JP4053206B2 - 手動変速機 - Google Patents

手動変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP4053206B2
JP4053206B2 JP2000093338A JP2000093338A JP4053206B2 JP 4053206 B2 JP4053206 B2 JP 4053206B2 JP 2000093338 A JP2000093338 A JP 2000093338A JP 2000093338 A JP2000093338 A JP 2000093338A JP 4053206 B2 JP4053206 B2 JP 4053206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate shaft
speed
shaft
input shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000093338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001280430A (ja
Inventor
裕之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AI Co Ltd
Original Assignee
Aisin AI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AI Co Ltd filed Critical Aisin AI Co Ltd
Priority to JP2000093338A priority Critical patent/JP4053206B2/ja
Priority to DE10115461A priority patent/DE10115461A1/de
Priority to US09/820,677 priority patent/US6513400B2/en
Publication of JP2001280430A publication Critical patent/JP2001280430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4053206B2 publication Critical patent/JP4053206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H2003/0931Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts each countershaft having an output gear meshing with a single common gear on the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19377Slidable keys or clutches
    • Y10T74/19386Multiple clutch shafts
    • Y10T74/194Selective

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は手動変速機に関し、特に、FF車両用の手動変速機に関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンが横置きに配置されたFF車両においては、車両のコンパクト化、エンジンの多気筒化、変速機の多段化等に伴い、全長の短いコンパクトな変速機が求められている。例えば、WO97/13990号公報に開示されているように、中間軸を複数を設けることによって変速機の全長を短くする手法が、近年、多く採用されている。
【0003】
図5は、上記WO97/13990号公報に開示された手動変速機のギヤトレーン図である。図5を参照すると、第1速用ギヤ列1stが、後進用ギヤ列Revより、クラッチ収容スペース62から遠い位置に配置されている。そして、第1及び第2の中間軸50,51を支承するベアリング50b,51bが両方とも、クラッチ収容スペース62内へ突出して配置されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
図5に示したような従来の手動変速機においては、複数の中間軸50,51をそれぞれ支承するベアリング50b,51bが両方とも、クラッチスペース62内へ突出して配置されていることによって、以下のような問題点が生じている。
【0005】
(1)第1の問題点は、クラッチを収容するためのスペースが、複数の中間軸の各軸受によって削減されることである。
(2)第2の問題点は、一般的な構造を有する、すなわち、外側にレリーズシリンダ機構が配置されたクラッチ装置を、スペース上の制限から用いることができず、他の特殊なクラッチ装置を採用せざるを得ないということである。具体的には、「ダイレクトシリンダタイプ」のクラッチ装置を採用せざるを得ないということである。なお、「ダイレクトシリンダタイプ」とは、レリーズベアリング部にレリーズシリンダの機能を持たせたクラッチ装置のことである(上記WO97/13990号公報の図を参照)。
(3)第3の問題点は、ダイレクトシリンダタイプを採用した場合には、油圧配管の取り廻しが制限されることである。
【0006】
本発明の目的は、一般的な構造を有するクラッチ装置の採用を可能とする手動変速機、特にFF車両用であって全長の短いコンパクトな手動変速機を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明による手動変速機は、第1の視点において、入力軸と第1の中間軸に亘って形成された低速段用ギヤ列を、入力軸と第1及び第2の中間軸とに亘って形成された後進用ギヤ列より、クラッチ装置を収容するスペースに近づけて配置したこと、これにより、変速機本体を収容するスペース内において、第2の中間軸上、低速段用ギヤ列と並列な領域に新たなスペースが生成されたこと、この新たなスペース内において、前記第2の中間軸の軸受が前記低速段用ギヤ列と並列に配置されたこと、前記クラッチ装置は、クラッチレリーズシリンダが該クラッチ装置の外側に配置されたものであることを特徴とする。
本発明による手動変速機は、第2の視点において、クラッチ装置に接続される入力軸と、前記入力軸と平行に配置された第1及び第2の中間軸と、前記入力軸と平行に配置され、前記入力軸から前記第1及び/又は前記第2の中間軸を介して駆動力が伝達される出力軸と、前記入力軸上に該入力軸と一体回転するよう設けられた第1速用駆動ギヤと、前記第1の中間軸上に該第1の中間軸と相対回転可能に設けられた第1速用被動ギヤと、前記第1の中間軸上に設けられ、シフト操作に応じて少なくとも前記第1速用被動ギヤを該第1の中間軸と一体回転させるための第1速用同期装置と、前記第1の中間軸上に前記第1速用被動ギヤと一体回転するよう設けられた後進用駆動ギヤと、前記第2の中間軸上に該第2の中間軸と相対回転可能に設けられ且つ前記後進用駆動ギヤと噛合された後進用被動ギヤと、前記第2の中間軸上に設けられ、シフト操作に応じて前記後進用被動ギヤを該第2の中間軸と一体回転させるための後進用同期装置と、を有し、前記入力軸上及び前記第1の中間軸上に順にそれぞれ設けられた前記第1速用駆動ギヤ及び前記第1速用被動ギヤから構成される第1速用ギヤ列を、前記入力軸上、前記第1の中間軸上及び前記第2の中間軸上に順にそれぞれ設けられた、前記第1速用駆動ギヤ、前記後進用駆動ギヤ及び前記後進用被動ギヤから構成される後進用ギヤ列より、ギヤ歯の部分で比較して、前記入力軸の軸方向に沿って前記クラッチ装置側に近づけて配置したこと、これによって、前記第2の中間軸上、前記第1速用ギヤ列と並列な領域にスペースが生成されたこと、前記生成されたスペース内に、前記第1速用ギヤ列のギヤ歯と並列に前記第2の中間軸の軸受が配置されたことを特徴とする。
【0008】
このため、従来のように、第2の中間軸の軸受を、クラッチ収容スペース内に突出させて配置する必要がなくされ、クラッチ収容スペースの容積が拡大される。これにより、従来はスペース上の制限から採用困難であった一般的な構造のクラッチ装置、すなわち、装置外側にクラッチレリーズシリンダを有するクラッチ装置を採用して、本発明による手動変速機に接続することが可能とされる。
【0009】
本発明のその他の視点及び特徴は、各請求項に記載のとおりであり、その引用をもってその重複記載を省略する。よって、各請求項の各特徴は、ここに記載されているものとみなされる。なお、従属項はそれぞれ、各独立項に記載された発明の原理に反しない限り、各独立項に適用され得、又従属項は他の従属項に適用され得る。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態を説明する。
【0011】
本発明による手動変速機はその好ましい実施の形態において、クラッチ装置に接続される入力軸と、入力軸と平行に配置された第1及び第2の中間軸と、入力軸と平行に配置され、入力軸から第1及び/又は第2の中間軸を介して駆動力が伝達される出力軸と、を有する。
【0012】
本発明による手動変速機はその好ましい実施の形態において、第1の中間軸上、第1速用被動ギヤと後進用駆動ギヤが一体に形成される。
【0013】
好ましくは、本発明による手動変速機に、一般的な構成のクラッチ装置、特に、クラッチレリーズシリンダがクラッチ装置の外側に配置されたものが接続される。
【0014】
本発明による手動変速機はその好ましい実施の形態において、前進6段後進1段の変速機として構成される。場合によっては、これと異なる段数の変速機として構成される。
【0015】
本発明による手動変速機はその好ましい実施の形態において、入力軸と第1の中間軸に亘って第2速用ギヤ列が配置される。第2速用被動ギヤが第1の中間軸上に設けられる。第2速用被動ギヤが第1−2速用同期装置を介して第1の中間軸と係脱される。入力軸と第1の中間軸に亘って、第3速用及び第4速用ギヤ列が配置される。第3速用及び第4速用被動ギヤが、第1の中間軸上に装着された第3−4速用同期装置によって、第1の中間軸と係脱される。入力軸と第2の中間軸に亘って、第5速用及び第6速用ギヤ列が配置される。第5速用及び第6速用被動ギヤが第2の中間軸上に装着された第5−6速用同期装置によって、第2の中間軸と係脱される。
【0016】
【実施例】
以上説明した本発明の好ましい実施の形態をさらに明確化するために、以下図面を参照して、本発明の一実施例を説明する。
【0017】
図1は、本発明の一実施例に係る手動変速機のギヤトレーン図である。図2は図1に示した手動変速機の軸配置の説明図である。図3は、図1に示したギヤトレーン構成を有する手動変速機の要部断面図である。
【0018】
図1〜図3を参照すると、変速機収容スペース11内には手動変速機の本体が収容され、一方、クラッチ収容スペース12内にはクラッチ装置20が収容されている。変速機の入力軸1はクラッチ装置20に接続される。変速機収容スペース11内には、入力軸3と平行に、第1及び第2の中間軸1,2並びに出力軸4が配置されている。第1及び第2の中間軸1,2の図1中右端に一体回転するよう取付けられたギヤは、出力軸4の図1中右端に一体回転するよう取付けられたギヤとそれぞれ噛合している。
【0019】
[第1速用ギヤ列1st]
入力軸3上には、一体回転するよう第1速用駆動ギヤ5が設けられている。第1の中間軸1上には、相対回転可能に第1速用被動ギヤ6が設けられている。第1速用駆動ギヤ5と第1速用被動ギヤ6は互いに噛合され、第1速用ギヤ列1stを構成している。第1の中間軸1上には、第1−2速用同期装置7が設けられている。第1−2速用同期装置7のスリーブは、第1の中間軸1の軸方向にシフト操作されて、選択的に第1速用被動ギヤ6又は第2速用被動ギヤと係合し、係合した方のギヤを第1の中間軸1と一体回転させる。
【0020】
[後進用ギヤ列Rev]
第1の中間軸1上には、第1速用被動ギヤ6と一体回転するよう後進用駆動ギヤ8が設けられている。第2の中間軸2上には、相対回転可能に後進用被動ギヤ9が設けられている。後進用駆動ギヤ8及び後進用被動ギヤ9は互いに噛合され、第1速用駆動ギヤ5と共に、後進用ギヤ列Revを構成している。第2の中間軸2上には、後進用同期装置10が設けられている。後進用同期装置10のスリーブは、第2の中間軸2の軸方向にシフト操作されて、選択的に後進用被動ギヤ9と係合し、係合した後進用被動ギヤ9を第2の中間軸2と一体回転させる。
【0021】
[第2〜6速用ギヤ列]
さらに、入力軸3と第1の中間軸1に亘って、第2速用ギヤ列を設けることができる。第2速用被動ギヤは第1の中間軸1上に設けることができ、前記第1−2速用同期装置7を介して第1の中間軸1と係脱される。また、入力軸3と第1の中間軸1に亘って、第3速用及び第4速用ギヤ列を設けることができ、第1の中間軸1上に装着された第3−4速用同期装置によって、第3速用及び第4速用被動ギヤは第1の中間軸1と選択的に係脱される。一方、入力軸3と第2の中間軸2に亘って、第5速用及び第6速用ギヤ列を設けることができ、第2の中間軸2上に装着された第5−6速用同期装置によって、第5速用及び第6速用被動ギヤは第2の中間軸2と係脱される。
【0022】
[生成された新たなスペース]
第1速用ギヤ列1stは、後進用ギヤ列Revより、ギヤ歯の部分で比較して、入力軸3の軸方向に沿ってクラッチ収容スペース12(クラッチ装置20)側に近づいて配置されている。これにより、変速機収容スペース11内において、第2の中間軸2の軸上、後進用被動ギヤ9とクラッチ収容スペース12との間であり、かつ第1速用駆動ギヤ5ないし第1速用ギヤ列1stのギヤ歯の部分と並列な領域に、新たなスペース11aが生成されている。これは、第1速用ギヤ列1stが、第2の中間軸2上に配置されたギヤを有していないためである。
【0023】
[中間軸の軸受]
第1の中間軸1を支承する軸受1bは、クラッチ収容スペース12内に突出するよう配置されている。一方、第2の中間軸2を支承する軸受2bは、変速機収容スペース11内において新たに生成されたスペース11a内に収容されており、クラッチ収容スペース12内に突出するよう配置されていない。
【0024】
すなわち、軸受2bは、クラッチ収容スペース12を削減することなく、変速機収容スペース11内に収まるよう配置されている。よって、本実施例に係る手動変速機には、上記した、クラッチレリーズシリンダがクラッチ装置外側に配置されたタイプのクラッチ装置を接続することができる。
【0025】
次に、上記一般的な構造を有するクラッチ装置の一例を説明する。図4は、このようなクラッチの軸方向断面図である。図4を参照して、クラッチ装置の径方向外側には、クラッチレリーズシリンダ21が配置されている。クラッチレリーズシリンダ21は、クラッチ操作に応じて発生する油圧によって駆動される。クラッチレリーズシリンダ21のピストンには、クラッチレリーズフォーク22の一端が連結されている。クラッチレリーズフォーク22の中間部は、クラッチレリーズサポート23によって揺動可能に支承されている。クラッチレリーズフォーク22の他端には、クラッチレリーズベアリング24の摺動部が接続されている。この摺動部は、クラッチ操作に応じて摺動して、クラッチ装置のエンジン側部材と変速機側部材とを係合又は切断させる。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、クラッチレリーズシリンダがクラッチ装置外側に配置された一般的な構造を有するクラッチ装置の採用を可能としながら、特にFF車両用であって前進6段の全長の短いコンパクトな手動変速機が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る手動変速機のギヤトレーン図である。
【図2】図1に示した手動変速機の軸配置の説明図である。
【図3】図1に示したギヤトレーン構成を有する手動変速機の要部断面図である。
【図4】本発明の一実施例に係る手動変速機に接続されるクラッチ装置の一例である。
【図5】従来例に係る手動変速機のギヤトレーン図である。
【符号の説明】
1 第1の中間軸
1b 第1の中間軸の軸受
2 第2の中間軸
2b 第2の中間軸の軸受
3 入力軸
4 出力軸
5 第1速用駆動ギヤ
6 第1速用被動ギヤ
7 第1−2速用同期装置
8 後進用駆動ギヤ
9 後進用被動ギヤ
10 後進用同期装置
11 変速機本体収容スペース
11a 生成されたスペース
12 クラッチ装置収容スペース
20 クラッチ装置
21 クラッチレリーズシリンダ
22 クラッチレリーズフォーク
23 クラッチレリーズサポート
24 クラッチレリーズベアリング
1st 第1速用ギヤ列
Rev 後進用ギヤ列

Claims (2)

  1. クラッチ装置に接続される入力軸と、
    前記入力軸と平行に配置された第1及び第2の中間軸と、
    前記入力軸と平行に配置され、前記入力軸から前記第1及び/又は前記第2の中間軸を介して駆動力が伝達される出力軸と、
    前記入力軸上に該入力軸と一体回転するよう設けられた第1速用駆動ギヤと、
    前記第1の中間軸上に該第1の中間軸と相対回転可能に設けられた第1速用被動ギヤと、
    前記第1の中間軸上に設けられ、シフト操作に応じて少なくとも前記第1速用被動ギヤを該第1の中間軸と一体回転させるための第1速用同期装置と、
    前記第1の中間軸上に前記第1速用被動ギヤと一体回転するよう設けられた後進用駆動ギヤと、
    前記第2の中間軸上に該第2の中間軸と相対回転可能に設けられ且つ前記後進用駆動ギヤと噛合された後進用被動ギヤと、
    前記第2の中間軸上に設けられ、シフト操作に応じて前記後進用被動ギヤを該第2の中間軸と一体回転させるための後進用同期装置と、
    を有し、
    前記入力軸上及び前記第1の中間軸上に順にそれぞれ設けられた前記第1速用駆動ギヤ及び前記第1速用被動ギヤから構成される第1速用ギヤ列を、前記入力軸上、前記第1の中間軸上及び前記第2の中間軸上に順にそれぞれ設けられた、前記第1速用駆動ギヤ、前記後進用駆動ギヤ及び前記後進用被動ギヤから構成される後進用ギヤ列より、ギヤ歯の部分で比較して、前記入力軸の軸方向に沿って前記クラッチ装置側に近づけて配置したこと、これによって、前記第2の中間軸上、前記第1速用ギヤ列と並列な領域にスペースが生成されたこと、
    前記生成されたスペース内に、前記第1速用ギヤ列のギヤ歯と並列に前記第2の中間軸の軸受が配置されたこと、
    を特徴とする手動変速機。
  2. クラッチ装置に接続される入力軸と、
    前記入力軸と平行に配置された第1及び第2の中間軸と、
    前記入力軸と平行に配置され、前記入力軸から前記第1及び/又は前記第2の中間軸を介して駆動力が伝達される出力軸と、
    を有し、
    前記入力軸と前記第1の中間軸に亘って形成された低速段用ギヤ列を、前記入力軸と前記第1及び前記第2の中間軸とに亘って形成された後進用ギヤ列より、クラッチ装置を収容するスペースに近づけて配置したこと、これにより、変速機本体を収容するスペース内において、前記第2の中間軸上、前記低速段用ギヤ列と並列な領域に新たなスペースが生成されたこと、
    前記新たなスペース内において、前記第2の中間軸の軸受が前記低速段用ギヤ列と並列に配置されたこと、
    前記クラッチ装置は、クラッチレリーズシリンダが該クラッチ装置の外側に配置されたものであることを特徴とする手動変速機。
JP2000093338A 2000-03-30 2000-03-30 手動変速機 Expired - Fee Related JP4053206B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000093338A JP4053206B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 手動変速機
DE10115461A DE10115461A1 (de) 2000-03-30 2001-03-29 Manuelles Schaltgetriebe
US09/820,677 US6513400B2 (en) 2000-03-30 2001-03-30 Manual transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000093338A JP4053206B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 手動変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001280430A JP2001280430A (ja) 2001-10-10
JP4053206B2 true JP4053206B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=18608534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000093338A Expired - Fee Related JP4053206B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 手動変速機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6513400B2 (ja)
JP (1) JP4053206B2 (ja)
DE (1) DE10115461A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3891823B2 (ja) * 2001-10-31 2007-03-14 本田技研工業株式会社 変速機
DE10307178B4 (de) * 2003-01-31 2015-08-13 Volkswagen Ag Kraftfahrzeuggetriebe
FR2886702B1 (fr) * 2005-06-01 2008-12-19 Renault Sas Boite de vitesse a double embrayage
EP2602510B1 (en) * 2011-12-07 2014-12-03 C.R.F. Società Consortile per Azioni Gear change device for a motor-vehicle
CN102734402B (zh) * 2012-06-27 2015-11-25 中国重汽集团济南动力有限公司 新型16档斜齿双中间轴锁销式同步器变速箱
CN103388656B (zh) * 2013-08-08 2017-02-08 中国重汽集团济南动力有限公司 一种10档双中间轴同步器变速箱
CN103388658B (zh) * 2013-08-13 2016-03-02 中国重汽集团济南动力有限公司 9挡双中间轴斜齿锁销式同步器变速箱

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3283613A (en) * 1964-04-20 1966-11-08 Eaton Yale & Towne Automotive device
US3237472A (en) * 1964-12-29 1966-03-01 Eaton Mfg Co Automotive device
JPH0637923B2 (ja) * 1985-06-12 1994-05-18 トヨタ自動車株式会社 車両用変速機
US5385064A (en) * 1992-10-23 1995-01-31 Borg-Warner Automotive, Inc. Dual clutch countershaft automatic transmission
DE4236000A1 (de) * 1992-10-24 1994-04-28 Porsche Ag Gangschaltgetriebe eines Kraftfahrzeuges
SE505129C2 (sv) 1995-10-10 1997-06-30 Volvo Ab Motorfordonsväxellåda
US5743141A (en) * 1996-10-04 1998-04-28 New Venture Gear, Inc. Compact transaxle
US5735175A (en) * 1996-10-18 1998-04-07 New Venture Gear, Inc. Multi-speed manual transaxle
US6067870A (en) * 1999-02-26 2000-05-30 New Venture Gear, Inc. Manual transaxle
US6422103B1 (en) * 2000-06-26 2002-07-23 New Venture Gear, Inc. Compact front wheel drive six-speed transaxle

Also Published As

Publication number Publication date
US20010027692A1 (en) 2001-10-11
DE10115461A1 (de) 2001-10-31
US6513400B2 (en) 2003-02-04
JP2001280430A (ja) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793777B2 (ja) ダブルクラッチ変速機
JP4274210B2 (ja) 出力軸減速式デュアルクラッチ変速機
US7272986B2 (en) Dual input automatic transaxle
JP6286460B2 (ja) 遊星歯車機構及び変速機
KR100892693B1 (ko) 더블 클러치 변속기
JP4720928B2 (ja) 手動変速機
EP1865226A1 (en) Double clutch transmission
JP2008298223A (ja) 変速機
JP2007321820A (ja) ダブルクラッチ変速機
JP2004263708A (ja) ツインクラッチ式変速機
KR20110126111A (ko) 듀얼 클러치식 자동 변속기
JP5195679B2 (ja) 車両用自動変速機
JP4053206B2 (ja) 手動変速機
JPH0567815B2 (ja)
JP2009210020A (ja) トランスミッション
JP4559661B2 (ja) 手動変速機
US6334367B1 (en) Parallel shaft transmission
JP2003525407A (ja) 自動車ギヤボックス
JP2008291892A (ja) ツインクラッチ式変速機
JP2009036227A (ja) 変速機
JP6005458B2 (ja) 変速機
JPH0716105Y2 (ja) 変速機の同期噛合装置
JP2002031198A (ja) 手動変速機
CN212672366U (zh) 车辆驱动装置
JP2008248987A (ja) 車両用変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees