JP4049087B2 - 動き・静止の判定装置および判定方法、並びに画像信号の処理装置および処理方法 - Google Patents
動き・静止の判定装置および判定方法、並びに画像信号の処理装置および処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4049087B2 JP4049087B2 JP2003385226A JP2003385226A JP4049087B2 JP 4049087 B2 JP4049087 B2 JP 4049087B2 JP 2003385226 A JP2003385226 A JP 2003385226A JP 2003385226 A JP2003385226 A JP 2003385226A JP 4049087 B2 JP4049087 B2 JP 4049087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel position
- region
- determination
- determination result
- motion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0117—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
- H04N7/012—Conversion between an interlaced and a progressive signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/144—Movement detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
Description
インタレース信号としての画像信号(現フィールドの画像信号)V0は、書き込み処理部111を介してメモリ103に供給されて書き込まれる。そして、このメモリ103から読み出し処理部112により、1フィールド前の画像信号V1および2フィールド前の画像信号V2が読み出される。
まず、ステップST1で、処理を開始し、ステップST2で、インタレース信号としての画像信号V0を1フレーム分あるいは1フィールド分入力する。この画像信号V0が入力端子316より入力される場合には、この画像信号V0をRAM303に一時的に格納する。また、この画像信号V0がHDD305に記録されている場合には、このHDD305からこの画像信号V0を読み出し、RAM303に一時的に格納する。さらに、この画像信号V0がリムーバブルディスク306で供給される場合には、ドライブ307でそのリムーバブルディスク306からこの画像信号V0を読み出し、RAM303に一時的に格納する。
Claims (8)
- 注目画素位置が動き領域か静止領域かを、該注目画素位置に対応した時間方向の第1の画素位置および第2の画素位置の画素データを用いて判定する第1の動き・静止判定手段と、
上記第1の動き・静止判定手段の判定結果に基づき、静止領域であるとの判定の連続回数を履歴情報として記憶し、動き領域であると判定されたとき上記連続回数を0とする記憶手段と、
上記注目画素位置に対応した、上記記憶手段に記憶されている過去所定回の判定結果の履歴情報および上記第1の動き・静止判定手段の判定結果に基づき、この判定結果が静止領域である場合、上記連続回数が予め定められたしきい値以上であるときは上記注目画素位置が静止領域であると判定し、しきい値未満であるときは上記注目画素位置が動き領域であると判定する第2の動き・静止判定手段と
を備えることを特徴とする動き・静止判定装置。 - 上記記憶手段には、上記注目画素位置を含む空間方向の所定領域に含まれる単数または複数の他の画素位置が静止領域であるとの判定の連続回数を履歴情報として記憶して、動き領域であると判定されたとき上記連続回数を0とし、
上記第2の動き・静止判定手段は、
上記注目画素位置に対応した、上記記憶手段に記憶されている過去所定回の判定結果の履歴情報および上記第1の動き・静止判定手段の判定結果と共に、上記注目画素位置を含む空間方向の所定領域に含まれる単数または複数の他の画素位置に対応した、上記記憶手段に記憶されている過去所定回の判定結果の履歴情報に基づき、上記第1の動き・静止判定手段の判定結果が静止領域である場合、上記注目画素位置に対応した連続回数が予め定められたしきい値以上となり、かつ上記注目画素位置を含む空間方向の所定領域に含まれる単数または複数の他の画素位置に対応した連続回数が予め定められたしきい値以上であるとき、上記注目画素位置が静止領域であると判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の動き・静止判定装置。 - 上記第2の動き・静止判定手段は、上記注目画素位置および上記単数または複数の他の画素位置のそれぞれにおける静止領域であるとの判定の連続回数が全て所定値以上であるとき、上記注目画素位置が静止領域であると判定する
ことを特徴とする請求項2に記載の動き・静止判定装置。 - 注目画素位置が動き領域か静止領域かを、該注目画素位置に対応した時間方向の第1の画素位置および第2の画素位置の画素データを用いて判定する第1の動き・静止判定ステップと、
上記第1の動き・静止判定ステップの判定結果に基づき、静止領域であるとの判定の連続回数を履歴情報として記憶素子に記憶し、動き領域であると判定されたとき上記連続回数を0とする記憶ステップと、
上記注目画素位置に対応した、上記記憶素子に記憶されている過去所定回の判定結果の履歴情報および上記第1の動き・静止判定手段の判定結果に基づき、この判定結果が静止領域である場合、上記連続回数が予め定められたしきい値以上であるときは上記注目画素位置が静止領域であると判定し、しきい値未満であるときは上記注目画素位置が動き領域であると判定する第2の動き・静止判定ステップと
を備えることを特徴とする動き・静止判定方法。 - インタレース信号の補間画素位置の画素データを、該補間画素位置が動き領域か静止領域かの判定結果に基づいて生成し、上記インタレース信号をプログレッシブ信号に変換する画像信号処理装置であって、
上記補間画素位置が動き領域か静止領域かを、該補間画素位置に対応した時間方向の第1の画素位置および第2の画素位置の画素データを用いて判定する第1の動き・静止判定手段と、
上記第1の動き・静止判定手段の判定結果に基づき、静止領域であるとの判定の連続回数を履歴情報として記憶し、動き領域であると判定されたとき上記連続回数を0とする記憶手段と、
上記補間画素位置に対応した、上記記憶手段に記憶されている過去所定回の判定結果の履歴情報および上記第1の動き・静止判定手段の判定結果に基づき、この判定結果が静止領域である場合、上記連続回数が予め定められたしきい値以上であるときは上記補間画素位置が静止領域であると判定し、しきい値未満であるときは上記補間画素位置が動き領域であると判定する第2の動き・静止判定手段と
を備えることを特徴とする画像信号処理装置。 - 上記記憶手段には、上記補間画素位置を含む空間方向の所定領域に含まれる単数または複数の他の画素位置が静止領域であるとの判定の連続回数を履歴情報として記憶して、動き領域であると判定されたとき上記連続回数を0とし、
上記第2の動き・静止判定手段は、
上記補間画素位置に対応した、上記記憶手段に記憶されている過去所定回の判定結果の履歴情報および上記第1の動き・静止判定手段の判定結果と共に、上記補間画素位置を含む空間方向の所定領域に含まれる単数または複数の他の画素位置に対応した、上記記憶手段に記憶されている過去所定回の判定結果の履歴情報に基づき、上記第1の動き・静止判定手段の判定結果が静止領域である場合、上記補間画素位置に対応した連続回数が予め定められたしきい値以上となり、かつ上記補間画素位置を含む空間方向の所定領域に含まれる単数または複数の他の画素位置に対応した連続回数が予め定められたしきい値以上であるとき、上記補間画素位置が静止領域であると判定する
ことを特徴とする請求項5に記載の画像信号処理装置。 - 上記第2の動き・静止判定手段は、
上記補間画素位置および上記単数または複数の他の画素位置のそれぞれにおける静止領域であるとの判定の連続回数が全て所定値以上であるとき、上記補間画素位置が静止領域であると判定する
ことを特徴とする請求項6に記載の画像信号処理装置。 - インタレース信号の補間画素位置の画素データを、該補間画素位置が動き領域か静止領域かの判定結果に基づいて生成し、上記インタレース信号をプログレッシブ信号に変換する画像信号処理方法であって、
上記補間画素位置が動き領域か静止領域かを、該補間画素位置に対応した時間方向の第1の画素位置および第2の画素位置の画素データを用いて判定する第1の動き・静止判定ステップと、
上記第1の動き・静止判定手段の判定結果に基づき、静止領域であるとの判定の連続回数を履歴情報として記憶素子に記憶し、動き領域であると判定されたとき上記連続回数を0とする記憶ステップと、
上記補間画素位置に対応した、上記記憶素子に記憶されている過去所定回の判定結果の履歴情報および上記第1の動き・静止判定手段の判定結果に基づき、この判定結果が静止領域である場合、上記連続回数が予め定められたしきい値以上であるときは上記補間画素位置が静止領域であると判定し、しきい値未満であるときは上記補間画素位置が動き領域であると判定する第2の動き・静止判定ステップと
を備えることを特徴とする画像信号処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003385226A JP4049087B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 動き・静止の判定装置および判定方法、並びに画像信号の処理装置および処理方法 |
US10/988,319 US7405768B2 (en) | 2003-11-14 | 2004-11-12 | Apparatus and method for determining image region |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003385226A JP4049087B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 動き・静止の判定装置および判定方法、並びに画像信号の処理装置および処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005151134A JP2005151134A (ja) | 2005-06-09 |
JP4049087B2 true JP4049087B2 (ja) | 2008-02-20 |
Family
ID=34631387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003385226A Expired - Fee Related JP4049087B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 動き・静止の判定装置および判定方法、並びに画像信号の処理装置および処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7405768B2 (ja) |
JP (1) | JP4049087B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080007563A1 (en) * | 2006-07-10 | 2008-01-10 | Microsoft Corporation | Pixel history for a graphics application |
US7973858B2 (en) * | 2006-10-23 | 2011-07-05 | Lsi Corporation | Reduced memory and bandwidth motion adaptive video deinterlacing |
JP4891103B2 (ja) * | 2007-01-25 | 2012-03-07 | キヤノン株式会社 | 動き量検出装置及びそれを利用した画像処理装置、並びにそれらの制御方法 |
JP5386103B2 (ja) * | 2008-04-17 | 2014-01-15 | ニチユ三菱フォークリフト株式会社 | 車両のステアリング制御装置 |
US9204086B2 (en) * | 2008-07-17 | 2015-12-01 | Broadcom Corporation | Method and apparatus for transmitting and using picture descriptive information in a frame rate conversion processor |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0541855A (ja) | 1991-08-05 | 1993-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動き検出回路 |
JP3130210B2 (ja) | 1994-08-24 | 2001-01-31 | シャープ株式会社 | 雑音除去装置 |
US6226388B1 (en) * | 1999-01-05 | 2001-05-01 | Sharp Labs Of America, Inc. | Method and apparatus for object tracking for automatic controls in video devices |
US6898243B1 (en) * | 1999-11-12 | 2005-05-24 | Conexant Systems, Inc. | Apparatus and methods for down-conversion video de-interlacing |
JP2001298746A (ja) * | 2000-03-09 | 2001-10-26 | Samsung Techwin Co Ltd | デジタル記録システムのデータ圧縮装置及びその制御方法 |
JP2002185933A (ja) | 2000-12-13 | 2002-06-28 | Sony Corp | 画像処理装置およびその方法 |
US7136108B2 (en) * | 2002-09-04 | 2006-11-14 | Darien K. Wallace | Segment buffer loading in a deinterlacer |
KR100563866B1 (ko) * | 2003-05-19 | 2006-03-23 | 매크로영상기술(주) | 영상 신호의 디인터레이스 방법 및 장치 |
JP4003713B2 (ja) * | 2003-08-06 | 2007-11-07 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US7286185B2 (en) * | 2003-09-11 | 2007-10-23 | Ati Technologies Inc. | Method and de-interlacing apparatus that employs recursively generated motion history maps |
US7127083B2 (en) * | 2003-11-17 | 2006-10-24 | Vidient Systems, Inc. | Video surveillance system with object detection and probability scoring based on object class |
US7307664B2 (en) * | 2004-05-17 | 2007-12-11 | Ati Technologies Inc. | Method and apparatus for deinterlacing interleaved video |
KR20050112251A (ko) * | 2004-05-25 | 2005-11-30 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
US7596280B2 (en) * | 2005-09-29 | 2009-09-29 | Apple Inc. | Video acquisition with integrated GPU processing |
-
2003
- 2003-11-14 JP JP2003385226A patent/JP4049087B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-11-12 US US10/988,319 patent/US7405768B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7405768B2 (en) | 2008-07-29 |
US20050122434A1 (en) | 2005-06-09 |
JP2005151134A (ja) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4122279B2 (ja) | スクロールされるテキストまたはグラフィックデータの検出が可能な動き推定装置および方法 | |
US20120093231A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20070040935A1 (en) | Apparatus for converting image signal and a method thereof | |
JP4991360B2 (ja) | フレームレート変換装置および映像表示装置 | |
JP5490236B2 (ja) | 画像処理装置および方法、画像表示装置および方法 | |
JP2006352611A (ja) | 映像補間装置、フレームレート変換装置および映像表示装置 | |
JP4049087B2 (ja) | 動き・静止の判定装置および判定方法、並びに画像信号の処理装置および処理方法 | |
JP4492100B2 (ja) | 画像信号の処理装置および処理方法 | |
JP5015089B2 (ja) | フレームレート変換装置、フレームレート変換方法、テレビジョン受像機、フレームレート変換プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4470280B2 (ja) | 画像信号処理装置及び画像信号処理方法 | |
JP4930409B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法および画像符号化プログラム | |
JP2009239698A (ja) | 映像変換装置及び映像変換方法 | |
JP3898546B2 (ja) | 画像走査変換方法及び装置 | |
JP5049080B2 (ja) | フレーム補間装置、フレーム補間プログラム、フレーム補間方法および携帯端末 | |
JP4140091B2 (ja) | 画像情報変換装置および画像情報変換方法 | |
JP4232869B2 (ja) | 変換ユニット及び装置並びに画像処理装置 | |
JP4470324B2 (ja) | 画像信号変換装置および方法 | |
JP4239796B2 (ja) | 画像信号の処理装置および処理方法 | |
JP3826434B2 (ja) | 信号変換装置および方法 | |
JP4062326B2 (ja) | 係数生成装置および方法 | |
JP3800638B2 (ja) | 画像情報変換装置および方法 | |
JPH08186802A (ja) | 飛び越し走査画像の補間画素作成方法 | |
JP6521582B2 (ja) | 画像判断装置、画像判断方法、及び、プログラム | |
JP4174891B2 (ja) | 画像情報変換装置および方法 | |
JP4310847B2 (ja) | 画像情報変換装置および変換方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |