JP4058319B2 - シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4058319B2
JP4058319B2 JP2002281701A JP2002281701A JP4058319B2 JP 4058319 B2 JP4058319 B2 JP 4058319B2 JP 2002281701 A JP2002281701 A JP 2002281701A JP 2002281701 A JP2002281701 A JP 2002281701A JP 4058319 B2 JP4058319 B2 JP 4058319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
sheet feeding
storage device
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002281701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004115212A (ja
Inventor
彰 松島
稔 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002281701A priority Critical patent/JP4058319B2/ja
Publication of JP2004115212A publication Critical patent/JP2004115212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4058319B2 publication Critical patent/JP4058319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
シートに画像を形成するプリンタ、ファクシミリ、複写機及びこれらの複合機器等の画像形成装置においては、シート給送装置により画像形成部に給送するシートを収納するシート収納装置を備えている。
【0003】
ここで、このシート収納装置は、シートを積載し、シートの給送位置までシートを昇降するシート積載部材と、シート給送方向と直交する方向(以下、「幅方向」という)に移動して積載されているシートの側端を規制するサイド規制部材と、積載されているシートのシート給送方向と反対側の後端に当接してシートの給送方向の位置規制を行う後端規制部材とを備えている。
【0004】
上記シート積載部材や各シート規制部材は、シート収納装置に対して移動可能に設けられている。
【0005】
そのため、輸送時の振動や衝撃によって各シート規制部材が移動してしまい、出荷時に設定している位置からずれる恐れがあった。
【0006】
また、シート積載部材や各シート規制部材が暴れてしまいシート積載部材や各シート規制部材或いはその周りの部材の傷や破損の原因になる恐れがあった。
【0007】
そのため、従来のシート収納装置では、シート積載部材及び各シート規制部材にテープ張りや輸送用の固定部材等を設け、シート規制部材の位置決めやシート積載部材や各シート規制部材を固定して輸送時の振動や衝撃による傷や破損を防止しているものがある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、テープ貼りによってシート積載部材及び各シート規制部材を固定する従来の方法では、テープの粘着力が弱いと輸送時に剥がれる恐れがあり、また、強くしすぎると剥がしにくくなるため、テープの粘着力の管理が非常に難しかった。
【0009】
また、輸送用の固定部材を使用する場合においても、組立て時に各部材にそれぞれ固定部材を取り付ける必要があり、且つユーザが使用する前には固定部材をいくつも外して使用する必要があるため、非常に手間がかかった。
【0010】
そこで、本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単且つ安定した方法で、シート積載手段やシート規制手段の移動を規制して、振動や衝撃による傷や破損を防止することが可能なシート収納装置、このシート収納装置を備えたシート給送装置及びこのシート給送装置を備えた画像形成装置を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明に係るシート収納装置は、
シートを積載し昇降可能に設けられたシート積載手段と、
前記シート積載手段に積載されるシートのサイズに応じてシート給送方向と略直交する幅方向に移動可能に設けられ、積載されたシートの側端に当接して該シートの幅方向の位置規制を行うサイド規制手段と、
前記シート積載手段に積載されるシートのサイズに応じてシート給送方向に移動可能に設けられ、積載されたシートの後端に当接して該シートのシート給送方向の位置規制を行う後端規制手段と、
前記サイド規制手段及び前記後端規制手段を連結して移動させるための連結手段と、
前記シート積載手段及び前記連結手段の移動を規制するための、着脱可能に設けられた固定手段とを備え、
前記固定手段によって前記連結手段の移動を規制することにより、前記サイド規制手段及び後端規制手段の位置が固定されることを特徴とする。
【0013】
また、本発明に係るシート収納装置は、
前記固定手段は、前記シート積載手段に設けられた貫通穴と前記連結手段に設けられた貫通穴とを通り、前記2つの貫通穴の下部に設けられた嵌合部と嵌合することにより、前記シート積載手段及び前記連結手段の移動を規制する。
【0014】
また、本発明に係るシート収納装置は、前記固定手段は、前記2つの貫通穴の下部に設けられた嵌合部と嵌合した際に、前記連結手段と当接する当接部を備え、該当接部が前記連結手段と当接することにより、前記連結手段の移動が規制される。
【0015】
さらに、本発明に係るシート給送装置は、上記のシート収納装置と、前記シート収納装置に収納されたシートを給送するシート給送手段とを備える。
【0016】
さらに、本発明に係る画像形成装置は、シートに画像を形成するための画像形成手段と、前記画像形成手段にシートを給送する上記のシート給送装置とを備える。
【0017】
なお、本発明にいう規制とは対象となる部材の位置に関する制御を意味し、例えば部材の動きや位置を制限したり、位置を固定したり、位置を整えたりすることを意味する。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
【0019】
また、以下の図面において、既述の図面に記載された部品と同様の部品には同じ番号を付す。また、以下に説明する、本発明に係るシート収納装置の一実施形態の説明は、本発明に係るシート給送装置及び本発明に係る画像形成装置の一実施形態の説明を兼ねる。
【0020】
(シート収納装置の一実施形態)
まず、本発明に係るシート収納装置の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明に係るシート収納装置の一実施形態を備えた、シート給送装置の一例であるデッキタイプのシート給送装置を備えた画像形成装置の概略構成図であり、図2は、図1に示される画像形成装置が備えるシート収納装置の斜視図、図3は、図1に示される画像形成装置が備えるシート給送装置のドアを開いた外観斜視図、図4は、図1に示される画像形成装置が備えるシート給送装置のドアを閉じた外観斜視図である。
【0021】
したがって、図1に示される画像形成装置が、本発明に係る画像形成装置の一実施形態を示すものとなる。また、図2に示されるシート収納装置が、本発明に係るシート収納装置の一実施形態を示すものとなる。また、図3及び図4に示されるシート給送装置が、本発明に係るシート給送装置の一実施形態を示すものとなる。
【0022】
まず、図1を参照して画像形成装置の全体構成について説明する。図1において、1は画像形成装置本体、2は画像形成装置本体1の下側に取り付けられたデッキタイプのシート給送装置(以下、「シート給送デッキ」という)である。
【0023】
また、1Aは画像形成装置本体1に設けられ、電子写真方式により画像形成を行う画像形成部(本発明の画像形成手段)であり、この画像形成部1Aはトナー像を形成する感光体ドラム14、感光体ドラム14に画信号に応じた光を照射するレーザースキャナ12、感光体ドラム14に形成されたトナー像をシートSに転写する転写ローラ15等を備えている。
【0024】
そして、上記構成の画像形成部1Aにおいて、画像形成動作が開始されると、まずレーザースキャナ12により画信号に応じた光が感光体ドラム14に照射され、この光照射によって感光体ドラム14上に潜像が形成される。
【0025】
次に、潜像をトナーカートリッジ13に収納されたトナーで現像することにより、感光体ドラム14上にトナー画像(可視像)が形成される。
【0026】
一方、前記のようなトナー画像形成動作に並行して後述するようにシート給送デッキ2からシートSが給送されると、このシートSは、搬送ローラ11及びレジストローラ11Aによって感光体ドラム14に形成された画像と同期をとって感光体ドラム14と転写ローラ15とにより構成される転写部に搬送される。
【0027】
そして、この転写部において、転写ローラ15へバイアスを印加することによってトナー画像がシートSへ転写されるようになっている。
【0028】
なお、このようにトナー画像が転写されたシートSは、この後、定着部材16へ搬送され、この定着部材16において加熱されることによりトナー画像が定着され、さらにこの後、排出ローラ17によって装置上部の排出部18へ排出される。
【0029】
次にシート給送デッキ2の構成について説明する。図1に示すように、シート給送デッキ2は、シートSを収納するシート収納庫(装置本体)3a内に昇降自在に設けられ、シート束Saを積載するシート積載部材であるシート積載台5(本発明のシート積載手段)及び後述する、基準側サイド規制部材19(本発明のサイド規制手段)、非基準側サイド規制部材20(本発明のサイド規制手段)及び後端規制部材(本発明の後端規制手段)21などのシート規制部材(本発明のシート規制手段、図2参照)等を備えたシート収納装置3(図2に示される装置)と、シート積載台5に積載されたシート束Saの最上位シートS1を送り出すシート給送部材であるシート給送ローラ7と、このシート給送ローラ7により送り出されたシートSを給送方向に回転するフィードローラ8と、図示しないトルクリミッタを介してフィードローラ8によって給送されるシートSを戻す方向へ所定のトルクで回転するリタードローラ9とを備える。
【0030】
これら、シート給送ローラ7、フィードローラ8及びリタードローラ9は、本発明のシート給送手段を構成する。
【0031】
これらフィードローラ8とリタードローラ9とにより、リタード分離方式を構成する分離ローラ対が構成される。
【0032】
また、シート給送デッキ2は、この分離ローラ対によって1枚ずつに分離給送されたシートSを画像形成装置本体1に搬送する搬送ローラ10を備えている。
【0033】
なお、シート積載台5は、図2に示すように、ワイヤ4a,4b,4c,4dにより吊り下げられており、このワイヤ4a,4b,4c,4dをワイヤ巻取り軸6によって巻取り、或は巻き出すことにより、上下方向に移動(昇降)するようになっている。
【0034】
さらに、シート給送デッキ2は、図3に示すように、シート積載台5へシート束Saを積載する際に開放されるドア2Aを備えている。
【0035】
このドア2Aは画像形成装置本体1の正面側に配置されていて、画像形成装置本体1の操作側からシートSの出し入れができる。
【0036】
そして、本実施形態において、図3に示すように、ドア2Aが開かれると、これを検知した不図示の制御部により、ワイヤ巻取り軸6が正方向に回転するようになっており、これによりワイヤ4a,4b,4c,4dが巻き出され、シート積載台5は同図に示すように最下部位置まで下降するようになっている。
【0037】
一方、シート積載台5へのシート束Saの積載が終了して、図4に示すように、ドア2Aが閉じられると、これを検知した不図示の制御部によりワイヤ巻取り軸6が逆方向に回転し、これによりワイヤ4a,4b,4c,4dが巻き取られてシート積載台5は上昇する。
【0038】
そして、この後、このシート積載台5の高さは、不図示の制御部により、不図示の紙面検知部材からの信号に基づき、積載されたシート束Saの最上位のシートS1が搬送ローラ10によって給送され、分離ローラ対のニップにスムーズに進入できる位置に移動し、この位置を維持するよう昇降制御される。
【0039】
一方、図2において、19は基準側サイド規制部材であり、20は非基準側サイド規制部材であり、それぞれはシート積載台5上に対向して設けられ、シート積載台5上のシートSの幅方向の移動を規制する板状のサイド規制部材(本発明のサイド規制手段)である。
【0040】
そして、上記サイド規制手段のうち、基準側サイド規制部材19はシートの給送方向と交差する方向(シートの幅方向)の給送基準位置を規定するためのサイド規制部材であり、非基準側サイド規制部材20は不図示の幅寄せ板を備えたサイド規制部材である。
【0041】
非基準側サイド規制部材20のシートを規制する側には幅寄せ板が設けられており、幅寄せ板は弾性部材としてのバネで付勢され、これによりシート積載台5上のシートSを基準側サイド規制部材19に押し付ける構造になっていて、これによりシートSの幅方向の位置が規制される。
【0042】
また、21はシート収納方向奥側に設けられ、シート束の後端を規制する後端規制部材(本発明の後端規制手段)である。
【0043】
さらに、22は操作レバーであり、この操作レバー22をユーザーが移動させると、基準側サイド規制部材19、非基準側サイド規制部材20及び後端規制部材21は、この操作レバー22に連動して移動するようになっており、これにより積載できるシートのサイズを変更することができる。
【0044】
なお、本実施形態においては、シート積載台5にはレターサイズ、A4サイズ、リーガルサイズの3種類のシートが積載されるようになっている。
【0045】
なお、積載されるシートのサイズはこのシートサイズに限定されるものではない。
【0046】
次に、図5を参照して、基準側サイド規制部材19、非基準側サイド規制部材20及び後端規制部材21の動作について説明する。図5は、図1に示される画像形成装置において、シート積載台5に設けられた基準側サイド規制部材19、非基準側サイド規制部材20及び後端規制部材21を動作させるための機構を示す上視図である。
【0047】
図5において、操作レバー22はシート収納庫3aにおけるドア2A側の開口前縁に沿ってスライド移動可能に設けられている。
【0048】
図5において、23は本発明の連結手段としてのボード部材であり、このボード部材23は斜めに形成されたスリット部24cを介して操作レバー22と係合しており、このスリット部24cにより操作レバー22を、同図に示す矢印a方向にスライド移動すると、ボード部材23は操作レバー22の移動方向と直交する矢印b方向に移動するようになっている。
【0049】
ここで、このボード部材23には後端規制部材21が接続されており、このように操作レバー22の操作に応じてボード部材23が矢印b方向に移動すると、これに連動して後端規制部材21が不図示のスリットに沿って矢印b方向(シート給送方向と逆方向)に移動するようになっている。なお、操作レバー22を矢印a方向と逆方向に移動させると、後端規制部材21は矢印b方向と逆方向(シート給送方向)に移動する。
【0050】
また、このボード部材23には基準側サイド規制部材19及び非基準側サイド規制部材20と係合するスリット部24a,24bが設けられており、これによりボード部材23が移動すると、このスリット部24a,24bが移動してその形状に沿って対向して設けられた基準側サイド規制部材19及び非基準側サイド規制部材20が図5に示す矢印c,d方向に対称的に移動するようになっている。
【0051】
このように、操作レバー22を操作すると、後端規制部材21が前後方向に移動するように構成されている。
【0052】
また、操作レバー22を操作すると、基準側サイド規制部材19及び非基準側サイド規制部材20が接近、離間する方向に移動するように構成されている。
【0053】
これにより、基準側サイド規制部材19及び非基準側サイド規制部材20及び後端規制部材21の移動を簡単に行うことができる。
【0054】
ここで、輸送時のシート積載部材及び各シート規制部材の固定方法について図6、図7及び図8を参照して説明する。
【0055】
図6は、図1に示される画像形成装置において、輸送時固定部材(本発明の固定手段)39の取り付けを表すシート収納庫全体斜視図である。図7は、図6に示される輸送時固定部材39の取り付け方法を示す工程図であり、図7(a)が取り付け前を示し、図7(b)が取り付け後を示す。図8は、図6及び図7に示される輸送時固定部材39の拡大図である。
【0056】
シート積載台5及びボード部材23には、輸送時固定部材39が取り付くための貫通穴39d(本発明の貫通孔)が設けられており、これにより輸送時固定部材39は、シート積載台5及びボード部材23の下側でシート収納庫本体に嵌合可能になっている。
【0057】
輸送時固定部材39は、図7に示すようにシート積載台5上からシート積載台5、ボード部材23に設けられた貫通穴39dを通過してシート収納庫本体に到達することにより、シート積載台5及びボード部材23に取り付けられる。
【0058】
また、図8に示されるように、輸送時固定部材39には、シート収納庫本体の上下方向を規制するための爪部39aが設けられており、輸送時固定部材39を90度回転させた際に、この爪部39aがシート収納庫本体に設けられた、本発明の嵌合部としての引掛け部39eに引っかかることで図中上下方向を規制することができる。
【0059】
また、図8に示されるように、輸送時固定部材39は、シート積載台5と当接する突き当て部39bを備えている。また、輸送時固定部材39は、ボード部材23の移動を規制するための円筒部(本発明の当接部)39cを備えている。
【0060】
ただし、本発明の輸送時固定部材39は、図8に示されるような形状に限定されるものではなく、シート積載台5や、基準側サイド規制部材19、非基準側サイド規制部材20及び後端規制部材21などの移動を規制し得るものであれば良い。
【0061】
そして、図7(b)に示されるように、輸送時固定部材39は、突き当て部39bでシート積載台5と当接しており、これによって、シート積載台5は、シート収納庫本体に対して固定される。
【0062】
また、そのときボード部材23も輸送時固定部材39の円筒部39cによって移動を規制されているため、ボード部材23に接続されている基準側サイド規制部材19、非基準側サイド規制部材20及び後端規制部材21の位置が固定される。
【0063】
このように、本実施形態のシート収納装置では、輸送時固定部材39でシート積載台5や、基準側サイド規制部材19、非基準側サイド規制部材20及び後端規制部材21の各シート規制部材を固定することで、出荷時に設定した位置からこれらの位置がずれることなくユーザ先まで輸送することが可能になる。
【0064】
また、本発明では、輸送時の振動や衝撃で可動部分が暴れることによって起こる傷や破損を簡単かつ安価な方法で防止することが出来る。
【0065】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、固定手段によりシート積載手段とシート規制手段の移動を規制することができるため、簡単且つ安価な方法で輸送時の振動や衝撃による各手段の位置ずれや、可動部分が暴れることによって起こる傷や破損を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシート収納装置の一実施形態を備えた、シート給送装置の一例であるデッキタイプのシート給送装置を備えた画像形成装置の概略構成図である。
【図2】図1に示される画像形成装置が備えるシート収納装置の斜視図である。
【図3】図1に示される画像形成装置が備えるシート給送装置のドアを開いた外観斜視図である。
【図4】図1に示される画像形成装置が備えるシート給送装置のドアを閉じた外観斜視図である。
【図5】図1に示される画像形成装置において、シート積載台5に設けられた基準側サイド規制部材19、非基準側サイド規制部材20及び後端規制部材21を動作させるための機構を示す上視図である。
【図6】図1に示される画像形成装置において、輸送時固定部材39の取り付けを表すシート収納庫全体斜視図である。
【図7】図6に示される輸送時固定部材39の取り付け方法を示す工程図であり、図7(a)が取り付け前を示し、図7(b)が取り付け後を示す。
【図8】図6及び図7に示される輸送時固定部材39の拡大図である。
【符号の説明】
1 画像形成装置本体
1A 画像形成部
2 シート給送デッキ
2A ドア
3 シート収納装置
3a シート収納庫(装置本体)
4a,4b,4c,4d ワイヤ
5 シート積載台
6 ワイヤ巻取り軸
7 シート給送ローラ
8 フィードローラ
9 リタードローラ
10,11 搬送ローラ
11A レジストローラ
12 レーザースキャナ
13 トナーカートリッジ
14 感光体ドラム
15 転写ローラ
16 定着部材
17 排出ローラ
18 排出部
19 基準側サイド規制部材
20 非基準側サイド規制部材
21 後端規制部材
22 操作レバー
23 ボード部材
24a,24b,24c スリット部
39 輸送時固定部材
39a 爪部
39b 突き当て部
39c 円筒部
39d 貫通穴
39e 引掛け部
S シート
S1 最上位シート
Sa シート束

Claims (5)

  1. シートを積載し昇降可能に設けられたシート積載手段と、
    前記シート積載手段に積載されるシートのサイズに応じてシート給送方向と略直交する幅方向に移動可能に設けられ、積載されたシートの側端に当接して該シートの幅方向の位置規制を行うサイド規制手段と、
    前記シート積載手段に積載されるシートのサイズに応じてシート給送方向に移動可能に設けられ、積載されたシートの後端に当接して該シートのシート給送方向の位置規制を行う後端規制手段と、
    前記サイド規制手段及び前記後端規制手段を連結して移動させるための連結手段と、
    前記シート積載手段及び前記連結手段の移動を規制するための、着脱可能に設けられた固定手段とを備え、
    前記固定手段によって前記連結手段の移動を規制することにより、前記サイド規制手段及び後端規制手段の位置が固定されることを特徴とするシート収納装置。
  2. 前記固定手段は、前記シート積載手段に設けられた貫通穴と前記連結手段に設けられた貫通穴とを通り、前記2つの貫通穴の下部に設けられた嵌合部と嵌合することにより、
    前記シート積載手段及び前記連結手段の移動を規制することを特徴とする請求項に記載のシート収納装置。
  3. 前記固定手段は、
    前記2つの貫通穴の下部に設けられた嵌合部と嵌合した際に、前記連結手段と当接する当接部を備え、
    該当接部が前記連結手段と当接することにより、前記連結手段の移動が規制されることを特徴とする請求項に記載のシート収納装置。
  4. 上記請求項1からのいずれか1項に記載のシート収納装置と、
    前記シート収納装置に収納されたシートを給送するシート給送手段とを備えることを特徴とするシート給送装置。
  5. シートに画像を形成するための画像形成手段と、
    前記画像形成手段にシートを給送する上記請求項に記載のシート給送装置とを備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2002281701A 2002-09-26 2002-09-26 シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4058319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002281701A JP4058319B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002281701A JP4058319B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004115212A JP2004115212A (ja) 2004-04-15
JP4058319B2 true JP4058319B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=32276081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002281701A Expired - Fee Related JP4058319B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4058319B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4899619B2 (ja) * 2006-05-02 2012-03-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5213983B2 (ja) * 2011-03-30 2013-06-19 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP6504893B2 (ja) * 2015-04-13 2019-04-24 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP6744251B2 (ja) * 2017-04-27 2020-08-19 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP7077692B2 (ja) 2018-03-16 2022-05-31 株式会社リコー シート積載装置及び画像形成装置
CN111272770A (zh) * 2020-02-18 2020-06-12 长沙师范学院 一种基于机器视觉的产品检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004115212A (ja) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7967287B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2008094594A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4532796B2 (ja) シート収納装置及びこれを備えた給紙装置及び画像形成装置
JP2007254074A (ja) 媒体搬送装置、及び画像形成装置
KR20120052173A (ko) 시트 급송 장치 및 화상 형성 장치
JP4058319B2 (ja) シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置
JP2017218235A (ja) シート材給送装置、画像形成装置及びシート材給送装置用取付部材
JP6394523B2 (ja) 手差しシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
US8090290B2 (en) Attachment structure of automatic document feeder, and image-reading device and image-forming apparatus including the same
JP4764322B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6272083B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2008184247A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3913117B2 (ja) シート収納装置及びこれを備えたシート給送装置及び画像形成装置
JPH04182234A (ja) 記録装置の給紙装置
JP2005263450A (ja) 給紙カセット
US20060180976A1 (en) Manual paper feeding device for image forming apparatus
JP2020055658A (ja) 画像形成装置
JP7452195B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP7261390B2 (ja) 画像形成装置
JP2008189422A (ja) シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP5264425B2 (ja) カール押え部材、シートパッケージ、シート給送装置及び画像形成装置
JP2023063856A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2005219909A (ja) シート積載装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2018008798A (ja) シート収容装置、及びシート収容装置を備える画像形成装置
JP6271894B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4058319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees