JP4049174B2 - 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置におけるデータ処理方法 - Google Patents

画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置におけるデータ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4049174B2
JP4049174B2 JP2005213526A JP2005213526A JP4049174B2 JP 4049174 B2 JP4049174 B2 JP 4049174B2 JP 2005213526 A JP2005213526 A JP 2005213526A JP 2005213526 A JP2005213526 A JP 2005213526A JP 4049174 B2 JP4049174 B2 JP 4049174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image forming
forming apparatus
setting information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005213526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007036404A (ja
Inventor
和俊 兪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005213526A priority Critical patent/JP4049174B2/ja
Priority to US11/383,991 priority patent/US20070019215A1/en
Publication of JP2007036404A publication Critical patent/JP2007036404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4049174B2 publication Critical patent/JP4049174B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0074Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus
    • H04N2201/0075Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus by a user operated remote control device, e.g. receiving instructions from a user via a computer terminal or mobile telephone handset
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3249Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document data relating to a linked page or object, e.g. hyperlink

Description

本発明は、例えば携帯電話等の携帯端末と画像形成装置とを備えた画像形成システム、及びこのシステムに用いられる画像形成装置、並びに画像形成装置におけるデータ処理方法に関する。
画像形成装置でジョブを実行する場合、ユーザは各種の設定を行う必要があるが、デジタル複合機(MFP:Multi Function Peripherals)のように使用可能な機能が多くなるのに伴い、設定内容も複雑になってきている。
従来、このようなジョブの設定を事前に登録しておく機能として、プログラム登録機能が搭載された画像形成装置が知られている(例えば特許文献1)。
特開平11−338313号公報
しかし、上記のようなプログラム登録機能により設定情報を保存していたとしても、実際にジョブを実行する際に、設定内容を変更したり追加することもあり、このような変更や追加を再度登録するのは面倒であった。
しかも、出先や店舗等に設置された画像形成装置を利用する場合には、設定情報をプログラム登録しておくことは実際上困難であり、従って、この場合には画像形成装置の設定を使用の都度手入力により行わなければならず、操作性がよくなかった。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、プログラム登録された設定内容に変更や追加があった場合でも、設定情報のプログラム登録を再度行う必要がなく、しかも画像形成装置の設定を使用の都度手入力で行う必要のない画像形成システム、及びこのシステムに用いられる画像形成装置、並びに画像形成装置におけるデータ処理方法の提供を課題とする。
前記課題は以下の手段によって解決される。
(1)画像形成装置と携帯端末とを備え、前記画像形成装置は、ジョブの実行に関する設定情報を画像データに変換する変換手段と、変換された画像データを出力する出力手段と、を備え、前記携帯端末は、前記出力された画像データを撮影する撮影手段と、撮影した画像データを保存する記憶手段と、保存された画像データまたはこの画像データで示される設定情報を出力可能な出力手段と、を備え、前記画像形成装置の変換手段によって変換された前記画像データには、前記携帯端末で保存された画像データに含まれる設定情報を送信するためのアプリケーションソフトの格納先のアドレス情報が含まれていることを特徴とする画像形成システム。
(2)前記画像形成装置の出力手段は、画像データを表示する表示手段または画像データを用紙にプリントするプリント手段である前項1に記載の画像形成システム。
(3)前記携帯端末の出力手段は、画像データを表示する表示手段または画像データに含まれる設定情報を送信可能な送信手段である前項1に記載の画像形成システム。
(4)前記画像データには、ユーザの認証情報が含まれている前項1に記載の画像形成システム。
(5)前記画像形成装置は、ジョブの実行に関する設定情報が含まれるとともに、携帯端末から出力された画像データを読み取る読み取り手段と、読み取られた画像データを解析して設定情報を抽出する解析手段と、抽出された設定情報でジョブを実行するジョブ実行手段と、をさらに備えている前項1に記載の画像形成システム。
(6)前記画像データは暗号化されている前項1に記載の画像形成システム。
(7)暗号化のための秘密鍵、公開鍵は携帯端末で作成され、携帯端末は、作成した公開鍵を含むデータを画像データに変換して出力する前項1に記載の画像形成システム。
(8)画像データはQRコードである前項1に記載の画像形成システム。
(9)ジョブの実行に関する設定情報を画像データに変換する変換手段と、変換された画像データを出力する出力手段と、を備え、前記画像データには、前記出力された画像データを携帯端末により撮影し、記憶手段に保存した場合に、当該携帯端末で保存された画像データに含まれる設定情報を送信するためのアプリケーションソフトの格納先のアドレス情報が含まれていることを特徴とする画像形成装置。
(10)前記出力手段は、画像データを表示する表示手段または画像データを用紙にプリントするプリント手段である前項9に記載の画像形成装置。
(11)前記画像データには、ユーザの認証情報が含まれている前項9に記載の画像形成装置。
(12)前記画像データは暗号化されている前項9に記載の画像形成装置。
(13)画像データはQRコードである前項9に記載の画像形成装置。
(14)ジョブの実行に関する設定情報が含まれるとともに、携帯端末から出力された画像データを読み取る読み取り手段と、読み取られた画像データを解析して設定情報を抽出する解析手段と、抽出された設定情報でジョブを実行するジョブ実行手段と、をさらに備えている前項9に記載の画像形成装置。
(15)前記認証情報に基づいて、ユーザ認証を行うユーザ認証手段を備えている前項11に記載の画像形成装置。
(16)画像データはQRコードである前項14に記載の画像形成装置。
(17)ジョブの実行に関する設定情報を画像データに変換するステップと、変換された画像データを出力するステップと、前記出力された画像データを携帯端末により撮影するステップと、撮影した画像データを保存するステップと、保存された画像データまたはこの画像データで示される設定情報を出力するステップと、前記出力された画像データまたは設定情報を受領するステップと、受領した画像データを解析して抽出された設定情報、または前記受領した設定情報でジョブを実行するステップと、を含み、前記変換ステップにおいて変換された前記画像データには、前記携帯端末で保存された画像データに含まれる設定情報を送信するためのアプリケーションソフトの格納先のアドレス情報が含まれていることを特徴とする画像形成装置におけるデータ処理方法。

前項(1)に記載の発明によれば、画像形成装置は、ジョブの終了後、ジョブの実行に関する設定情報を画像データに変換し、変換された画像データを出力する。携帯端末は、出力された画像を撮影手段により撮影して保存し、保存された画像データまたはこの画像データで示される設定情報を出力可能となされている。
このように、画像形成装置から出力された画像データを携帯端末で撮影することにより、ユーザがジョブの実行に際して画像形成装置で設定した設定情報を、携帯端末に受け渡すことができるから、この受け渡された設定情報を利用することにより、予めプログラム登録された設定内容に変更や追加があった時でも、新たなプログラム登録は不要であるし、画像形成装置の設定を使用の都度手入力で行う必要もなくなる。
しかも、携帯端末を保有していれば、使用地域や使用場所に制限を受けることなく、携帯端末に保存された設定情報を利用することができる。また、画像データには、携帯端末で保存された画像データに含まれる設定情報を送信するためのアプリケーションソフトの格納先のアドレス情報が含まれているから、画像を撮影した携帯端末は、このアドレスにアクセスしてアプリケーションソフトを入手でき、設定情報を画像形成装置などに送信することができる。

前項(2)に記載の発明によれば、画像形成装置の出力手段は、画像データを表示する表示手段または画像データの画像を用紙にプリントするプリント手段であるから、携帯端末による画像データの撮影を容易に行うことができる。
前項(3)に記載の発明によれば、携帯端末の出力手段は、画像データを表示する表示手段または画像データで示される設定情報を送信可能な送信手段であるから、携帯端末に保存した設定情報の利用が容易になる。
前項(4)に記載の発明によれば、画像データには、ユーザの認証情報が含まれているから、この画像データを用いて画像形成装置で次回のジョブを実行させる場合には、ユーザによる認証情報の新たな入力は不要となる。
前項(6)に記載の発明によれば、前記画像データは暗号化されているから、設定情報のセキュリティを確保することができる。
前項(7)に記載の発明によれば、画像データを介して公開鍵の送受が可能となる。
前項(8)に記載の発明によれば、QRコードを介して画像形成装置の設定情報を携帯端末に受け渡すことができる。
前項(9)に記載の発明によれば、ジョブの実行に関する設定情報を画像データに変換する変換手段と、変換された画像データを画像として出力する出力手段とを備えているから、出力された画像データを携帯端末により撮影することにより、画像形成装置の設定情報を携帯端末に受け渡して保存させることができ、ひいてはこの設定情報を利用することができる。しかも、画像を撮影した携帯端末は、アプリケーションソフトの格納先アドレスにアクセスしてアプリケーションソフトを入手でき、設定情報を画像形成装置などに送信することができる。

前項(10)に記載の発明によれば、携帯端末による画像の撮影を容易に行うことができる。
前項(11)に記載の発明によれば、画像データを用いて画像形成装置で次回のジョブを実行させる場合には、ユーザによる認証情報の新たな入力は不要となる。
前項(12)に記載の発明によれば、設定情報のセキュリティを確保することができる。

前項(13)に記載の発明によれば、QRコードを介して画像形成装置の設定情報を携帯端末に受け渡すことができる。

前項(14)に記載の発明によれば、携帯端末から出力された画像データを読み取って、それに含まれる設定情報を抽出してジョブを実行することができる画像形成装置となし得る。

前項(15)に記載の発明によれば、画像データに含まれる認証情報を利用して認証を行うことができる。

前項(16)に記載の発明によれば、携帯端末からQRコードを読み取ってジョブを実行することができる画像形成装置となしうる。

前項(17)に記載の発明によれば、出力された画像データを携帯端末により撮影することにより、画像形成装置の設定情報を、携帯端末に受け渡して保存させることができる。また、保存した設定情報を画像形成装置に受け渡して、画像形成装置にジョブを実行させることができる。
以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成図である。
この画像形成システムは、画像形成装置1と携帯端末2とを備えている。
前記画像形成装置1は、この実施形態ではプリンタ機能、コピー機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能を有するデジタル複合機であるMFP(Multi Function Peripherals)が用いられている。
画像形成装置1の要部の機能的な構成を図2に示す。この画像形成装置1は、スキャナ部101、プリンタ部102、ファクシミリ部(FAX部という)103、操作パネル104、制御部105、記憶部106、ネットワークインターフェイス部(図面ではインターフェイスをI/Fと記す)107、赤外線通信部108、認証部109、データ変換部110、データ解析部111、QRコードリーダ112等を備えている。
前記スキャナ部101は、原稿を読み取って画像データに変換するものである。
前記プリンタ部102は、スキャナ部101で読み取った原稿の画像データ、外部装置から送信されてきたプリントデータ、記憶部106に保存されている画像データ等をプリントする。
前記FAX部103は、スキャナ部101で読み取った画像データや、記憶部106に保存されている画像データをファクシミリ送信し、あるいは外部装置から送信されてきた画像データをファクシミリ受信するものである。
前記操作パネル104は、テンキー、スタートキー等のキー入力部104aと、液晶等からなるタッチパネル式の表示部104bを備え、ユーザが各種の入力を行ったり、装置の状態や操作用画面等が表示されるものである。この実施形態では、後述するように、ジョブ実行に際してユーザが行った設定情報が画像データとしてのQRコードに変換され、この変換されたQRコードが表示部104bに表示されるものとなされている。
制御部105は、画像形成装置1の全体を統括的に制御したり、各種の判断を行うものであり、CPUやROM、RAM等のメモリを備えている。このメモリには、CPUの動作用プログラムが書き込まれていると共に、ジョブ実行に際してユーザが行った設定情報が一時的に記憶される。
記憶部106は、例えばハードディスクからなり、画像データやユーザ認証を行うための認証情報が記憶されている。
ネットワークインターフェイス部107は、画像形成装置1と外部のパーソナルコンピュータ等との間でデータの送受信を行うためのものであり、赤外線通信部108は、携帯端末2との間で赤外線通信によるデータの送受信を行うためのものである。
前記認証部109は、操作パネル104からユーザにより入力される認証情報、または携帯端末から受け取ったQRコードに含まれる認証情報を、予め記憶部106に記憶されている認証情報と照合することにより、ユーザ認証を行う。
前記データ変換部110は、制御部105のメモリに記憶されているジョブ実行に際しての設定情報を、QRコードに変換するものである。この場合、ユーザにより認証情報が入力されている場合には、その情報も含めてQRコードに変換する。また、携帯端末2から公開鍵が付与されている場合には、公開鍵により暗号化した状態で変換する。
データ解析部111は、携帯端末2から読み取ったQRコードを解析して、それに含まれるジョブの設定情報や認証情報等を抽出する。
QRコードリーダ112は、携帯端末2に表示されたQRコードを読み取るものである。なお、QRコードの読み取りは、スキャナ部101で行っても良い。
前記携帯端末2は、例えば携帯電話からなる。なお、携帯端末は携帯電話の他、PDA(Personal Digital Assistance)やノートパソコン等であっても良い。
図3は、携帯端末2の要部の機能的な構成を示すブロック図である。
携帯端末2は、撮影部21、操作部22、記憶部23,ネットワークインターフェイス部24、データ生成・変換部25、制御部26、表示部27、赤外線通信部28、データ解析部29等を備えている。
前記撮影部21は、撮影カメラを備え、画像形成装置1の表示部104bに表示されたQRコードを撮影できるようになっている。
操作部22は、ユーザが携帯端末2を操作するためのものであり、入力キー等を備えている。
記憶部23は、画像形成装置1から読み取ったQRコードや、所定のアドレスからダウンロードしたアプリケーションソフトや、QRコードの解析結果等を記憶する。
ネットワークインターフェイス部24は、ネットワークを介して外部機器と通信を行う。
データ生成・変換部25は、携帯端末2で入力した画像形成装置1の設定情報や認証情報等を画像形成装置1に受け渡す際に、暗号化のための公開鍵、秘密鍵を作成するとともに、前記設定情報、認証情報、公開鍵等をまとめてQRコードに変換するものである。
制御部26は、携帯端末2の全体を統括的に制御したり、各種の判断を行うものであり、CPUやROM、RAM等のメモリを備えている。
表示部27は、画像形成装置1に表示され撮影部21により撮影されたQRコードや、データ生成・変換部25で変換されたQRコードや、その他のデータを表示する。
データ解析部28は、画像形成装置1に表示され撮影部21により撮影されたQRコードを解析して、それに含まれる設定情報や認証情報等を抽出する。
赤外線通信部29は、前記データ解析部28で抽出された設定情報や認証情報等を利用して、画像形成装置1にジョブを実行させる場合に、画像形成装置1との間で赤外線通信を行うことにより、画像形成装置1に設定情報や認証情報等を送信する。
次に、図1に示したネットワーク画像形成システムの動作を、図5のフローチャートを用いて説明する。
ユーザは画像形成装置1の使用に際し、ステップS11で、認証情報としてID及びパスワードを入力する。画像形成装置1では、前記入力された認証情報に基づいて認証が行われる。認証が成功すると画像形成装置1の使用が可能となり、ステップS12で、モード、解像度、部数、カラーかモノクロか等のジョブの設定を行い、ジョブを実行する。
ジョブ実行後、画像形成装置1はステップS13で、前記設定情報をQRコードに変換する。この際、QRコードには、QRコードに含まれる設定情報を赤外線通信により送信するためのリモコンアプリケーションソフトの格納先URL(Uniform Resource Locator)を含めておく。
ユーザが、操作パネル104の所定のスイッチを押すと、図4に示すように、操作パネル104の表示部104bにQRコード4が表示されたのち、ステップS14でログアウトする。
一方、ユーザはステップS21で、携帯端末2の撮影部21のカメラを起動したのち、ステップS22で、前記表示部104bに表示されたQRコード4を撮影し、ステップS23で、撮影したQRコードを記憶部23に保存する。
以降、前記ジョブを実行させた画像形成装置1あるいは異なる画像形成装置1でジョブを実行するときは、この保存したQRコードを利用する。
この際、ステップS24で、携帯端末2内に、QRコードに含まれる設定情報を赤外線通信により送信するためのリモコンアプリケーションソフトがあるかどうかを判断し、あれば(ステップS24でYES)、ステップS27に進む。
リモコンアプリケーションソフトがなければ(ステップS24でNO)、ステップS25で、QRコードから、アプリケーションソフトの格納先URLを抽出し、ステップS26で前記URLにアクセスして、リモコンアプリケーションソフトを取得したのち、ステップS27に進む。
ステップS27では、前記アプリケーションソフトを実行することにより、QRコードに含まれていた設定情報を、赤外線通信部29を介して画像形成装置1に送信して、携帯端末2側の処理を終了するが、送信の前に、画像形成装置1では、ステップS15で、ユーザが画像形成装置1に認証情報を入力することにより、認証を行っておく必要がある。
認証が成功すると、画像形成装置の使用が可能となり、ステップS16で、送信された設定情報を赤外線通信部108を介して受信したのち、ステップS17で、受信した設定情報に従ってジョブを実行し、処理を終了する。前記受信した設定情報は、前回実行したジョブの設定情報と同じであるから、前回と同一のジョブが実行される。
このように、ジョブを実行した画像形成装置に表示されたQRコードを携帯端末2で撮影することにより、QRコードを介してジョブの設定情報を携帯端末2に受け渡すとともに、以後、ジョブを実行する場合には、携帯端末2から前記設定情報を画像形成装置1に受け渡して、この設定情報に基づいてジョブを実行することができる。このため、設定情報を一旦携帯端末に保存しておけば、次回からのジョブの実行に際しては、ユーザが操作パネル104を用いた設定入力を行う必要はなくなる。
また、ジョブの実行に際して設定内容に変更や追加が生じても、ジョブの実行後に表示されるQRコードに、設定内容の変更や追加が反映されるから、これを携帯端末2で撮影し保存するだけで、次回以降のジョブの実行について設定内容の変更や追加を反映することができ、極めて便利である。
図6は、図1に示した画像形成システムの他の実施形態に係る動作を示すフローチャートである。
この実施形態では、画像形成装置1で変換されるQRコードの中に、設定情報のみならず認証情報も含まれた形態で、携帯端末2に受け渡され、次回以降のジョブの実行に際しては、携帯端末2から画像形成装置1へ設定情報と共に受け渡される認証情報を用いて、ユーザ認証を行うものである。
ユーザは画像形成装置1の使用に際し、ステップS31で、認証情報としてID及びパスワードを入力すると、画像形成装置1では認証が行われる。認証が成功すると画像形成装置1の使用が可能となり、ステップS32で、モード、解像度、部数、カラーかモノクロか等のジョブの設定を行い、ジョブを実行する。
ジョブ実行後、画像形成装置1はステップS33で、前記設定情報及びユーザが入力した認証情報をQRコードに変換する。この際、QRコードには、QRコードに含まれる設定情報を赤外線通信により送信するためのリモコンアプリケーションソフトの格納先URLを含めておく。
ユーザが、操作パネル104の所定のスイッチを押すと、図4に示すように、操作パネル104の表示部104bにQRコード4が表示されたのち、ステップS34でログアウトする。
一方、ユーザはステップS41で、携帯端末2の撮影部21のカメラを起動したのち、ステップS42で、前記表示部104bに表示されたQRコード4を撮影し、ステップS43で、撮影したQRコードを記憶部23に保存する。
以降、前記ジョブを実行させた画像形成装置1あるいは異なる画像形成装置1でジョブを実行するときは、この保存したQRコードを利用する。
この際、ステップS44で、携帯端末2内に、QRコードに含まれる設定情報を赤外線通信により送信するためのリモコンアプリケーションソフトがあるかどうかを判断し、あれば(ステップS44でYES)、ステップS47に進む。
リモコンアプリケーションソフトがなければ(ステップS44でNO)、ステップS45で、QRコードから、アプリケーションソフトの格納先URLを抽出し、ステップS46で前記URLにアクセスして、リモコンアプリケーションソフトを取得したのち、ステップS47に進む。
ステップS47では、前記アプリケーションソフトを実行することにより、QRコードに含まれていた設定情報及び認証情報を、赤外線通信部29を介して画像形成装置1に送信して、携帯端末2側の処理を終了する。
画像形成装置1では、ステップS35で、送信された設定情報と認証情報を赤外線通信部108を介して受信したのち、ステップS36で、受信した認証情報を用いてユーザ認証を行う。
認証が成功すると、ステップS37で、受信した設定情報に従ってジョブを実行し、処理を終了する。前記受信した設定情報は、前回実行したジョブの設定情報と同じであるから、前回と同一のジョブが実行される。
このように、この実施形態では、ユーザが最初に入力した認証情報が、設定情報と共にQRコードに含まれ、次回からのジョブの実行の際に認証情報として利用されるから、ユーザはもはや操作パネルから認証情報を入力する必要はなくなる。
図7は、図1に示した画像形成システムの他の実施形態に係る動作を示すフローチャートである。
この実施形態では、認証情報及び設定情報を携帯端末2側で入力しておき、これらの情報と暗号化のための公開鍵をQRコードに変換して、画像形成装置1へ受け渡し、画像形成装置1側ではQRコードに含まれた前記認証情報によりユーザ認証を行うと共に、ジョブの実行後は公開鍵により設定情報を暗号化した状態で、QRコードにより携帯端末2へ受け渡すものとなされている。
まず、携帯端末2は、ステップS61で、認証情報の設定、ジョブの設定、暗号鍵の作成などを行うためのアプリケーションソフトを起動する。このアプリケーションソフトが携帯端末2内に存在しないときは、所定のアドレス先から取得する。
次に、ステップS62で、携帯端末2内で公開鍵及び秘密鍵を生成する。鍵の元は、電話番号、携帯端末のシリアル番号、時間等を用いれば良く、容易に推測できないものから生成する。
次に、ステップS63で、操作部22を使用して、ID、パスワード等の認証情報や、設定情報を入力する。そして、ステップS64で、QRコードに変換し表示部27に表示する。
携帯端末2に表示されたQRコードを、ステップS51で、画像形成装置1に読み取らせる。読み取りは、QRコードリーダ112で行っても良いし、スキャナ部101を利用しても良い。
次に、ステップS52で、読み取ったQRコードに含まれる認証情報を利用してユーザ認証を行う。また、QRコードに含まれる設定情報を利用してジョブの設定を行うが、必要に応じてステップS53で設定値を変更したのち、ステップS54でジョブを実行する。
次いで、ステップS55で、設定情報を公開鍵で暗号化したうえでQRコードに変換し、ステップS56で、変換したQRコードを操作パネル104の表示部104bに表示する。
ユーザはステップS65で、携帯端末2の撮影部21のカメラを起動したのち、ステップS66で、前記表示部104bに表示されたQRコード4を撮影し、ステップS67で、QRコードを秘密鍵で複合化し、ステップS68で記憶部23に保存する。そして、保存したデータを、ステップS69で、携帯電話のブラウザを用いて指定の宛先に送信したり、携帯端末2の表示部27に、前記宛先のアドレス情報を示すQRコードを表示して別の画像形成装置1に読み取らせ、宛先から取得した保存データを印刷させる。
このように、この実施形態では、予め認証情報を携帯端末2で作成したQRコードに含ませているから、最初のジョブの実行に際しても、画像形成装置1でのユーザによる認証情報の入力は不要となり、使い勝手がよい。
しかも、画像形成装置1の設定情報は公開鍵により暗号化されたうえでQRコードに変換されるから、設定情報にデータの宛先やデータ保存先などの機密情報が含まれていても、これらの設定情報を他人に読み取られることがなく、高いセキュリティを確保しながら、設定情報の受け渡しが可能となる。
以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることはない。
例えば、図5及び図6の実施形態では、携帯端末2に保存した設定情報を、赤外線通信により画像形成装置1へ送信する場合を示したが、画像形成装置から受け取ったQRコードを、そのまま次回以降のジョブの実行に際して画像形成装置1に読み取らせるものとしても良い。
また、画像形成装置1の表示部104bにQRコードを表示させ、携帯端末2によりこれを撮影する構成としたが、QRコードを画像形成装置1のプリンタ部102で用紙にプリントさせ、このプリントされたQRコードを携帯端末2で撮影する構成であっても良い。
また、設定情報や認証情報をQRコードに変換するものとしたが、PDF417、Maxiコード、Datamatrixなど他の二次元コードに変換するものとしても良い。また、二次元コードではなく、画像として表示でき、読み取ることができるデータに変換すればよい。
この発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成図である。 画像形成装置の要部の機能構成図である。 携帯端末の要部の機能構成図である。 画像形成装置の操作パネルにQRコードが表示された状態の平面図である。 この発明の一実施形態に係る動作を示すフローチャートである。 この発明の他の実施形態に係る動作を示すフローチャートである。 この発明のさらに他の実施形態に係る動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 画像形成装置
2 携帯端末
4 QRコード
101 スキャナ部
102 プリンタ部(出力手段)
104 操作パネル
104b 表示部(出力手段)
105 制御部
106 記憶部
107 ネットワークインターフェイス部
108 赤外線通信部
109 認証部
110 データ変換部
111 データ解析部
112 QRコードリーダ
21 撮影部
23 記憶部
25 データ生成・変換部
26 制御部
27 表示部(出力手段)
28 データ解析部
29 赤外線通信部(出力手段)

Claims (17)

  1. 画像形成装置と携帯端末とを備え、
    前記画像形成装置は、
    ジョブの実行に関する設定情報を画像データに変換する変換手段と、
    変換された画像データを出力する出力手段と、
    を備え、
    前記携帯端末は、前記出力された画像データを撮影する撮影手段と、
    撮影した画像データを保存する記憶手段と、
    保存された画像データまたはこの画像データで示される設定情報を出力可能な出力手段と、
    を備え
    前記画像形成装置の変換手段によって変換された前記画像データには、前記携帯端末で保存された画像データに含まれる設定情報を送信するためのアプリケーションソフトの格納先のアドレス情報が含まれていることを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記画像形成装置の出力手段は、画像データを表示する表示手段または画像データを用紙にプリントするプリント手段である請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記携帯端末の出力手段は、画像データを表示する表示手段または画像データに含まれる設定情報を送信可能な送信手段である請求項1に記載の画像形成システム。
  4. 前記画像データには、ユーザの認証情報が含まれている請求項1に記載の画像形成システム。
  5. 前記画像形成装置は、
    ジョブの実行に関する設定情報が含まれるとともに、携帯端末から出力された画像データを読み取る読み取り手段と、
    読み取られた画像データを解析して設定情報を抽出する解析手段と、
    抽出された設定情報でジョブを実行するジョブ実行手段と、
    をさらに備えている請求項1に記載の画像形成システム。
  6. 前記画像データは暗号化されている請求項1に記載の画像形成システム。
  7. 暗号化のための秘密鍵、公開鍵は携帯端末で作成され、携帯端末は、作成した公開鍵を含むデータを画像データに変換して出力する請求項1に記載の画像形成システム。
  8. 画像データはQRコードである請求項1に記載の画像形成システム。
  9. ジョブの実行に関する設定情報を画像データに変換する変換手段と、
    変換された画像データを出力する出力手段と、
    を備え
    前記画像データには、前記出力された画像データを携帯端末により撮影し、記憶手段に保存した場合に、当該携帯端末で保存された画像データに含まれる設定情報を送信するためのアプリケーションソフトの格納先のアドレス情報が含まれていることを特徴とする画像形成装置。
  10. 前記出力手段は、画像データを表示する表示手段または画像データを用紙にプリントするプリント手段である請求項9に記載の画像形成装置。
  11. 前記画像データには、ユーザの認証情報が含まれている請求項9に記載の画像形成装置。
  12. 前記画像データは暗号化されている請求項9に記載の画像形成装置。
  13. 画像データはQRコードである請求項9に記載の画像形成装置。
  14. ジョブの実行に関する設定情報が含まれるとともに、携帯端末から出力された画像データを読み取る読み取り手段と、
    読み取られた画像データを解析して設定情報を抽出する解析手段と、
    抽出された設定情報でジョブを実行するジョブ実行手段と、
    をさらに備えている請求項9に記載の画像形成装置。
  15. 前記認証情報に基づいて、ユーザ認証を行うユーザ認証手段を備えている請求項11に記載の画像形成装置。
  16. 画像データはQRコードである請求項14に記載の画像形成装置。
  17. ジョブの実行に関する設定情報を画像データに変換するステップと、
    変換された画像データを出力するステップと、
    前記出力された画像データを携帯端末により撮影するステップと、
    撮影した画像データを保存するステップと、
    保存された画像データまたはこの画像データで示される設定情報を出力するステップと、
    前記出力された画像データまたは設定情報を受領するステップと、
    受領した画像データを解析して抽出された設定情報、または前記受領した設定情報でジョブを実行するステップと、
    を含み、
    前記変換ステップにおいて変換された前記画像データには、前記携帯端末で保存された画像データに含まれる設定情報を送信するためのアプリケーションソフトの格納先のアドレス情報が含まれていることを特徴とする画像形成装置におけるデータ処理方法。
JP2005213526A 2005-07-22 2005-07-22 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置におけるデータ処理方法 Expired - Fee Related JP4049174B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005213526A JP4049174B2 (ja) 2005-07-22 2005-07-22 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置におけるデータ処理方法
US11/383,991 US20070019215A1 (en) 2005-07-22 2006-05-18 Image Forming System, Image Forming Apparatus, And Data Processing Method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005213526A JP4049174B2 (ja) 2005-07-22 2005-07-22 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置におけるデータ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007036404A JP2007036404A (ja) 2007-02-08
JP4049174B2 true JP4049174B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=37678742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005213526A Expired - Fee Related JP4049174B2 (ja) 2005-07-22 2005-07-22 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置におけるデータ処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070019215A1 (ja)
JP (1) JP4049174B2 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4893129B2 (ja) * 2006-07-10 2012-03-07 日本電気株式会社 公開鍵交換システム、方法、通信装置、通信端末、およびプログラム
JP4222399B2 (ja) * 2006-09-22 2009-02-12 ブラザー工業株式会社 情報処理装置
JP4327862B2 (ja) 2007-03-14 2009-09-09 シャープ株式会社 画像処理システムおよび画像処理装置
JP2009005079A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Canon Electronics Inc 表示制御装置、表示制御方法、および表示制御プログラム
US8918643B2 (en) 2007-11-16 2014-12-23 Fujitsu Ten Limited Authentication method, authentication system, in-vehicle device, and authentication apparatus
JP2009294519A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 映像表示装置
KR101554958B1 (ko) * 2009-03-06 2015-09-22 삼성전자주식회사 비주얼 코드를 이용한 원격 조작 방법 및 그 방법을 수행하는 장치
US9450750B2 (en) 2009-05-14 2016-09-20 Nec Corporation Communication apparatus and secret information sharing method
ES2368230B1 (es) * 2009-11-26 2012-09-27 Telefónica, S.A. Procedimiento de descubrimiento y acceso seguro a dispositivos móviles en proximidad mediante el uso de un canal visual.
US8908205B2 (en) 2010-08-31 2014-12-09 Ricoh Company, Ltd. Document processing job control via a mobile device
US8515930B2 (en) 2010-08-31 2013-08-20 Ricoh Company, Ltd. Merging a scanned document with an existing document on a server
US10026058B2 (en) 2010-10-29 2018-07-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Enterprise resource planning oriented context-aware environment
US20120108172A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Microsoft Corporation Personal digital context
US8386339B2 (en) 2010-11-23 2013-02-26 Echostar Technologies L.L.C. Ordering via dynamic matrix code generation
US9792612B2 (en) 2010-11-23 2017-10-17 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using dynamic matrix code generation
US9329966B2 (en) 2010-11-23 2016-05-03 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using matrix codes
WO2012071377A1 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Echostar Technologies L.L.C. Tracking user interaction from a receiving device
US8439257B2 (en) 2010-12-01 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. User control of the display of matrix codes
US9280515B2 (en) 2010-12-03 2016-03-08 Echostar Technologies L.L.C. Provision of alternate content in response to QR code
US8886172B2 (en) 2010-12-06 2014-11-11 Echostar Technologies L.L.C. Providing location information using matrix code
US8875173B2 (en) 2010-12-10 2014-10-28 Echostar Technologies L.L.C. Mining of advertisement viewer information using matrix code
US9596500B2 (en) 2010-12-17 2017-03-14 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US8640956B2 (en) 2010-12-17 2014-02-04 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US9148686B2 (en) 2010-12-20 2015-09-29 Echostar Technologies, Llc Matrix code-based user interface
US8856853B2 (en) 2010-12-29 2014-10-07 Echostar Technologies L.L.C. Network media device with code recognition
US8408466B2 (en) 2011-01-04 2013-04-02 Echostar Technologies L.L.C. Assisting matrix code capture by signaling matrix code readers
US8292166B2 (en) 2011-01-07 2012-10-23 Echostar Technologies L.L.C. Performing social networking functions using matrix codes
US8534540B2 (en) 2011-01-14 2013-09-17 Echostar Technologies L.L.C. 3-D matrix barcode presentation
US8786410B2 (en) 2011-01-20 2014-07-22 Echostar Technologies L.L.C. Configuring remote control devices utilizing matrix codes
US8553146B2 (en) 2011-01-26 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Visually imperceptible matrix codes utilizing interlacing
US8468610B2 (en) 2011-01-27 2013-06-18 Echostar Technologies L.L.C. Determining fraudulent use of electronic devices utilizing matrix codes
US8430302B2 (en) 2011-02-03 2013-04-30 Echostar Technologies L.L.C. Enabling interactive activities for content utilizing matrix codes
US8918719B2 (en) * 2011-02-14 2014-12-23 Universal Electronics Inc. Graphical user interface and data transfer methods in a controlling device
US9571888B2 (en) 2011-02-15 2017-02-14 Echostar Technologies L.L.C. Selection graphics overlay of matrix code
US8511540B2 (en) 2011-02-18 2013-08-20 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code for use in verification of data card swap
US8931031B2 (en) 2011-02-24 2015-01-06 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code-based accessibility
US9367669B2 (en) 2011-02-25 2016-06-14 Echostar Technologies L.L.C. Content source identification using matrix barcode
US8443407B2 (en) 2011-02-28 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix code
US8550334B2 (en) 2011-02-28 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Synching one or more matrix codes to content related to a multimedia presentation
US9736469B2 (en) 2011-02-28 2017-08-15 Echostar Technologies L.L.C. Set top box health and configuration
US8833640B2 (en) 2011-02-28 2014-09-16 Echostar Technologies L.L.C. Utilizing matrix codes during installation of components of a distribution system
JP5830904B2 (ja) * 2011-04-05 2015-12-09 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び印刷システム
EP2525281B1 (en) 2011-05-20 2019-01-02 EchoStar Technologies L.L.C. Improved progress bar
US20130021643A1 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 Jayasimha Nuggehalli Document Processing Job Control Via A Mobile Device
US8910274B2 (en) 2011-07-28 2014-12-09 Xerox Corporation Multi-factor authentication using digital images of barcodes
US8736878B2 (en) * 2011-11-23 2014-05-27 Canon U.S.A., Inc. System and method for obtaining an electronic document
US8904507B2 (en) 2011-11-29 2014-12-02 American Megatrends, Inc. System and method for controlling user access to a service processor
US20130235403A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Device setting system, device setting method and image forming apparatus
JP6035787B2 (ja) * 2012-03-09 2016-11-30 カシオ計算機株式会社 データ保存装置、データ保存方法及びプログラム
US9509873B2 (en) * 2012-04-25 2016-11-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with communication device
US11811989B2 (en) * 2012-04-25 2023-11-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including antenna in cover
JP2014096717A (ja) 2012-11-09 2014-05-22 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP6379513B2 (ja) 2013-03-15 2018-08-29 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
US9451128B2 (en) * 2013-04-12 2016-09-20 Canon Information And Imaging Solutions, Inc. Mobile data processing having secured association with multifunction device
JP6241064B2 (ja) * 2013-05-10 2017-12-06 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、方法およびプログラム
JP6223088B2 (ja) * 2013-09-20 2017-11-01 キヤノン株式会社 データ管理システム、データ管理装置及び方法とデータ生成装置
JP6299213B2 (ja) * 2013-12-27 2018-03-28 株式会社デンソーウェーブ 空調コントロールシステム、及び制御装置と操作端末との接続方法
JP6025765B2 (ja) * 2014-02-17 2016-11-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理システムおよび画像処理装置
JP6270137B2 (ja) 2014-03-12 2018-01-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6035317B2 (ja) 2014-12-11 2016-11-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 携帯通信装置及び画像形成システム
JP6575088B2 (ja) * 2015-03-20 2019-09-18 株式会社リコー スキャン配信システム、文書管理装置、スキャン配信方法およびプログラム
JP2016177723A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 株式会社日立情報通信エンジニアリング 配送伝票管理システムおよび可搬型イメージスキャナ
JP5999242B2 (ja) * 2015-10-27 2016-09-28 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び印刷システム
WO2017222246A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 S-Printing Solution Co., Ltd. Content transmitting method and apparatus therefor
US10003971B2 (en) 2016-06-29 2018-06-19 Xerox Corporation Compartmentalized multi-factor authentication for mobile devices
JP6202166B2 (ja) * 2016-08-25 2017-09-27 セイコーエプソン株式会社 携帯端末及びプログラム
JP6848380B2 (ja) * 2016-11-16 2021-03-24 株式会社リコー 情報処理システム及び情報処理方法
JP2018023164A (ja) * 2017-10-12 2018-02-08 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7131307B2 (ja) * 2018-11-05 2022-09-06 株式会社リコー システム
JP7243335B2 (ja) * 2019-03-18 2023-03-22 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置、プログラムおよび画像形成システム
JP2022072270A (ja) * 2020-10-29 2022-05-17 シャープ株式会社 画像データ送信装置および画像データ送信方法
JP2022128307A (ja) * 2021-02-22 2022-09-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、およびドライバープログラム
US11829671B2 (en) * 2022-03-17 2023-11-28 Xerox Corporation Transfer of print queues via machine readable codes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07312664A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Tec Corp ファクシミリ装置
JPH09163062A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Ricoh Co Ltd 端末装置付きファクシミリ装置
JP4233259B2 (ja) * 2002-02-08 2009-03-04 株式会社電通テック コード情報を用いた情報提供システム
JP2004338180A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Canon Inc 印刷処理装置
JP2005020101A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Canon Inc 記録装置及びその記録制御方法
JP2005108200A (ja) * 2003-09-10 2005-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd サービスサーバ及びプリントサービス方法
JP2005210267A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Canon I-Tech Inc プリントシステム及び画像入力装置の設定方法
JP3900175B2 (ja) * 2004-09-09 2007-04-04 村田機械株式会社 複合機
JP2006327017A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Citizen Watch Co Ltd 印刷装置及び条件設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007036404A (ja) 2007-02-08
US20070019215A1 (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4049174B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置におけるデータ処理方法
JP4234715B2 (ja) 電子機器の操作システム
US8051245B2 (en) Information processing system capable of recognizing and accessing removable external storage device in simple scheme, method for controlling information processing system, and image input and output apparatus
JP2007034443A (ja) 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成処理方法
JP4582208B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理装置
JP2008228036A (ja) 画像処理システムおよび画像処理装置
US20100060929A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
KR20100048924A (ko) 화상처리장치, 정보처리장치, 화상처리장치의 제어 방법, 정보처리장치의 제어 방법 및 기억매체
JP4905670B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP5145254B2 (ja) 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
WO2010050229A1 (en) Image processing apparatus, control method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP2006031368A (ja) 認証システム、画像形成装置、および認証方法
JP4775456B2 (ja) 表示管理システム
US20100123934A1 (en) Image processing system, image processing method, image processing apparatus, information processing apparatus and recording medium
JP3793188B2 (ja) 画像処理装置
JP2008146507A (ja) 多機能入出力装置
JP4664238B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法
JP6381746B2 (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
JP2011029848A (ja) 画像形成装置とその情報処理方法及びプログラム
US20060116140A1 (en) Method and apparatus for controlling state of multi-functional device using short message service, and multi-functional device including the apparatus
JP2009100419A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP4737038B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
EP3657334A1 (en) Image forming apparatus and log information acquisition system
US8411297B2 (en) Image forming apparatus and image forming system involving sharing member information and a check image being associated with each other
JP5157732B2 (ja) 画像処理装置と画像処理装置の表示制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees