JP4067119B2 - 接続リムを有する、部分に分割された電気加熱可能なハニカム本体 - Google Patents

接続リムを有する、部分に分割された電気加熱可能なハニカム本体 Download PDF

Info

Publication number
JP4067119B2
JP4067119B2 JP51397097A JP51397097A JP4067119B2 JP 4067119 B2 JP4067119 B2 JP 4067119B2 JP 51397097 A JP51397097 A JP 51397097A JP 51397097 A JP51397097 A JP 51397097A JP 4067119 B2 JP4067119 B2 JP 4067119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
rim
casing tube
connecting rim
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51397097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11513453A (ja
Inventor
マウス,ボルフガング
Original Assignee
エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH11513453A publication Critical patent/JPH11513453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067119B2 publication Critical patent/JP4067119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/33Electric or magnetic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • F01N3/2026Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means directly electrifying the catalyst substrate, i.e. heating the electrically conductive catalyst substrate by joule effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/18Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for improving rigidity, e.g. by wings, ribs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

この発明は、特に自動車における加熱可能な触媒コンバータ用のキャリア本体として用いるための、互いに電気的に分離された複数の部分を備えたハニカム本体に関する。
電気加熱可能なハニカム本体は、内燃機関からの燃焼排気ガス中の汚染物質を転換するための触媒コンバータ用のキャリア本体として用いられる。汚染物質の排出を低減するための世界中での熱心な取り組みや、このためますます厳しくなる内燃機関の排気ガスに関する規定に鑑みて、コールドスタート段階時にも燃焼排気ガスをできるだけ完全に転換することが重要である。電気加熱可能な触媒はこの目的のために用いられ、このような触媒は内燃機関が始動する前および/または後に短時間加熱される。これにより、始めはまだ比較的冷たい燃焼排気ガスが、確実に急速に触媒転換されるようになる。電気加熱可能なハニカム本体は他の排気ガスシステムおよび空気ヒータなどにも用いられる。
この種の電気加熱可能なハニカム本体は、たとえばWO 89/10471およびWO 92/02714に開示されている。ここでは、適切なレベルの電気抵抗を達成するために、ハニカム本体は、所望の抵抗を有する少なくとも1つの電流経路を与えるようギャップまたは電気絶縁性の中間層によって電気的に分離されている。
DE 43 071 431 A1には、とりわけ押出し成形によって製造され得るハニカム本体の形態が開示されている。個々の部品または部分を備えた、ギャップを有するハニカム本体の場合には、作動時に起こる衝撃、振動および揺れによって材料に疲れが生じるリスクがある。また、互いに対向して配置された、ギャップの側面が、温度の上昇などによって確実に接触しないようにすることも必要である。このため、WO 92/02714には、ハニカム構造を安定化するための可能なさまざまな方法が記載されている。これらの構造では、ハニカム本体のキャリア構造は互いに接続されているか、かつ/または電気絶縁性支持部によってケーシングチューブに接続されている。しかしながら、たとえばDE 43 071 431 A1に記載されているハニカム本体の形態では、接続点としての役割を果たし得るキャリア構造は設けられていない。
したがってこの発明の目的は、電気加熱可能なハニカム本体の部分間の電気絶縁ギャップをかなり安定化させ、特に、対向して配置された、ギャップの側面が互いに接触することなく、またはハニカム本体の部分間の接続部が疲れにより破断することなく、変動する不利な機械的および熱的負荷の下でもハニカム本体が作動し得るようにすることである。
この発明によると、この目的はクレーム1に記載のハニカム本体によって達成される。
この発明によると、ハニカム本体の部分間を接続リムまたはウェブによって接続することにより、ハニカム本体の部分に作用する力およびモーメントが確実に適切に保持されるようになる。接続リムを設けることにより結果としてハニカム本体の全体的な構造の剛性が高まり、この構造は個々の部分から形成され、リムは、衝撃、振動および揺れだけでなく温度の上昇などによって生ずる力をハニカム本体構造が保持し、さらにはそれらをケーシングチューブに伝達し得るようにする。この点で、部分を互いに接続する接続リムを、ハニカム本体の端部にある、ハニカム本体の個々の部分間に設けることが望ましい。このために、接続リムは好ましくはブリッジ形態である。これは、ハニカム本体のうちいくつかの部分しか互いに接続する必要がない場合に特に有利である。付加的なキャリア構造を設ける必要がないよう、このような接続リムは1つの部分内に単に1つの固定点を有することが重要である。
この発明は、たとえば積極的なロック接続をなすようコーム状の形態において個々のリム接続部材を互いに結合し、これをハニカム本体上に押圧することにより有利に開発される。これにより、多くの個々の部分が容易に相互接合されるようにする。個々の部分間での電気絶縁性は、接続リムの材料、コーティングおよび/または設計形態を適切に選択することにより与えられる。
ハニカム本体の前および/または背後に、かつ/またはハニカム本体の中に延びる接続リムを設けることにより、ハニカム本体およびケーシングチューブ間がさらに接続される。
積極的なロック接続の別の有利な実施例は、接続リムをケーシング本体の端部のカラーに一体化することに関わる。この構成では、少額の据え付け費用でケーシングチューブとハニカム本体とが接続される。カラーの据え付けに問題がある場合には、接続リムのためのホルダ構造をフレーム手段として用いることが可能である。こうすると、ハニカム本体を次のコンポーネントに接続する際の据え付けの問題がなくなる。
接続リムの特定的な実施例はピン形状の接続リムによって達成され、個々の部分の電気絶縁性はピン接続部の設計形態によって与えられる。この目的に適した公知の形態は、互いに電気的に分離された導電性コンポーネントの金属接続に関するWO 94/17292に記載されている支持構造によるものである。支持エレメントの層状の格納または包囲構造もまた、独国実用新案第93 17050.5号に開示されている。
この発明のさらなる利点、特徴および可能な用途は、この発明が制限されない選択された実施例の説明により、図面から明らかである。
図1は、主触媒と、その上流に配置された加熱触媒とを含む、構成の長手方向の断面の概略図である。
図2は、ハニカム本体の部分における種々のハニカム構造が例として示される、図1の線II−IIに沿った、ハニカム本体の主な流れの方向に対して垂直な断面図である。
図3は、リム接続部材によって互いにかつケーシングチューブに接続された、ハニカム本体の3つの部分を示す図である。
図4は、正面から見た斜視図として示される、ハニカム本体の2つの部分間の接続リムを概略的に示す図である。
図5は、ブリッジ状の形態のリム接続部材の内部構造を示す図である。
図6は、ハニカム本体の個々の部分のコーム状のリム接続部材を示す図である。
図7は、コーム状のリム接続部材をより詳細に示す斜視図である。
図8は、リム接続部材が組込まれた状態のカラーを示す図である。
図9は、ピン状のリム接続部材によるケーシングチューブとハニカム本体との接続を示す図である。
図10は、組込まれたピン状のリム接続部材の一部分を示す図である。
図1は、加熱触媒10aと、主触媒10bと、それらを取囲むケーシングチューブ11とを含む排気ガス清浄装置の構造を示す。矢印で示される主な流れの方向Sにおいて、切り開いた領域に見られる、加熱触媒10a中に配置されたハニカム本体12は、この発明に従った接続リムまたはウェブ13によって安定化される。このために、接続リム13はハニカム本体12の端部から突出し得る。これは、接続リム13に関して有利な梃子長さをもたらすため、たとえばハニカム本体12に作用する曲げモーメントに対して、その剛性を向上するために有利である。接続リム13とハニカム本体12との間の接続場所14は、ハニカム本体12内での1つの接続につき少なくとも1つある。しかしながら、これは後により詳細にさらに説明する。
図2は、ハニカム本体12の構造を一例として示す。これは種々のハニカム本体部分22a−dを含む。可能なハニカム構造に鑑みた変形が個々のハニカム本体部分22a−dに示される。一般に、ハニカム本体には、可能な構造のうち1つしか用いられないため、すべての部分は同じ設計形態を有することが認められるであろう。さて、発明の利点は、それが実際にあらゆる種類の構造に適切に用いられ得るという点である。部分22a−dは電気絶縁ギャップ21によって隔てられる。これらのギャップは空気または絶縁材料によって満たされる。後に、個々の通路24を通って流体が流れる。ハニカム本体12の個々の部分22a−dの導電性取付接続部材26により曲流状の電流経路25がもたらされ、この導電性取付接続部材26の形態はたとえばDE 43 07 431 A1に記載されている。電流経路25は矢印付の破線で示される。この種のハニカム本体12の場合、任意の場所に接続リム23を用いることが可能である柔軟性に、発明のさらなる利点がある。たとえばハニカム本体部分22a−dのエッジに大きな引張力およびトルクが生じた場合でも、接続リム23aは、この種の負荷を十分に保持し得るよう、適切な壁において配置される。たとえば部分22a−dの中心に圧縮力が加えられる場合には、接続リム23bは異なった形態を有する。これはたとえば図4に明白に示される。これらの2つの例は、異なった負荷状況に対して異なった方法でいかに接続リムが用いられるかを明白に示す。
図3は、ここで選択したハニカム形状の種々の部分間のギャップ21を接続リム33によって安定化することを示す。接続リム33は、ハニカム本体12の個々の部分22a−dに種々の電圧電位を維持するよう少なくとも連続しておらず、導電性である。このような接続リム33により個々のハニカム部分22a−d間のギャップ21が安定化し、形状に関するそれらの剛性が高まる。接続リム33は、ハニカム本体12自体に少なくとも1つの固定点34を有することが望ましい。これによりたとえば、圧縮力は接続リム33の接続部34のみでなく、ハニカム部分22を圧迫する、接続リム33の部分によって与えられる接触面35によっても保持されるようになる。この結果、ハニカム部分22a−dの、互いに対向して配置された側面が互いに接触しなくなる。ハニカム本体に作用するモーメントおよび力を伝達できるようにするために、この発明によると、接続リム33によってケーシングチューブ11とハニカム本体12の部分22a−dとがさらに接触する。ケーシングチューブ11によって力が保持されることにより、ハニカム部分22a−dおよびそれらと共にギャップ21が結果としてさらに安定化する。
図4に示されるような接続リム33とハニカム本体12との間の接続部34は、接続リム33の材料の選択に依存して、半田付け、溶接、焼結または他の態様でもたらされ得る。また図4は接触面35をより詳細に示し、この接触面35は、圧縮力発生時の接続リム33とハニカム本体12との間の力の伝達を結果として改善する。接続リム33の部分が通路24の中に突出するとすれば、接触面35によって接続リム33の横方向の部分の曲げモーメントが低減する。
図5は、ブリッジ形状における接続リム33の可能な形態を示す。これは左側の接続リム部分53aと右側の接続リム部分53bとを含み、これらの部分は電気絶縁性の不導体54によって互いに接続され、この不導体54はこれらの部分を中央において包囲し、かつセラミック材料などを含む。不導体54は金属エンクロージャ55によって包囲される。接続リム33が34においてハニカム本体12の、異なったそれぞれの2つの部分22a−dに固定されると、一方ではそれらの電位差が確実に保持されるようになる。他方では、このブリッジ状の接続部材により引張力および圧縮力ならびにモーメントが等しくうまく保持されて伝達され得る。金属エンクロージャ55、電気絶縁性不導体54ならびに接続リム部分53aおよび53bのそれぞれに関わる接続態様は、WO 94/17292に開示されている。
図6は、ハニカム本体12の種々の部分を有利に互いに保持しかつ安定化するだけでなく、同時にケーシングチューブ11に対する支持機能も果たす接続リム63を示す。したがってこのような接続部材64は形状ロックおよび/または力ロック形態を有し得るが、ここでは他の接続形態および手順を除外しない。コーム形状部材63の利点は、ハニカム本体12に作用する力をケーシングチューブ11に伝達し、同時にハニカム部22a−d間のギャップ21を安定化することにある。一方、たとえば衝撃によってケーシングチューブ11に外部から力が加えられても、ケーシングチューブ11またはハニカム本体12が損傷を受けることなくこの力を吸収することができる。したがって、63で示され図7により詳細に示されるコーム形状の接続リムは、交互の凹部65と脚部66とを有し、これらはハニカム形状部12の中に嵌められ、通路24またはギャップ21の、互いに対向する側面が互いに圧迫しないようにする。凹部65および脚部66の長さは、たとえばそれぞれの安定性の計算に従って変化してもよい。ハニカム形状部12の個々の部分22a−d間での短絡を防止するために、本実施例では、凹部65の面67はたとえばセラミックの電気絶縁性材料を含む。これにより、接続リム63の材料を、強度を考慮して選択することが可能になる。
図8は、接続リム83a−cの据え付け費用をあまりかけずに、ギャップ21の安定性を可能な限り高くする発明に従った構造を表わす。種々の形態の接続リム83a−cが一体化されるカラー81は、カラー81がケーシングチューブ11に嵌められたときにハニカム本体82の部分を単に係合して接続部84をなし、さらに、後にケーシングチューブ11とハニカム本体部分82との間で再度解放可能である。接続リム83およびカラー81間での可能な接続は、図面の破断部分から見られる。広い接触面区域をもたらし、ハニカム本体部分82と接続リム83との間の力を十分に伝達するためには、たとえば接続リム83aによって示されるように、接続リム83を通路断面85の大きさに適合させることも望ましい。カラーの代わりに、ケーシングチューブ11の中に入れられるフレーム形状である、機能的に対応する形態の、接続リム83a−cのキャリアを用いてもよい。
図9は、接続リム93であって、この発明に従い、かつここでは22dで示される1つの形状に特徴があるハニカム本体部分をケーシングチューブ11に非常に有利に接続するものを示す。接続リム93はハニカム本体12の2つの断面間に延びるピンの形状であるため、互いに接続されるハニカム本体部分22a−dは適切に掘削されるだけでよい。接続リム93の構成は図10に示される。図5を参照して説明した接続リム33に基づいて、接続リム93は、電気絶縁性エンクロージャ93bおよび金属エンクロージャ93cをさらに備えた金属支持ピン93aを含み、この金属エンクロージャ93cはケーシングチューブ11と接続リム93との間の接触面94をもたらす。このため、接続リム93に対し垂直にハニカム本体に作用する力およびモーメントは接続リム93によって保持され、ケーシングチューブ11に伝達される。このために、接続リム93の2つの端部はケーシングチューブ11に溶接または半田付けされるが、それにより他の接続手順および形態を除外することはない。ケーシングチューブ11の外周に対して種々の角度をなして、かつ/またはその種々の軸方向の長さにおいて配置された複数の接続リム93によって、ギャップ21の安定性を著しく高めることができる。
この発明は、適切な接続部材によって、部分を含むハニカム本体の強度を高めることおよびハニカム本体部分間のギャップを安定化することに特に適する。
参照符号の説明
S 主な流れの方向
10a 加熱触媒
10b 主触媒
11 ケーシングチューブ
12 ハニカム本体
13 接続リム
14 接続リムおよびハニカム本体間の接続場所
21 電気絶縁ギャップ
22a−b ハニカム本体部分
23a 中央に配置された接続リム
23b エッジ領域に配置された接続リム
24 流体が流れる通路
25 曲流状経路
26 ハニカム本体部分の取付接続部材
33 接続リム
34 接続リムおよびハニカム本体間の接続場所
35 接触面
53a 左側接続リム部分
53b 右側接続リム部分
54 セラミックなどの充填材料を含む不導体
55 金属エンクロージャ
63 コーム形状の接続リム
64 固定点
65 凹部
66 脚部
68 電気絶縁手段
81 カラー
82 ハニカム本体の部分
83a,b,c カバーに組込まれた接続リム
84 固定点
85 通路断面
93 ピン
93a 金属支持ピン
93b 電気絶縁性エンクロージャ
93c 金属エンクロージャ
94 接続リム93およびケーシングチューブ11間の接続部

Claims (10)

  1. ハニカム本体(12)であって、前記ハニカム本体(12)は、ほぼ平行に延び、かつそれを通って流体が流れ得る通路(24)を含み、さらに前記ハニカム本体(12)は電気加熱可能な部分(22a−d)を含み、前記電気加熱可能な部分(22a−d)は、1つまたは複数個のギャップ(21)によって部分的に互いに電気的に絶縁され、それにより前記ハニカム本体(12)を通る略曲流状の曲がりくねった(25)がもたらされ、前記部分(22a−d)間の前記ギャップ(21)は空気によって満たされており、かつ1つまたは複数個の電気絶縁性接続リム(13;33;63;83a−c;93)によって安定化され、前記電気絶縁性接続リムは前記部分(22a−d;52)内に1つまたは複数個の固定点(14;34;64;84;94)を有し、前記接続リム(13;33;63;83)の少なくとも一端は前記通路(24)の中に突出し、そこに固定されることを特徴とする、ハニカム本体。
  2. ケーシングチューブ(11)によって包囲され、前記接続リム(13;33;83a−c;93)が前記ハニカム本体(12)の前記部分(22a−d;82)に前記ケーシングチューブ(11)を接続することを特徴とする、請求項1に記載のハニカム本体。
  3. 前記接続リム(13;33;63;83a−c;93)が、前記ハニカム本体(12)の種々の部分(22a−d;82)間に1つまたは複数個の接続(34;64;84;94)をなすことを特徴とする、請求項1または2に記載のハニカム本体。
  4. 前記ケーシングチューブ(11)によって包囲され、前記接続リム(63;93)が、直径方向に対向して配置された、前記ケーシングチューブ(11)の部分と前記部分(22a−d)との間に接続(64;94)をもたらすことを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載のハニカム本体。
  5. 前記接続リム(13;33)が、前記ハニカム本体(12)の1つまたは複数個の端部を越えて全体的にまたは部分的に突出することを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載のハニカム本体。
  6. 前記接続リム(63;93)が前記ハニカム本体(12)の端部において前記端部間の面に延びることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載のハニカム本体。
  7. 前記接続リムがピン(63)の形状であり、前記多層包囲ピン(63)の内層(93a)および外層(93c)の各々は金属材料を含み、介在層(93b)は電気絶縁性である、請求項1から6のいずれかに記載のハニカム本体。
  8. 前記接続リム(13;33;63)が少なくとも2つの支柱を備えたブリッジの形状であり、前記支柱の各々は互いに電気的に絶縁されることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載のハニカム本体。
  9. 前記ケーシングチューブ(11)によって包囲され、前記接続リム(83)はカラー(81)に固定され、前記カラー(81)は前記ケーシングチューブ(11)に嵌められることを特徴とする、請求項1から8のいずれかに記載のハニカム本体。
  10. 前記接続リム(13;33;63;83)の、前記通路(24)の中に延びる端部が、前記通路(24)の断面形状および断面の大きさに適合されることを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載のハニカム本体。
JP51397097A 1995-10-02 1996-09-30 接続リムを有する、部分に分割された電気加熱可能なハニカム本体 Expired - Fee Related JP4067119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19536853.3 1995-10-02
DE19536853A DE19536853A1 (de) 1995-10-02 1995-10-02 Elektrisch beheizbarer, in Teilbereiche unterteilter Wabenkörper mit Verbindungsstegen
PCT/EP1996/004273 WO1997013057A1 (de) 1995-10-02 1996-09-30 Elektrisch beheizbarer, in teilbereiche unterteilter wabenkörper mit verbindungsstegen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513453A JPH11513453A (ja) 1999-11-16
JP4067119B2 true JP4067119B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=7773930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51397097A Expired - Fee Related JP4067119B2 (ja) 1995-10-02 1996-09-30 接続リムを有する、部分に分割された電気加熱可能なハニカム本体

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0853719B1 (ja)
JP (1) JP4067119B2 (ja)
KR (1) KR100417442B1 (ja)
CN (1) CN1081729C (ja)
AU (1) AU7283496A (ja)
DE (2) DE19536853A1 (ja)
IN (1) IN187988B (ja)
MY (1) MY119264A (ja)
TW (1) TW315313B (ja)
WO (1) WO1997013057A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19724964A1 (de) 1997-06-12 1998-12-17 Emitec Emissionstechnologie Abgassystem, geeignet für die Nachrüstung von Abgaskatalysatoren bei Motorrädern
RU2014117004A (ru) * 2011-11-02 2015-12-10 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Регулирующее устройство для электроподогреваемого каталитического нейтрализатора
DE102014115063A1 (de) * 2014-10-16 2016-04-21 Continental Automotive Gmbh Tragstruktur, Vorrichtung zur Behandlung von Abgasen und Verfahren zu deren Herstellung
DE102015212705A1 (de) 2015-07-07 2017-01-12 Continental Automotive Gmbh Lagenpaketkontaktierung für elektrisch beheizbare Wabenkörper
WO2020193595A1 (de) 2019-03-27 2020-10-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Abgasreinigungsvorrichtung, damit ausgestattete brennkraftmaschine und verfahren zur abgasreinigung
DE102019204298A1 (de) * 2019-03-27 2020-10-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Abgasreinigungsvorrichtung, damit ausgestattete Brennkraftmaschine und Verfahren zur Abgasreinigung
CN110206622B (zh) * 2019-06-04 2021-07-27 亿达天地环保技术股份有限公司 双层套管结构电加热废气处理装置
DE102022125694A1 (de) 2022-10-05 2024-04-11 Tenneco Gmbh Heizelement
DE102022213319B3 (de) 2022-12-08 2024-03-21 Vitesco Technologies GmbH Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung und Verfahren zur Herstellung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992002714A1 (de) * 1990-07-30 1992-02-20 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Elektrisch beheizbarer wabenkörper, insbesondere katalysator-trägerkörper, mit inneren tragstrukturen
JP3040510B2 (ja) * 1991-03-06 2000-05-15 日本碍子株式会社 ハニカムヒーター
DE9211810U1 (ja) * 1992-09-02 1992-11-19 Meinecke, Bernd, 6200 Wiesbaden, De
US5308591A (en) * 1992-11-09 1994-05-03 W. R. Grace & Co.-Conn. Core body for catalytic converter
DE4301564A1 (de) * 1993-01-21 1994-07-28 Emitec Emissionstechnologie Elektrisch isolierende Stützstruktur mit Möglichkeit zur metallischen Anbindung, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Anwendung

Also Published As

Publication number Publication date
KR100417442B1 (ko) 2004-03-19
EP0853719A1 (de) 1998-07-22
IN187988B (ja) 2002-08-03
EP0853719B1 (de) 1999-03-03
JPH11513453A (ja) 1999-11-16
TW315313B (ja) 1997-09-11
MY119264A (en) 2005-04-30
DE19536853A1 (de) 1997-04-03
KR19990063932A (ko) 1999-07-26
DE59601401D1 (de) 1999-04-08
WO1997013057A1 (de) 1997-04-10
CN1198797A (zh) 1998-11-11
CN1081729C (zh) 2002-03-27
AU7283496A (en) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2141040C1 (ru) Катализатор с электрическим нагревом
US5411711A (en) Electrically heatable honeycomb body, in particular catalyst carrier body, with internal support structures
JP4067119B2 (ja) 接続リムを有する、部分に分割された電気加熱可能なハニカム本体
US20170016370A1 (en) Electrically heatable catalytic converter and method for manufacturing same
JP4397526B2 (ja) 少なくとも1つの金属シートを含む中間層を備えたハニカム体構成
KR101454141B1 (ko) 2개의 배기 가스 처리 장치의 상호 연결부
US9488084B2 (en) Device for the treatment of exhaust gases and motor vehicle having the device
KR102180483B1 (ko) 전기 가열식 촉매 장치
JP2002517670A5 (ja)
KR20020086518A (ko) 보호막을 갖는 하우징 및 그러한 하우징을 갖는 촉매지지체의 생산방법
CN114542241B (zh) 排气加热装置
JP4549607B2 (ja) スリーブおよび短くされた筒状ジャケットを備える触媒支持体
EP0942158B1 (en) Heating device for an exhaust gas purification catalytic converter
EP0786585B1 (en) Catalytic device for cleaning exhaust gases of an internal combustion engine
JP4768753B2 (ja) 排気管においてハニカム体を取付けるための繊維ウェブ
CN114787484B (zh) 具有电加热片的催化器装置的支撑销
EP0473081B1 (en) Exhaust gas purifying device
JP3901303B2 (ja) ヒーターユニット
RU2149084C1 (ru) Элемент с сотовой структурой, соединенный с трубчатым кожухом только на отдельных участках
JP2008533371A (ja) 排気処理構成要素用の増強ブッシュ付きハウジング
JPH0647625U (ja) 電熱式触媒コンバータ
JP2541912B2 (ja) ハニカム状の本体、特に電気的に加熱可能な触媒担体本体における構造の電気的絶縁
JPH03245851A (ja) 触媒コンバータのメタル担体およびその製造方法
JP3680320B2 (ja) 自己発熱型触媒コンバータ
JP2870396B2 (ja) 気体加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees