JP4054587B2 - 電線の移線工法 - Google Patents

電線の移線工法 Download PDF

Info

Publication number
JP4054587B2
JP4054587B2 JP2002059792A JP2002059792A JP4054587B2 JP 4054587 B2 JP4054587 B2 JP 4054587B2 JP 2002059792 A JP2002059792 A JP 2002059792A JP 2002059792 A JP2002059792 A JP 2002059792A JP 4054587 B2 JP4054587 B2 JP 4054587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel tower
tower
existing
crane
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002059792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003259520A (ja
Inventor
章仁 寺本
義光 森村
辰義 坂本
英児 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanden Engineering Corp
Original Assignee
Kanden Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanden Engineering Corp filed Critical Kanden Engineering Corp
Priority to JP2002059792A priority Critical patent/JP4054587B2/ja
Publication of JP2003259520A publication Critical patent/JP2003259520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4054587B2 publication Critical patent/JP4054587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電線を架設した既設鉄塔を新鉄塔へ建て替える際の電線の移線工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、電線を架設した既設鉄塔を新鉄塔へ建て替える際の電線の移線工法は、図14に示すようにして行っていた。
【0003】
建て替える既設鉄塔101には電線102が架設してある。まず、既設鉄塔101の側方に仮柱103を2基建てる。次に、既設鉄塔101から仮柱103に至る仮ルートに電線102を架設する。続いて、既設鉄塔101を解体し、既設鉄塔101の基礎を撤去する。さらに、建て替える新鉄塔104の基礎を建設し、そこに新鉄塔104を建てる。最後に、仮柱103の電線を新鉄塔104に移線し、仮柱103を撤去する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来の電線の移線工法は、既設鉄塔101の側方に仮柱103を建てるため、新たに用地が必要となる。また、既設鉄塔101から仮柱103に電線102が架設され、線路の一時ルートの変更が発生し、仮設工事が必要となり、工期が長くなり、仮設工事に伴って停電が生じる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明は、上記の事情に鑑み、新たに用地を必要とせず、線路の一時的ルートの変更をさせることなく、より工期が短い移線工事とし、全停電が生じないようにすべく、電線を架設した既設鉄塔を新鉄塔へ建て替える際の電線の移線工法であって、建て替えようとする既設鉄塔内あるいは既設鉄塔の近傍にマストセリ上げ方式のクライミングクレーンを起立させ、クライミングクレーンに建て替えようとする既設鉄塔の電線を移線し、クライミングクレーンを地上からセリ上げて新鉄塔の設置に必要な地上高を確保し、新鉄塔を建て、既設鉄塔を解体して新鉄塔へクライミングクレーンに架設した電線を移線するようにした電線の移線工法とした。
【0006】
また、本発明は、具体的には、新鉄塔の設置位置が、既設鉄塔内、既設鉄塔と相隣る既設鉄塔を結ぶセンター線上の線路方向に僅かに移動させた位置あるいは既設鉄塔と相隣る既設鉄塔を結ぶセンター線上の僅か側方である電線の移線工法とした。
【0007】
【発明の実施の態様】
本発明の電線の移線工法を添付する図面に示す具体的な実施例に基づいて、以下詳細に説明する。
【0008】
図1において、符号1は建て替える既設鉄塔である。既設鉄塔1はマスト2の上部の両方向にアーム3を突設し、アーム3先端に電線4を架設する。電線4のうち最上部は地線、その下の3本は送電線であるが、ここでは一括して以下電線4として述べる。
【0009】
既設鉄塔1の中心部にクライミンググレーン5を設置する。このクライミングクレーン5は、下部に例えば高さ4m程度の枠材6を継ぎ足し、セリ上げる。必要に応じて順次枠材6を継ぎ足してセリ上げる。
【0010】
アーム3の取付け、取外し、電線4の架設などの組立ては鉄塔建設用クレーン7、デリック8あるいは移動式クレーン9で行う。
【0011】
次に、図2に示すように、1L側を停電状態とし、2L側を活線状態とする。2L側の最上段のアーム3に活線防護ネット11を設置する。クライミングクレーン5の1L側上方には仮アーム10を取付ける。クライミンググレーン5への仮アーム10の取付けは、下部に枠材6を継ぎ足しセリ上げ鉄塔建設用クレーン7、デリック8あるいは移動式クレーン9にて取付け、さらに、枠材6を継ぎ足しセリ上げ仮アーム10を鉄塔建設用クレーン7、デリック8あるいは移動式クレーン9にて取付けて行う。
【0012】
続いて、図3に示すように、1L側が停電状態で、1L側の電線4を仮アーム10に移線する。鉄塔建設用クレーン7、デリック8あるいは移動式クレーン9で既設鉄塔1のアーム3を撤去する。
【0013】
さらに、図4に示すように、活線防護ネット11を最上部の仮アーム10に移設し、今度は2L側を停電状態、1L側を活線状態とし、デリック8あるいは移動式クレーン9でクライミングクレーン5のマスト13の上部の2L側に仮アーム10を取付ける。
【0014】
図5は、2L側が停電状態で、2L側の既設鉄塔1のアーム3に架設された電線4をクライミンググレーン5のマスト13の仮アーム10に移線し、デリック8あるいは移動式クレーン9にて既設鉄塔1のアーム3を撤去する。
【0015】
これにて、1L側および2L側の電線4の全てを既設鉄塔1より上方に移線し、建て替えようとする新鉄塔の設置のための地上高を確保する。
【0016】
図6に示すように、1L側は停電状態で、既設鉄塔1の近傍(既設鉄塔1と相隣る既設鉄塔1を結ぶセンター線C−C上の線路方向)に新鉄塔14の基礎工事を行い、新鉄塔14を離隔範囲まで組立てる。新鉄塔14に仮アーム15を取付け、クライミングクレーン5の仮アーム10に架設した1L側の電線4を新鉄塔14の仮アーム15に移線する。
【0017】
図7において、2L側は停電状態で、新鉄塔14のマスト16に電線4を移線し、鉄塔建設用クレーン7、デリック8あるいは移動式クレーン9でクライミングクレーン5の仮アーム10を撤去し、枠体6を取り外してクライミングクレーン5をセリ下げながら、既設鉄塔1を撤去する。
【0018】
また、移動式クレーン9が使用できない場合は、クライミングクレーン5を新鉄塔14の中に移設して、次の工程の組立を鉄塔建設用クレーン7、デリック8で組立てることができる。
【0019】
図8は、新鉄塔14の中にクライミングクレーン5を移設してせり上げた状態を示す。
【0020】
図9では、2L側は停電状態で、鉄塔建設用クレーン7、デリック8あるいは移動式クレーン9で新鉄塔14の残りのマスト16と2L側のアーム17を取付ける。
【0021】
図10では、2L側は停電状態で、2L側の電線4をアーム17に移線し、防護ネット11を移設する。
【0022】
図11では、1L側が停電状態で、鉄塔建設用クレーン7、デリック8あるいは移動式クレーン9で1L側のアーム17を取付け、そのアーム17に電線4を移線し、仮アーム15、防護ネット11などを撤去し、また、クライミングクレーン5をせり下げて撤去し、図12に示した状態となる。
【0023】
図1〜図12は、既設鉄塔1の線路方向に僅かに移動させた位置に新鉄塔14を設けた例について述べたが、図13は既設鉄塔1の線路方向から僅かに側方に移動させた位置に新鉄塔14を設けた例である。
【0024】
上記の図は2回線の図であるが、多回線鉄塔にも流用できる。
【0025】
【発明の効果】
本発明は、上述のように、電線を架設した既設鉄塔を新鉄塔へ建て替える際の電線の移線工法であって、建て替えようとする既設鉄塔内あるいは既設鉄塔の近傍にマストセリ上げ方式のクライミングクレーンを起立させ、クライミングクレーンに建て替えようとする既設鉄塔の電線を移線し、クライミングクレーンを地上からセリ上げて新鉄塔の設置に必要な地上高を確保し、新鉄塔を建て、既設鉄塔を解体して新鉄塔へクライミングクレーンに架設した電線を移線するようにした電線の移線工法であるので、新たに用地を必要とせず、線路の一時的ルートの変更をさせることなく、より工期が短い移線工事とし、全停電が生じるようなことはない。
【0026】
また、本発明は、具体的には、新鉄塔の設置位置が、既設鉄塔内、既設鉄塔と相隣る既設鉄塔を結ぶセンター線上の線路方向に僅かに移動させた位置あるいは既設鉄塔と相隣る既設鉄塔を結ぶセンター線上の僅か側方である電線の移線工法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】既設鉄塔の中心にクライミングクレーンを設置し、組立を鉄塔建設用クレーン、デリックあるいは移動式クレーンにて行うことを説明する2面図である。
【図2】活線防護ネットを設置し、鉄塔建設用クレーン、デリックあるいは移動式クレーンで仮アームをクライミングクレーンにて取付け行うことを説明する図である。
【図3】1L側が停電状態で、1L側の電線を仮アームに移線し、鉄塔建設用クレーン、デリックあるいは移動式クレーンで既設鉄塔のアームを撤去することを説明する図である。
【図4】防護ネットを移設し2L側が停電状態で、移動式クレーンあるいはデリックでクライミングクレーンに仮アームを取付けることを説明する図である。
【図5】2L側が停電状態で、2L側の電線をクライミングクレーンの仮アームに移線し、移動式クレーンあるいはデリックで既設鉄塔のアームの撤去を説明する図である。
【図6】1L側が停電状態で、新鉄塔の基礎を設け、離隔範囲まで新鉄塔を組立て、新鉄塔に仮アームを取付け、1L側の電線を仮アームに移線し、防護ネットの移設を説明する2面図である。
【図7】2L側が停電状態で、鉄塔建設用クレーン、デリックあるいは移動式クレーンでクライミングマストの仮アームを撤去し、クライミングクレーンをせり下げ、既設鉄塔を撤去し、同時に1L側の電線を新鉄塔に移線することを説明する2面図である。
【図8】クライミングクレーンを新鉄塔内に移設した状態を説明する2面図である。
【図9】2L側が停電状態で、鉄塔建設用クレーン、デリックあるいは移動式クレーンで新鉄塔の残りのポストと2L側のアームの取付けを説明する図である。
【図10】2L側が停電状態で、2L側の電線を移線し、防護ネットの移設を説明する図である。
【図11】1L側が停電状態で、1L側のアームを鉄塔建設用クレーン、デリックあるいは移動式クレーンで取付け、電線を移線し、仮アーム、防護ネット、クライミングクレーンなどの撤去を説明する図である。
【図12】新鉄塔に電線の移線が完了した図である。
【図13】既設鉄塔の線路方向から僅かに側方に移動させた位置に、新鉄塔を設けた例と既設鉄塔の外側に包み込むように新鉄塔を設けた例を示す2面図である。
【図14】従来の電線の移線工法を説明する図である。
【符号の説明】
4…電線
1…既設鉄塔
14…新鉄塔
5…クライミングクレーン

Claims (2)

  1. 電線を架設した既設鉄塔を新鉄塔へ建て替える際の電線の移線工法であって、建て替えようとする既設鉄塔内あるいは既設鉄塔の近傍にマストセリ上げ方式のクライミングクレーンを起立させ、クライミングクレーンに建て替えようとする既設鉄塔の電線を移線し、クライミングクレーンを地上からセリ上げて新鉄塔の設置に必要な地上高を確保し、新鉄塔を建て、既設鉄塔を解体して新鉄塔へクライミングクレーンに架設した電線を移線するようにした電線の移線工法。
  2. 新鉄塔の設置位置が、既設鉄塔内、既設鉄塔と相隣る既設鉄塔を結ぶセンター線上の線路方向に僅かに移動させた位置あるいは既設鉄塔と相隣る既設鉄塔を結ぶセンター線上の僅か側方である請求項1記載の電線の移線工法。
JP2002059792A 2002-03-06 2002-03-06 電線の移線工法 Expired - Fee Related JP4054587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002059792A JP4054587B2 (ja) 2002-03-06 2002-03-06 電線の移線工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002059792A JP4054587B2 (ja) 2002-03-06 2002-03-06 電線の移線工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003259520A JP2003259520A (ja) 2003-09-12
JP4054587B2 true JP4054587B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=28669346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002059792A Expired - Fee Related JP4054587B2 (ja) 2002-03-06 2002-03-06 電線の移線工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4054587B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008208632A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Tokyo Electric Power Co Inc:The 鉄塔の工事方法
JP5688827B2 (ja) * 2010-07-02 2015-03-25 東京電力株式会社 既設鉄塔の建て替え工法
KR101608624B1 (ko) * 2015-07-16 2016-04-01 한국전력공사 송전철탑 상향공법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003259520A (ja) 2003-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101250853B (zh) 钢塔自升式安装方法
JP4054587B2 (ja) 電線の移線工法
CN106835984B (zh) 短线匹配法桥梁架桥机的逆向安装施工方法
CN110424265B (zh) 一种桥梁预制构件跨内起梁直接吊装装置和吊装工艺方法
CN2620012Y (zh) 地坑式停车设备的升降装置
JP3108734B2 (ja) 仮設屋根の解体工法
CN103899078A (zh) 附着自动升降防护屏安装方法
JP3997932B2 (ja) 塔状構造物の構築方法
JP3230908B2 (ja) ユニット式建物の建築方法
JP3000061B2 (ja) クレーンの解体工法
JP3424067B2 (ja) 塔体嵩上げ工法
JP7465775B2 (ja) 棟間ブリッジ架設工法
JPH10245994A (ja) 仮設養生体
SU850785A1 (ru) Способ монтажа пролетногоСТРОЕНи гАлЕРЕи
JP2006016892A (ja) 覆工体の浮き上がり防止方法
JP3114542U (ja) 嵩上げ増強用鉄塔の構造
JP2590671B2 (ja) 天井クレーン架構を用いた鉄骨架構の構築方法
CN213869893U (zh) 地铁车站端头远期施工预留结构
JP2002242421A (ja) 円柱鉄塔解体用足場と円柱鉄塔の解体方法
CN211351574U (zh) 方便使用的电缆桥架
CN210598273U (zh) 一种带接地功能的施工防护棚
JP2668218B2 (ja) アーチ状大空間屋根の構築方法
JP4888699B2 (ja) タワーの施工方法
JPS6282175A (ja) 現存建物を稼働させつつ高層化建替えする工法
JP3932112B2 (ja) 鉄骨建物のジャッキダウン工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20050304

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4054587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees