JP4038900B2 - カラーライン画像読み取り装置 - Google Patents
カラーライン画像読み取り装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4038900B2 JP4038900B2 JP31779098A JP31779098A JP4038900B2 JP 4038900 B2 JP4038900 B2 JP 4038900B2 JP 31779098 A JP31779098 A JP 31779098A JP 31779098 A JP31779098 A JP 31779098A JP 4038900 B2 JP4038900 B2 JP 4038900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- primary color
- signal
- numbered
- line sensor
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Heads (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はカラーライン画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
以下に、図3を参照して、従来のカラーライン画像読み取り装置について説明する。S(R)、S(G)及びS(B)は、それぞれ赤色光用、緑色光用及び青色光用ラインセンサで、この順序に並置されている。そして、赤色光用、緑色光用及び青色光用ラインセンサS(R)、S(G)、S(B)の両側に、それぞれ第1及び第2の赤信号用CCDレジスタ(シフトレジスタ)RG(R1)、R(R2)、第1及び第2の緑信号用CCDレジスタ(シフトレジスタ)RG(G1)、R(G2)並びに第1及び第2の青信号用CCDレジスタ(シフトレジスタ)RG(B1)、R(B2)が並置されている。ここで、CCDは電荷結合素子(Charge Coupled Device) を示す。
【0003】
そして、赤色光用ラインセンサS(R)の図3において左端の受光部から数えて奇数番目の受光部Rよりの赤画素信号が第1の赤信号用レジスタRG(R1)に、偶数番目の受光部Rよりの赤画素信号が第2の赤信号用レジスタRG(R2)にそれぞれ転送ゲート(図示せず)を通じて転送された後、第1及び第2の赤信号用レジスタRG(R1)、RG(R2)の各赤画素信号は、図3において左方向に転送されて、増幅器T(R1)、T(R2)を通じて、出力端子T(R1)、T(R2)に出力される。
【0004】
又、緑色光用ラインセンサS(G)の図3において左端の受光部から数えて奇数番目の受光部Gよりの緑画素信号が第1の緑信号用レジスタRG(G1)に、偶数番目の受光部Gよりの緑画素信号が第2の緑信号用レジスタRG(G2)にそれぞれ転送ゲート(図示せず)を通じて転送された後、第1及び第2の緑信号用レジスタRG(G1)、RG(G2)の各緑画素信号は、図3において左方向に転送されて、増幅器T(G1)、T(G2)を通じて、出力端子T(G1)、T(G2)に出力される。
【0005】
更に、青色光用ラインセンサS(B)の図3において左端の受光部から数えて奇数番目の受光部Bよりの青画素信号が第1の青信号用レジスタRG(B1)に、偶数番目の受光部Bよりの青画素信号が第2の青信号用レジスタRG(B2)にそれぞれ転送ゲート(図示せず)を通じて転送された後、第1及び第2の青信号用レジスタRG(B1)、RG(B2)の各青画素信号は、図3において左方向に転送されて、増幅器T(B1)、T(B2)を通じて、出力端子T(B1)、T(B2)に出力される。
【0006】
そして、各CCDレジスタRG(R1)、RG(R2)、RG(G1)、RG(G2)、RG(B1)、RG(B2)には、図2A、Bに示すような2相転送クロックφ1、φ2が供給されて駆動される。
【0007】
赤色光用、緑色光用及び青色光用ラインセンサS(R)、S(G)、S(B)に対する赤信号用、緑信号用及び青信号用CCDレジスタがそれぞれ1個である場合には、その各CCDレジスタに供給する転送クロックは図2C、2Dに示すような高い周波数のものが必要であるが、図1の従来のカラーライン画像読み取り装置によれば、その2相転送クロックφ1、φ2の周波数は、転送クロックφ3、φ4の周波数に較べて半分の周波数となるので、画像処理が容易になる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、図3の従来のカラーライン画像読み取り装置では、CCDレジスタが6本必要となるので、赤色光用、緑色光用及び青色光用ラインセンサ間の間隔が広くなって、外部で使用するライン間距離補正メモリの容量が大きくなり、又、画像処理も複雑となり、カラーライン画像読み取り装置をICチップ化した場合、チップ面積が広くなってしまう。
【0009】
かかる点に鑑み、本発明は、第1原色光用、第2原色光用及び第3原色光用ラインセンサ間の間隔があまり広くならず、外部で使用するライン間距離補正メモリの容量があまり大きくならず、ICチップ化した場合、チップ面積があまり広くならずして、画像処理があまり複雑にないカラーライン画像読み取り装置を提案しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明によるカラーライン画像読み取り装置は、順次に配列された第1原色光用ラインセンサ、第2原色光用ラインセンサ及び第3原色光用ラインセンサと、第1原色光用ラインセンサの片側に配され、その第1原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第1原色画素信号を受けて転送する第1原色信号用シフトレジスタと、第1及び第2原色光用ラインセンサ間に配され、第1原色光用ラインセンサの偶数番目(又は奇数番目)の受光部よりの第1原色画素信号及び上記第2原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第2原色画素信号を受けて上記第1原色画素信号及び上記第2原色画素信号を転送する第1及び第2原色信号兼用シフトレジスタと、第2及び第3原色光用ラインセンサ間に配され、第2原色光用ラインセンサの偶数番目(又は奇数番目)の受光部よりの第2原色画素信号及び上記第3原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第3原色画素信号を受けて上記第2原色画素信号及び上記第3原色画素信号を転送する第2及び第3原色信号兼用シフトレジスタと、第3原色光用ラインセンサの片側に配され、第3原色光用ラインセンサの偶数番目(奇数番目)の受光部よりの第3原色画素信号を受けて転送する第3原色信号用シフトレジスタとを有し、第1原色信号用シフトレジスタ及び第3原色信号用シフトレジスタに供給される転送クロックの周波数の2倍の周波数の転送クロックを、第1及び第2原色信号兼用シフトレジスタ並びに第2及び第3原色信号兼用シフトレジスタに供給するようにしたものである。
【0011】
かかる本発明によれば、第1原色信号用シフトレジスタが、第1原色光用ラインセンサの片側に配され、その第1原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第1原色画素信号を受けて転送し、第1及び第2原色信号兼用シフトレジスタが、第1及び第2原色光用ラインセンサ間に配され、第1原色光用ラインセンサの偶数番目(又は奇数番目)の受光部よりの第1原色画素信号を受けて転送すると共に、第2原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第2原色画素信号を受けて転送し、第2及び第3原色信号兼用シフトレジスタが、第2及び第3原色光用ラインセンサ間に配され、第2原色光用ラインセンサの偶数番目(又は奇数番目)の受光部よりの第2原色画素信号を受けて転送すると共に、第3原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第3原色画素信号を受けて転送し、第3原色信号用シフトレジスタが、第3原色光用ラインセンサの片側に配され、第3原色光用ラインセンサの偶数番目(奇数番目)の受光部よりの第3原色画素信号を受けて転送する。
【0014】
【発明の実施の形態】
〔発明の実施の形態の具体例〕以下に、図1を参照して、本発明の実施の形態の具体例のカラーライン画像読み取り装置を説明する。ここで、赤、緑及び青をそれぞれ、例えば、第1、第2及び第3原色とする。S(R)、S(G)及びS(B)は、それぞれ赤色光用、緑色光用及び青色光用ラインセンサで、この順序に並置されている。そして、赤色光用ラインセンサS(R)の片側に、赤信号用CCDレジスタ(シフトレジスタ)RG(R)を配し、赤色光用ラインセンサS(R)の図1において左端の受光部から数えて奇数番目の受光部Rよりの赤画素信号を赤信号用レジスタRG(R)に、転送ゲート(図示せず)を通じて転送した後、図1において左方向に向かって転送して、増幅器A(R)を通じて、出力端子T(R)に出力する。
【0015】
赤色光用ラインセンサS(R)及び緑色光用ラインセンサS(G)間に、赤/緑信号用(兼用)CCDレジスタRG(R/G)を配し、赤色光用ラインセンサS(R)の図1において左端の受光部から数えて偶数番目の受光部Rよりの赤画素信号を転送ゲート(図示せず)を通じて、赤/緑信号用CCDレジスタRG(R/G)に転送した後、図1において左方向に向かって転送して、増幅器A(R/G)を通じて、出力端子T(R/G)に出力する。緑色光用ラインセンサS(G)の図1において左端の受光部から数えて奇数番目の受光部Gよりの緑画素信号を転送ゲート(図示せず)を通じて、赤/緑信号用CCDレジスタRG(R/G)に転送した後、図1において左方向に向かって転送して、増幅器A(R/G)を通じて、出力端子T(R/G)に出力する。
【0016】
緑色光用ラインセンサS(G)及び青色光用ラインセンサS(B)間に、緑/青信号用(兼用)CCDレジスタRG(G/B)を配し、緑色光用ラインセンサS(G)の図1において左端の受光部から数えて偶数番目の受光部Gよりの緑画素信号を転送ゲート(図示せず)を通じて、緑/青信号用CCDレジスタRG(G/B)に転送した後、図1において左方向に向かって転送して、増幅器A(G/B)を通じて、出力端子T(G/B)に出力する。青色光用ラインセンサS(B)の図1において左端の受光部から数えて奇数番目の受光部Bよりの青画素信号を転送ゲート(図示せず)を通じて、緑/青信号用CCDレジスタRG(G/B)に転送した後、図1において左方向に向かって転送して、増幅器A(G/B)を通じて、出力端子T(G/B)に出力する。
【0017】
青色光用ラインセンサS(B)の片側に、青信号用CCDレジスタ(シフトレジスタ)RG(B)を配し、青色光用ラインセンサS(B)の図1において左端の受光部から数えて偶数番目の受光部Bよりの青画素信号を青信号用レジスタRG(B)に、転送ゲート(図示せず)を通じて転送した後、図1において左方向に向かって転送して、増幅器A(B)を通じて、出力端子T(B)に出力する。
【0018】
そして、赤信号用及び青信号用CCDレジスタRG(R)、RG(B)には、図2A、Bに示す2相転送クロックφ1、φ2を供給してCCDレジスタRG(R)及びRG(B)を駆動する。
【0019】
又、赤/緑信号用(兼用)及び緑/青信号用(兼用)CCDレジスタRG(R/G)、RG(G/B)には、図2C、Dに示す、図2A、Dの転送クロックφ1、φ2の2倍の周波数を有し、転送クロックφ1、φ2に同期した2相転送クロックφ3、φ4を供給してCCDレジスタRG(R)及びRG(B)を駆動する。
【0020】
【発明の効果】
上述せる本発明によれば、順次に配列された第1原色光用ラインセンサ、第2原色光用ラインセンサ及び第3原色光用ラインセンサと、第1原色光用ラインセンサの片側に配され、その第1原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第1原色画素信号を受けて転送する第1原色信号用シフトレジスタと、第1及び第2原色光用ラインセンサ間に配され、第1原色光用ラインセンサの偶数番目(又は奇数番目)の受光部よりの第1原色画素信号を受けて転送すると共に、第2原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第2原色画素信号を受けて転送する第1及び第2原色信号兼用シフトレジスタと、第2及び第3原色光用ラインセンサ間に配され、第2原色光用ラインセンサの偶数番目(又は奇数番目)の受光部よりの第2原色画素信号を受けて転送すると共に、第3原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第3原色画素信号を受けて転送する第2及び第3原色信号兼用シフトレジスタと、第3原色光用ラインセンサの片側に配され、第3原色光用ラインセンサの偶数番目(奇数番目)の受光部よりの第3原色画素信号を受けて転送する第3原色信号用シフトレジスタとを有するので、第1原色光用、第2原色光用及び第3原色光用ラインセンサ間の間隔があまり広くならず、外部で使用するライン間距離補正メモリの容量があまり大きくならず、ICチップ化した場合、チップ面積があまり広くならずして、画像処理があまり複雑にないカラーライン画像読み取り装置を得ることができる。
【0021】
また、第1の本発明のカラーライン画像読み取り装置において、第1原色信号用シフトレジスタ及び第3原色信号用シフトレジスタに供給される転送クロックの周波数の2倍の周波数の転送クロックを、第1及び第2原色信号兼用シフトレジスタ並びに第2及び第3原色信号兼用シフトレジスタに供給するようにしたので、第1及び第2原色信号兼用シフトレジスタ並びに第2及び第3原色光信号兼用シフトレジスタを用いるのに拘らず、各原色画素信号の画像処理を均等に行うことのできるカラーライン画像読み取り装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の具体例のカラーライン画像読み取り装置を示す配置図である。
【図2】CCDレジスタに供給する転送クロックを示すタイミングチャートである。
【図3】従来例のカラーライン画像読み取り装置を示す配置図である。
【符号の説明】
S(R) 赤色光用ラインセンサ、S(G) 緑色光用ラインセンサ、S(G) 青色光用ラインセンサ、RG(R) 赤信号用CCDレジスタ、RG(R/G) 赤/緑信号用(兼用)CCDレジスタ、RG(G/B) 緑/青信号用(兼用)CCDレジスタ、RG(B) 青信号用CCDレジスタ。
Claims (1)
- 順次に配列された第1原色光用ラインセンサ、第2原色光用ラインセンサ及び第3原色光用ラインセンサと、
上記第1原色光用ラインセンサの片側に配され、該第1原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第1原色画素信号を受けて転送する第1原色信号用シフトレジスタと、
上記第1及び第2原色光用ラインセンサ間に配され、上記第1原色光用ラインセンサの偶数番目(又は奇数番目)の受光部よりの第1原色画素信号及び上記第2原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第2原色画素信号を受けて、上記第1原色画素信号及び上記第2原色画素信号を転送する第1及び第2原色信号兼用シフトレジスタと、
上記第2及び第3原色光用ラインセンサ間に配され、上記第2原色光用ラインセンサの偶数番目(又は奇数番目)の受光部よりの第2原色画素信号及び上記第3原色光用ラインセンサの奇数番目(又は偶数番目)の受光部よりの第3原色画素信号を受けて、上記第2原色画素信号及び上記第3原色画素信号を転送する第2及び第3原色信号兼用シフトレジスタと、
上記第3原色光用ラインセンサの片側に配され、該第3原色光用ラインセンサの偶数番目(奇数番目)の受光部よりの第3原色画素信号を受けて転送する第3原色信号用シフトレジスタとを有し、
上記第1原色信号用シフトレジスタ及び上記第3原色信号用シフトレジスタに供給される転送クロックの周波数の2倍の周波数の転送クロックを、上記第1及び第2原色信号兼用シフトレジスタ並びに上記第2及び第3原色信号兼用シフトレジスタに供給するようにしたことを特徴とするカラーライン画像読み取り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31779098A JP4038900B2 (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | カラーライン画像読み取り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31779098A JP4038900B2 (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | カラーライン画像読み取り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000151900A JP2000151900A (ja) | 2000-05-30 |
JP4038900B2 true JP4038900B2 (ja) | 2008-01-30 |
Family
ID=18092077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31779098A Expired - Fee Related JP4038900B2 (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | カラーライン画像読み取り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4038900B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109922284A (zh) * | 2017-12-13 | 2019-06-21 | 三星电子株式会社 | 图像感测系统及其操作方法 |
-
1998
- 1998-11-09 JP JP31779098A patent/JP4038900B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109922284A (zh) * | 2017-12-13 | 2019-06-21 | 三星电子株式会社 | 图像感测系统及其操作方法 |
CN109922284B (zh) * | 2017-12-13 | 2022-03-15 | 三星电子株式会社 | 图像感测系统及其操作方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000151900A (ja) | 2000-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4837630A (en) | Solid-state imaging apparatus with a plurality of CCD storage sections | |
US5345319A (en) | Linear color charge coupled device for image sensor and method of driving the same | |
US7289150B2 (en) | Solid-state image apparatus including a plurality of horizontal transfer registers for transferring image signals from an imaging area | |
JPS58190169A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH07221920A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2870454B2 (ja) | カラーリニアイメージセンサ | |
JPH04225686A (ja) | 撮像装置 | |
US20070181782A1 (en) | Cmos light sensor and operation method thereof | |
JP4038900B2 (ja) | カラーライン画像読み取り装置 | |
KR20030029103A (ko) | 병렬 데이터 프로세싱을 위한 장치 및 이러한 장치를포함하는 카메라 시스템 | |
US5973736A (en) | Color linear sensor | |
JPH0399574A (ja) | カラーイメージセンサ | |
JP3089507B2 (ja) | 固体撮像素子および信号電荷転送方法 | |
JPH05308575A (ja) | 固体撮像素子 | |
US6781628B1 (en) | Solid-state image pickup device and method of driving the same | |
JP2002142078A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH11234472A (ja) | 密着型イメージセンサとその駆動方法及び光電変換装置と画像読取装置 | |
JP4366884B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
JPH1051603A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2917398B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
JPH11164087A (ja) | 固体撮像装置およびその駆動方法 | |
JPH05191560A (ja) | 複数の電荷転送路を持つ固体撮像素子 | |
JPH05199528A (ja) | カラー撮像装置 | |
JP2002051351A (ja) | 撮像素子および撮像装置 | |
JP4006625B2 (ja) | 固体撮像素子及びその駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |