JP4038098B2 - カメラ用グリップアダプタ - Google Patents

カメラ用グリップアダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP4038098B2
JP4038098B2 JP2002261001A JP2002261001A JP4038098B2 JP 4038098 B2 JP4038098 B2 JP 4038098B2 JP 2002261001 A JP2002261001 A JP 2002261001A JP 2002261001 A JP2002261001 A JP 2002261001A JP 4038098 B2 JP4038098 B2 JP 4038098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
camera
adapter
right hand
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002261001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004101681A (ja
Inventor
宗一郎 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2002261001A priority Critical patent/JP4038098B2/ja
Publication of JP2004101681A publication Critical patent/JP2004101681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4038098B2 publication Critical patent/JP4038098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、把持性を向上させるためにカメラ本体に外付け装着されるカメラ用グリップアダプタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
カメラに限らず携帯型機器の小型、軽量化が主流となるなかで、従来のカメラは、カメラボディ面の一部をユーザーの手にフィットするように隆起させグリップ部としたり、グリップ部に複数個の凹部を設け滑り止めとすること等で、カメラ本体を大型化させることなく把持性を保っている。
【0003】
また、小型、軽量化とはそぐわないが、カメラボディ自体にグリップ部を形成するのではなく、グリップ部が連結しているカメラが知られており、連結手段により、グリップ部がカメラに対して可動可能であった(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
また、カメラに対して、着脱自在に装着される拡張ユニットが知られており、この拡張ユニットには、記録媒体や、画像データの書き込み/読み出しで使用する電力を供給する電源が装着され、このユニットをカメラに装着することでカメラの電源、記録容量を補うことができる。この場合、ユーザーは、ユニットに設けられたグリップ部を把持しカメラを使用することになるが、カメラに対してグリップ部が可動することはなく、カメラボディ面から大きくはみ出しており、ユニットを装着したままでは収納に不適であった。
【0005】
また、ユニットの基台に設けられた突起とネジとが、それぞれカメラの底面に設けられた位置決め穴に挿入、三脚取付け用のネジ穴に螺合することにより、ユニットがカメラに装着されている。この装着により、グリップ部はカメラボディと接し、支持するようになることから、グリップ部のカメラに対する安定は十分である(例えば、特許文献2参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開平09−65191号公報
【特許文献2】
特開2000−350073号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
近年、カメラのコンパクト化にともないカメラ自体のグリップ把持に難を覚えるユーザーが現れてきた。このため、必要に応じて把持性を高められるようにアダプタを介してグリップ部をカメラに着脱自在に装着することが考えられている。この際に、グリップ部がカメラボディと接し、支持するようにならない場合において、従来のように、単に同一面内における突起の挿入とネジの螺合とによる装着では、グリップ部がカメラに対して十分に安定とはならない。また、カメラにあらかじめ連結し可動するグリップはあったが、外付け装着され可動するグリップはなかった。
【0008】
そこで、本発明は、カメラに対して着脱自在であり、安定装着され、装着後の可動により収納性をも有するカメラ用グリップアダプタを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のカメラ用グリップアダプタは、三脚取付け用のネジ穴が形成された底面と、撮影時に把持される側面とを有するカメラに使用され、前記ネジ穴に螺合するネジが保持され、前記側面に形成された位置決め穴に差し込まれる突起が設けられたアダプタ本体と、前記突起の近傍にて前記アダプタ本体と連結したグリップ部とで構成され、前記側面を大きくはみ出すことなく覆う収納位置と、把持される部分が大きくはみ出した突出位置とに前記グリップ部を移動可能とする連結手段を備えている。また、前記側面の位置決め穴の上方に設けられたレリーズボタンが、収納位置にある前記グリップ部に覆われるようにしている。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明を実施したカメラ用グリップアダプタ(以下、グリップアダプタと称する)と、このグリップアダプタが装着されるカメラとの外観を示している。図2は、グリップアダプタがカメラに装着される様子を示している。カメラ2の前面には撮影レンズ3を保持した鏡筒4、ストロボ発光部5、ファインダー対物窓6が設けられており、背面には図示しないファインダー接眼窓が設けられており、通常の撮影時に右手でグリップされる右手グリップ側側面(以下、単に右側面という。)には位置決め穴7、ストロボスイッチ8、レリーズボタン9が設けられており、底面には三脚取付け用のネジ穴10が設けられている。
【0011】
グリップアダプタ12は、アダプタ本体15と、グリップ部17とからなる。アダプタ本体15は、カメラ2の底面に沿うように板状になった第一アダプタ部13と、この第一アダプタ部13の一端側から略垂直に立ち上がるように一体に形成された第二アダプタ部14とからなる。そして、グリップ部17は第二アダプタ部14と回転軸16を介して回動自在に連結されている。第一アダプタ部13には、カメラ2の底面のネジ穴10に螺合するネジ18が保持されており、カメラ2の底面から左側面に至る部分を支持する支持枠13aが形成されている。第二アダプタ部14には、カメラ2自体のグリップ面の一つである右側面に形成された位置決め穴7に差し込まれる突起14aが設けられている。また、第一アダプタ部13と第二アダプタ部14の境目は、カメラ2の底面から右側面に至る部分を支持する形状をしている。
【0012】
第二アダプタ部14の突起14aをカメラ2の位置決め穴7に差し込み、プラスチックにより成形されているアダプタ本体15を動かし、カメラ2のネジ穴10に第一アダプタ部13のネジ18を合わせ、第一アダプタ部13から露呈しているネジ18の頭部の回動操作により螺合させることにより、カメラ2にグリップアダプタ12が装着される。このように、回転軸16を介してグリップ部17と連結している第二アダプタ部14自体がカメラ2に装着されることにより、グリップ部17はカメラ2に対して十分安定となる。
【0013】
また、このとき、回転軸16はカメラ2の右側面と垂直となり、グリップ部17は、カメラ2の右側面と平行な面内で回動されることになる。また、回転軸16はカメラ2の右側面の下端部と対峙しており、グリップ部17の回転軸16との軸着は、グリップ部17の長手方向の一方の端部で行なわれており、グリップ部17を回動によりカメラ2の下方に大きく突出させる位置(突出位置)にすることができ、また、カメラ2の右側面を大きくはみ出さないように覆う位置(収納位置)にすることもできる。
【0014】
図3は、グリップ部が突出位置にある状態を示している。グリップ部17の一部がカメラボディの下方に大きくはみ出し、この部分をユーザーは把持することになる。このとき、グリップ部17は、回転軸16のクリックストップにより適度に係止され、また、前述した通りグリップ部17のカメラ2に対する安定も十分なので、ユーザーのグリップとしてぐらつかないようになっている。
【0015】
図4は、グリップ部が収納位置にある状態を示している。回転軸16にクリックストップが効いて、グリップ部17はカメラ2の右側面を大きくはみ出さないように覆う位置で係止される。このことにより、グリップアダプタ12はカメラ2とコンパクトに一体となり、収納性が損なわれない。このとき、レリーズボタン9は、グリップ部17に覆われており、収納時にレリーズボタン9が誤ってONすることが防がれる。
【0016】
また、グリップアダプタ12の装着強度を高めるためにカメラ2に施したことは、カメラ2の右側面に位置決め穴10を形成したことだけであるので、グリップアダプタ12非装着時において、カメラ2自体の把持性が損なわれることはない。このことにより、手の大きくないユーザーは、グリップアダプタ12を装着せずに、カメラ2自体のグリップ把持が可能である。
【0017】
本実施形態において、アダプタ本体15とグリップ部17との連結手段は、ヒンジ機構であり、グリップ部17が回動することにより、突出位置と収納位置との切り換えを行なっているが、連結手段をスライド機構にすることにより、突出位置と収納位置との切り換えを行なってもよい。
【0018】
また、本実施形態では、レリーズボタン9が、収納位置にあるグリップ部17に覆われるが、レリーズボタンが覆われないようし、収納位置の場合においても、撮影を行なえるようにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のカメラ用グリップアダプタは、カメラの小型化により、カメラ自体の把持に難を覚えるユーザーに対して、確実な把持性の向上を見込めるだけでなく、カメラに対して非常に安定装着されるので、ぐらつきによる撮影の失敗を生じさせることもなく、収納性をも備えることで、カメラに装着したままでも気軽に携帯することができる。
【0020】
また、収納位置にあるグリップ部に覆われる側面に電源ボタンやレリーズボタン等が設けられたカメラでは、収納時に誤って電源やレリーズボタンがONするのを防ぐこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したカメラ用グリップアダプタと、このグリップアダプタが装着されるカメラとの外観斜視図である。
【図2】グリップアダプタがカメラに装着される様子を示す正面図である。
【図3】グリップ部が突出位置にある状態を示す外観斜視図である。
【図4】グリップ部が収納位置にある状態を示す外観斜視図である。
【符号の説明】
2 カメラ
7 位置決め穴
9 レリーズボタン
10 ネジ穴
12 カメラ用グリップアダプタ
13 第一アダプタ部
14 第二アダプタ部
14a 突起
15 アダプタ本体
16 回転軸
17 グリップ部
18 ネジ

Claims (3)

  1. 底面に三脚取り付け用のネジ穴が形成され右手グリップ側側面に位置決め穴が形成されたカメラに装着して使用されるカメラ用グリップアダプタにおいて、
    前記ネジ穴に螺合するネジが螺合操作自在に取り付けられ、前記ネジを取り付けることによって前記底面に圧着される板状の第一アダプタ部と、
    前記第一アダプタ部の一端側に略垂直に立ち上がるように一体に形成され、カメラへの装着時には右手グリップ側側面を覆うとともに、前記位置決め穴に係合する突起が内面側に突設された板状の第ニアダプタ部と、
    カメラへの装着時に前記右手グリップ側側面と垂直となる回転軸により前記第ニアダプタ部の外面側に回動自在に連結され、先端部が前記第一アダプタ部よりも下方に突出したグリップ使用位置と、前記先端部が第ニアダプタ部の上方で前記右手グリップ側側面に対面するグリップ収納位置との間で回動操作されるグリップ部と、
    を備えたことを特徴とするカメラ用グリップアダプタ。
  2. 前記右手グリップ側側面にレリーズボタンが設けられたカメラに装着され、前記レリーズボタンがグリップ収納位置に回動した前記グリップ部で覆われることを特徴とする請求項1記載のカメラ用グリップアダプタ。
  3. 前記右手グリップ側側面にストロボスイッチが設けられたカメラに装着され、前記ストロボスイッチがグリップ収納位置に回動した前記グリップ部で覆われることを特徴とする請求項1記載のカメラ用グリップアダプタ。
JP2002261001A 2002-09-06 2002-09-06 カメラ用グリップアダプタ Expired - Fee Related JP4038098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002261001A JP4038098B2 (ja) 2002-09-06 2002-09-06 カメラ用グリップアダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002261001A JP4038098B2 (ja) 2002-09-06 2002-09-06 カメラ用グリップアダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004101681A JP2004101681A (ja) 2004-04-02
JP4038098B2 true JP4038098B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=32261490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002261001A Expired - Fee Related JP4038098B2 (ja) 2002-09-06 2002-09-06 カメラ用グリップアダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4038098B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101599870B1 (ko) * 2008-12-31 2016-03-14 삼성전자주식회사 보조 그립기구

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195845A (ja) * 1975-02-20 1976-08-23
JPS58172637A (ja) * 1982-04-05 1983-10-11 Fuji Koeki Kk デイスクカメラ
JPH03248140A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd カメラのグリップ
JP2598790Y2 (ja) * 1992-11-27 1999-08-16 旭光学工業株式会社 カメラグリップ
JPH10254098A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニット
JP2000350073A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ用拡張ユニット及び電子カメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004101681A (ja) 2004-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011190932A (ja) 蓋シール構造およびそれを備えた電子機器
JP2004072337A (ja) カメラ装置
JP4038098B2 (ja) カメラ用グリップアダプタ
JP2004199996A (ja) 電子機器
US3537785A (en) Photographic apparatus with pivotable handle
US9179050B2 (en) Electronic device with slidable display section
US6584285B2 (en) Camera
JPH0633456Y2 (ja) 閃光装置内蔵一眼レフカメラ
JP4195796B2 (ja) カメラ
JP7297554B2 (ja) 撮像装置および撮影レンズ
JP2001103353A (ja) ビデオカメラ
JP2010039430A (ja) アクセサリー用取付具及び撮像装置
JP2005181718A (ja) カメラグリップ及びカメラ
JP4177976B2 (ja) カメラ
JP2002328424A (ja) カメラ装置
JP2001091987A (ja) ストロボ装置付きカメラ
JP2020188336A (ja) 撮像装置、撮影レンズ、およびアクセサリー
JP3194661B2 (ja) カメラのレンズマウント機構
JPH08220615A (ja) カメラ
JP2004309889A (ja) カメラ装置
JP2020204655A (ja) 撮像システムおよび撮影レンズ
JP2020170106A (ja) 撮像装置
JP2006235393A (ja) 撮像装置
JP2004157287A (ja) カメラ
JP2006139159A (ja) グリップを具えたカメラ機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees