JP4062269B2 - 同期型回転電機 - Google Patents

同期型回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4062269B2
JP4062269B2 JP2004069222A JP2004069222A JP4062269B2 JP 4062269 B2 JP4062269 B2 JP 4062269B2 JP 2004069222 A JP2004069222 A JP 2004069222A JP 2004069222 A JP2004069222 A JP 2004069222A JP 4062269 B2 JP4062269 B2 JP 4062269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronous rotating
electrical machine
rotating electrical
permanent magnets
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004069222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005261081A (ja
Inventor
春樹 屋代
尚秋 東島
和弘 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2004069222A priority Critical patent/JP4062269B2/ja
Priority to US11/077,209 priority patent/US7109624B2/en
Publication of JP2005261081A publication Critical patent/JP2005261081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4062269B2 publication Critical patent/JP4062269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Description

本発明は、永久磁石の磁界と多相のコイルにより生起される磁界との相互作用により回転子が回転する同期型回転電機(同期モータ、同期ジェネレータ、同期モータジェネレータを含む。)の技術分野に属する。
同期モータにおいて、回転子に設けられる永久磁石の配置を不等ピッチに設定する例としては、複数の永久磁石を、電気角で30度づつ前後にずらして設定する。すなわち、一つの極対の電気角を330度とし、他方の極対の電気角を390度とすると、例えば、U相コイルに発生する起電圧は、一方のコイルと他方のコイルとで位相が前後にずれ、その合成電圧は、矩形波ではなく、その立ち上がりと立ち下がりにステップ的に変化する部分を生じる。この結果、各相コイルに生じる起電圧、ひいては相間の端子間電圧は、正弦波に近づき、同期型三相モータの制御特性及び効率が改善されるというものである(例えば、特許文献1参照)。
特開平7ー255159号公報
しかしながら、従来の同期モータにあっては、電気角として30度、機械角で15度のような大きな不等ピッチを設定するため、磁界の変動により固定子に発生する特に高周波のモータ高次回転次数の電磁力変動、すなわち、固定子の高周波の振動加振力を低減することはできない、という問題があった。
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、高周波騒音の原因となる固定子の高周波の電磁加振力を低減することができる同期型回転電機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明では、コイルを巻き付けたティースを有する固定子と、永久磁石を有する回転子を備え、前記永久磁石の磁界と多相のコイルにより生起される磁界との相互作用により回転子が回転する同期型回転電機において、
前記永久磁石のうち2個をペアとした時、少なくとも1ペア内の永久磁石間で、周方向均等ピッチ配置に対し、ティースに作用して前記固定子に円環0次モード振動を励起する電磁加振力を低減する角度だけずらした設定としたことを特徴とする同期型回転電機。
よって、本発明の同期型回転電機にあっては、少なくとも1ペア内の永久磁石間で、周方向均等ピッチ配置に対し、ティースに作用して前記固定子に円環0次モード振動を励起する電磁加振力を低減する角度だけずらした設定とされる。これにより、例えば、投入電流とある永久磁石の磁界の相互作用によりティースに作用するn次電磁加振力に対し、他の永久磁石の磁界の相互作用によりティースに作用するn次電磁加振力が逆相となり、n次電磁加振力を打消すことで低減させる作用を示す。この結果、高周波騒音の原因となる固定子の高周波の電磁加振力を低減することができる。
以下、本発明の同期型回転電機を実施するための最良の形態を、図面に示す実施例1と実施例2に基づいて説明する。
図1は実施例1の同期型三相モータ(同期型回転電機の一例)の回転子と固定子を示す全体図、図2は図1の回転子と固定子を組み込んだ同期型三相モータの構造を示す断面図である。
まず、図2を用い同期型三相モータの全体構成について説明する。
この同期型三相モータは、高出力と低振動性という特性を備えるために多用される傾向にある4極対48ティースの分布巻きによる三相モータであり、固定子30と回転子50とこれらを収納するモータケース60とからなる。回転子50は、外周部に永久磁石51〜58が装着されており、その軸中心に設けた回転軸40を、モータケース60に設けられた軸受61,62により回転可能に支持している。
図1を用い前記回転子50の構成を説明する。
前記回転軸40に対し圧入により固定された積層鋼鈑等をベース材とし、外周部に8個の永久磁石51〜58が軸方向に貫通して固定されている。この永久磁石51〜58は、厚み方向に磁化されており、一つ置きにN極とS極が逆向きに配置されている。この永久磁石51〜58は、回転子50を固定子30に組み付けると、回転子50の永久磁石と固定子30の電磁石との関係により磁路を形成する。
図1を用い前記固定子30の構成を説明する。
前記モータケース60に対し圧入やボルト止め等により固定された積層鋼鈑をベース材とし、前記回転子50と対向する内側部には、計48個のティース(1)〜(48)を備える。各ティース(1)〜(48)間に形成されたスロットには、固定子30に回転磁界を発生させるコイル32が巻き付けられている。なお、前記コイル32は、図1に示すように、U相のコイル32とV相のコイル32とW相のコイル32とに分けられ、各相のコイル32は、図外のコントローラにより制御されるモータドライバに接続されている。そして、このモータドライバから各相のコイル32に対し、位相が120度づつ異なる所定周波数の交流電圧を投入することにより、その周波数に対応した回転数で、同期型三相モータの回転子50は回転する。
図1を用い前記回転子50に周方向不等ピッチで設定された永久磁石51〜58の配置について説明する。
実施例1では、図1に示すように、ペアとして永久磁石51,55を選び、周方向均等ピッチ配置(本例ではθ=180度)に対し、48次の電磁加振力を低減するために、
θ+360/(2×n)度=θ+3.75度
ずらした。ただし、n=48である。
次に、電磁加振力低減作用について説明する。
電動機の高周波騒音として問題となる固定子の主要モードを図3に示す。なお、図3では振動モードを表示するため回転子などを省略した。
図3において、図示しない回転子の永久磁石と多相コイルの界磁とで発生する電磁力変動が、ティースに電磁加振力(図3の矢印)として作用する。その結果、図3の点線に示すように円環0次モード(振動の節がゼロ個のモード)を呈し、その振動がモータ騒音の原因となる。
他の振動モードとして、図4に円環6次モード(振動の節が6個のモード)を示す。この円環6次モードは、図3の円環0次モードと同様に、電磁加振力により励起されるモードではあるが、図4の点線に示すように、モード形状に凹凸があるため、放射音になる効率は、凹凸がある図4の円環6次モードより、凹凸がない図3の円環0次モードの方が高いと言われている。
実施例1は、各ティースに作用する電磁力変動の特定となるn次高次成分を低減することで、図3の円環0次モードを励起する電磁加振力を低減し、結果として電動機の高周波騒音を低減することを目的とする。
そこで、回転子に対し永久磁石を均等ピッチ配置した4極対48ティースの同期型三相モータを比較例として説明する(図5〜図7)。
典型的なモータ稼動条件として、一定回転速度時のティース(1)における電磁力解析結果を図5に示し、一定回転速度時のティース(2)における電磁力解析結果を図6に示す。
ティースに作用する電磁力の特徴は、常に内向き(回転子側に引きつけられる方向)である。円環0次モードを励起する電磁加振力は、図3からわかるように、各ティースほぼ同等寄与なのでそれぞれを加算して評価できる。円環0次モードを励起する電磁加振力をフーリエ解析した結果を図7に示す。本例の場合は、回転子の回転速度に対して24次(24倍速)、48次(48倍速)が他の次数に比較し高いことを示している。
ここでは、一例として48次電磁加振力を低減する場合を考える。ティース(1),(2)の48次成分は図5及び図6に電磁力生波形とともに併記されている。この48次成分をティースごとに低減する。
低減方法は、投入電流とある永久磁石の磁界の相互作用によりティース(1)で生起される48次電磁加振力に対し、他の永久磁石の磁界の相互作用によりティース(1)で生起される48次電磁加振力を、180度位相をずらして逆相にし、打消すことで低減するものである。
上記のように、48次の電磁加振力を低減するために、実施例1では、図1に示すように、ペアとして永久磁石51,55を選び、均等ピッチ配置(本例ではθ=180度)に対し、θ+360/(2×n)度=θ+3.75度ずらした(ただし、n=48)。
実施例1でのティース(1)における電磁力および電磁力生波形の48次成分を図8に示す。この図8において、電磁力生波形の48次成分が正弦波になっていないが、永久磁石を均等ピッチ配置した図5に比べ、電磁力レベルが低減しているのがわかる。
そして、不等ピッチ配置とした実施例1における円環0次モードを励起する電磁加振力特性と、均等配置の比較例における円環0次モードを励起する電磁加振力特性との対比特性を図9に示す。この対比特性から明かなように、48次電磁加振力の低減効果として、約2.4dBの低減代が得られた。
同様に図示はしないが、実施例1の変形例として、永久磁石51,54をペアとして選び、θ+3.75度(この場合、θ=135度)ずらした場合の円環0次モードを励起する電磁加振力特性と、均等配置の比較例における円環0次モードを励起する電磁加振力特性との対比特性を図10に示す。この対比特性から明かなように、48次電磁加振力の低減効果として、図9の場合とほぼ同等の約2.4dBの低減代が得られた。
次に、効果を説明する。
実施例1の同期型回転電機にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
(1) コイルを巻き付けたティース(1)〜(48)を有する固定子30と、永久磁石51〜58を有する回転子50を備え、前記永久磁石51〜58の磁界と多相のコイルにより生起される磁界との相互作用により回転子50が回転する同期型回転電機において、前記永久磁石51〜58のうち2個をペアとした時、少なくとも1ペア内の永久磁石間で、周方向均等ピッチ配置に対し、ティースに作用する電磁加振力を低減する角度だけずらした設定としため、高周波騒音の原因となる固定子30の高周波の電磁加振力を低減することができる。
(2) 前記永久磁石51〜58のうち2個をペアとした時、回転子50の回転速度の整数倍nを使い、少なくとも1ペア内の永久磁石間で、周方向均等ピッチ配置に対して略±360/(2n)度ずらしたため、モータ高周波騒音の最大原因となっている円環0次モードを励起する電磁加振力を有効に低減することができる。
(3) 前記整数倍nを、コイルに投入される多相電流の相数3と、回転子50の永久磁石数8と、の最小公倍数24の整数倍(n=24×2=48)に規定したため、特に4極対48ティースの同期型三相モータで問題となる高周波騒音を有効に低減することができる。
実施例2は、同一極対内での永久磁石のペアを選択すると共に、複数の永久磁石ペアのずらす方向を統一した例である。
まず、構成を説明すると、図11の1/4モデルに示すように、複数のペアの場合、同一極対内での永久磁石のペアとして永久磁石51,52を選び、均等ピッチ配置(本例ではθ=45度)に対し、θ+360/(2×48)度=θ+3.75度ずらした。
図11の1/4モデルでは、0度と90度において対称条件を与えているので、図1に示す永久磁石53,54もペアを構成し、永久磁石55,56も別のペア、および、永久磁石57,58も別のペアを構成していることになる。すなわち、4組みのそれぞれのペアで+3.75度ずらした構成としている。なお、他の構成は実施例1と同様であるので図示並びに説明を省略する。
次に、作用を説明すると、4組みのそれぞれのペアで+3.75度ずらした実施例2によるティース(1)における電磁力の計算結果を図12に示す。図12には電磁力生波形および電磁力生波形の48次成分が示してある。実施例2の場合、図8の実施例1のティース(1)における電磁力の計算結果に比べ、更に電磁力生波形の48次成分が低減されているのがわかる。
4組みのそれぞれのペアで+3.75度ずらした実施例2における円環0次モードを励起する電磁加振力特性と、均等配置の比較例における円環0次モードを励起する電磁加振力特性との対比特性を図14に示す。この対比特性から明かなように、48次電磁加振力の低減効果として、20dBを超える低減効果を得ている。
一般に、低減したい次数をnとすると、均等配置の時の永久磁石間角度に対し±360/(2×n)度ずらせばティースに対する永久磁石のn次電磁加振力を逆相にでき、円環0次の電磁加振力を低減できる。
また、実施例2のように、複数の永久磁石ペアをずらした場合にも、ずらす方向を統一しておけば、回転バランスを維持することが可能である。
実施例2の変形例として、複数のn(例えば、n=24、48)に対してずらした配置を採用すると、24次電磁加振力と48次電磁加振力とが共に低減されることになり、重ね合わせで電磁加振力低減効果が発揮される。
次に、効果を説明する。
実施例2の同期型回転電機にあっては、実施例1の(1)〜(3)の効果に加えて、下記に列挙する効果を得ることができる。
(4) 前記永久磁石51〜58のペアが複数の場合、該ペアが同一極対で構成されているため、複数の永久磁石のペア(4組みのペア)に対する周方向不等ピッチ設定により、1組の永久磁石のペアに対する周方向不等ピッチ設定に比べ、より効果的に円環0次の電磁加振力を低減することができる。
(5) 前記同一極対で構成された複数のペアによる永久磁石は、ずらす角度が+360/(2n)度、または、−360/(2n)度で統一されているため、高回転駆動時においても回転子50の回転バランスを維持することができる。
(6) 前記永久磁石のずらし角度の計算に用いる整数倍nとして、異なった複数の整数である24と48を使用したため、24次電磁加振力と48次電磁加振力とを重ね合わせで低減することができる。
以上、本発明の同期型回転電機を実施例1及び実施例2に基づき説明してきたが、具体的な構成については、これら実施例1,2に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。
実施例1,2では、48次電磁加振力を低減する例を示したが、24次電磁加振力を低減する例としても良い。この場合、θ+360/(2×24)度=θ+7.5度ずらした設定となる。
実施例では、同期型回転電機の一例として、4極対48ティースの分布巻き同期型三相モータの例を示したが、極対数やティース数や相数が異なる同期モータにも同様に適用することができるし、さらに、同期モータ以外にも同期ジェネレータや同期モータジェネレータにも適用することができる。
実施例1の同期型三相モータ(同期型回転電機の一例)の回転子と固定子を示す全体図である。 図1の回転子と固定子を組み込んだ実施例1の同期型三相モータの構造を示す断面図である。 騒音の主要な原因となる円環0次モードを示す図である。 他の振動モードとしての円環6次モードを示す図である。 均等ピッチ配置の場合のティース(1)の電磁力(計算結果)を示す特性図である。 均等ピッチ配置の場合のティース(2)の電磁力(計算結果)を示す特性図である。 円環0次モードに対する各回転次数の影響(計算結果)を示す図である。 実施例1の不均等ピッチ配置を適用したの場合のティース(1)の電磁力(計算結果)を示す図である。 実施例1における円環0次モードを励起する電磁加振力特性(計算結果)と均等配置の比較例における円環0次モードを励起する電磁加振力特性(計算結果)との対比特性図である。 実施例1の変形例における円環0次モードを励起する電磁加振力特性(計算結果)と均等配置の比較例における円環0次モードを励起する電磁加振力特性(計算結果)との対比特性図である。 実施例2の同期型三相モータ(同期型回転電機の一例)の回転子と固定子を示す1/4モデル図である。 実施例2の不均等ピッチ配置を適用したの場合のティース(1)の電磁力(計算結果)を示す図である。 実施例2における円環0次モードを励起する電磁加振力特性(計算結果)と均等配置の比較例における円環0次モードを励起する電磁加振力特性(計算結果)との対比特性図である。
符号の説明
30 固定子
(1)〜(48) ティース
32 コイル
40 回転軸
50 回転子
51〜58 永久磁石
60 モータケース
61,62 軸受

Claims (6)

  1. コイルを巻き付けたティースを有する固定子と、永久磁石を有する回転子を備え、前記永久磁石の磁界と多相のコイルにより生起される磁界との相互作用により回転子が回転する同期型回転電機において、
    前記永久磁石のうち2個をペアとした時、少なくとも1ペア内の永久磁石間で、周方向均等ピッチ配置に対し、ティースに作用して前記固定子に円環0次モード振動を励起する電磁加振力を低減する角度だけずらした設定としたことを特徴とする同期型回転電機。
  2. 請求項1に記載された同期型回転電機において、
    前記永久磁石のうち2個をペアとした時、回転子の回転速度の整数倍nを使い、少なくとも1ペア内の永久磁石間で、周方向均等ピッチ配置に対して略±360/(2n)度ずらしたことを特徴とする同期型回転電機。
  3. 請求項2に記載された同期型回転電機において、
    前記整数倍nを、コイルに投入される多相電流の相数と、回転子の永久磁石数と、の最小公倍数の整数倍に規定したことを特徴とする同期型回転電機。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載された同期型回転電機において、
    前記永久磁石のペアが複数の場合、該ペアが同一極対で構成されたことを特徴とする同期型回転電機。
  5. 請求項4に記載された同期型回転電機において、
    前記同一極対で構成された複数のペアによる永久磁石は、ずらす角度が+360/(2n)度、または、−360/(2n)度で統一されていることを特徴とする同期型回転電機。
  6. 請求項4または請求項5に記載された同期型回転電機において、
    前記永久磁石のずらし角度の計算に用いる整数倍nとして、異なった複数の整数を使用したことを特徴とする同期型回転電機。
JP2004069222A 2004-03-11 2004-03-11 同期型回転電機 Expired - Fee Related JP4062269B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069222A JP4062269B2 (ja) 2004-03-11 2004-03-11 同期型回転電機
US11/077,209 US7109624B2 (en) 2004-03-11 2005-03-11 Synchronous electric machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069222A JP4062269B2 (ja) 2004-03-11 2004-03-11 同期型回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005261081A JP2005261081A (ja) 2005-09-22
JP4062269B2 true JP4062269B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=34918476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004069222A Expired - Fee Related JP4062269B2 (ja) 2004-03-11 2004-03-11 同期型回転電機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7109624B2 (ja)
JP (1) JP4062269B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195574A (ja) * 2003-10-20 2005-07-21 Sony Corp 角速度検出装置、角速度検出装置による角速度検出方法および角速度検出装置の製造方法
JP4270203B2 (ja) * 2005-12-21 2009-05-27 ダイキン工業株式会社 モータおよび圧縮機
EP2304863B1 (en) * 2008-07-30 2018-06-27 Regal Beloit America, Inc. Interior permanent magnet motor including rotor with unequal poles
US20110012467A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Fractional slot multiphase machines with open slots for simplified conductor insertion in a stator
CN103038981A (zh) * 2010-07-30 2013-04-10 株式会社日立制作所 旋转电机和使用它的电动车辆
CN104518586B (zh) * 2013-09-27 2018-01-09 北京明诚技术开发有限公司 适用于大型永磁同步电机的直槽错极结构
WO2016044925A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-31 Tm4 Inc. Reluctance assisted external rotor pmsm
CN105656233A (zh) * 2014-12-08 2016-06-08 大银微系统股份有限公司 内藏型的永磁马达改良构造
EP3035496B1 (de) * 2014-12-16 2017-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine permanentmagneterregte elektrische Maschine
US20160190879A1 (en) * 2014-12-30 2016-06-30 Hiwin Mikrosystem Corp. Interior-permanent-magnet motor structure
US10122251B2 (en) * 2015-05-29 2018-11-06 Com Dev Ltd. Sequential actuator with sculpted active torque

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2126300T3 (es) * 1994-07-25 1999-03-16 Daikin Ind Ltd Motor de corriente continua sin escobillas.
US5811904A (en) * 1996-03-21 1998-09-22 Hitachi, Ltd. Permanent magnet dynamo electric machine
US6133662A (en) * 1996-09-13 2000-10-17 Hitachi, Ltd. Permanent magnet dynamoelectric rotating machine and electric vehicle equipped with the same
CN1140036C (zh) * 1997-07-22 2004-02-25 松下电器产业株式会社 采用包含一内装永磁铁的转子的电动机
JP4463947B2 (ja) 2000-06-13 2010-05-19 アイチエレック株式会社 ブラシレスdcモータの構造
JP3711956B2 (ja) * 2002-04-01 2005-11-02 日産自動車株式会社 回転電機の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7109624B2 (en) 2006-09-19
US20050200222A1 (en) 2005-09-15
JP2005261081A (ja) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7569962B2 (en) Multi-phase brushless motor with reduced number of stator poles
JP4270942B2 (ja) 電動機
US7595575B2 (en) Motor/generator to reduce cogging torque
JP3490219B2 (ja) 回転電機
JP3995450B2 (ja) 永久磁石型回転電機
JP5449892B2 (ja) 永久磁石励磁式ラジアル磁気軸受並びにそのラジアル磁気軸受を備えた磁気軸受装置
JP4880804B2 (ja) 同期電動機駆動システム
US20110309707A1 (en) Motor
WO2013047076A1 (ja) 回転電機
JPH0614514A (ja) 永久磁石式ステッピングモ−タ
KR20070119055A (ko) 모터
JP2010531130A (ja) 12個のステータ歯と10個のロータ極とを有する同期モータ
JP4744023B2 (ja) 永久磁石3相ステッピングモータ
JP2010098929A (ja) ダブルギャップモータ
US7109624B2 (en) Synchronous electric machine
US6781260B2 (en) Permanent magnet type rotary machine
JP2006060952A (ja) 永久磁石埋込み型電動機
US20070170802A1 (en) Permanent-magnet excited synchronous motor
JP2006109611A (ja) 複合3相ハイブリッド型回転電機
JPWO2014030246A1 (ja) 回転電機および風力発電システム
JP2017063594A (ja) ブラシレスモータ
JP2006254621A (ja) 永久磁石型電動機
JP2013201865A (ja) ブラシレスモータ
JP2006050791A (ja) 同期型回転電機
JP7258100B1 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees