JP4039764B2 - 温水機器システム - Google Patents

温水機器システム Download PDF

Info

Publication number
JP4039764B2
JP4039764B2 JP08424099A JP8424099A JP4039764B2 JP 4039764 B2 JP4039764 B2 JP 4039764B2 JP 08424099 A JP08424099 A JP 08424099A JP 8424099 A JP8424099 A JP 8424099A JP 4039764 B2 JP4039764 B2 JP 4039764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call switch
buzzer
turned
hot water
heat source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08424099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000274684A (ja
Inventor
隆史 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP08424099A priority Critical patent/JP4039764B2/ja
Publication of JP2000274684A publication Critical patent/JP2000274684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4039764B2 publication Critical patent/JP4039764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、熱源機に温水機器を接続した温水機器システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、熱源機を制御する熱源機側コントローラと、風呂場に設置されたリモートコントローラ(以下、リモコンという。)と、台所に設置されたリモコンとを通信線で接続した温水機器システムが知られている。この種のものでは、風呂場に設置されたリモコンに呼び出しスイッチが設けられ、台所リモコンにブザーおよび表示器が設けられ、例えば、風呂場で事故があった場合等、呼び出しスイッチが投入された時、台所リモコンのブザー音を出力し、その表示器に、前記呼び出しスイッチが投入されたことを表示し、台所で作業する人に事故を報知可能に構成した報知システムが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の構成では、台所の近くに人がいない場合には、その報知システムが有効に機能しないという問題がある。また、従来の構成では、風呂場に設置されたリモコンにだけ呼び出しスイッチが設けられているので、風呂場以外での事故時には、同報知システムを有効に機能させることができないという問題がある。更に、この報知システムを家庭の各部屋に適用した場合、幼児等の部屋に当該リモコンがある時、その部屋のリモコンからはブザー音を出力させたくない等の要望がある。
【0004】
そこで、本発明の目的は、台所の近くに人がいない場合でも、その報知システムが有効に機能し、また、風呂場以外での事故時にあっても、同報知システムを有効に機能させることができ、更には、例えば特定の部屋のリモコンからはブザー音を出力させたくない場合、そのブザー音を出力させることのない、温水機器システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、熱源機を制御する熱源機側コントローラと、風呂場および台所に設置された各リモートコントローラと、さらに、その他の部屋に設置された各種温水暖房機器用の複数のリモートコントローラとをすべて通信線で接続し、すべてのリモートコントローラに呼び出しスイッチを設けると共にブザーおよび/または表示器を設け、いずれかの呼び出しスイッチが投入された場合、前記通信線を介し、この投入された呼び出しスイッチを備えるリモートコントローラ以外の、すべてのリモートコントローラのブザー音をいずれの呼び出しスイッチが投入されたかの情報を伴う形態で出力し、および/またはその表示器に、前記呼び出しスイッチが投入されたことを、いずれの呼び出しスイッチが投入されたかの情報と共に表示し、さらに、前記呼び出しスイッチ、ブザー、表示器のいずれかの機能をリモートコントローラ単位で個別にキャンセルできるように構成したことを特徴とするものである。
【0008】
請求項記載の発明は、請求項項記載のものにおいて、ブザーの音量を調節する機能を備えたことを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面を参照して説明する。
【0010】
図1はマンションの一室の平面図であり、この一室は風呂場51、台所52の他に、3つの部屋53、54、55を備えている。マンションのベランダには熱源機1が設置されている。この熱源機1はガス、或いは石油等を燃料とするボイラ(図示せず)を備え、このボイラで燃料を燃焼させてこの燃焼熱により温水を生成する。この熱源機1で生成された温水は、風呂場51においては浴槽3や洗い場の水栓に供給されると共に、台所52では流し台5の水栓に供給される。なお、浴槽3のお湯は、追い焚き時に熱源機1に循環されて追い焚きされる。また、この熱源機1で生成された温水は、床暖房機7a、7b、更には暖房放熱器(温水エアコン、ファンコンベクタ等)9に供給される。
【0011】
この熱源機1には熱源機側コントローラ13が設けられ、この熱源機側コントローラ13には、風呂場51、台所52、3つの部屋53、54、55にそれぞれ設けられたリモートコントローラ(以下、リモコンという。)11a、11b、11c、11d、11eが通信線15を介して通信可能に接続されている。そして、風呂場51に設置されたリモコン11aおよびその他の部屋52〜55に設置されたすべてのリモコン11b、11c、11d、11eに呼び出しスイッチ21が設けられると共にブザー22および表示器23が設けられている。
【0012】
この実施形態では、例えば、風呂場で事故があった場合等、風呂リモコン11aの呼び出しスイッチ21が押されると、台所リモコン11bを含むすべてのリモコン11b、11c、11d、11eに設けられたブザー22からブザー音が出力されると共に、すべてのリモコン11b、11c、11d、11eの表示器23に、呼び出しスイッチ21が押されたことが表示される。
【0013】
この場合、押された呼び出しスイッチ21は特定のリモコンの呼び出しスイッチであることを特定表示する、例えば、部屋によってブザー音の出力回数を変化させたり、部屋の名称を表示したりすることが望ましい。
【0014】
これによれば、すべてのリモコン11b、11c、11d、11eに設けられたブザー22からブザー音が出力されるので、従来のものに比べて台所52に人がいなくても、その他の部屋にいる人に、事故等を確実に報知できる。
【0015】
また、この実施形態では、風呂リモコン11a以外のリモコンにも、呼び出しスイッチ21が設けられているので、どの部屋の呼び出しスイッチ21を押しても、他の部屋に確実に報知することができる。高齢者の就寝中の事故等にも、十分な対応が可能であり、コミュニケーションが図られる。
【0016】
呼び出しスイッチ21、ブザー22、表示器23のいずれかの機能をキャンセルすることが可能に構成されている。
【0017】
例えば、幼児等の部屋に当該リモコン11がある時、その部屋のリモコン11からはブザー音を出力させたくない等の要望がある。この場合には、当該部屋の例えばブザー22のキャンセルが有効である。必要に応じて当該部屋のブザー22の音量を調節できるようにしてもよい。
【0018】
以上、一実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は、これに限定されるものでないことは明らかである。例えば、前記実施形態では、ワイヤードリモコンについて説明したが、これに限定されるものではなく、ワイヤレスリモコンにも適用が可能なことはいうまでもない。
【0019】
【発明の効果】
これらの発明では、すべての部屋のリモコンのブザーからブザー音が出力され、表示器にそれが表示されるので、台所の近くに人がいない場合でも、他の部屋にいる人に、呼び出しスイッチが押されたことを、確実に報知できる。
【0020】
また、部屋のリモコンすべてに呼び出しスイッチを設けたので、風呂場以外での事故時にも、この報知システムを有効に機能させることができる。
【0021】
更に、幼児等の部屋に当該リモコンがある場合、その部屋のリモコンからはブザー音を出力させたくない等の要望があるが、それを例えばブザー音の出力等をキャンセルすることができるので、当該要望に応えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による温水機器システムの一実施形態を示す系統図である。
【符号の説明】
1 熱源機
11a、11b、11c、11d、11e リモコン
13 熱源機側コントローラ
15 通信線
21 呼び出しスイッチ
22 ブザー
23 表示器
51 風呂場
52 台所
53、54、55 部屋

Claims (2)

  1. 熱源機を制御する熱源機側コントローラと、風呂場および台所に設置された各リモートコントローラと、さらに、その他の部屋に設置された各種温水暖房機器用の複数のリモートコントローラとをすべて通信線で接続し、
    すべてのリモートコントローラに呼び出しスイッチを設けると共にブザーおよび/または表示器を設け、
    いずれかの呼び出しスイッチが投入された場合、前記通信線を介し、この投入された呼び出しスイッチを備えるリモートコントローラ以外の、すべてのリモートコントローラのブザー音をいずれの呼び出しスイッチが投入されたかの情報を伴う形態で出力し、および/またはその表示器に、前記呼び出しスイッチが投入されたことを、いずれの呼び出しスイッチが投入されたかの情報と共に表示し、
    さらに、前記呼び出しスイッチ、ブザー、表示器のいずれかの機能をリモートコントローラ単位で個別にキャンセルできるように構成した
    ことを特徴とする温水機器システム。
  2. 前記ブザーの音量を調節する機能を備えたことを特徴とする請求項1項記載の温水機器システム。
JP08424099A 1999-03-26 1999-03-26 温水機器システム Expired - Fee Related JP4039764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08424099A JP4039764B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 温水機器システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08424099A JP4039764B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 温水機器システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000274684A JP2000274684A (ja) 2000-10-03
JP4039764B2 true JP4039764B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=13824952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08424099A Expired - Fee Related JP4039764B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 温水機器システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4039764B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000274684A (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058660B2 (ja) キッチン設備制御システム
JP2022184970A (ja) 遠隔操作システム
CN108013636A (zh) 一种具有加热功能的座椅
JP2003279059A (ja) 浴室空調システム
JP4039764B2 (ja) 温水機器システム
JP6439517B2 (ja) 浴室暖房システム
JP6597329B2 (ja) 給湯システム
JP2006275341A (ja) 脱衣所暖房器の操作システム
KR200428202Y1 (ko) 원터치방식의 모드 조작기능을 구비한 룸콘트롤러
JP2002275992A (ja) トイレ装置
WO2013099184A1 (ja) 温水暖房機
JP3400094B2 (ja) コントローラ付き給湯装置
WO2020235100A1 (ja) 端末装置および温度制御システム
JP2002195649A (ja) 風呂給湯器
JP6089875B2 (ja) 給湯システム
JP3955271B2 (ja) 浴室暖房機の制御システム
JP3334407B2 (ja) 給湯機
JPS63156970A (ja) 空気調和機のリモ−トコントロ−ル装置
JP4415491B2 (ja) 風呂装置
JP4501189B2 (ja) 厨房家具
JP2018189329A (ja) 建物の空調システム
KR101918599B1 (ko) 보일러의 룸콘 제어방법
JP2010060268A (ja) 床暖カーペット
JPS62251814A (ja) 湯水混合装置
JP2005164078A (ja) 浴室乾燥システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051011

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees