JP4067768B2 - 継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法 - Google Patents

継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4067768B2
JP4067768B2 JP2001002376A JP2001002376A JP4067768B2 JP 4067768 B2 JP4067768 B2 JP 4067768B2 JP 2001002376 A JP2001002376 A JP 2001002376A JP 2001002376 A JP2001002376 A JP 2001002376A JP 4067768 B2 JP4067768 B2 JP 4067768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
concave
steel pipe
rolls
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001002376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002205116A (ja
Inventor
正博 利根川
正雄 三宅
守造 木村
達弘 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP2001002376A priority Critical patent/JP4067768B2/ja
Publication of JP2002205116A publication Critical patent/JP2002205116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067768B2 publication Critical patent/JP4067768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪み矯正方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ラインコンタクトタイプの継目無鋼管の矯正に使用する矯正機を図5に示す。すなわち、図5(a)は斜視図であり、図5(b)は横断面図である。この図5(a)および(b)に示すように、例えば2ロールラインコンタクトタイプ矯正機においては、ラインコンタクトタイプロール1は、その形状を凹凸とし、上面に凹ロール2および下面に凸ロール3から構成され、その形状を有するラインコンタクトタイプロール1間によって成品である継目無鋼管4を長手方向にベンディングをかけ、しかも送りに合わせて曲げ面を回転させることにより、曲がり矯正を行うものである。また、成形中に成品がロールから外れないように上下にガイドシュー5を配置する構造を取っている。
【0003】
一方、図6は従来のエアーベントタイプの継目無鋼管の矯正に使用する矯正機を示す図である。すなわち、図6(a)は横断面図であり、図6(b)は正面断面図である。この図6(a)、および(b)に示すように、例えばエアーベントタイプ矯正機においては、凹ロール2および凸ロール3から構成され、その形状を有するエアーベントタイプロールは凹ロール2および凸ロール3並びにガイドシュー5の3点支持により、凹ロールの2箇所と凸ロールの1箇所による点接触面によって成品である継目無鋼管4を長手方向にベンディングをかけ、低速度の曲がり矯正を行うものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来のラインコンタクトタイプ矯正機は高速矯正が可能であるが、このラインコンタクトタイプ矯正機で継目無鋼管4の矯正を行う場合、凹ロール2と凸ロール3との接触面が全面に接触して矯正される関係から、この凹凸ロール間の圧下のため継目無鋼管4には高レベルの残留歪が多量に発生する。このような状態で、矯正後に2次加工としてリング切断や内外面の切削工程に送られ、そこで2次加工が行われると鋼管中に高レベルの残留歪があるために、この残留歪が開放されて矯正前の状態に戻り、真円度、伸直度等の形状の悪化となると言う問題がある。一方、3点支持方式のエアーベントタイプ矯正機は残留歪の発生は少ないが低速矯正であると言う問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述したような問題を解消するべく、発明者らは鋭意開発を進めた結果、被矯正材である鋼管とロールとの接触面を制御することにより局部的な残留歪が発生するのを防止し、高速矯正が可能な低残留歪の継目無鋼管の矯正方法を提供するものである。その発明の要旨とするところは、
(1)凹ロールと凸ロールを対向に配置した2ロールにおいて、凹ロールと凸ロールのロール面の曲率を1〜7°とすると共に、凹ロールのロールカーブ形状をb/c=0.25〜0.35、a/b=0.008〜0.012なる条件を満たす凹ロール形状とすることにより、該凹ロールと凸ロールへの接触面を3点接触が確保できるように構成してなるロールを使用することを特徴とする継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法。ただし、a:中央部逃がし代、b:中央部逃がし幅、c:ロール面長
(2)前記(1)記載の方法において、凹ロール角度18〜24°、凸ロール角度15〜18°とし、ロール圧下量0.10〜3.00mmの3点接触面で矯正することを特徴とする継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法にある。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について図面に従って詳細に説明する。
図1は本発明に係る継目無鋼管の矯正に使用する矯正機を示す図である。図1(a)は正面断面図であり、図1(b)は横断面図である。この図に示すように、ロール面は曲率を持たせ、しかも滑らかな曲線を描き各々の凹と凸のプロフィールを持った筒状ロールを1対とする。すなわち、凹ロール2と凸ロール3を対向に配置した2ロールとし、凹ロールと凸ロールのロール面の曲率を1〜7°とすると共に凹ロールのロールカーブ形状をb/c=0.25〜0.35、a/b=0.008〜0.012なる条件を満たす凹ロール形状とし、これによって凹ロールと凸ロールへの接触面を3点接触が確保できるように構成するものである。
【0007】
すなわち、凹ロール2と凸ロール3のロール面の曲率を1〜7°の範囲で変更し、かつ凹ロールのロールカーブ形状をb/c=0.25〜0.35、a/b=0.008〜0.012なる条件を満たす凹ロール形状にすることにより、該凹ロール2と凸ロール3への接触面6を凹ロール2においては2箇所、凸ロール3においては1箇所の3点接触が確保できるようになる。このようなロール面の曲率および凹ロールのロールカーブ形状としたロールを用いて矯正することにより良好な真円、真直度を得ることができる。
【0008】
図2は本発明に係る矯正機のロール角度を定める説明図である。図2(a)は矯正機の上面図であり、図2(b)は断面図である。この図に示すように凹ロール2と凸ロール3は鋼管の進行方向に対してそれぞれθ 2 θ 1 の角度を示している。このθ1 ロール角度、θ2 ロール角度とする。また、図2(b)から判るように凹ロールおよび凸ロールは鋼管の進行方向と角度を有していない平行状態にある。
【0009】
【実施例】
以下、本発明について実施例によって具体的に説明する。
被矯正材として外径:15.0〜114.0mm、肉厚:2.0〜20.0mmの熱間圧延材を冷間圧延後熱処理した後凹ロール角度調整並びに凸ロール角度調整を行った後ロール圧下量の調整を行って矯正した。その時のロール角度としては、凹ロール角度18〜24°、凸ロール角度15〜18°とし、ロール圧下量としては、0.10〜3.00mmでの3点接触面での矯正を行った。なお、残留歪の評価方法としてはスリット試験法によって行った。このスリット試験法とは、矯正後の被矯正材の端部から長手方向の中心側に、例えば1000mm程度入った箇所から60mm長さの試験片を採取し、この採取した試験片をカッター幅3mmのシーリングで軸方向に縦割し、この縦割りにより矯正による歪で内在していたものが現われて増大したスリット幅となる。この時のスリット幅の増大値を残留歪として定義するものである。その結果を残留歪の評価として示す。
【0010】
図3は従来法と本発明におけるスリット開度の推移を示す図である。この図に示すように、従来法であるラインコンタクトタイプ約3.5%、エアーベントタイプ3.15〜3.3%に対し、本発明による改善後のスリット開度(%)は、約3.2%と従来法でのスリット開度は、小さくなっていることが判る。
図4は従来法と本発明による矯正速度の推移を示す図である。この図に示すように、従来法であるラインコンタクトタイプの場合は3〜22m/分であり、また、従来法であるエアーベントタイプの場合は、3〜18m/分と低速度であるに対し、本発明の場合は、40〜75m/分と高速度で矯正することが可能となった。これによって、高速度矯正にもかかわらず残留歪が大きく改善されたことが判る。
【0011】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明による被矯正材と矯正ロールとの接触面を制御することにより局部的な残留歪の発生するのを防止し、低残留歪の鋼管を製造することが出来、その結果2次加工後の形状悪化を防止することが可能となり、しかも高速度で極めて形状の優れた製品を製造することが出来た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る継目無鋼管の矯正に使用する矯正機を示す図、
【図2】本発明に係る矯正機のロール角度を定める説明図、
【図3】従来法と本発明におけるスリット開度の推移を示す図、
【図4】従来法と本発明による矯正速度の推移を示す図、
【図5】従来のラインコンタクトタイプの継目無鋼管の矯正に使用する矯正機を図、
【図6】従来のエアーベントタイプの継目無鋼管の矯正に使用する矯正機を図である。
【符号の説明】
1 ラインコンタクトタイプロール
2 凹ロール
3 凸ロール
4 継目無鋼管
5 ガイドシュー
6 接触面

Claims (2)

  1. 凹ロールと凸ロールを対向に配置した2ロールにおいて、凹ロールと凸ロールのロール面の曲率を1〜7°とすると共に、凹ロールのロールカーブ形状をb/c=0.25〜0.35、a/b=0.008〜0.012なる条件を満たす凹ロール形状とすることにより、該凹ロールと凸ロールへの接触面を3点接触が確保できるように構成してなるロールを使用することを特徴とする継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法。
    ただし、a:中央部逃がし代、b:中央部逃がし幅、c:ロール面長
  2. 請求項1記載の方法において、凹ロール角度18〜24°、凸ロール角度15〜18°とし、ロール圧下量0.10〜3.00mmの3点接触面で矯正することを特徴とする継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法。
JP2001002376A 2001-01-10 2001-01-10 継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法 Expired - Lifetime JP4067768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002376A JP4067768B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002376A JP4067768B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002205116A JP2002205116A (ja) 2002-07-23
JP4067768B2 true JP4067768B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=18870895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002376A Expired - Lifetime JP4067768B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4067768B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR048214A1 (es) * 2004-02-05 2006-04-12 Sumitomo Metal Ind Tubos de acero sin costura terminados en frio
CN102009320A (zh) * 2010-12-04 2011-04-13 金川集团有限公司 黄铜棒线材矫直-滚光-调控应力的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002205116A (ja) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483167A (en) Forming rolls for use in the fabrication of welded tubes
US8166789B2 (en) Pipe or tube reducing mill and roll for reducing mill
JP4067768B2 (ja) 継目無鋼管の2ロールにおける低残留歪矯正方法
JPH07232202A (ja) 圧延機用ロールとロールシフト式圧延機
JP2001329316A (ja) 残留応力の少ない継目無鋼管の製造方法
CN100368102C (zh) 由3辊式芯棒式无缝管轧机制造无缝管的方法
RU2138347C1 (ru) Калибр валка трубопрокатного стана
JPH10137850A (ja) 継目無鋼管の低残留歪み矯正方法
JPH0441021A (ja) 溶接管の製造装置
KR101607585B1 (ko) 3롤식 압연기에 의해 이음매 없는 관을 제조하기 위한 제조 방법
JP2004154851A (ja) 遊星形傾斜ロール圧延方法
CN111069347A (zh) 一种管材多辊矫直机矫后残余应力均布控制方法
JPH09285802A (ja) 棒線材の傾斜圧延方法
JP3157989B2 (ja) アングル材製造方法
JP4122542B2 (ja) 管の絞り圧延方法
JP2000326002A (ja) 継目無鋼管の熱間曲がり矯正圧延方法
JP7343779B2 (ja) 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法
JP3397183B2 (ja) 非対称u型鋼矢板の熱間圧延方法
JP3848462B2 (ja) H形鋼の圧延方法
JP2848201B2 (ja) 不等辺不等厚山形鋼の製造方法
JP2669841B2 (ja) 溶接管の成形方法
JP2734989B2 (ja) プラグミル圧延方法
JP3157988B2 (ja) アングル材製造方法
JP2006167737A (ja) 継目無鋼管・棒鋼の矯正におけるうねり発生防止方法
JPS5886933A (ja) テンシヨンレベラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4067768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term