JP2734989B2 - プラグミル圧延方法 - Google Patents

プラグミル圧延方法

Info

Publication number
JP2734989B2
JP2734989B2 JP13842694A JP13842694A JP2734989B2 JP 2734989 B2 JP2734989 B2 JP 2734989B2 JP 13842694 A JP13842694 A JP 13842694A JP 13842694 A JP13842694 A JP 13842694A JP 2734989 B2 JP2734989 B2 JP 2734989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
pass
rolling
length
parallel portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13842694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081209A (ja
Inventor
克二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP13842694A priority Critical patent/JP2734989B2/ja
Publication of JPH081209A publication Critical patent/JPH081209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734989B2 publication Critical patent/JP2734989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マンネスマン・プラグ
ミル製管法で継目無鋼管を製造する際におけるプラグミ
ルでの延伸圧延方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マンネスマン・プラグミル製管法で継目
無鋼管を製造する場合、エロンゲーターからでてきた素
管は比較的厚肉であるため、これをプラグミルで延伸圧
延して外径をいくらか小さくするとともに肉厚を減少さ
せる。プラグミルは円形のカリバーをもつ上下のロール
とプラグで構成され、素管は円形のカリバーとプラグの
間で圧延延伸される。このカリバーには逃げが設けてあ
るため、圧延延伸された素管の両側には肉厚の不均一な
部分ができる。そこで1パス目の圧延が終了した素管
は、90°回転させて2パス目の圧延を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
延伸圧延に際し、プラグの平行部の長さが短い場合に
は、図1(a)に示すように、肉厚を均一に圧下できる
ので、前工程で発生した内面疵を除去するのには有効で
あるが、反面、マンネスマン方式における傾斜ロール圧
延特有のスパイラル状偏肉に対して圧延中このスパイラ
ルに沿ってプラグが動くので、プラグミル圧延後も前記
スパイラル状偏肉がそのまま残ってしまうという欠点が
ある。
【0004】これに対して、プラグの平行部の長さが長
い場合には、反対にスパイラル状偏肉の矯正には有効で
あるが、図1(b)に示すように、肉厚を均一に圧下で
きないので、前工程で発生した内面疵を除去できないと
いう欠点がある。また、接触面積が増大するので、圧延
荷重が増大してミル負荷が大きくなり、工具費用が増大
するという問題もある。なお、図1において、1は延伸
圧延される素管、2はプラグ、3はプラグ2による肉厚
圧下代、4は内面疵を示す。
【0005】そこで、従来は、内面疵の除去と工具費用
を考慮して、1パス目も2パス目も極力平行部の長さが
短い同一長さのプラグを使用していたが、この場合には
上記したようにスパイラル状偏肉がそのまま残ってしま
う。本発明は、内面疵の除去とスパイラル状偏肉の矯正
をともに可能なプラグミル圧延方法を提供することを目
的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明のプラグミル圧延方法は、マンネスマン
・プラグミル製管法におけるプラグミルでの延伸圧延に
際し、2パス目に使用するプラグを、1パス目に使用し
たプラグと平行部の長さが異なったものを使用すること
としているのである。
【0007】
【作用】本発明のプラグミル圧延方法は、例えば1パス
目に平行部の長さの短いプラグで延伸圧延を行って内面
疵を除去した後、2パス目に平行部の長さの長いプラグ
で延伸圧延を行ってスパイラル状偏肉の矯正を行うの
で、内面疵の除去とスパイラル状偏肉の矯正をともに満
足できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明方法を実施例に基づいて説明す
る。本発明方法は、ピアサーで穿孔した後エロンゲータ
ーで圧延された例えば外径が260mm、肉厚が15m
mの素管1をプラグミルで延伸圧延するに際し、1パス
目は図1(a)に示すような平行部の長さが例えば40
mmと短いプラグ2で延伸圧延を行って内面疵3を除去
する。そして、2パス目には図1(b)に示すような平
行部の長さが例えば100mmと1パス目よりも長く、
かつミル負荷があまり大きくなりすぎないプラグ2で延
伸圧延を行ってピアサーでの穿孔や、エロンゲーターで
の圧延時に発生したスパイラル状偏肉の矯正を行うので
ある。
【0009】また、上記したのとは反対に、1パス目に
は図1(b)に示すような平行部の長さが長いプラグ2
で延伸圧延を行ってピアサーでの穿孔や、エロンゲータ
ーでの圧延時に発生したスパイラル状偏肉の矯正を行っ
た後、2パス目は図1(a)に示すような平行部の長さ
が短いプラグ2で延伸圧延を行って内面疵3を除去して
もよい。
【0010】次に、本発明方法の効果を確認するために
行った実験結果について説明する。 〔実験1〕ピアサーで穿孔した後エロンゲーターで圧延
された外径が260mm、肉厚が15mm、長さが93
00mmの素管を、プラグミルで外径が250mm、肉
厚が12mm、長さが12000mmに延伸圧延し、そ
の後リーラーで内外面を磨管圧延してサイザーで外径が
244.5mm、肉厚が12mmの定径鋼管となした。
【0011】その際、プラグミルでの延伸圧延におい
て、1パス目と2パス目でプラグの平行部の長さを変化
させた。その結果を下記表1に示す。評価の対象は偏肉
と内面疵で、内面疵については中ピット疵とし、偏肉は
偏肉率〔=100(最大肉厚−最小肉厚)/製品平均肉
厚〕で表し、中ピット疵は疵深さで評価した。
【0012】
【表1】
【0013】〔実験2〕ピアサーで穿孔した後エロンゲ
ーターで圧延された外径が350mm、肉厚が15m
m、長さが9400mmの素管を、プラグミルにおける
1パス目と2パス目でプラグの平行部の長さを変化させ
て外径が343mm、肉厚が12mm、長さが1188
0mmに延伸圧延し、その後リーラーで内外面を磨管圧
延してサイザーで外径が339.7mm、肉厚が12m
mの定径となした。その結果を下記表2に示す。
【0014】
【表2】
【0015】〔実験3〕上記実験1及び2と同様に外径
が330mm、肉厚が29mm、長さが10420mm
の素管を、プラグミルにおける1パス目と2パス目でプ
ラグの平行部の長さを変化させて外径が323mm、肉
厚が25.4mm、長さが12040mmに延伸圧延
し、その後リーラーで内外面を磨管圧延してサイザーで
外径が323.9mm、肉厚が25.4mmの定径とな
した。その結果を下記表3に示す。
【0016】
【表3】
【0017】上記表1〜3より明らかなように、製品外
径が130〜400mmの範囲内にあっては、1パス目
と2パス目に使用するプラグの平行部長さを10〜50
mmのものと50〜150mmのものとに異ならせるこ
とで、プラグやロールを折損することなく偏肉と内面疵
の両者共良好な管を製造できることが確認できた。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプラグミ
ル圧延方法は、例えば1パス目に平行部の長さの短いプ
ラグで延伸圧延を行って内面疵を除去した場合には、2
パス目に平行部の長さの長いプラグで延伸圧延を行って
スパイラル状偏肉の矯正を行い、また、1パス目に平行
部の長さの長いプラグで延伸圧延を行ってスパイラル状
偏肉の矯正を行った場合には、2パス目に平行部の長さ
の短いプラグで延伸圧延を行って内面疵を除去するもの
であり、プラグの平行部の長さを最適長さに設定するこ
とにより、ミルの負荷を可及的に抑制しつつ内面疵の除
去とスパイラル状偏肉の矯正をともに満足できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は平行部が短いプラグを使用した場合の
内面疵除去の説明図、(b)は平行部が長いプラグを使
用した場合の偏肉矯正の説明図である。
【符号の説明】
1 素管 2 プラグ 3 肉厚圧下代 4 内面疵

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マンネスマン・プラグミル製管法におけ
    るプラグミルでの延伸圧延に際し、2パス目に使用する
    プラグを、1パス目に使用したプラグと平行部の長さが
    異なったものを使用することを特徴とするプラグミル圧
    延方法。
JP13842694A 1994-06-21 1994-06-21 プラグミル圧延方法 Expired - Fee Related JP2734989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13842694A JP2734989B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 プラグミル圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13842694A JP2734989B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 プラグミル圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081209A JPH081209A (ja) 1996-01-09
JP2734989B2 true JP2734989B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15221695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13842694A Expired - Fee Related JP2734989B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 プラグミル圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734989B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081209A (ja) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2734989B2 (ja) プラグミル圧延方法
JPH0569075A (ja) 短円筒の転造加工方法
JP2002210504A (ja) リングローリング圧延方法および装置
JP3937631B2 (ja) 断面複雑形状のリング状製品の製造方法
JPH06269842A (ja) コイル状鋼管の伸管方法
JP2001329316A (ja) 残留応力の少ない継目無鋼管の製造方法
JPH0739908A (ja) 表面疵発生の少ない継目無鋼管圧延方法
JP3407704B2 (ja) 高炭素継目無鋼管の製造方法
JP2605541B2 (ja) 傾斜式圧延機による圧延方法
JP2940393B2 (ja) スラブ幅圧延用カリバー付き竪ロール
JPH0615343A (ja) 継目無鋼管圧延素材のデスケーリング方法
JPH07185609A (ja) 継目無管の圧延設備列
JPH10137850A (ja) 継目無鋼管の低残留歪み矯正方法
JPH0569011A (ja) 管傾斜圧延方法
JP3030597B2 (ja) 溶接管製造方法
JPH11104711A (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
JP2996124B2 (ja) 継目無金属管の穿孔圧延方法
JP3028699B2 (ja) 角形鋼管の成形方法
JPH07308703A (ja) エロンゲータ圧延方法
JPS6046805A (ja) マンドレルミルの制御法
JPH1157820A (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
RU2067507C1 (ru) Способ винтовой раскатки труб
JP2005138164A (ja) 継目無鋼管の矯正方法
JPH11151505A (ja) 冷間輪体圧延方法
JPS63220908A (ja) エロンゲ−タによる中空素管の圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees