JP4062773B2 - 車両用チャイルドシート装置 - Google Patents

車両用チャイルドシート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4062773B2
JP4062773B2 JP16263598A JP16263598A JP4062773B2 JP 4062773 B2 JP4062773 B2 JP 4062773B2 JP 16263598 A JP16263598 A JP 16263598A JP 16263598 A JP16263598 A JP 16263598A JP 4062773 B2 JP4062773 B2 JP 4062773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
child seat
vehicle
child
backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16263598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11348620A (ja
Inventor
忠士 井岡
安成 広谷
建治 西村
敦 剣持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16263598A priority Critical patent/JP4062773B2/ja
Publication of JPH11348620A publication Critical patent/JPH11348620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4062773B2 publication Critical patent/JP4062773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用シート上に設置されたチャイルドシートの非使用時に、このチャイルドシートを格納部に格納するように構成された車両用チャイルドシート装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば特開平6−135272号公報に示されるように、自動車用シートのシートバックに、下端部を中心にして前方に倒れる幼児用クッションを内蔵させるとともに、この幼児用クッションをシートバックに形成された凹部に格納した状態では、幼児用クッションの裏面がシートバックの背もたれを構成するようにした子供用シート付き自動車シートにおいて、上記幼児用クッションを前倒れさせた際に、幼児用クッションの座面に同一高さで連続するようにシートバックの幼児用クッション収納凹部の内壁を形成することにより、チャイルドシートとしての幼児用クッションの長さを拡大して座面を十分に確保されるようにしたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記公報に開示された車両用チャイルドシート装置は、チャイルドシートの不使用時に、車両用シートのシートバックに形成された凹部内にチャイルドシートを格納するように構成されているため、このチャイルドシートの格納時に上記車両用シートのシートバックの厚みが大きくなることが避けられず、これによって車室空間が狭くなるという問題があり、これを防止するために上記チャイルドシートの格納時にシートバック全体の厚みが通常のシートと同等になるように設定した場合には、本来のシートクッション性能が確保できないという問題がある。また、上記チャイルドシートの格納状態においては、このチャイルドシートと、上記格納用の凹部との境界線が車両用シートのシートバックの表面に露出することにより、この車両用シートの見栄えが悪化することが避けられないという問題があった。
【0004】
本発明は、このような事情に鑑み、車室内スペース狭くなるのを防止できるとともに、車両用シートの見栄えを悪化させることなく、不必要時にチャイルドシートを格納することができる車両用チャイルドシート装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、車両用シート上に設置される車両用チャイルドシート装置において、連結部材により折り畳み可能に連結された背もたれ部および座板部を有するチャイルドシートと、リヤデッキに設けられたチャイルドシートの格納位置に基端部が枢支されるとともに先端部が上記チャイルドシートの背もたれ部の上端部側面に枢支されたリンクとを備え、チャイルドシートの背もたれ部の前面側に座板部を折り畳んだ状態で、上記基端部を支点にリンクを車体の後方側に揺動変位させるとともに、これに対応させて上記チャイルドシートを車両用シートのシートバックの前面に配設された使用位置から、リヤデッキ上に設けられた格納位置へ揺動させることにより、チャイルドシートの背もたれ部の上端部および座板部の前端部を上記格納位置の後端部側に位置させた状態でチャイルドシートを格納するように構成したものである。
【0006】
上記構成によれば、チャイルドシートをコンパクトに折り畳んだ状態で使用位置から格納位置に移動させる操作が容易に行われるとともに、チャイルドシートの不使用時に、このチャイルドシートが目立たないようにシートバックの後方側に格納されて車両用シートの見栄えが向上することになる。
【0007】
請求項2に係る発明は、上記請求項1記載の車両用チャイルドシート装置において、チャイルドシートの使用時に、車両用シートのシートボトムの上面に当接する膨出部をチャイルドシートの底部に設けたものである。
【0008】
上記構成によれば、チャイルドシートの底部に設けられた膨出部を車両用シートのシートボトムの上面に当接させることにより、上記チャイルドシートを安定した支持状態に保持することができる。
【0009】
請求項に係る発明は、上記請求項1または請求項2記載の車両用チャイルドシート装置において、リヤデッキの上面にチャイルドシートが格納される凹部を設けたものである。
【0010】
上記構成によれば、チャイルドシートをリヤデッキの凹部に格納した際に、このリヤデッキの上方にチャイルドシートが突出することが防止され、運転者等の後方視界が確保されることになる。
【0011】
請求項に係る発明は、上記請求項1〜のいずれかに記載の車両用チャイルドシート装置おいて、チャイルドシートの格納時に、その基端部が配設される切欠部を車両用シートの上端に設けたものである。
【0012】
上記構成によれば、車両用シートの上端に形成された切欠部がチャイルドシートの格納部の一部を構成し、チャイルドシートが車体の後方側に大きく突出した状態で格納されることが防止される。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1および図2は、本発明に係る車両用チャイルドシート装置の実施形態を示している。この車両用チャイルドシート装置は、車室内の後部に配設されたリヤシート1からなる車両用シートのシートバック2に、チャイルドシート3の支持部4が設けられ、この支持部4を支点にして上記チャイルドシート3を揺動変位させることにより、リヤシート1上の使用位置に設置されたチャイルドシート3を、図3および図4に示すように、上記シートバック2の後方側の格納位置に移動させることができるように構成されている。
【0014】
上記チャイルドシート3は、上記支持部4によって揺動可能に支持された背もたれ部5と、この背もたれ部5の下端部に設けられたヒンジ6からなる連結部材により上記背もたれ部5に対して折り畳み可能に連結された座板部7と、この座板部7に揺動可能に連結された保護パッド部8と、この保護パッド部8の上端部を上記背もたれ部5に係止して保護パッド8を起立状態に保持する係止ベルト9とを備え、上記座板部7の後端部下面には、チャイルドシート3の使用時に、リヤシート1のシートボトム10の上面に当接する膨出部11が形成されている。
【0015】
そして、図1および図2に示すように、チャイルドシート3の背もたれ部5をリヤシート1のシートバックの前面側に配設するとともに、上記座板部7をリヤシート1のシートボトム10上に配設し、かつ上記保護パッド部8の上端部を係止ベルト9によって上記背もたれ部5に係止させることにより、幼児を安全に保護できるチャイルドシート3が上記リヤシート1の中央部上に設置されるように構成されている。また、上記チャイルドシート3の使用時には、リヤシート1の中央部に着座する乗員用に設けられたシートベルト12からなる固定部材により、上記チャイルドシート3がリヤシート1に固定されるようになっている。
【0016】
上記支持部4は、車室内後部のリヤデッキ13に形成されたチャイルドシート格納用の凹部14の左右両側辺部に設置された一対のブラケット15と、このブラケット15に基端部が枢支された所定長さのリンク16とを有し、このリンク16の先端部がチャイルドシート3の背もたれ部5の上端部側面に連結されている。そして、上記ブラケット15の枢支部を支点にリンク16を揺動変位させることにより、上記チャイルドシート3を上記凹部14内に格納することができるように構成されている。
【0017】
すなわち、図5に示すように、チャイルドシート3の座板部7および保護パッド部8を、上記使用位置にある背もたれ部5の前面側に折り畳んだ状態で、このチャイルドシート3を上記リンク16とともに車室の後方側に揺動変位させることにより、図3および図4に示すように、上記背もたれ部5の上端部および座板部7の前端部を上記凹部14の後端部側に位置させた状態で、この凹部14内にチャイルドシート3が格納されるようになっている。
【0018】
また、上記リヤシート1のシートバック2の中央部上端には、上記格納用の凹部14の前端部に連続する切欠部17が形成され、上記チャイルドシート3の格納時に、上記背もたれ部5の下端部および座板部7の基端部が上記切欠部17上に配設されるとともに、上記座板部7の膨出部11がシートバック2の中央部上方に位置するように構成されている。さらに、上記背もたれ部5の上端部には、格納位置にある上記チャイルドシート3を使用位置に移動させる際に、このチャイルドシート3を前方に引き出し操作するためのストラップ18が設けられている(図3参照)。
【0019】
上記のようにリヤシート1からなる車両用シートのシートバック2に、チャイルドシート3を揺動可能に支持する支持部4を設け、この支持部4を支点にして上記チャイルドシート3を揺動変位させることにより、リヤシート1上の使用位置に設置されたチャイルドシート3を、上記シートバック2の後方側に設けられた格納位置に移動させるように構成したため、取付部材を備えたチャイルドシートを車両用シートに着脱操作するという煩雑な操作を要することなく、格納位置にある上記チャイルドシート3を使用位置に容易に移動させることができるとともに、このチャイルドシート3を不使用時に目立たないように格納して車両用シートの見栄え向上させることができる。しかも、車両用シートのシートバックに形成された凹部内にチャイルドシートを格納するように構成された従来例のように、上記シートバックの厚みが大きくなるという事態を生じることがないので、車室内スペースを広く確保することができる。
【0020】
なお、上記のようにシートバック2の後方側に位置するリヤデッキ13に設けられた格納位置にチャイルドシート3を移動させるように構成した場合には、トランクルーム内に上記チャイルドシート3が格納されることになってトランクルーム内のスペースが減少することになる。しかし、上記チャイルドシート3の格納部は、トランクルームの前端部上方に形成され、この部分はトランクルーム内において最も利用頻度が少ない個所であるため、実用上にそれ程題著な弊害を生じることはない。
【0021】
また、上記実施形態では、チャイルドシート3の使用時に、リヤシート1のシートボトム10の上面に当接する膨出部11をチャイルドシート3の底部に設けたため、このチャイルドシート3の座板部7を上記シートボトム10の上方に位置させて、チャイルドシート3に着座した幼児の視線を他の乗員の顔部に近付けることができるとともに、上記膨出部11をリヤシート1のシートボトム10の上面に当接させることにより、上記チャイルドシート3のがたつきを防止し、安定した支持状態が得られることになる。さらに、チャイルドシート3の格納時に、上記膨出部11をシートバック2の中央部上方に位置させることにより、この膨出部11をリヤシート1の中央部に着座する乗員のヘッドレストとして使用可能であるという利点がある。
【0022】
また、上記ように、チャイルドシート3の背もたれ部5と座板部7とをヒンジ6からなる連結部材により折り畳み可能に連結し、上記チャイルドシート3の背もたれ部5と座板部7とを折り畳んだ状態で格納するように構成したため、チャイルドシートの格納部をコンパクトに形成することができるとともに、上記支持部4を支点にチャイルドシート3を揺動変位させる際に、このチャイルドシート3がリヤウインドー19に干渉するのを効果的に防止することができる。
【0023】
なお、上記チャイルドシート3をフロントシートに設置することもできるが、上記実施形態に示すように、車両のリヤシート1にチャイルドシート3を設置するように構成するとともに、車両のリヤデッキ13の上面にチャイルドシート3が格納される凹部14を設けた場合には、チャイルドシート3の格納時に、上記リヤデッキ13の上方にチャイルドシート3が突出するのを防止することができるため、運転者等の後方視界を確保することができる。しかも、上記のようにリヤデッキ13に形成された凹部14内にチャイルドシート3を格納することにより、このチャイルドシート3を格納状態に安定して保持できるともに、上記リヤデッキ13の上面をフラットにして見栄えを向上させることができる。
【0024】
さらに、上記実施形態では、チャイルドシート3の格納時に、その基端部が配設される切欠部17をリヤシート1からなる車両用シートの上端部に設けたため、記切欠部17がチャイルドシート3の格納部の一部を構成することになる。したがって、上記切欠部17からリヤデッキ13の凹部14に跨る範囲にチャイルドシート3を格納させることにより、このチャイルドシート3が車体の後方側に大きく突出した状態で格納されるのを防止することができる。
【0025】
また、上記実施形態のようにチャイルドシート3の使用時に、上記シートベルト12からなる固定部材によってチャイルドシート3をリヤシート1等に固定するように構成した場合には、上記使用位置にあるチャイルドシート3をリヤシート1上に安定して支持することができる。特に、上記のようにリヤシート1の中央部に着座する乗員用に設けられたシートベルト12を上記固定部材として使用するように構成した場合には、別体の固定部材を設ける必要がないため、簡単な構成で上記チャイルドシート3をリヤシート1上に安定して支持することができる。
【0026】
なお、図6および図7、チャイルドシート3の上端部を支持する支持部4に設けられた上記リンク16の基端部を、リヤシート1等からなる車両用シートのシートバック2の上端部側面に設けられたブラケット20に枢支し、上記リンク16の基端部を支点にしてチャイルドシート3を後方側に揺動変位させることにより、上記リヤシート1等のシートバック2の背面側に重ねて格納するように構成した参考例を示している。
【0027】
このように構成した場合には、チャイルドシート3の不使用時に、上記シートバック2の背面側に重ねてチャイルドシート3を格納することにより、図8に示すように、車室内から見えないようにチャイルドシート3を隠蔽することができるため、さらに効果的に見栄えを向上させることができる。なお、チャイルドシート3を上記シートバック2の背面側に重ねて格納する場合には、図6に示すように、係止ベルト21等からなる係止部材によってチャイルドシート3を上記シートバック2の背面部に固定することにより、このチャイルドシート3を安定した格納状態に保持し得るように構成することが望ましい。
【0028】
また、図9および図10に示すように、リヤシート1等からなる車両用シートのシートバック2の上端部側面に支持ブラケット22を設け、この支持ブラケット22に、チャイルドシート3の上端部に設けられた取付ブラケット23を枢支するとともに、上記取付ブラケット23をチャイルドシート3の背もたれ部5内に配設されたスライダ24によってスライド自在に支持するように構成してもよい。
【0029】
上記のように構成した場合には、シートバック2の背面側に重ねて格納されたチャイルドシート3を前方側に揺動変位させることにより、図9の仮想線で示すように、上記シートバック2の前面側に上部に位置させた後、上記スライダ24に沿ってチャイルドシート3および上記取付ブラケット23を矢印Bに示すように、下方側にスライド変位させることにより、上記チャイルドシート3を使用位置に容易に移動させることができる。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、連結部材により折り畳み可能に連結された背もたれ部および座板部を有するチャイルドシートと、リヤデッキに設けられたチャイルドシートの格納位置に基端部が枢支されるとともに先端部が上記チャイルドシートの背もたれ部の上端部側面に枢支されたリンクとを備え、チャイルドシートの背もたれ部の前面側に座板部を折り畳んだ状態で、上記基端部を支点にリンクを車体の後方側に揺動変位させるとともに、これに対応させて上記チャイルドシートを車両用シートのシートバックの前面に配設された使用位置から、リヤデッキ上に設けられた格納位置へ揺動させることにより、チャイルドシートの背もたれ部の上端部および座板部の前端部を上記格納位置の後端部側に位置した状態でチャイルドシートを格納するように構成したため、外部から持ち込まれたチャイルドシートを着脱するという煩雑な操作を要することなく、チャイルドシートを使用位置から格納位置に容易に移動させることができるとともに、チャイルドシートを不使用時に目立たないように格納して車両用シートの見栄え向上させることができる。しかも、車両用シートのシートバックに形成された凹部内にチャイルドシートを格納するように構成された従来例のように、上記シートバックの厚みが大きくなるという事態を生じることがなく、車室内スペースが狭くなるのを防止できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用チャイルドシート装置の実施形態を示す側面図である。
【図2】 チャイルドシートの使用状態を示す斜視図である。
【図3】 チャイルドシートの格納状態を示す側面図である。
【図4】 チャイルドシートの格納状態を示す斜視図である。
【図5】 チャイルドシートの格納過程を示す側面図である。
【図6】 本発明に係る車両用チャイルドシート装置の別の実施形態を示す側面図である。
【図7】 チャイルドシートの格納状態を示す斜視図である。
【図8】 チャイルドシートの格納状態を示す斜視図である。
【図9】 本発明に係る車両用チャイルドシート装置のさらに別の実施形態を示す側面図である。
【図10】 図9のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 リヤシート(車両用シート)
2 シートバック
3 チャイルドシート
4 支持部
5 背もたれ部
6 ヒンジ(連結部材)
7 座板部
10 シートボトム
11 膨出部
12 シートベルト(固定部材)
13 リヤデッキ
14 凹部
16 リンク
17 切欠部

Claims (4)

  1. 車両用シート上に設置される車両用チャイルドシート装置において、連結部材により折り畳み可能に連結された背もたれ部および座板部を有するチャイルドシートと、リヤデッキに設けられたチャイルドシートの格納位置に基端部が枢支されるとともに先端部が上記チャイルドシートの背もたれ部の上端部側面に枢支されたリンクとを備え、チャイルドシートの背もたれ部の前面側に座板部を折り畳んだ状態で、上記基端部を支点にリンクを車体の後方側に揺動変位させるとともに、これに対応させて上記チャイルドシートを車両用シートのシートバックの前面に配設された使用位置から、リヤデッキ上に設けられた格納位置へ揺動させることにより、チャイルドシートの背もたれ部の上端部および座板部の前端部を上記格納位置の後端部側に位置させた状態でチャイルドシートを格納するように構成したことを特徴とする車両用チャイルドシート装置。
  2. チャイルドシートの使用時に、車両用シートのシートボトムの上面に当接する膨出部をチャイルドシートの底部に設けたことを特徴とする請求項1記載の車両用チャイルドシート装置。
  3. リヤデッキの上面にチャイルドシートが格納される凹部を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の車両用チャイルドシート装置。
  4. チャイルドシートの格納時に、その基端部が配設される切欠部を車両用シートの上端に設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車両用チャイルドシート装置。
JP16263598A 1998-06-10 1998-06-10 車両用チャイルドシート装置 Expired - Fee Related JP4062773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16263598A JP4062773B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 車両用チャイルドシート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16263598A JP4062773B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 車両用チャイルドシート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11348620A JPH11348620A (ja) 1999-12-21
JP4062773B2 true JP4062773B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=15758371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16263598A Expired - Fee Related JP4062773B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 車両用チャイルドシート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4062773B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11348620A (ja) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6082818A (en) Device for releasable mounting of objects, in particular children seats, on a vehicle seat with foldable back
JP2934808B2 (ja) 車装用テーブル設備
US7059681B2 (en) Headrest for vehicle seat
CA2531277A1 (en) Adjustable side bolsters
US6447068B1 (en) Pop-up headrest for a vehicle
US6076880A (en) Vehicular seat system and method of folding
CA2323664A1 (en) A retractable automotive seat assembly
JPH11115585A (ja) ヘッドレストの格納構造
WO2007026660A1 (ja) アームレスト及びアームレストを備えた車両の着座シート
JP4062773B2 (ja) 車両用チャイルドシート装置
JP3420183B2 (ja) 車両座席特に後部座席用バック・レスト
JP2000316663A (ja) 車両用シート
JP3651377B2 (ja) 車両用シート
JP2008273445A (ja) 車両用ヘッドレスト傾動装置
JP3738102B2 (ja) 自動車の後部座席
US20040090056A1 (en) Folding type center headrest for vehicle
JPS6256810B2 (ja)
JP3716600B2 (ja) シートベルト保持構造
JPH10129354A (ja) セパレーター付き自動車用シート
JP4090684B2 (ja) 折りたたみシート
JP2005247273A (ja) 車両用シート装置
JPS6027696Y2 (ja) 自動車用の座席
JP2963977B2 (ja) 折畳み式自動車用シート
JP2001112576A (ja) 車両用アームレスト構造
JP2000287781A (ja) 可倒式ヘッドレスト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees