JP4028687B2 - 安全ロープ用アンカー - Google Patents

安全ロープ用アンカー Download PDF

Info

Publication number
JP4028687B2
JP4028687B2 JP2000522340A JP2000522340A JP4028687B2 JP 4028687 B2 JP4028687 B2 JP 4028687B2 JP 2000522340 A JP2000522340 A JP 2000522340A JP 2000522340 A JP2000522340 A JP 2000522340A JP 4028687 B2 JP4028687 B2 JP 4028687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
receiving
building element
tube
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000522340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002509999A5 (ja
JP2002509999A (ja
Inventor
ポールドマ、アルヴォ
Original Assignee
ポールドマ、アルヴォ
ポールドマ、キャスリン
ポールドマ、ロビン
ポールドマ、ダニエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポールドマ、アルヴォ, ポールドマ、キャスリン, ポールドマ、ロビン, ポールドマ、ダニエル filed Critical ポールドマ、アルヴォ
Publication of JP2002509999A publication Critical patent/JP2002509999A/ja
Publication of JP2002509999A5 publication Critical patent/JP2002509999A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4028687B2 publication Critical patent/JP4028687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B35/00Safety belts or body harnesses; Similar equipment for limiting displacement of the human body, especially in case of sudden changes of motion
    • A62B35/0043Lifelines, lanyards, and anchors therefore
    • A62B35/0068Anchors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/12Devices or arrangements allowing walking on the roof or in the gutter
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/32Safety or protective measures for persons during the construction of buildings
    • E04G21/3261Safety-nets; Safety mattresses; Arrangements on buildings for connecting safety-lines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/32Safety or protective measures for persons during the construction of buildings
    • E04G21/3261Safety-nets; Safety mattresses; Arrangements on buildings for connecting safety-lines
    • E04G21/3276Arrangements on buildings for connecting safety-lines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G5/00Component parts or accessories for scaffolds
    • E04G5/04Means for fastening, supporting, or bracing scaffolds on or against building constructions
    • E04G5/041Means for fastening, supporting, or bracing scaffolds on or against building constructions for fastening scaffolds on roof frameworks or on roofs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は安全ハーネスシステム、より詳細には安全ロープを建物に固定する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、構造的に固定される安全ハーネス及びロープであって、もし安全ハーネスの使用者が落下した場合、それらの落下が安全ロープによって支えられるようにしたものが利用されている。この全体のシステムの完全さは、落下する人による荷重を受けるアンカーポイントに固定されたロープに依存している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
構築中の建築物というものは適切なアンカーポイントを有しない。そのため、もし安全ハーネスが切れたり、又、適切でないアンカーポイントへ付設されたりすると安全でなかったり、作業者が安全ハーネスを着用しないようなことが起きる。
更に問題なのは、建築物構造、特には屋根構造は建築物が一旦完成されると、被覆されているものであるから、安全ロープを仕上された建築物構造に付設することが不可能であるということである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
従来技術のこれらの欠陥を解消するため、本発明は次のものよりなる安全ロープ用のアンカー装置を提供する:
安全ロープを受け入れる受入手段;及び
この受入手段を建築物構造に固定するための固定手段。
上記の受入手段は、完全なリングであるか、部分が可動のリングであるか、あるいは不完全なリング等である。
好ましくはアンカー装置は、負荷の元に変形可能の部分を含む。
好ましくは受入手段は固定手段から離隔している。
好ましくは受入手段はロッド又は管に配置される。これらロッド又は管は、予め規定された負荷の元に塑性変形する。
好ましくはこれらロッド又は管は、受入手段の近くで小径断面をなすテーパ部を有する。
好ましくは装置は建築物へ付設するための、配置手段を有し、この配置手段は固定手段を受け入れる一つ以上の位置を有している。
好ましくはこの装置は、ロッドの一端に配置された一つのリングを有し、ロッドは、リングから離れる程に径を増大する。
【0005】
ロッドのネジが螺合される孔が別の配置手段に配置されており、この配置手段が建築物構造に固定されているか、あるいは、前記ロッドが建築物構造自体のネジ孔に螺合される。この配置手段は、ロッドが構造物を通過し、そして構造物をロッドと配置手段とで挟みこむようなものである。
この装置は好ましくは補助的なロックナットを有し、又、ロッドは完全に挿入された時、ネジの一部が露出するようなネジが設けられており、そしてロックナットはこの露出部のロッドに固定されることで配置手段又は構造物に対してしっかりと支えられる。
好ましくはロックナットは、受入手段に与えられた所定の負荷の元に変形する。
好ましくはロッドの長さは屋根トラスに固定された時、ロッドは屋根被覆を通り抜け、受入手段が屋根の被覆を越えるようにされる。
【0006】
本発明は、又、アンカー装置を受け入れるための、梁又はトラス等をその範囲内に有する。
これらの手段は、一つ以上の開口であって、これを通って安全手段が固定手段と係合する。もしクリップが使用されると、それはアンカー装置がない時に梁又はトラスに係合する。
別例として、受入手段は固定手段が係合するところの一つ以上の開口又は切り欠きである。一つの形態として、これらはネジ孔であって、それに対して固定手段のネジ部が係合される。
別例として、開口はネジを有さず、バネ負荷の球又は歯のような保持機構を備えていて、開口内へ挿入された時、固定手段の部分に係合する。
好ましい形態として、梁は複数のネジ開口を備えていて、それに対してアンカー装置のネジロッドが螺合される。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1〜図5を参照すると、アンカー装置10は、リング12、ロッド14、ロックナット16、及び配置手段18を有している。リング12はロッド14の一端に固定されている。これらリング12及びロッド14は、一体的に形成されても良いし、別体のものが、溶接によって一体にされても良い。配置手段18は好ましくはアルミニウム製である。好ましくは、それらが、ステンレススチール製であることである。ロッド14は20でテーパ状をなしており、リング12の隣接部で約8mmであったものが、このリング12から約90mmのところで約13.7mmと径を増している。このテーパ部は、必要なら更に大径にしても良い。好ましくはテーパ角度は一定のままが良い。ロッド14はその自由端側に一定の径部22を有する。この一定径部22はネジが切られている。この一定径部は好ましくは長さが約60mmであり、その約40mmにはネジが切られている。ロックナット16は中央にネジ孔26を有していて、それにロッド14のネジ部24が螺合される。
【0008】
配置手段18は、中央の受入れブロック30と、二つの側翼32とを有する。各翼32は、複数の通孔36を備えていて、それらにボルトまたはネジ棒が通ることができる。
ブロック30は、ネジの切られた三つの受入れ孔38a,38b,38cを有していて、それらはロッド14のネジ部を受入れる寸法となっている。中央孔38aはピン34に対して直角であるが、受入れ孔38b,38cは、ピン34に対して平行である。もし必要なら受入れ孔38b,38cは一つであってもよい。頂面40及び側面42は平面であると共にそれらの受入れ孔に対して直角である。
【0009】
図1を見ると、この組み立て形態においては、ロッド14は受入れ孔38aに螺合しておりまた側翼34は屋根トラス39の各側に位置するように枢着されている。
図4を参照すると、この装置は90度回転されていて、今や側翼34は屋根トラス39の頂面上にある。装置をボルトで固定するかわりに、木ネジをこの孔32を通してトラスに螺合することができる。
図5を見ると、ロッド14は側方受入れ孔38cに螺合され、装置は長手方向に延びているビーム50の垂直側面上に位置している。再び木ネジ(図示せず)が装置をビーム50に固定するために使用することができる。
図5に見られるように、ロッド14は屋根の外装材52内の通孔を通って延びることによって、リング12が屋根外装材が付設された後も露出するようにすることができる。水が通孔を通って侵入するのを防ぐために、シール54が用意されている。同様のことは、屋根上に屋根外装材が配置されリングが露出したままとされる図1、2、及び4の例にも適用される。この屋根外装材が適用される際には、一つの通孔がドリルによって開けられ、ロッド14が配置手段18から抜かれ、該通孔を通されそして再び配置手段18に付設される。
【0010】
図6及び7は別の配置手段60の例を示している。リング12、ロッド14、及びロックリングはそのままである。
この配置手段ではアーム65に開口64、アーム65に平行に又は直角にロッド14を受け入れるためのネジ形成配置部66、68を備えた逆L字状板62を有している。これらの配置部はアーム65又はアーム67にナットが溶着されたものである。
この配置手段60は、図7に示されるように屋根トラス70にボルト72又は木ネジによって付設される。もしボルトが使われる時には、トラス70のいずれかの側に圧板74が好ましくは使用される。
図8は翼80が円形断面のロッドまたは管上に付設されるように湾曲している例を示している。他の全ての部分は変わらない。翼80の湾曲度は、異なる径の棒または管に対応するものが選択される。
【0011】
図9及び10は、延長されたロッド90が直接的に屋根トラス又は梁92又は同様のものに直接的に配置される例を示している。
このロッド90のテーパー部94は先行する実施例と同じであるが、ネジ部96はより長いものとなっている。この部分96は、梁92内の空孔98を通り抜けれるような長さであるネジ付きの保持円板又は圧板100が用意され、それに対して、ロッド92の自由端が螺合される。好ましくはワッシャー102がロックナット18と梁92との間に挿入され、ロックナット18を通して伝達された全ての荷重を分散させる。図9及び10の装置は十分な強度を有する屋根構造または壁構造にも使用することができる。
図11及び12はネジ付き開口112内にネジ付きロッド14を直接的に受け入れるに適したトラス又は梁110を示している。ロッド14は直接的にこの開口内に螺合され、そしてロックナット18によってその位置にロックされる。このネジ付き開口は梁110に直接的に形成されるか又はそれはネジ付きインサートであっても良い。梁の形状については重要ではなく他の形状も使用できる。図11は開口112から下方に延びているネジ付きロッド14を示しているが、これは本質的なものではない。
【0012】
図13及び14は、図12の梁110への付設のための保持クリップ120を示している。このクリップは梁110の下方部124を受け入れるようなサイズの保持溝122を有している。好ましくはこの溝は延長部126を有しており、この延長部はクリップ120を梁110上に保持するために、表面128と係合する。
クリップ120の上部はロッド14のネジ付き端を受け入れるためのネジ付き開口130を有しており、ロッド14は梁110内の、大径でネジの付いていない孔又は溝内を通る。
図15は、図11及び12及び/又は図13及び14のアンカー装置を備えた図12または14の梁に従って製作された屋根トラスを示している。
【0013】
アンカー装置の全ての実施例の作業は基本的には同じであるので、図1〜5を利用してこれを説明する。
安全ロープ8がリング12と使用者とに付設された時、それは通常、非緊張状態であり、そしてロープの長さはリング12と使用者との間の距離より大きい。もし使用者が支持を失なって落下すると、当初彼等は、ロープ8が緊張される迄は非拘束状態にある。この時点ではかなりの速度を有するから、彼は、ロープ8とアンカー装置によって体に力を加え、止められなければならない。ロープ8は若干延びることができるか又は、衝撃を吸収するほぐれた縫い部を有するが、これにも拘わらず、加速するに従ってロープ内及びアンカー手段10に生じる力は大きい。
これらの力は、ロッド14の軸に対して直角方向に適用されようとし、そしてもし曲げ力が塑性限界下であれば、ロッド14は弾性的に変形する。もしこの曲げ力が弾性限界を越えるとロッド14は塑性的に変形し始める。かくしてこの部分は曲がる。しかしながら、適用された力の方向へ曲がる時、その部分の曲げモーメントは減少し、そしてそれによって、力が増大する程に、全体のロッドはリング12から一定の径部22へと徐々に曲がる。
【0014】
もし力がなお大きいと、ロッド14は面40を備えたロックナットの接合部9で曲がり始める。ロッドが接合部9の周りに曲がると、ロックナット18の円錐状鞘部11は、曲がるロッドによって形が壊れ曲がる。
最後に、もし衝撃が十分に高いと、ロッド14のテーパー部20は与えられる力によって力の方に延びようとしてまっすぐになる。
徐々に曲がるロッド14及びロックナット18を用意することによって、落下エネルギーは多くの金属の働きによって消散する。一定断面のロッド14も本発明の範囲内にあるけれども、一定断面のロッドは作用される荷重から最も遠い地点、配置面40との接合部においてのみ曲がることが理解されよう。
ロッドに沿った曲げは生せず、従って大径のロッドが必要となる。
実施例に示されるように、この装置の特別の形式の配置部は本発明の作用に本質的ではなく、この装置は屋根梁又はトラス上に直接もしくは配置ブラケットを介して配置されることができる。
明らかに配置ブラケット等は落下する人間によって与えられる負荷以下で破壊するものであってはならない。
【0015】
本発明の精神及び範囲を逸脱することなく当業者には、記載の実施例から多くの修正及び変形が可能なことは理解されよう。
本発明のアンカー装置は進歩性があり、従来例に比して大きな安全性を提供できることが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の現場での第1実施例の拡大図である。
【図2】 図1の例の側面図である。
【図3】 図1の例の破断図である。
【図4】 屋根構造の頂部に配置された図1の例の側面図である。
【図5】 水平梁上に配置された図1の例の側面図である。
【図6】 本発明の第2実施例の側面図である。
【図7】 図6の例の背面図である。
【図8】 本発明の第3実施例の背面図である。
【図9】 本発明の第4実施例である。
【図10】 図9の実施例の破断図である。
【図11】 本発明の第5実施例である。
【図12】 図11の実施例の断面図である。
【図13】 本発明の第6実施例である。
【図14】 図13の実施例の側面図である。
【図15】 本発明の発明思想を採用した屋根トラスの側面図である。

Claims (16)

  1. 安全ロープ用のアンカー装置であって、次のことを含むアンカー装置:
    1本のロッド又は管;
    安全ロープの一端を受け入れロッド又は管の第一端部上に、それを配置又は一体化するための受入手段;
    装置を直接又は間接的に建築物要素に固定するための固定手段;
    ロッド又は管は、受入手段の近傍が小径端となるようなテーパ部を有すること。
  2. 固定手段が固定される配置手段を更に含んでいる請求項1記載の装置。
  3. 配置手段は固定手段を受け入れる二つ以上の位置を有する請求項2記載の装置。
  4. 固定手段はロッド又は管の他端に第二端部を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の装置。
  5. 第二端部の少なくとも一部はネジ切りされている請求項4記載の装置。
  6. 固定手段は、ネジ切りされた第二端部に係合するに適した少なくとも一つのロックナットを含む請求項5記載の装置。
  7. ロックナットはロッド又は管の一部の周りを延びるネジ無しスリーブを含む請求項6記載の装置。
  8. 配置手段は建築物要素に付設されるに適した請求項2〜7のいずれか一つに記載の装置。
  9. 建築物要素は開口を有し、固定手段はこの開口を通過するか又は係合する請求項1〜8のいずれか一つに記載の装置。
  10. 建築物要素は配置手段と、固定手段の少なくとも一部の間に挟まれている請求項記載の装置。
  11. 請求項1〜10のいずれか一つに記載のアンカー装置を受け入れるための少なくとも一つの配置位置を有する建築物要素。
  12. 各位置はネジ孔である請求項11記載の建築物要素。
  13. 各位置は空孔であって、固定手段を通して配置手段と係合させ、そして建築物要素を配置手段と、固定手段の少なくとも一部との間に挟ませる寸法である請求項12記載の建築物要素。
  14. 請求項1〜10のいずれか一つに記載のアンカー装置と、それを受け入れるための少なくとも一つの配置位置を有する建築物要素との組み合わせ。
  15. 各位置はネジ孔である請求項14記載の組み合わせ。
  16. 各位置は空孔であって、固定手段を通して配置手段と係合させ、そして建築物要素を配置手段と、固定手段の少なくとも一部との間に挟ませる寸法である請求項14記載の組み合わせ。
JP2000522340A 1998-09-03 1998-11-20 安全ロープ用アンカー Expired - Fee Related JP4028687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU5682 1989-08-09
AUPP5682A AUPP568298A0 (en) 1998-09-03 1998-09-03 Safety ring
PCT/AU1998/000968 WO1999027213A1 (en) 1997-11-20 1998-11-20 Anchor for safety rope

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002509999A JP2002509999A (ja) 2002-04-02
JP2002509999A5 JP2002509999A5 (ja) 2006-01-19
JP4028687B2 true JP4028687B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=3809906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000522340A Expired - Fee Related JP4028687B2 (ja) 1998-09-03 1998-11-20 安全ロープ用アンカー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6786020B2 (ja)
EP (1) EP1117884B1 (ja)
JP (1) JP4028687B2 (ja)
AT (1) ATE278083T1 (ja)
AU (2) AUPP568298A0 (ja)
CA (1) CA2344812C (ja)
DE (1) DE69826725T2 (ja)
DK (1) DK1117884T3 (ja)
ES (1) ES2230725T3 (ja)
NZ (1) NZ510279A (ja)
PT (1) PT1117884E (ja)
WO (1) WO1999027213A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ942200A0 (en) 2000-08-15 2000-09-07 Poldmaa, Arvo Roof anchor method and apparatus
GB0029047D0 (en) * 2000-11-29 2001-01-10 Uniline Safety Systems Ltd Supporting bracket assembly for a horizontal lifeline cable
FR2824578A1 (fr) * 2001-05-11 2002-11-15 Silrom Sarl Procede et dispositif de securisation du travail sur toiture
FR2831826B1 (fr) 2001-11-05 2004-01-30 Rodolphe Argoud Dispositif d'ancrage de securite comportant un amortisseur de choc
FR2841922B1 (fr) * 2002-07-05 2007-05-11 Jade Dispositif de securite destine a etre pose sous une couverture pour des interventions en hauteur
FR2843885B1 (fr) * 2002-08-29 2004-10-29 Gamesystem Tete de potelet assurant l'arrimage d'un point d'ancrage destine a prevenir les chutes
IES20030855A2 (en) * 2003-11-14 2005-04-20 Paul Martin A tile positioning device
US20050189171A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Con Bos Safety system and method of use for high workers
DE202004017539U1 (de) * 2004-11-11 2005-02-03 Zinco Gmbh System als Anschlagmöglichkeit für Schutzausrüstungen gegen Absturz
AT501198B1 (de) * 2004-12-02 2006-10-15 Stahlbau Guenther Grabmayr Ges Dachsicherung
US7832153B2 (en) * 2005-03-01 2010-11-16 Crookston Lawrence A Truss gusset plate and anchor safety system
US7380373B2 (en) * 2005-03-01 2008-06-03 Crookston Lawrence A Truss gusset plate and roof anchor safety system
US20100200330A1 (en) * 2005-03-01 2010-08-12 Crookston Lawrence A Truss gusset plate and anchor safety system
US8028477B2 (en) * 2005-03-01 2011-10-04 Crookston Lawrence A Truss gusset plate and anchor safety system
US7665248B2 (en) * 2005-05-19 2010-02-23 D B Industries, Inc. Roof anchor
ES2297984B1 (es) * 2005-07-29 2009-07-20 Juan Carlos Gonzalez Camara Sistema de seguridad anticaidas con carril de anclaje para estructuras de hormigon.
ITBS20060230A1 (it) * 2006-12-27 2008-06-28 Si Al Srl Dispositivo di ancoraggio, in particolare per tetti.
US20100006373A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-14 Bodnar Jonathon M Fall protection safety process & apparatus
PT2233664E (pt) * 2009-03-12 2010-11-22 Gerhard Krummel Dispositivo para a ligação de peças de betão prontas
WO2010111734A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-07 Safety Compliance Design & Services Pty Ltd An anchor for a height safety system and height safety system incorporating an anchor
US20100252706A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Samuel Pierce Hargis Wind turbine mounting assembly
US8387752B2 (en) * 2009-06-10 2013-03-05 Paul Lagerstedt Replaceable utility pole anchor system
FR2948138B1 (fr) * 2009-07-15 2011-09-16 Frenehard & Michaux Sa Element de support pour un garde-corps
US8261878B2 (en) * 2010-01-13 2012-09-11 Sunoco Partners Marketing & Terminals L.P. Fall restraint system
GB2529341B (en) * 2010-04-28 2016-08-03 Latchways Plc Vacuum anchor system
US8746402B2 (en) * 2010-08-06 2014-06-10 Steven Christopher Nichols, Jr. Devices, systems and methods relating to fall protection anchorage for over head and roofing installation featuring evacuation from service
US8973705B2 (en) 2010-09-01 2015-03-10 Climb Tech, Llc Swivel D-ring attachment point
US8292245B2 (en) * 2010-12-15 2012-10-23 Schindler Terrence R Roof mounted air hose and electrical cord holder
US20120222370A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-06 Crookston Lawrence A Force distribution and attenuation device for use in a roof anchor safety system
US8448745B2 (en) 2011-06-14 2013-05-28 Lawrence A. Crookston Sheathing edge protector and roof safety anchor assembly incorporating the same
CN103890296B (zh) * 2011-09-05 2016-03-30 海比坠落保护专家有限公司 坠落保护系统和其运用方法
US9248323B1 (en) * 2011-09-29 2016-02-02 G-Corp Fall prevention apparatus
ITFI20110259A1 (it) * 2011-12-06 2013-06-07 Studio Associato Di Ingegneria E Ar Chitettura Dot Terminale di ancoraggio per linee di sicurezza.
ITMI20121667A1 (it) * 2012-10-05 2014-04-06 Si Al S R L Dispositivo di supporto per linea vita e relativa linea vita
DE102013002971A1 (de) * 2013-02-22 2014-08-28 Péter Csizmadia Fangschlitten mit Dämpfung und Dämpfungselemente für eine Absturzsicherung
US9675824B2 (en) * 2015-05-14 2017-06-13 Charles J. Mackarvich Fall rescue apparatus
US9878187B2 (en) * 2015-12-04 2018-01-30 Rooftop Anchor, Inc. Joist anchor
US10053878B2 (en) 2016-11-01 2018-08-21 Darrell Allen Fall protection anchor
US10415261B2 (en) 2016-11-01 2019-09-17 Darrell Allen Outrigger support
IL250066A0 (en) 2017-01-11 2017-03-30 Berl Katznelson Beeri Portable anchor device
US10487511B2 (en) * 2018-01-31 2019-11-26 Mario Lallier Standing seam roof panel anchor
WO2019161496A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-29 Unified Safety Inc. Fall protection system
DE102019113481A1 (de) * 2019-05-21 2020-11-26 Pohl Dws Gmbh Vorrichtung zur Sicherung von Personen gegen Absturz
AT17030U1 (de) * 2019-07-30 2021-03-15 Green Int Absturzsicherungs Gmbh Modulare Anschlageinheit sowie Verfahren zur Bildung einer derartigen Anschlageinheit
US11118363B1 (en) 2020-03-13 2021-09-14 Darrell Allen Saddle tie-back fall protection anchor
US11306490B1 (en) * 2020-03-31 2022-04-19 Johnny Blow Roofing safety system
CA3091065A1 (en) * 2020-08-25 2022-02-25 Unified Safety Inc. Fall protection system
US11167782B1 (en) 2020-12-30 2021-11-09 Charles J. Mackarvich Fall arrest cart
US11698166B1 (en) 2021-08-11 2023-07-11 Gregory F. Ryan Emergency escape device and method of forming the emergency escape device
CN114159707B (zh) * 2021-09-22 2022-08-16 江苏省华建建设股份有限公司 一种建筑施工用安全固定装置
CN114703752B (zh) * 2022-03-15 2024-01-26 聊城市交通发展有限公司 一种公路桥梁施工吊篮
WO2023239416A1 (en) * 2022-06-10 2023-12-14 On Top Safety Equipment, Llc Anchor bracket for a safety line

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US498351A (en) * 1893-05-30 Hitching device for horses
US217004A (en) * 1879-07-01 Improvement in hitching-posts
US198559A (en) * 1877-12-25 Improvement in hitching devices
US1378482A (en) * 1920-09-27 1921-05-17 Millard F Morgan Horse-hitch
US4136596A (en) * 1977-08-17 1979-01-30 Textron Inc. Lockbolt collar
GB2071196B (en) * 1980-02-27 1983-03-16 Fulton W Anchorage clamp
GB2102858A (en) * 1981-08-04 1983-02-09 Jestaram Gordhandas Makwana Safety devices
US4601623A (en) * 1982-12-06 1986-07-22 John Wallace Fastener system and method
US4531613A (en) * 1984-04-23 1985-07-30 Keigher William T Firefighter's ladder
US5033924A (en) * 1989-12-12 1991-07-23 Vsi Corporation Lock nut having a deformablel threaded bore
US5011106A (en) * 1990-03-27 1991-04-30 Stanford Cody Limited Roof safety anchor
US5054576A (en) * 1990-09-24 1991-10-08 Sinco, Incorporated Roof lifeline safety system and anchor assembly therefor
GB2251020B (en) * 1990-12-08 1995-07-12 Henry Crawford Improved roof anchor
DE69328633D1 (de) * 1992-07-02 2000-06-15 David S Gleave Sicherheitsvorrichtung für Dachtraufe
US5346036A (en) * 1993-03-15 1994-09-13 Ryland Homes Roof lifeline anchor
GB2283526B (en) * 1993-11-02 1996-10-23 Prime Roofing Ltd Roof anchor
GB9413683D0 (en) * 1994-07-07 1994-08-24 Dunn & Cowe Improved ridge anchor
DE29603414U1 (de) * 1996-02-24 1996-06-13 Bausysteme Bockenem Gmbh Vorrichtung zur Sicherung von Personen gegen Absturz an Gebäuden
US5862880A (en) * 1996-05-17 1999-01-26 Nelson; Michael L. Roof scaffolding system
US5785007A (en) * 1996-11-13 1998-07-28 Sauber; Timothy D. Animal restraint device
US6016889A (en) * 1997-07-07 2000-01-25 Commonwealth Edison Fall protection device including tiltable bearing
US20030152442A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 Curley William J. Long barrel T-nut
US6668509B1 (en) * 2002-07-11 2003-12-30 Dale Joseph Krebs Reusable roof anchor for safety lines

Also Published As

Publication number Publication date
ATE278083T1 (de) 2004-10-15
CA2344812A1 (en) 1999-06-03
AU1326899A (en) 1999-06-15
EP1117884A4 (en) 2002-05-08
EP1117884A1 (en) 2001-07-25
US6786020B2 (en) 2004-09-07
DK1117884T3 (da) 2005-02-07
WO1999027213A1 (en) 1999-06-03
DE69826725D1 (de) 2004-11-04
PT1117884E (pt) 2005-02-28
JP2002509999A (ja) 2002-04-02
AU750758B2 (en) 2002-07-25
EP1117884B1 (en) 2004-09-29
NZ510279A (en) 2002-10-25
US20010025464A1 (en) 2001-10-04
CA2344812C (en) 2007-07-10
AUPP568298A0 (en) 1998-10-01
DE69826725T2 (de) 2005-07-07
ES2230725T3 (es) 2005-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4028687B2 (ja) 安全ロープ用アンカー
US7163083B2 (en) Safety anchoring device comprising a shock absorber
AU744587B1 (en) Improvements in roof anchors
US20090183443A1 (en) Universal structural attachment for seismic brace
JP5235816B2 (ja) 傾倒式支柱を備えた防護柵
US20130277519A1 (en) Roof anchor with shock absorping means
GB2466460A (en) Swivel end anchor for fall arrest system
GB2251020A (en) Improved roof anchor
KR101049437B1 (ko) 당김구가 설치되는 도로용 안전구조물
US4111579A (en) Scaffolding
US7984534B2 (en) Cable restraint clip
US20060263170A1 (en) Safety line anchor
US7896305B2 (en) Appliance stabilizing device with quick release attachment
US20160243384A1 (en) Fall arrest apparatus
WO2005037378A1 (en) Anchor assembly for safety device
KR200490234Y1 (ko) 결속력이 향상된 난간대 결합장치
AU2007200819B2 (en) A safety anchor
AU2004281074B2 (en) Safety line anchor
GB2411688A (en) Pivoted jaw clamp supporting a hook
AU4021499A (en) Roof anchor support
AU2013100771A4 (en) Roof Anchor With Planar Shock Absorbing Means
WO1995006179A1 (en) Safety railing system
CA2436660C (en) Decorative support panel
JPH0725106U (ja) カーテンウォール用アンカー装置
AU2004281075A1 (en) Anchor assembly for safety device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees