JP4066137B2 - ロータリーアクチュエータ - Google Patents

ロータリーアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP4066137B2
JP4066137B2 JP2001373030A JP2001373030A JP4066137B2 JP 4066137 B2 JP4066137 B2 JP 4066137B2 JP 2001373030 A JP2001373030 A JP 2001373030A JP 2001373030 A JP2001373030 A JP 2001373030A JP 4066137 B2 JP4066137 B2 JP 4066137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
output shaft
motor
cylindrical holder
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001373030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003172410A (ja
Inventor
範男 下岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2001373030A priority Critical patent/JP4066137B2/ja
Publication of JP2003172410A publication Critical patent/JP2003172410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4066137B2 publication Critical patent/JP4066137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ロータリーアクチュエータに関し、特に、全体形状が円錐筒形をなすと共に軸心位置に設けられた筒状保持体を有するケース内に、複数のロータリーアクチュエータ部を配設し、各ロータリーアクチュエータ部の出力軸をケースの外面から外部へ突出させた構成の小型化された複数軸出力型を得るための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、用いられていたこの種の複数の出力軸を有する複合型のロータリーアクチュエータとしては、一般に、各モータに多段ギヤ式の減速機構が採用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のロータリーアクチュエータは、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、4軸等の出力軸を駆動するための各モータに多段ギヤ型の減速機が設けられていたため、全体の形状を小型化及び軽量化することが極めて困難であった。
また、全体のケースを円錐筒形として航空機等の装置内に設けるように構成することは極めて困難であった。
【0004】
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、全体形状が円錐筒形をなすと共に軸心位置に設けられた筒状保持体を有するケース内に、複数のロータリーアクチュエータ部を配設し、各ロータリーアクチュエータ部の出力軸をケースの外面から外部へ突出させた構成の小型化された複数軸出力型を得るようにしたロータリーアクチュエータを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によるロータリーアクチュエータは、全体形状が円錐筒形をなすケースと、前記ケースの軸心位置に設けられた筒状保持体と、前記筒状保持体の外周位置に複数設けられその回転軸の軸方向が前記筒状保持体の半径方向に沿って位置するモータと、前記モータに隣接して前記筒状保持体に設けられ前記回転軸に設けられたモータ用遊星減速器によって駆動される遊星減速器と、前記遊星減速器に接続され前記ケースの外面から外部へ突出して配設された出力軸と、前記筒状保持体に設けられ前記出力軸の回転角度を検出するための回転角度検出器と、を備え、前記円錐筒形が前記モータの前記回転軸側から前記出力軸側へ向けて小径となる方向に前記ケースが配置され、前記回転軸と出力軸とは互いに平行に配設され、前記各出力軸が前記回転軸に対して減速されていると共に、前記ケースの外面から突出して配設されている構成である。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明によるロータリーアクチュエータの好適な実施の形態について説明する。
図1及び図2において符号1で示されるものは全体形状が円錐筒形をなす中空状のケースであり、このケース1の軸心位置には、このケース1の軸方向に沿って設けられた内部ケースとしての筒状保持体2による貫通孔3が形成されている。
【0007】
前記筒状保持体2の外面4は、前記ケース1の傾斜した内面1aに沿って傾斜すると共に、ケース1の内面1a内に嵌合する状態で配設されている。
前記筒状保持体2の周囲位置には、軸方向Aに沿って互いに異なる位置に、第1、第2軸受5、6が設けられ、この第1、第2軸受5、6は、前記ケース1を一方の軸方向Aに沿って見た場合、円周方向に沿って90度間隔で4個設けられている(尚、図1及び図2では断面図であるため2個のみしか示されていない)。
【0008】
前記第1軸受5には、ロータ7を有する回転軸8が回転自在に設けられており、この回転軸8には周知のモータ用遊星減速器9を介して駆動歯車10が設けられている。
従って、前記回転軸8と駆動歯車10との間は、前記モータ用遊星減速器9を介して所定の減速比で減速されて回転が伝達されるように構成されている。
【0009】
前記ロータ7の外周位置には、前記筒状保持体2に保持されたステータ11が設けられており、このステータ11のステータ巻線12に駆動信号を印加することによってロータ7及び回転軸8を所定の回転数で回転駆動することができ、前述のステータ11、ロータ7及び回転軸8によってDCサーボモータ等のモータ13を構成している。
【0010】
前記筒状保持体2の前記モータ13に隣接する前記第2軸受6には、前記回転軸8と同様に前記ケース1及び筒状保持体2の半径方向Bに沿って配設されかつ前記回転軸8と平行に位置する出力軸21が回転自在に設けられ、この出力軸21の端部21aは前記ケース1の開口1bを貫通して外部へ突出して配設されている。従って、前記円錐筒形が前記モータ13の前記回転軸8側から前記出力軸21側へ向けて小径となる方向に前記ケース1が配置されている。
【0011】
前記出力軸21には周知の遊星減速器20が接続され、この遊星減速器20は駆動歯車10に結合されていると共に、この駆動歯車10の回転はこの遊星減速器20を介して所定の減速比で減速されて出力軸21が回転するように構成されている。尚、前記出力軸21の回転数は、前述の各遊星減速器9、20を用いて減速しているが、何れか一方のみとする場合も可能である。従って、前記モータ13に隣接して筒状保持体2に設けられ回転軸8によって駆動される遊星減速器20が配設されている。
【0012】
前記出力軸21には、レゾルバロータ30が設けられると共に、前記筒状保持体2にはこのレゾルバロータ30と対応してレゾルバステータ31が設けられ、このレゾルバロータ30とレゾルバステータ31とによって周知のレゾルバからなる回転角度検出器32が構成され、この回転角度検出器32によって出力軸21の回転角度が検出できるように構成されている。
【0013】
従って、前述の構成において、モータ13を駆動することにより、回転軸8の回転はモータ用遊星減速器9、駆動歯車10及び遊星減速器20を介して所定の減速比で減速されて出力軸21を低速かつ大トルクで回転することができ、この出力軸21に接続されたフラップ等の部材(図示せず)の回転を行うことができる。
尚、前述のモータ13と出力軸21によってロータリーアクチュエータ部50を構成し、このロータリーアクチュエータ部50をケース1の円周方向に4個90度毎に配設した場合には、4個の出力軸21を同期又は非同期状態にて自在に回動することができる。
また、このケース1を航空機等の図示しない装置のテーパ状の取付孔内に装着した場合、前記貫通孔3を介して必要な配線等を貫通させて配設することができる。尚、図示の4軸以外の構成とすることも可能である。
【0014】
【発明の効果】
本発明によるロータリーアクチュエータは、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、モータの回転軸から出力軸までの伝達系に1個又は2個の遊星減速器を用いることにより、従来のような多段ギヤの減速器を用いる必要がなく、従来よりも大幅に小型化でき、全体形状が円錐筒形をなすケース内にも極めて容易に収容することができる。
また、ケースが円錐筒形であるため、装置に形成された円錐状の取付孔等に装着することが可能となり、装置等の小型化に大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるロータリーアクチュエータを示す全体構成の断面図である。
【図2】 図1の要部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ケース
2 筒状保持体
1a 内面
8 回転軸
A 軸方向
B 半径方向
モータ用遊星減速器
13 モータ
20 遊星減速器
21 出力軸
32 回転角度検出器

Claims (1)

  1. 全体形状が円錐筒形をなすケース(1)と、前記ケース(1)の軸心位置に設けられた筒状保持体(2)と、前記筒状保持体(2)の外周位置に複数設けられその回転軸(8)の軸方向が前記筒状保持体(2)の半径方向(B)に沿って位置するモータ(13)と、前記モータ(13)に隣接して前記筒状保持体(2)に設けられ前記回転軸(8)に設けられたモータ用遊星減速器 (9) よって駆動される遊星減速器(20)と、前記遊星減速器(20)に接続され前記ケース(1)の外面から外部へ突出して配設された出力軸(21)と、前記筒状保持体(2)に設けられ前記出力軸(21)の回転角度を検出するための回転角度検出器(32)と、を備え、前記円錐筒形が前記モータ (13) の前記回転軸 (8) から前記出力軸 (21) 側へ向けて小径となる方向に前記ケース (1) が配置され、前記回転軸(8)と出力軸(21)とは互いに平行に配設され、前記各出力軸(21)が前記回転軸(8)に対して減速されていると共に、前記ケース(1)の外面から突出して配設されていることを特徴とするロータリーアクチュエータ。
JP2001373030A 2001-12-06 2001-12-06 ロータリーアクチュエータ Expired - Fee Related JP4066137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001373030A JP4066137B2 (ja) 2001-12-06 2001-12-06 ロータリーアクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001373030A JP4066137B2 (ja) 2001-12-06 2001-12-06 ロータリーアクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003172410A JP2003172410A (ja) 2003-06-20
JP4066137B2 true JP4066137B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=19181814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001373030A Expired - Fee Related JP4066137B2 (ja) 2001-12-06 2001-12-06 ロータリーアクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4066137B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003172410A (ja) 2003-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5758347B2 (ja) 揺動型遊星歯車装置
KR101344202B1 (ko) 기어장치 및 기어장치를 이용한 산업용 로봇의 선회부구조
JP3659707B2 (ja) ロボット等の旋回部構造
US7966907B2 (en) Finger joint mechanism
WO2007034964A1 (ja) 中空減速機
WO2006115257A1 (ja) 産業用ロボットの旋回部構造
JP3596932B2 (ja) 駆動モータ付き偏心差動減速機
JPS6228549A (ja) 駆動源付き減速装置
WO2008041687A1 (fr) Engrenage réducteur différentiel de type oscillant
WO1995033145A1 (fr) Reducteur de vitesse du type a engrenage planetaire
JP4845255B2 (ja) アブソリュートセンサ
KR950034995A (ko) 기어드 모터
JP3585008B2 (ja) 密閉型波動歯車装置
KR20050077262A (ko) 볼나사/볼스플라인 기구가 설치된 선형 이동/회전기구
JP4650719B2 (ja) 中空アクチュエータ
JP2010084842A (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
JP4066137B2 (ja) ロータリーアクチュエータ
JP4400806B2 (ja) 中空アクチュエータ
JP4372063B2 (ja) 偏心差動減速機
JPWO2019175022A5 (ja)
JP3688230B2 (ja) 偏心差動型減速機
JP2006283876A (ja) 回転伝動装置
KR20090090095A (ko) 유성치차를 이용한 고변속장치
JP4073659B2 (ja) ロータリーアクチュエータ
JPH11294548A (ja) 過給機及びそれに用いる多段ローラ増速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees