように構成される。内側半径方向シール突起75はテーパー付き端部76を有し、該テーパーの付いた端部は前記突起を内側シール26に貫挿させるのを助ける。フィルターヘッド71は、更に、外側環状シール受け溝77を有する。該溝77は外側シール21を受け入れてフィルター組立体20とフィルターヘッド71との間にシールを形成するように構成される。図4に例示する如く、フィルターヘッド71は、更に、シールリテーナ係合面78を含み、該面は内側シールリテーナ24のナットプレート係合面56に係合するように構成される。
【0025】
フィルター組立体20をフィルターヘッド71に取り付ける間の手順の概略説明を図4を参照して下記に行う。最初に、ナットプレート22の鋳造した導入ねじ部44がフィルターヘッド71の雄ねじ部72とナットプレート22の雌ねじ部37に整列させる。同時に、内側半径方向シール突起75が内側開口50及びフィルターヘッド通路62に整列される。ねじ係合を続けると、内側半径方向シール突起75が前進して内側シール26を貫通し、内側シール26が前記突起75をシールして濾過済み流体通路74とフィルターエレメント27の内側通路29間の接続がシールされる。
【0026】
フィルター組立体20を継続してねじ込んで行くと、シールリテーナ係合面78がヘッド71上で、前記係合面78が内側シールリテーナ24のナットプレート係合面56に係合するような向きにされる。これにより、ナットプレート環状端面41が内側シールリテーナ24から隔置されて間隙79が形成される。ばね28が前記係合面78に対して内側シールリテーナ24を付勢して、内側フィルターエレメント59がばね28上へ浮動する。ばね28が内側フィルターエレメント59に対してスラストベアリングの機能を果たす。前記係合面78が内側シールリテーナ24に係合すると、外側シェル23及びナットプレート22が内側フィルターエレメント59の周りを自由に回転する。前記ねじ及びばね28からの摩擦のみが回転に抗して、外側シール21がフィルターヘッド71のシール受け溝77に接触する。これにより、フィルター20を取り付けようとする人は外側シール21の最初の接触が良好であると感じるとともに、これにより、フィルター20の過度の締め付けをなくすようにしてより正確に外側シールの圧縮を確実に行うように構成される。
【0027】
図4に図示した如く、作動中においては、流体は、矢印Fにより示した経路ないでアセンブリ70を貫流する。未濾過流体は、未濾過通路73から中空ウェブ56を貫通すると共に該ウェブ56間を流れる。次いで、流体は外側通路30内へ流入して、フィルターエレメント27を貫流する。次に、濾過済み流体は内側通路29内へ流入して濾過済み流体チャネル74を通って退出する。フィルター20を取り外す場合には、最初に外側シール21とフィルターヘッド71との間のシールを破るだけでよく、これにより、フィルター20の最初の回動が容易になる。その後、一旦ナットプレート22が内側シールリテーナ24に接触すると,内側シール26及びフィルターヘッド71間のシールが容易に解かれて緩む。
【0028】
本発明を添付図面及び前記説明において詳細に例示及び説明して来たが、斯か例示及び説明はあくまでも例示のためであり、本発明の特徴を制限するものではない。好適な実施例のみを例示且つ説明して来たのであり、本発明の範囲を逸脱しない全ての変更及び修正を施すことが可能なことは自明のことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の典型的な実施例による流体フィルター組立体の正面断面図である。
【図2】 図1に図示したナットプレートの拡大部分正面図である。
【図3】 図1に図示した内側シールリテーナの斜視図である。
【図4】 フィルターヘッドに組みつけられた図1の流体フィルターの部分正面断面図である。
【符号の説明】
20 フィルター組立体
21 外側シール
22 ナットプレート
23 外側シェル
24 シールリテーナ
25 内側エレメントエンドプレート
26 内側シール
27 フィルターエレメント
28 付勢ばね
29 内側通路
30 外側環状通路
31 ベースエンドプレート
32 嵌め合い面
33 嵌め合いリップ部
34 連結リップ部
35 側壁
36 受け溝
37 雌ねじ部
38 外側環状部
39 内側環状部
40 半径方向湾曲部
41 環状端部
51 環状内側シール保持部
52 槍形のタブ
56 ナットプレート係合壁
58 角度の付いた整列タブ
59 内側フィルターエレメント
60 環状フランジ部
61 環状シール囲繞部
62 フィルターヘッド通路
63 シール拡張空間

Claims (20)

  1. 流体フィルターであって、前記流体フィルターは、
    フィルターエレメントと、
    ねじが形成された取り付け部を有するナットプレートであって、前記ねじ取り付け部は、雄ねじが形成されたフィルターヘッドにねじ係合するように構成された、前記ナットプレートと、
    前記ナットプレートと、前記フィルターエレメントとの間に位置決めされた、堅牢な内側シールリテーナであって、前記ナットプレートと、前記フィルターエレメントとの間に未濾過流体を伝達する通路を画成するように構成され、且つ、配列された、少なくとも1つの堅牢な中空のウェブを有する、前記内側シールリテーナと、
    前記フィルターエレメントを前記フィルターヘッドによって密封するように、前記内側シールリテーナに連結された、内側半径方向シールと、
    前記ナットプレートに取り付けられ、開放された端部を有する外側フィルターシェルと、
    前記外側フィルターシェルの開放された端部の周りに取り付けられた外側シールと、
    前記外側フィルターシェルと、前記フィルターエレメントとの間に設けられて、前記フィルターエレメントを付勢するばねと、
    を有し、
    前記内側シールリテーナは、前記フィルターヘッドへの取り付け時に前記外側シールの確実な圧縮を確保するために前記ナットプレート及び前記外側シェルが前記フィルターエレメントの周りを自由に回転し得るように、前記ばねにより前記ナットプレートに向けて付勢されている、流体フィルター。
  2. 前記内側半径方向シールはOリングシールを含む、請求項1に記載の流体フィルター。
  3. 前記堅牢な中空ウェブは、前記中空ウェブから前記フィルターエレメントの中心まで延在する、整列タブを有する、請求項1に記載の前記流体フィルター。
  4. 前記整列タブは、角度の付いた整列タブを含む、請求項3に記載の流体フィルター。
  5. 前記ナットプレートの前記ねじが形成された部分は、鋳造された導入面を有する、請求項1に記載の流体フィルター。
  6. 前記内側シールリテーナは鋼製である、請求項1に記載の流体フィルター。
  7. 前記内側シールリテーナはプラスチック製である、請求項1に記載の流体フィルター。
  8. 前記内側シールリテーナと前記フィルターエレメントとの間に位置決めされた、内側エレメントエンドプレートを更に有する、請求項1に記載の流体フィルター。
  9. 前記内側シールリテーナは、前記内側シールリテーナを前記内側エレメントエンドプレートに固着させる、少なくとも1つの槍形のタブを有する、請求項9に記載の流体フィルター。
  10. 前記内側シールリテーナは、複数の堅牢な中空ウェブを有する、請求項1に記載の流体フィルター。
  11. 雄ねじが形成されたフィルターヘッドと、流体フィルターとを備え、
    前記流体フィルターは、
    フィルターエレメントと、
    ねじが形成された取り付け部を有するナットプレートであって、前記雄ねじが形成されたフィルターヘッドにねじ係合するように構成された、前記ナットプレートと、
    前記ナットプレートと前記フィルターエレメントの間に位置決めされた堅牢な内側シールリテーナであって、前記ナットプレートと前記フィルターエレメントの間で未濾過流体を伝達する通路を画成するように構成され、且つ、配列された、少なくとも1つの堅牢な中空のウェブを有する、前記内側シールリテーナと、
    前記フィルターエレメントを前記フィルターヘッドによって密封するように、前記内側シールリテーナに連結された、内側半径方向シールと、
    前記ナットプレートに取り付けられ、開放された端部を有する外側フィルターシェルと、
    前記外側フィルターシェルの開放された端部の周りに取り付けられた外側シールと、
    前記外側フィルターシェルと、前記フィルターエレメントとの間に設けられて、前記フィルターエレメントを付勢するばねと、
    を有し、
    前記内側シールリテーナは、前記フィルターヘッドへの取り付け時に前記外側シールのより確実な圧縮を確保するために前記ナットプレート及び前記外側シェルが前記フィルターエレメントの周りを自由に回転し得るように、前記ばねにより前記ナットプレートに向けて付勢されている、
    装置。
  12. 前記少なくとも1つの中空のウェブが、半径方向に延在する少なくとも1つの堅牢な中空ウェブを含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記フィルターヘッドが、前記内側シールリテーナに接触して、前記内側シールリテーナから前記ナットプレートを隔置するシールリテーナを有する、請求項11に記載の装置。
  14. 前記フィルターエレメントは、前記フィルターエレメント内に画成された内側通路を有し、前記流体フィルターは、前記外側シェルと前記フィルターエレメントの間に画成された、外側通路を有する、請求項11に記載の装置。
  15. 前記フィルターヘッドは、前記内側シールリテーナを介して前記外側通路に流体連絡した、未濾過流体通路を有し、前記流体フィルターは、前記内側通路に流体連絡した濾過済み通路を有する、請求項11に記載の装置。
  16. 前記流体フィルターは、更に、
    前記内側シールリテーナと、前記フィルターエレメントの間に位置決めされた、内側エレメントエンドプレートを備え、
    前記内側半径方向シールはOリングシールを含み、
    前記内側シールリテーナは、鋼製であると共に、複数の中空ウェブを有し、
    前記内側シールリテーナは、前記内側シールリテーナを前記内側エレメントエンドプレートに固着させる、少なくとも1つの槍形のタブを有し、
    前記ナットプレートの前記ねじの切られた部分は、鋳造された導入面を有する、請求項11に記載の装置。
  17. 前記内側エレメントエンドプレートは、シール囲繞部を備え、前記内側シールリテーナは、前記シール囲繞部の内側に嵌合する内側シール保持部を備え、前記シール囲繞部と前記内側シール保持部は、前記内側半径方向シールが収容されるシール拡張空間を形作る、請求項8に記載の流体フィルター。
  18. 前記内側シールリテーナは、前記ナットプレートから隔置可能である請求項1に記載の流体フィルター。
  19. 前記中空ウェブは、一対の側壁と、前記一対の側壁の間に設けられたナットプレート係合壁とを備え、前記ナットプレート係合壁は、前記流体フィルターが前記フィルターヘッドから取り外されたときに前記ナットプレートに係合する、請求項1に記載の流体フィルター。
  20. 前記ナットプレートは、内側環状部と外側環状部とを備え、前記内側環状部の内径は、前記外側シェルに伝達される振動が抑制されるようなモーメント腕が形成される程度に、前記外側環状部の外径よりも小さくされている、請求項1に記載の流体フィルター。
JP2001343188A 2000-12-19 2001-11-08 流体フィルター Expired - Fee Related JP4068834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/740,276 US6554140B2 (en) 2000-12-19 2000-12-19 Spin-on filter assembly
US09/740276 2000-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002210309A JP2002210309A (ja) 2002-07-30
JP4068834B2 true JP4068834B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=24975801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001343188A Expired - Fee Related JP4068834B2 (ja) 2000-12-19 2001-11-08 流体フィルター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6554140B2 (ja)
EP (1) EP1216738B1 (ja)
JP (1) JP4068834B2 (ja)
AU (1) AU759216B2 (ja)
DE (1) DE60133449T2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233475A1 (de) * 2002-07-24 2004-02-19 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement zum Filtrieren von Fluiden
US6902669B2 (en) * 2002-09-13 2005-06-07 Fleetguard, Inc. Filter cartridge with floating seal
JP4550579B2 (ja) * 2002-10-08 2010-09-22 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 流体フィルタおよび前記フィルタの製造方法
DE20312318U1 (de) * 2003-08-09 2004-12-16 Hengst Gmbh & Co.Kg Flüssigkeitsfilter für eine Brennkraftmaschine
US8177967B2 (en) * 2004-02-16 2012-05-15 Cummins Filtration Ip, Inc. Spin-on filter with performance enhancement features
US20050252838A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-17 Baldwin Filters, Inc. Fluid filtration apparatus and method
US7303673B1 (en) 2004-09-07 2007-12-04 Wix Filtration Corp Llc High-pressure spin-on filter assembly
US8613786B2 (en) * 2004-12-29 2013-12-24 Baldwin Filters, Inc. Fluid filter
CA2728613C (en) * 2004-12-29 2015-06-09 Baldwin Filters, Inc. Filter canister with locking base plate
WO2006078587A2 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 Donaldson Company, Inc. Fluid filter
CN101370563B (zh) 2005-11-15 2013-08-28 唐纳森公司 液体过滤器结构和过滤器部件
US8293103B2 (en) * 2005-12-08 2012-10-23 Donaldson Company, Inc. Spin-on filter assembly and methods
US20070163946A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Arvin Technologies, Inc. Reversible element guide
US8821722B2 (en) * 2007-06-26 2014-09-02 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter system with vibration dampening
CN101809341B (zh) * 2007-06-26 2013-01-23 康明斯过滤Ip公司 采用减震的过滤器系统
US20090001004A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Cummins Filtration Ip, Inc. Vibration isolation for filtration equipment
DE202007012691U1 (de) * 2007-09-11 2009-02-12 Mann+Hummel Gmbh Wechselfilter
CN101883620A (zh) * 2007-10-02 2010-11-10 唐纳森公司 液体过滤器滤芯和液体过滤器装置
US8157997B2 (en) 2007-10-17 2012-04-17 Caterpillar Inc. Canister filter system with drain that cooperates with filter element
US8501003B2 (en) * 2007-10-17 2013-08-06 Caterpillar Inc. Canister filter system with drain that cooperates with filter element
JP5260668B2 (ja) 2007-10-29 2013-08-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ラッチリセットフィルタユニット
US8419938B2 (en) 2007-11-19 2013-04-16 Catepillar Inc. Fluid filter system
US8272516B2 (en) * 2007-11-19 2012-09-25 Caterpillar Inc. Fluid filter system
US8245851B2 (en) * 2007-11-27 2012-08-21 Cummins Filtration Ip, Inc. Noncircular replaceable fuel filter elements and systems including the same
US20100051528A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Clark Filter, Inc. Seal Improvement for Lube Filter
DE102009035683A1 (de) 2009-07-30 2011-02-03 Mann+Hummel Gmbh Filter
US8449640B2 (en) * 2009-09-30 2013-05-28 Cummins Filtration Ip Inc. Auxiliary O-ring gland
US9186612B2 (en) 2010-01-22 2015-11-17 Donaldson Company, Inc. Pulse jet air cleaner systems; evacuation valve arrangements; air cleaner components; and, methods
US8869991B2 (en) * 2010-06-11 2014-10-28 Wix Filtration Corp Llc Spin-on filter assembly
US9358485B2 (en) 2011-08-19 2016-06-07 Baldwin Filters, Inc. Hydraulic spin-on filter cartridge having base plate supporting radially directed seal
CN103988401A (zh) * 2011-11-11 2014-08-13 株式会社美姿把 无刷电动机
US10118114B2 (en) * 2012-02-23 2018-11-06 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter with shielded internal gasket
US20150129479A1 (en) * 2012-04-26 2015-05-14 International Engine Intellectual Property Company Llc Rotational filter assembly with orientation structure
US20130305672A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Purolator Filters Na Llc Helical/Spiral Seal Air Filter
US9447759B2 (en) * 2012-06-12 2016-09-20 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter element endplate defining inflow and outflow flow paths
WO2014110354A2 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Cummins Filtration Ip, Inc. Cleanable filter
JP6221919B2 (ja) * 2014-04-22 2017-11-01 京三電機株式会社 フィルタ装置
FR3026959B1 (fr) * 2014-10-13 2019-07-12 Cummins Filtration Ip, Inc. Filtre amovible pour les cotes d'aspiration et de refoulement dans des systemes de filtration
EP3101244B1 (de) * 2015-06-01 2021-04-07 Mann + Hummel Gmbh Dichtelement, ringfilterelement, ölabscheider sowie verfahren zum öffnen des filtergehäuses eines ölabscheiders
CN105413328B (zh) * 2015-12-29 2018-03-23 株洲壹星科技股份有限公司 一种风源系统多功能集成式前置过滤器及其过滤方法
JP6814000B2 (ja) * 2016-09-09 2021-01-13 ヤマシンフィルタ株式会社 フィルタ装置
US9861922B1 (en) * 2016-10-14 2018-01-09 Holley Performance Products, Inc. Mating interface between air intake housing and air filter
USD841694S1 (en) 2016-11-09 2019-02-26 Holley Performance Products, Inc. Air cleaner
US10493385B2 (en) 2017-01-10 2019-12-03 MANN+HUMMEL Filtration Technology Group Inc. J-hook filter assembly
US20230356122A1 (en) 2022-05-06 2023-11-09 Caterpillar Inc. Fluid filter anti-prefill device

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1033858A (en) 1908-10-05 1912-07-30 Robert Adams Self-cleansing filter for domestic water-supply.
US1647799A (en) 1926-03-05 1927-11-01 Forrester L Hammer Strainer
US2646886A (en) 1946-11-11 1953-07-28 Tecalemit Ltd Liquid or oil filtration system
US2743019A (en) 1953-08-28 1956-04-24 Purolator Products Inc Multiple stage filter
FR1165203A (fr) 1956-03-01 1958-10-20 Fram Corp Filtre à huile
US3000506A (en) 1959-05-27 1961-09-19 Purolator Products Inc Throwaway type filter
US3076551A (en) 1960-03-22 1963-02-05 Wix Corp Filter sealing means
US3132097A (en) 1960-03-28 1964-05-05 Walker Mfg Co Filter
US3204771A (en) 1962-03-28 1965-09-07 J A Baldwin Mfg Company Oil filter seal
US3231089A (en) 1963-01-24 1966-01-25 Fram Corp Filters
US3586171A (en) 1969-05-09 1971-06-22 Tenneco Inc Combination dual-flow and two-stage filter
US3719281A (en) 1971-04-12 1973-03-06 Tenneco Inc Multiple application sealing means for fluid filters
US3859216A (en) 1973-12-03 1975-01-07 Clark Equipment Co Filter assembly
US4052307A (en) 1976-07-08 1977-10-04 Wix Corporation Universal filter mounting attachment
US4369113A (en) * 1981-10-29 1983-01-18 Donaldson Company, Inc. High strength spin-on filter
US4740299A (en) 1985-05-14 1988-04-26 Parker Hannifin Corporation Filter assembly with threaded collection bowl
US4622136A (en) 1985-08-23 1986-11-11 Watson Karcey International Reusable liquid filter assembly
US4738776A (en) 1986-05-23 1988-04-19 Cummins Engine Company, Inc. Lubricant filter assembly
US4832844A (en) 1986-06-05 1989-05-23 Ayers William R Seal for a spin-on filter
US4839037A (en) 1987-03-09 1989-06-13 Osmonics, Inc. Tapered, spirally wound filter cartridge and method of making same
US4855047A (en) 1987-03-23 1989-08-08 Hr Textron, Inc. High pressure spin-on filter
US4841628A (en) 1987-12-21 1989-06-27 United Technologies Corporation Filter replacement mechanism
US4992166A (en) 1988-06-13 1991-02-12 Facet Enterprises, Inc. Plastic fluid filter and method for manufacturing same
IT215086Z2 (it) 1988-07-22 1990-07-30 Gilardini Spa Filtro del tipo a ricambio per un liquido di alimentazione o lubrificazione di un motore
US5118417A (en) 1990-01-25 1992-06-02 Deibel Richard J High-strength disposable tube filter
US5104537A (en) 1990-07-20 1992-04-14 Donaldson Company, Inc. High pressure hydraulic spin-on filter
US5082561A (en) 1990-09-17 1992-01-21 Donald Lapierre High pressure filter supports for liquids, systems therewith and methods of use
JPH04225806A (ja) 1990-12-27 1992-08-14 Kanebo Ltd 二重構造フィルタ容器
US5171430A (en) 1991-05-17 1992-12-15 Fleetguard, Inc. Plastic filter
US5300223A (en) 1992-01-27 1994-04-05 Allied-Signal Inc. Quick connect/disconnect oil filter
EP0631803B1 (en) 1993-06-30 1998-01-21 Fleetguard, Inc. A combined full flow and bypass device for treating a fluid substance by filtration and/or addition of one or more chemical additives
US5342511A (en) 1993-07-06 1994-08-30 Baldwin Filters, Inc. Oil filter with inner and outer coaxial filter elements
US5342519A (en) 1993-07-30 1994-08-30 Donaldson Company, Inc. Fluid filter cartridge with replaceable filter element
US5490930A (en) * 1994-09-27 1996-02-13 Baldwin Filters, Inc. Filter
US5904357A (en) 1997-07-24 1999-05-18 Fleetguard, Inc. Fluid filter seal arrangement
US6045693A (en) 1997-07-24 2000-04-04 Fleetguard, Inc. Spin-on filter assembly
AU732717B2 (en) 1997-07-24 2001-04-26 Fleetguard, Inc. Spin-on fluid filter assembly
US5996810A (en) 1997-07-24 1999-12-07 Fleetguard, Inc. Fluid filter assembly
US5906736A (en) 1997-07-24 1999-05-25 Fleetguard, Inc. Nutplate for fluid filter
US5906740A (en) * 1997-12-23 1999-05-25 Baldwin Filters, Inc. Spin-on filter with improved retaining groove

Also Published As

Publication number Publication date
US20020074281A1 (en) 2002-06-20
DE60133449D1 (de) 2008-05-15
JP2002210309A (ja) 2002-07-30
EP1216738A1 (en) 2002-06-26
US6554140B2 (en) 2003-04-29
AU759216B2 (en) 2003-04-10
AU8555601A (en) 2002-06-20
EP1216738B1 (en) 2008-04-02
DE60133449T2 (de) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4068834B2 (ja) 流体フィルター
KR920000661B1 (ko) 작은 직경의 파이프를 연결하기 위한 커넥터
JP3761916B2 (ja) ガスケットリテーナ付流体カップリング
JPH0686905A (ja) スピン−オン形フィルタ用シール
US7938452B2 (en) Connecting structure between fluid device and joint
JP2004298870A (ja) フィルタ装置及びその組み立て方法
JP5340867B2 (ja) スピンオンフィルタおよびそのフィルタ用エレメント組立体
KR100273843B1 (ko) 집적화용 가스 제어기기
JP3392261B2 (ja) 変化可能な緩衝力を有する振動ダンパのための中間管
US6918593B2 (en) Mechanical seal device
SE9400835D0 (sv) Valve cartridge
RU2126511C1 (ru) Устройство для компенсации давления
JP2005171985A (ja) フラップを有するオイルフィルタガスケット
JP2000186767A (ja) 端面シ―ル
KR20220166374A (ko) 스핀온 유체 처리 장치 및 방법
JP4830929B2 (ja) オイルフィルタ
JP4464489B2 (ja) 逆止弁
US6230900B1 (en) Filter assembly and process for producing the same
US20070163931A1 (en) Plastic relief valve housing with anti-drain back valve
KR200211515Y1 (ko) 유체 배관용 필터
CN220793959U (zh) 换热器
JP2006322475A (ja) 管継手
WO1999004879A1 (en) Spin-on fluid filter assembly
JP4064097B2 (ja) 二重ビード付の配管
US20070029710A1 (en) Accumulator and spacer for accumulator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070320

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4068834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees