JP4030870B2 - ゲル化傾向を低減させたビチューメン組成物 - Google Patents

ゲル化傾向を低減させたビチューメン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4030870B2
JP4030870B2 JP2002546635A JP2002546635A JP4030870B2 JP 4030870 B2 JP4030870 B2 JP 4030870B2 JP 2002546635 A JP2002546635 A JP 2002546635A JP 2002546635 A JP2002546635 A JP 2002546635A JP 4030870 B2 JP4030870 B2 JP 4030870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bitumen
polymer
mol
composition
conjugated diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002546635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004528398A (ja
JP2004528398A5 (ja
Inventor
デ・ヨング,ワウター
トロメレン,エリク・アドリアヌス・テウニス
ボツト,ドウコー
Original Assignee
クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー filed Critical クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー
Publication of JP2004528398A publication Critical patent/JP2004528398A/ja
Publication of JP2004528398A5 publication Critical patent/JP2004528398A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4030870B2 publication Critical patent/JP4030870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、加工中にゲル化する傾向を低減させると共に、高温および低温での優れた性能特性を有するビチューメン組成物に関する。
今日利用されているルーフィングフェルト、パイプ用塗料、道路、防音パネル、コーティングカーペットタイル、ジョイントシーリング剤、およびモッピング接着剤(mopping adhesive)の大部分は、改質されたビチューメン組成物、例えば、ビチューメン成分と、エラストマー成分、一般的にはSBS(ポリスチレン−ポリブタジエン−ポリスチレン)、SEBS(ポリスチレン−ポリ[エチレン−ブチレン]−ポリスチレン)、SIS(ポリスチレン−ポリイソプレン−ポリスチレン)、SEPS(ポリスチレン−ポリ[エチレン−プロピレン]−ポリスチレン)などのスチレンブロックコポリマーとを含むビチューメン組成物で製造されている。従来系(ブローンビチューメン)に勝る改質されたビチューメン組成物の利点には、改善された疲労抵抗(繰り返される屋根の温度変化への適応)、(特に低温での)改善された可撓性、(従来のブローンビチューメンでコートされた系の全てまたは一部の代りに使用することにより、フェルト層の数を削減することが可能になる)改善された強度、永久変形、破壊および引裂きに対する改善された抵抗力、ならびにクラックとジョイントの動きを橋渡しする能力を高める改善された弾力性が含まれる。
特に重要なスチレンブロックコポリマーは、比較的高い「ビニル」含有量を有する、すなわち、1,2−付加によってポリマー主鎖中に組み込まれたブタジエン部分の含有量が(ブタジエンの総含有量に対して)少なくとも10モル%である、SBSタイプのポリマーである。これらの加工耐久性を改善した(Improved Processing Durability)ポリマーは、ビチューメン組成物中で優れた高温粘性および優れたエージング特性を有する。
残念ながら、高ビニルポリマー、すなわちIPDポリマー(IPDは商標)は、従来のSBSまたはSEBSタイプのポリマーと比べて、高温に曝されたり高温で貯蔵されたりしたときに架橋する傾向(ゲル化傾向)が高い。これは、ビニル含有量が高いためである。例えば、マッピング接着剤および/または高い混合温度(200℃超)を必要とする他の用途では、十分に水素化されたSEBSタイプのポリマーを使用することが好ましい。SBSタイプのポリマーおよび高ビニルポリマーの方が高温で架橋に対して脆弱であるため、より高コストであるにもかかわらずSEBSタイプのポリマーが使用されている。
したがって、IPDポリマーの高温粘性およびエージング特性と、通常はSEBSタイプのポリマーと関連付けられる低減されたゲル化傾向とを兼ね備えたスチレンブロックコポリマーを見出すことがきわめて重要であろう。
さらに、様々なビチューメンとの相容性を高めたスチレンブロックコポリマーを見出すことがきわめて重要であろう。従って、3重量%超の通常のスチレンブロックコポリマーと例えばベネズエラのビチューメンとを含むビチューメン組成物は、相分離のために貯蔵性が不十分であることがある。相分離が起こると、ポリマーリッチ相で実質的に粘性が増加するため、組成物の加工性が低下する。
したがって、本発明は、ビチューメン成分(I)と、少なくとも2つのポリ(モノビニル芳香族炭化水素)の末端ブロックおよび少なくとも1つのポリ(共役ジエン)のブロックを含むブロックコポリマー(II)と、場合によって充填剤(III)とを含んでおり、(II)は共役ジエンとしてブタジエンを含む、部分的に選択的に水素化されたブロックポリマーであり、共役ジエン繰り返し単位の総含有量(モル/モル)に基づいて計算して、ポリ(共役ジエン)ブロックが、5〜95モル%、好ましくは6〜70モル%、より好ましくは8〜50モル%の範囲の1,2−ジエン繰り返し単位(A)の初期含有量を有し、部分水素化後には3モル%未満の1,2−ジエン繰り返し単位(A)、および20モル%未満、好ましくは3モル%未満のエチレン繰り返し単位(D)を含むビチューメン組成物を提供する。
ビチューメン組成物の諸成分について以下に述べる。
ビチューメン
本発明によるビチューメン組成物中に存在するビチューメン成分は、自然に存在するビチューメンでも、鉱油から誘導されたものでもよい。また、様々なビチューメン材料の混合物と同様に、分解処理によって得られた石油ピッチおよびコールタールをビチューメン成分として使用することができる。適切な成分の例には、留出物または「直留ビチューメン」、沈殿ビチューメン、例えばプロパンビチューメン、ブローンビチューメン、例えば接触(catalytically)ブローンビチューメンまたはマルチグレード、およびこれらの混合物が含まれる。他の適切なビチューメン成分には、これらのビチューメンの1つまたは複数と、石油抽出物、例えば芳香族の抽出物、留出物または残渣などのエキステンダー(フラックス)との混合物、あるいは油との混合物が含まれる。適切なビチューメン成分は(「直留ビチューメン」または「フラックスビチューメン」のいずれも)、針入度が25℃で50〜250dmmの範囲のものである。一般に、針入度が150〜250dmmの範囲である直留または留出されたビチューメンが、使用するのに最も好都合である。相容性および非相容性のビチューメンのどちらも使用することができる。
エラストマー
本発明によるビチューメン組成物はエラストマー成分として、少なくとも2つのポリ(モノビニル芳香族炭化水素)の末端ブロック、および少なくとも1つの部分的に選択的に水素化されたポリ(共役ジエン)のブロックを含む、少なくとも1つのブロックコポリマーを包含する。前記共役ジエンは、主に(少なくとも80モル%、好ましくは少なくとも90モル%は)ブタジエンであるが、前記ブロックは、モノマー毎に5〜8個の炭素原子を含む共役ジエンから誘導された繰り返し単位、例えば2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、及び1,2−ヘキサジエンを含むことができる。適切なモノビニル芳香族炭化水素は、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルトルエン、ビニルキシレンなど、またはこれらの混合物であり、特にスチレンが適切である。
これらのブロックコポリマーは線状でも分枝状でも、また対称でも非対称でもよい。−適切な−ブロックコポリマーの好ましい例は、構成がA−B−A(「A」はポリ(モノビニル芳香族炭化水素)ブロックを表し、「B」はポリ(共役ジエン)ブロックを表す)で表されるトリブロックコポリマーである。以下で論じるように、これらのブロックコポリマーはさらに、最終的なブロックコポリマー中のモノビニル芳香族炭化水素の含有量、その分子量およびそのミクロ構造によって特徴付けることができる。
最終的なブロックコポリマーのモノビニル芳香族炭化水素の含有量は、適切には(ブロックコポリマー全体に対して)10〜70重量%、より好ましくは20〜50重量%の範囲である。
モノビニル芳香族炭化水素のポリマーブロック(「A」)は、有利には2,000〜100,000、特に5,000〜50,000の範囲の見かけ分子量を有する。共役ジエンのポリマーブロック(「B」)は、好ましくは25,000〜1,000,000、特に30,000〜150,000の範囲の見かけ分子量を有する。
本明細書を通して使用する「見かけ分子量」という用語は、(ASTM3536による)ポリスチレン校正標準を用いてゲルクロマトグラフィ(GPC)で測定したポリマー(ブロック)の分子量を意味する。
重合の改質により、1つの不飽和結合の炭素原子を主鎖に組み込んで1,2−ジエン繰り返し単位を生じる方法で、あるいは不飽和な共役結合のすべての炭素原子を主鎖に組み込んで1,4−ジエン繰り返し単位を生じる方法で、共役ジエンを成長させることができる。前者の方法に関しては、ポリ(共役ジエン)は、その時にポリマー主鎖に連結する不飽和結合を指すビニル含有量によって特徴付けられる。
共役ジエン部分のビニル含有量を高めるための技術はよく知られており、エーテル、アミン、および他のルイス塩基、より具体的にはグリコールのジアルキルエーテルからなる群から選択されたものなど、極性化合物の使用を伴うことがある。最も好ましい改質剤は、同一または異なる末端アルコキシ基を含み、場合によってはエチレン基上にアルキル置換基を有するエチレングリコールのジアルキルエーテル、例えばモノグリム、ジグリム、ジエトキシエタン、1,2−ジエトキシプロパン、1−エトキシ−2,2−tert−ブトキシエチレンなどから選択され、このうち1,2−ジエトキシプロパンが最も好ましい。
適切には、ブロックコポリマーの全ビニル含有量は、(ポリ(共役ジエン)のブロックに対して)少なくとも5重量%であり、好ましくは5〜95重量%、より好ましくは8〜50重量%の範囲である。
ブロックコポリマーの調製は当技術分野でよく知られている。英国特許第1,538,266号にはいくつかの方法が記載されている。例えば、ブロックコポリマーは、アジピン酸エステル(例えばアジピン酸ジエチル)またはケイ素化合物(例えば、四塩化ケイ素、ジメチルジクロロシラン、メチルジクロロシラン、もしくはγ−グリシドキシプロピル−トリメトキシシラン)などの適切なカップリング剤、あるいはジビニルベンゼンまたはトリビニルベンゼンのオリゴマー化によって調製した核等のカップリング剤を使って、少なくとも2つのジブロックコポリマー分子を一緒にカップリングすることによって調製することができる。他のカップリング剤は、エポキシ化された亜麻仁油もしくはエポキシ化されたビスフェノール(例えばビスフェノールAのジグリシジルエーテル)などのポリエポキシド、ポリイソシアナート(例えばベンゾ−1,2,4−トリイソシアナート)、ポリケトン(例えばヘキサン−1,3,6−トリオン)、ポリ無水物またはポリハロゲン化物(例えばジブロモエタン)などから選択することができる。
カップリング剤を用いると、最終生成物中に結合していないジブロックコポリマー残基が残る。この残基を「ジブロック含有量」と呼ぶ。完全な逐次合成などジブロックを特に生成または分離することのない技術によってブロックコポリマーを調製する場合には、ジブロックコポリマーの最終量を調節できることが知られている。ジブロック含有量は、例えばエラストマー成分に対して10〜25重量%、より好ましくは15〜25重量%の範囲とすることができる。
ブロックコポリマーの水素化は、米国特許第3,700,748号、米国特許第3,663,635号、ドイツ特許第3401983号、米国特許第5,039,755号、米国特許第5,132,372号、欧州特許第339986号、欧州特許第434469号、欧州特許第544304号、欧州特許第795564号、欧州特許第810231号、および国際特許公開WO9525130号に記載の水素化法と類似の方法で行うことができる。特に適切である部分的な選択的水素化法は、M.D.Parellada、J.A.Barrio、J.A.Delgadoの論文「Metallocenes:homogeneous catalysts for elastomer hydrogenation」(Rev.R.Aced.Cienc.Exactas、Fis.Nat.Madrid(1993)、87(1)、127−9)、ならびに欧州特許第545844号、欧州特許第584860号、特開平04096904号、欧州特許第302505号、日本特許文書第08106490号、および米国特許第5,925,717号の特許文献に記載されている。特に適切なものは、繰り返し単位の総含有量(モル/モル)に基づいて計算して、3モル%以下の1,2−ブタジエン繰り返し単位(A)および3モル%以下のエチレン繰り返し単位(D)を含む、部分的に選択的に水素化されたブタジエンポリマーの調製方法を記載した、2000年7月28日出願の同時係属の欧州特許出願番号0306435.9に記載された方法であり、この方法では、1,2−ブタジエン繰り返し単位(A)および1,4−ブタジエン繰り返し単位(B)を含むブタジエンポリマーを、水素化触媒としてのチタン、ジルコニウムおよび/またはハフニウムベースのメタロセン化合物、および助触媒の存在下で水素化し、
a)水素化触媒は、5を超える反応速度比r1/r2(r1およびr2はそれぞれ、同一の反応条件での繰り返し単位(A)および(B)の水素化速度である)を有し、
b)助触媒はアルカリ金属水素化物であり、それとして添加されるか、あるいはその場で調製され、
c)共役ジエンの水素化は、繰り返し単位(A)の少なくとも97%が水素化されるまで実施されることを特徴とする。
水素化法に関する特許文献をすべて、参照によって本明細書に組み込む。
エラストマー成分(B)は、適切にはビチューメン組成物中に、全組成物に対して1〜20重量%、より好ましくは6〜15重量%の範囲の量だけ存在する。
追加成分
ビチューメン組成物は、場合によっては想定される最終用途に必要とされる可能性がある成分など、他の成分を含むことができる。したがって、例えばタルク、炭酸カルシウム、カーボンブラックなどの充填剤を含んでもよいし、あるいは樹脂、油、安定剤または難燃剤を含む他の成分を組み込んでもよい。こうした充填剤および他の成分の含有量は、0〜40重量%程度の範囲とすることができる。もちろん、もし有利であれば、本発明のビチューメン組成物に他のポリマー改質剤を含めることができる。
例えば、エラストマーの挙動を示すポリエステル、ポリアクリレート、ポリスルフィド、ポリシリコーンおよびポリエステルアミドから選択される、1つまたは複数の更なるエラストマーをビチューメン組成物に加えることもできる。
最終用途
改善された耐エージング性と組み合わせた本発明のポリマー−ビチューメン混合物の有用な低温および高温特性により、こうした混合物を、例えばルーフィングフェルトの成分として屋根向けの用途に使用するなど、混合物が外部の気象条件に曝される用途でかなり有利なものとすることができる。この有効な低い高温粘性は、このポリマー−ビチューメン混合物がより容易に加工できることを意味するだけではなく、最大許容加工粘度(processing viscosity)に達する前に、より多量の充填剤が組み込み可能になることを意味し、したがって一般に充填剤を使用する用途により安価な製品をもたらす。
ポリマー自体および/または本発明のビチューメン組成物が利用可能な他の用途には、道路での使用、防音材、接着剤、シーラントまたは塗料組成物中での使用、および/または制振用組成物中での使用がある。
以下の実施例は、本発明を例示するものである。
エラストマー
比較用として使用するポリマーAは、約30重量%のスチレン含有量、約400,000の見かけ分子量、約44重量%のビニル含有量、および約92%の(γ−グリシドキシ−プロピルトリメトキシシランを用いた)カップリング効率を有する、枝分かれしたSBSタイプのポリマーである。表1に、ビニル含有量および1,4−ジエン繰り返し単位のシス/トランス含有量をリストにして示す。
ポリマー1〜3は、ポリマーAを水素化したものである。ポリマー1には、チタンベースの水素化触媒を用いてすべてのビニル基を除去する部分的な選択的水素化を施す。ポリマー2および3は対照のために用い、ジエン繰り返し単位が、(ニッケルベースの水素化触媒を用いて)30モル%まで、あるいは(コバルトベースの水素化触媒を用いて)70モル%まで(非選択的に)水素化された水素化ポリマーを例示するものである。これらの特性も表1に示す。
比較用として使用するポリマーBは、約30重量%のスチレン含有量、約380,000の見かけ分子量、約8重量%のビニル含有量、および約90%のカップリング効率(GPTS)を有する、枝分かれしたSBSタイプのポリマーである。ポリマー4は、それを部分的に選択的に水素化したものであり、ポリマーCはそれに対応するポリマーBを高ビニルにしたものである。これらのポリマーのビニル含有量およびシス/トランス含有を表2にリストにして示す。
Figure 0004030870
Figure 0004030870
ビチューメン組成物
前述のポリマー12重量%を含むマスターバッチを、Silverson L4R高剪断ミキサを用いて市販のB−180ビチューメン中で作成した。ビチューメンを160℃に加熱し、続いてポリマーを加えた。混合すると、ミキサからのエネルギー供給によって温度が180℃に上昇した。均質な混合物が得られるまでこの温度で混合を続け、これを蛍光顕微鏡でモニターした。
試験方法
充填剤を含まない組成物に対する標準的な評価、すなわち25℃での針入度、軟化点、DIN流れ抵抗および低温曲げの測定を行った。
改造したHaake Rotoviscometer中でゲル化試験(架橋)を実施した。したがって、既存の組成物50グラムを、20Nl/hrの一定の空気流を試料の表面に吹きつけながら、アンカー型のスターラーを用いて200℃で回転速度300rpmで撹拌する。ゲル化開始の目安である試料の粘度の増加がHaake粘度計のトルク信号の増加として記録されるように、スターラーをHakke粘度計の測定装置に直接取り付ける。このトルク信号は試料の粘度の尺度であり、トルクが突然急増して相対粘度の増加をはっきりと示すまでモニターする。その時間以後この急激な粘度増加が起こる時間数が、組成物のゲル化傾向の尺度である。
(実験A、1〜3)
B−180ビチューメン組成物中での12%ポリマーの典型的な性能特性を表3に示す。
Figure 0004030870
結果
組成物1は、選択的に(ビニルのみ)水素化されたSBSを含む化合物の性能特性を示す。ポリマー1を含む組成物の低温曲げは、他の組成物のものよりも良好である。これは、選択的に水素化されたSBSのTが他のSBSポリマーのTと比べて低いためであると思われる。さらにこの組成物は、R&B軟化点および流れ抵抗の魅力的な組合せを示す。
組成物2および3は、部分的に(ランダムに)水素化されたSBSポリマーを含む組成物の初期の性能特性を示す。SBSからSEBSへの(部分的でランダムな)水素化によってポリマーのTは高くなり、これを反映して、組成物3の方が低温曲げの結果が劣っている。さらに、短い負荷時間での高温における網目構造の強度を反映するR&B軟化点は高くなり、より長い負荷時間での高温抵抗を反映する流れ抵抗は、ビチューメン中でのSEBSポリマーの相容性が低いため、すなわち、長い負荷時間では高温でビチューメン中に存在するアスファルテンがポリマーの網目構造中を流動するために低下し、これも組成物3に反映されている。
部分水素化のレベルがより低いSBSを含む化合物である組成物2の結果は、組成物Aと組成物3の中間の結果を示す。
さらに、ポリマー1は水素化されていないその前駆物質と比べて、ビチューメン中で同様の性能特性を示すが、低温曲げ特性は改善される。
(ゲル化実験B、4、C(ゲル化))
ポリマーA、1〜3に加えて、異なるビニル含有量を有するさらに3種のポリマーを、B−180ビチューメン中でのゲル化傾向についてスクリーニングした(表2参照)。
スクリーニングの結果を表4にまとめて示す。
Figure 0004030870
ポリマーCは、ビニル含有量が高いほどゲル化に対する抵抗が低いことを裏付け(ポリマー1参照)、ポリマー4は、選択的水素化によってゲル化に対する抵抗が改善されることを裏付けている(ポリマー1参照)。
表4に見られる結果はまた、ポリマー1および3についてはゲル化に対する抵抗が改善されたことを示しているが、選択的に水素化されたポリマー1を含む化合物の性能特性は、部分的に水素化されたポリマー3を含む化合物の性能特性と比べてかなり良好である。

Claims (2)

  1. ビチューメン成分(I)と、少なくとも2つのポリ(モノビニル芳香族炭化水素)の末端ブロックおよび少なくとも1つのポリ(共役ジエン)のブロックを含むブロックコポリマー(II)と、場合によって充填剤(III)とを含むビチューメン組成物であって、(II)は共役ジエンとしてブタジエンを含む部分的に水素化されたブロックポリマーであり、共役ジエン繰り返し単位の総含有量(モル/モル)に基づいて計算して、部分水素化後にポリ(共役ジエン)ブロックが、3モル%未満の1,2−ジエン繰り返し単位(A)および20モル%未満のエチレン繰り返し単位(D)を含む、該ビチューメン組成物。
  2. 屋根向けの用途における、請求項1に記載の組成物の使用。
JP2002546635A 2000-12-01 2001-11-29 ゲル化傾向を低減させたビチューメン組成物 Expired - Fee Related JP4030870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00310673 2000-12-01
EP00310896 2000-12-07
PCT/EP2001/014162 WO2002044281A1 (en) 2000-12-01 2001-11-29 Bituminous composition with reduced gelation tendency

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004528398A JP2004528398A (ja) 2004-09-16
JP2004528398A5 JP2004528398A5 (ja) 2007-05-17
JP4030870B2 true JP4030870B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=26073371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546635A Expired - Fee Related JP4030870B2 (ja) 2000-12-01 2001-11-29 ゲル化傾向を低減させたビチューメン組成物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US7148273B2 (ja)
EP (1) EP1358270B1 (ja)
JP (1) JP4030870B2 (ja)
KR (1) KR100833720B1 (ja)
CN (1) CN1239626C (ja)
AR (1) AR031454A1 (ja)
AT (1) ATE307853T1 (ja)
AU (2) AU2002229602B2 (ja)
BR (1) BR0115856B1 (ja)
CA (1) CA2432529A1 (ja)
CZ (1) CZ20031622A3 (ja)
DE (1) DE60114463T2 (ja)
EA (1) EA005498B1 (ja)
HU (1) HUP0501019A2 (ja)
MX (1) MXPA03004861A (ja)
MY (1) MY135729A (ja)
NO (1) NO20032463L (ja)
NZ (1) NZ526235A (ja)
PL (1) PL194361B1 (ja)
RO (1) RO121277B1 (ja)
SK (1) SK8352003A3 (ja)
TW (1) TW548314B (ja)
WO (1) WO2002044281A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1431348A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-23 KRATON Polymers Research B.V. Block copolymer modified bitumen felts
EP1505080A1 (en) 2003-07-28 2005-02-09 KRATON Polymers Research B.V. Method for partially and selectively hydrogenating polymers made of conjugated dienes
JP2007532742A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー アスファルト結合剤または屋根材組成物において使用されるポリマー改変ビチューメン組成物
US8284028B2 (en) * 2008-08-14 2012-10-09 Icopal Danmark A/S Method of manufacturing an identifiable roofing product including a roofing product and a process plant for carrying out the method
US20120184650A1 (en) * 2009-02-27 2012-07-19 Arrmaz Products, Lp Emulsion of a polymer modified asphalt
EP3271438B1 (en) * 2015-03-16 2022-12-21 H.B. Fuller Company An elastic adhesive composition and an elastic composite made with the same
CN107778890A (zh) * 2017-10-19 2018-03-09 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种可快速开放交通的高强度微表处用沥青胶结料
US11608404B2 (en) * 2020-05-22 2023-03-21 Kraton Corporation Block copolymers and polymer modified bitumen therefrom
CN112095425A (zh) * 2020-09-14 2020-12-18 山东高速交通建设集团股份有限公司 路面温再生混合材料及恢复路面使用性能的方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE737574A (ja) 1968-09-05 1970-02-02
US3700748A (en) 1970-05-22 1972-10-24 Shell Oil Co Selectively hydrogenated block copolymers
DE2609931C3 (de) 1975-03-13 1978-07-20 Owens-Illinois, Inc., Toledo, Ohio (V.St.A.) Verfahren zum Herstellen eines polymeren Schutzüberzuges auf einer Glasoberfläche, der Glasbruchstücke festhält, sowie Glasbehälter
GB2134909B (en) 1983-01-20 1986-08-20 Asahi Chemical Ind Catalytic hydrogenation of conjugated diene polymer
DE3851586T2 (de) * 1987-07-16 1995-05-24 Asahi Chemical Ind Zusammensetzung eines spezifischen Blockmischpolymeres und Verfahren zu deren Herstellung.
US5017660A (en) 1987-08-04 1991-05-21 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Selectively, partially hydrogenated polymer and rubber composition and impact resistant styrenic resin containing the same
JP2718059B2 (ja) 1988-04-28 1998-02-25 日本合成ゴム株式会社 重合体の水素添加方法および触媒
US5036119A (en) * 1989-10-16 1991-07-30 Shell Oil Company Process for preparing bituminous composition
JP2969771B2 (ja) 1989-12-22 1999-11-02 ジェイエスアール株式会社 オレフィン性不飽和重合体の水素添加方法および水素添加用触媒組成物
US5039755A (en) 1990-05-29 1991-08-13 Shell Oil Company Selective hydrogenation of conjugated diolefin polymers
US5051457A (en) * 1990-07-16 1991-09-24 Shell Oil Company Asphalt-block copolymer roofing composition
GB2255979A (en) * 1991-05-24 1992-11-25 Shell Int Research Bituminous roofing composition
US5270274A (en) 1991-11-28 1993-12-14 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Catalyst composition for hydrogenating olefinically unsaturated polymers
ES2053363B1 (es) 1991-12-05 1995-02-16 Repsol Quimica Sa Procedimiento de hidrogenacion de olefinas.
US5242986A (en) 1992-08-10 1993-09-07 Shell Oil Company Selective partial hydrogenation of conjugated diolefin polymers
FI97141C (fi) 1994-03-14 1996-10-25 Neste Oy Menetelmä tyydyttämättömien polymeerien selektiiviseksi hydrogenoimiseksi
US5830925A (en) * 1995-12-11 1998-11-03 Shell Oil Company Bitumen compositions and a process for their preparation
BR9701276A (pt) 1996-03-15 1998-11-10 Shell Int Research Composição catalizadora processo para a hidrogenação de polímeros contendo insaturação etiléncia e composto de titánio
JPH1053614A (ja) 1996-05-29 1998-02-24 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 共役ジエンポリマーの水素化のためのプロセスとこのプロセスで使用するのに適した触媒組成物
TW373000B (en) * 1996-08-16 1999-11-01 Shell Int Research Bituminous composition
US5932287A (en) * 1997-12-18 1999-08-03 Johns Manville International, Inc. Manufacture of built-up roofing products with moisture conditioned fibrous mats
WO2002034799A1 (en) 2000-07-28 2002-05-02 Kraton Polymers Research B.V. Process for preparing partially hydrogenated butadiene polymers

Also Published As

Publication number Publication date
CN1503825A (zh) 2004-06-09
CN1239626C (zh) 2006-02-01
NZ526235A (en) 2005-07-29
US7148273B2 (en) 2006-12-12
NO20032463D0 (no) 2003-05-30
KR100833720B1 (ko) 2008-05-29
NO20032463L (no) 2003-07-17
PL194361B1 (pl) 2007-05-31
DE60114463D1 (de) 2005-12-01
US20040048979A1 (en) 2004-03-11
BR0115856B1 (pt) 2011-04-05
HUP0501019A2 (en) 2006-04-28
RO121277B1 (ro) 2007-02-28
EP1358270B1 (en) 2005-10-26
EP1358270A1 (en) 2003-11-05
JP2004528398A (ja) 2004-09-16
BR0115856A (pt) 2005-12-13
CA2432529A1 (en) 2002-06-06
MXPA03004861A (es) 2004-05-04
EA200300627A1 (ru) 2003-10-30
EA005498B1 (ru) 2005-02-24
MY135729A (en) 2008-06-30
WO2002044281A1 (en) 2002-06-06
AU2960202A (en) 2002-06-11
CZ20031622A3 (cs) 2003-10-15
AU2002229602B2 (en) 2004-11-25
AR031454A1 (es) 2003-09-24
SK8352003A3 (en) 2003-10-07
KR20030059296A (ko) 2003-07-07
PL366284A1 (en) 2005-01-24
DE60114463T2 (de) 2006-07-27
TW548314B (en) 2003-08-21
ATE307853T1 (de) 2005-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6759454B2 (en) Polymer modified bitumen compositions
PL187091B1 (pl) Kompozycja bitumiczna
HU209708B (en) Process for preparing bituminous compositions
JP3641053B2 (ja) アスファルト組成物
JP4030870B2 (ja) ゲル化傾向を低減させたビチューメン組成物
US5854335A (en) Bituminous composition with diene/monovinyl aromatic block copolymer
AU2002229602A1 (en) Bituminous composition with reduced gelation tendency
EP1325082B1 (en) Bituminous composition with improved "walk-on-ability" and its use in roofing applications
JP4602770B2 (ja) ビチューメン組成物
ZA200304245B (en) Bituminous composition with reduced gelation tendency.
EP1612243A1 (en) Bituminous roofing composition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070105

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees