JP4023418B2 - ドラム式洗濯乾燥機 - Google Patents

ドラム式洗濯乾燥機 Download PDF

Info

Publication number
JP4023418B2
JP4023418B2 JP2003298460A JP2003298460A JP4023418B2 JP 4023418 B2 JP4023418 B2 JP 4023418B2 JP 2003298460 A JP2003298460 A JP 2003298460A JP 2003298460 A JP2003298460 A JP 2003298460A JP 4023418 B2 JP4023418 B2 JP 4023418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
cooling
rotating drum
air
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003298460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005065907A (ja
Inventor
栄治 松田
厚仁 中井
隆行 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003298460A priority Critical patent/JP4023418B2/ja
Priority to SG200404385A priority patent/SG109546A1/en
Priority to KR1020040054288A priority patent/KR100683290B1/ko
Priority to MYPI20042792A priority patent/MY139969A/en
Priority to CNU2004200771400U priority patent/CN2727217Y/zh
Priority to CNB2004100577072A priority patent/CN100374641C/zh
Priority to TW093124952A priority patent/TWI248487B/zh
Publication of JP2005065907A publication Critical patent/JP2005065907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4023418B2 publication Critical patent/JP4023418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/20General details of domestic laundry dryers 
    • D06F58/206Heat pump arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F25/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry and having further drying means, e.g. using hot air 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/26Casings; Tubs
    • D06F37/261Tubs made by a specially selected manufacturing process or characterised by their assembly from elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/02Domestic laundry dryers having dryer drums rotating about a horizontal axis
    • D06F58/04Details 
    • D06F58/06Mountings for the rotating drums
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/10Drying cabinets or drying chambers having heating or ventilating means
    • D06F58/12Drying cabinets or drying chambers having heating or ventilating means having conveying means for moving clothes, e.g. along an endless track
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/56Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers related to air ducts, e.g. position of flow diverters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/28Electric heating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/30Blowers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

本発明は、略水平方向または斜め方向に回転中心軸を有する回転ドラム内で洗濯、すすぎ、脱水、乾燥などの各行程を逐次制御するドラム式洗濯乾燥機に関するものである。
従来、この種のドラム式洗濯乾燥機は図7に示すように構成していた。以下、その構成について説明する。
図7に示すように、筐体1内に、複数のサスペンション2とダンパー3で水槽4を支持し、この水槽4の開口部をドア5により開閉し、水槽4内に回転ドラム6を回転自在に配設している。回転ドラム6を洗濯モータ7により駆動し、回転ドラム6に多数の通水孔8とバッフル9を設けている。洗濯用給水弁10は水槽4内に給水するもので、冷却水用給水弁11は冷却水を給水するもので、それぞれ筐体1に設けている。水槽4に排水口12を設け、この排水口12を排水弁13を介して排水経路14に連通している。
送風機15は吹き出し口16を介して水槽4内に送風するもので、この送風機15にヒータ17を連通し、水槽4内と送風機15とを熱交換器18により連通し、冷却水用給水弁11に直結され、熱交換器18に開口した冷却水ホース19とによって、一連の乾燥循環経路を構成している(例えば、特許文献1参照)。
上記構成において動作を説明する。回転ドラム6内に洗濯物を投入し洗濯行程を開始すると、洗濯用給水弁10が開き水槽4内に所定の水位まで給水する。つぎに、回転ドラム6が約50r/minで回転し、投入された衣類はバッフル9によって持ち上げられては落下を繰り返し、洗剤水と水面に落下したときの衝撃力によって洗浄される。洗濯行程が終わると排水弁13を駆動し、洗濯水を排水経路14を通して排水する。排水が終わると回転ドラム6を約1000r/minで高速回転し脱水を行う。さらに脱水行程が終了すると乾燥行程へ移行する。
乾燥行程では洗濯行程と同様に、回転ドラム6を駆動し、回転ドラム6内の洗濯物を撹拌しながら、送風機15とヒータ17によって加熱された熱風を回転ドラム6内の衣類に吹き出し口15から吹き付け、衣類内に含まれた水分を加熱し蒸発させる。さらに、蒸気を含む高温の空気は熱交換器18内に送られ、冷却水用給水弁11から冷却水ホース19を介して、熱交換器18内に供給された冷却水と混合し、熱交換を行い冷却除湿される。さらに、除湿された空気はヒータ17によって再び加熱され、回転ドラム6内に送られ衣類の乾燥を行う。これによって一連の乾燥サイクルを形成している。
特開平9−215893号公報
しかしながら、このような従来の構成では、ダクト状の熱交換器18を別途構成しなければならず、限られた筐体1内のスペースの中で十分な容積の確保が困難であった。さらに、乾燥後の乾きむらを低減するためには、循環風量を上げるのが効果的であるが、冷却水と混合して除湿するタイプの熱交換器18の場合、風量を上げると冷却水を巻き込み、ヒータ17を濡らしたり、乾いた衣類を再び濡らしたりするという問題があった。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、コンパクトな筐体内のスペースで熱交換を行うようにするとともに、風量を上げても冷却水の巻き込みを抑制できるようにし、乾燥後の乾きむらを低減することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、背面側から正面側に向けて上向きに傾斜した回転中心軸を有し周壁に多数の通水孔を設けた回転ドラムを、回転ドラム内へ衣類を出し入れする開口部を正面側に有する水槽に内包し、水槽の開口部を蓋体により開閉し、送風手段により回転ドラムから湿った空気を排出し回転ドラム内に温風を送り込むとともに、冷却面を有する熱交換器により回転ドラムから排出された湿った空気を冷却し、熱交換器により除湿された空気を加熱手段により加熱し、熱交換器を収容する吸気ダクトを水槽と一体に構成し、吸気口により吸気ダクトと前記水槽とを連通し、冷却手段により熱交換器に冷却水を給水するよう構成し、吸気ダクトは、吸気口から回転ドラムの正面側へ斜め上方に傾斜して配設され、熱交換器は、冷却面が前記吸気ダクトの傾斜に沿った階段状に形成され、前記冷却手段からの冷却水が前記冷却面に沿って流れ落ちるように構成したものである。
これにより、冷却水が流れ落ちる速度を落とすとともに、熱交換器上で広がりやすくできて、湿った循環風との接触時間と接触面積を確保でき、効率的な熱交換を行うことができるので、コンパクトな筐体内のスペースで熱交換を行うことができるとともに、風量を上げても冷却水の巻き込みを抑制することができ、乾燥後の乾きむらを低減することができる。
本発明のドラム式洗濯乾燥機は、冷却水が流れ落ちる速度を落とすとともに、熱交換器上で広がりやすくできて、湿った循環風との接触時間と接触面積を確保でき、効率的な熱交換を行うことができるので、コンパクトな筐体内のスペースで熱交換を行うことができるとともに、風量を上げても冷却水の巻き込みを抑制することができ、乾燥後の乾きむらを低減することができる。
第1の発明は、背面側から正面側に向けて上向きに傾斜した回転中心軸を有し周壁に多数の通水孔を設けた回転ドラムと、前記回転ドラムを内包し前記回転ドラム内へ衣類を出し入れする開口部を正面側に有する水槽と、前記水槽の開口部を開閉する蓋体と、前記回転ドラムから湿った空気を排出し前記回転ドラム内に温風を送り込む送風手段と、前記回転ドラムから排出された湿った空気を冷却する冷却面を有する熱交換器と、前記熱交換器により除湿された空気を加熱する加熱手段と、前記水槽と一体に形成され前記熱交換器を収容する吸気ダクトと、前記吸気ダクトと前記水槽とを連通する吸気口と、前記熱交換器に冷却水を給水する冷却手段とを備え、前記吸気ダクトは、前記吸気口から前記回転ドラムの正面側へ斜め上方に傾斜して配設され、前記熱交換器は、前記冷却面が前記吸気ダクトの傾斜に沿った階段状に形成され、前記冷却手段からの冷却水が前記冷却面に沿って流れ落ちるように構成したものであり、熱交換器の表面に冷却水を流すことによって、湿った循環風は冷却水および板状の熱交換器の表面と接触して熱をうばわれ、コンパクトな筐体内のスペースで効果的に除湿される。その際、熱交換器は、冷却面が吸気ダクトの傾斜に沿った階段状に形成しているので、冷却水が流れ落ちる速度を落とすとともに、熱交換器上で広がりやすくできて、湿った循環風との接触時間と接触面積を確保でき、効率的な熱交換を行うことができる。さらに、冷却水を飛散させないため、風量を増やすことによる冷却水の巻き込みを抑制でき、乾燥後の乾きむらを低減することができる
の発明は、上記第の発明において、熱交換器の表面の裏側に、放熱フィンを成型したものであり、湿った循環風との接触面積を広く確保でき、効率的な熱交換を行うことができる。
の発明は、上記第1または2の発明において、熱交換器の表面に親水性の表面処理を施したものであり、熱交換器表面で冷却水が水滴となりにくくなり、層状に均等に広げることにより、熱交換器の能力を上げることができる。
の発明は、上記第1〜のいずれか1つの発明において、熱交換器の傾斜方向に冷却水が流れ落ちるスリットを形成したものであり、熱交換器表面の残水を抑えることができ、残水によるかびの発生や、それに伴う熱交換能力の低下を抑えることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同一符号を付して説明を省略する。また、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1に示すように、吸引ダクト20は、水槽21と一体に構成し、水槽21の一部に吸気口22を設けている。この吸引ダクト20内に板状の熱交換器23を固定している。ファンケース24は、水槽21の後部に設け、回転ドラム6内に温風を送風する送風ファン(送風手段)25と、この送風ファン25により送風される温風を加熱するヒータ(加熱手段)26とを設けている。ダクト27は、吸引ダクト20とファンケース24とを連結し、これら吸引ダクト20、ファンケース24およびダクト27で送風経路28を構成し、送風経路28の一部を水槽21と一体に構成するとともに、送風ファン25により送風される温風を回転ドラム6内に導くよう構成している。
冷却用給水弁29は冷却水ホース30を通して熱交換器23に冷却水を給水するもので、冷却用給水弁29と冷却水ホース30とで冷却手段を構成している。ここで、熱交換器23は冷却面を送風方向に向かって、傾斜させて取り付けている。
上記構成において動作を説明する。なお、洗濯行程から脱水行程までの動作は従来例の動作と同じであるので説明を省略する。
乾燥行程において、送風ファン25によって送風された温風がヒータ26によって加熱され、吹き出し口31から回転ドラム6内に送風される。加熱された温風は、回転ドラム6内の湿った衣類と熱交換を行い、水分を含んだ状態となり、吸気口22より吸引ダクト20内へ送られる。このとき、冷却水は板状の傾斜した熱交換器23の表面を流れ落ち、熱交換器23を冷却する。
吸引ダクト20内へ送られた湿った温風は熱交換器23の表面と接触し、熱を奪われ除湿される。除湿された温風は、ダクト27を通ってファンケース24に入り、ヒータ26により加熱されて、吹き出し口31から回転ドラム6内に送風される。熱交換器23の表面を流れ落ちた冷却水は、水槽21の排水口12より排水弁13および排水経路14を通して排出される。
以上のように、本実施の形態においては、送風ファン25により送風される温風を回転ドラム6内に導く送風経路28を水槽21と一体に構成し、吸引ダクト20内、すなわち送風経路28内に板状の熱交換器23を固定し、冷却手段により熱交換器23に冷却水を給水するよう構成し、熱交換器23は、冷却面を送風方向に向かって傾斜させて取り付ける構成としたので、コンパクトな筐体1内のスペースで熱交換を行うことができるとともに、熱交換器23の表面で熱交換するため、従来のような冷却水の飛散がなく、風量を上げても冷却水の巻き込みを抑制することができ、ヒータ26を濡らすことがなく、乾燥後の乾きむらを低減することができる。
(実施の形態2)
図2に示すように、熱交換器32は、板状に形成し、送風経路を構成する吸引ダクト(いずれも図示せず)内に、冷却面を送風方向に向かって傾斜させて取り付けている。この熱交換器32の冷却面を送風方向に向かって階段状に形成している。他の構成は上記実施の形態1と同じである。
上記構成において動作を説明する。なお、乾燥行程での基本的な動作は上記実施の形態1と同じであるので説明を省略する。
乾燥行程において、冷却水が傾斜した熱交換器32の表面を流れ落ちるとき、冷却水が熱交換器32の上流から下流へ流れ落ちる時間を長くできるとともに、熱交換面積も広くでき、乾燥性能を上げることができる。
以上のように、本実施の形態においては、板状の熱交換器32の冷却面を、送風方向に向かって階段状に形成したので、冷却水が流れ落ちる速度を落とすとともに、熱交換器32上で広がりやすくできて、湿った循環風との接触時間と接触面積を確保でき、効率的な熱交換を行うことができる。
(実施の形態3)
図3に示すように、熱交換器33は、板状に形成し、送風経路を構成する吸引ダクト(いずれも図示せず)内に、冷却面を送風方向に向かって傾斜させて取り付けている。この熱交換器33の冷却面に、冷却水の流れ方向と直角、または所定の角度で溝34を構成している。他の構成は上記実施の形態1と同じである。
上記構成において動作を説明する。なお、乾燥行程での基本的な動作は上記実施の形態1と同じであるので説明を省略する。
乾燥行程において、冷却水が傾斜した熱交換器33の表面を流れ落ちるとき、冷却水を溝34で案内し、全面に広げることができて、熱交換面積を広くでき、乾燥性能を上げることができる。
以上のように、本実施の形態においては、板状の熱交換器33の冷却面に、冷却水の流れ方向と直角、または所定の角度で溝34を構成したので、冷却水を溝34で案内して全面に広げることができ、熱交換面積を広くできて乾燥性能を上げることができる。
(実施の形態4)
図4に示すように、熱交換器35は、板状に形成し、送風経路を構成する吸引ダクト(いずれも図示せず)内に、冷却面を送風方向に向かって傾斜させて取り付けている。この熱交換器35の冷却面の裏側に、放熱フィン36を成型している。他の構成は上記実施の形態1と同じである。
上記構成において動作を説明する。なお、乾燥行程での基本的な動作は上記実施の形態1と同じであるので説明を省略する。
乾燥行程において、冷却水が傾斜した熱交換器35の表面を流れ落ちるとき、熱交換器35の冷却面の裏側に放熱フィン36を成型することによって、熱交換面積を広くでき、乾燥性能を上げることができる。
以上のように、本実施の形態においては、熱交換器35の冷却面の裏側に、放熱フィン36を成型したので、湿った循環風との接触面積を広く確保でき、効率的な熱交換を行うことができる。
(実施の形態5)
図5に示すように、熱交換器37は、板状に形成し、送風経路を構成する吸引ダクト(いずれも図示せず)内に、冷却面38を送風方向に向かって傾斜させて取り付けている。この熱交換器37の冷却面38に親水性の表面処理を施している。他の構成は上記実施の形態1と同じである。
上記構成において動作を説明する。なお、乾燥行程での基本的な動作は上記実施の形態1と同じであるので説明を省略する。
乾燥行程において、冷却水が傾斜した熱交換器37の表面を流れ落ちるとき、熱交換器37の冷却面38に親水性の表面処理を施すことによって、冷却水が水滴になりにくくなり、熱交換器37の表面で冷却水が広がりやすくなり、乾燥性能を上げることができる。
以上のように、本実施の形態においては、熱交換器37の冷却面38に親水性の表面処理を施したので、熱交換器37の表面で冷却水が水滴となりにくくなり、層状に均等に広げることにより、熱交換器37の能力を上げることができる。
(実施の形態6)
図6に示すように、熱交換器39は、板状に形成し、送風経路を構成する吸引ダクト(いずれも図示せず)内に、冷却面を送風方向に向かって傾斜させて取り付けている。この熱交換器39の傾斜方向にスリット40を形成している。他の構成は上記実施の形態1と同じである。
上記構成において動作を説明する。なお、乾燥行程での基本的な動作は上記実施の形態1と同じであるので説明を省略する。
乾燥行程において、冷却水が傾斜した熱交換器39の表面を流れ落ちるとき、熱交換器39の傾斜方向にスリット40を形成することによって、乾燥終了後の熱交換面の残水が、スリット40に沿って流れ落ち、残水による熱交換面の錆やかびの発生を抑止でき、乾燥性能を保持することができる。
以上のように、本実施の形態においては、熱交換器39の傾斜方向にスリット40を形成したので、熱交換器39の表面の残水を抑えることができ、残水によるかびの発生や、それに伴う熱交換能力の低下を抑えることができる。
以上のように、本発明にかかるドラム式洗濯乾燥機は、コンパクトな筐体内のスペースで熱交換を行うことができるとともに、風量を上げても冷却水の巻き込みを抑制することができ、乾燥後の乾きむらを低減することができるので、略水平方向または斜め方向に回転中心軸を有する回転ドラム内で洗濯、すすぎ、脱水、乾燥などの各行程を逐次制御するドラム式洗濯乾燥機として有用である。
本発明の第1の実施の形態のドラム式洗濯乾燥機の縦断面図 本発明の第2の実施の形態のドラム式洗濯乾燥機の要部斜視図 本発明の第3の実施の形態のドラム式洗濯乾燥機の要部斜視図 本発明の第4の実施の形態のドラム式洗濯乾燥機の要部斜視図 本発明の第5の実施の形態のドラム式洗濯乾燥機の要部斜視図 本発明の第6の実施の形態のドラム式洗濯乾燥機の要部斜視図 従来のドラム式洗濯乾燥機の縦断面図
符号の説明
5 蓋体
6 回転ドラム
21 水槽
23 熱交換器
25 送風ファン(送風手段)
26 ヒータ(加熱手段)
28 送風経路
29 冷却用給水弁(冷却手段)
30 冷却水ホース(冷却手段)

Claims (4)

  1. 背面側から正面側に向けて上向きに傾斜した回転中心軸を有し周壁に多数の通水孔を設けた回転ドラムと、前記回転ドラムを内包し前記回転ドラム内へ衣類を出し入れする開口部を正面側に有する水槽と、前記水槽の開口部を開閉する蓋体と、前記回転ドラムから湿った空気を排出し前記回転ドラム内に温風を送り込む送風手段と、前記回転ドラムから排出された湿った空気を冷却する冷却面を有する熱交換器と、前記熱交換器により除湿された空気を加熱する加熱手段と、前記水槽と一体に形成され前記熱交換器を収容する吸気ダクトと、前記吸気ダクトと前記水槽とを連通する吸気口と、前記熱交換器に冷却水を給水する冷却手段とを備え、前記吸気ダクトは、前記吸気口から前記回転ドラムの正面側へ斜め上方に傾斜して配設され、前記熱交換器は、前記冷却面が前記吸気ダクトの傾斜に沿った階段状に形成され、前記冷却手段からの冷却水が前記冷却面に沿って流れ落ちるように構成したドラム式洗濯乾燥機。
  2. 熱交換器の表面の裏側に、放熱フィンを成型した請求項記載のドラム式洗濯乾燥機。
  3. 熱交換器の表面に親水性の表面処理を施した請求項1または2に記載のドラム式洗濯乾燥機。
  4. 熱交換器の傾斜方向に冷却水が流れ落ちるスリットを形成した請求項1〜のいずれか1項に記載のドラム式洗濯乾燥機。
JP2003298460A 2003-08-22 2003-08-22 ドラム式洗濯乾燥機 Expired - Fee Related JP4023418B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003298460A JP4023418B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 ドラム式洗濯乾燥機
SG200404385A SG109546A1 (en) 2003-08-22 2004-07-12 Drum type washing and drying machine
MYPI20042792A MY139969A (en) 2003-08-22 2004-07-13 Drum type washing and drying machine
KR1020040054288A KR100683290B1 (ko) 2003-08-22 2004-07-13 드럼식 세탁 건조기
CNU2004200771400U CN2727217Y (zh) 2003-08-22 2004-08-11 滚筒式洗衣干衣机
CNB2004100577072A CN100374641C (zh) 2003-08-22 2004-08-11 滚筒式洗衣干衣机
TW093124952A TWI248487B (en) 2003-08-22 2004-08-19 Drum type washing/drying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003298460A JP4023418B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 ドラム式洗濯乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005065907A JP2005065907A (ja) 2005-03-17
JP4023418B2 true JP4023418B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=34403950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003298460A Expired - Fee Related JP4023418B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 ドラム式洗濯乾燥機

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4023418B2 (ja)
KR (1) KR100683290B1 (ja)
CN (2) CN100374641C (ja)
MY (1) MY139969A (ja)
SG (1) SG109546A1 (ja)
TW (1) TWI248487B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4023418B2 (ja) * 2003-08-22 2007-12-19 松下電器産業株式会社 ドラム式洗濯乾燥機
JP2007050021A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Sharp Corp ドラム式乾燥洗濯機
KR101305285B1 (ko) * 2006-08-25 2013-09-06 엘지전자 주식회사 세탁건조기
JP4844525B2 (ja) * 2007-09-28 2011-12-28 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯乾燥機
JP5306312B2 (ja) * 2010-12-20 2013-10-02 シャープ株式会社 洗濯乾燥機
JP5690878B2 (ja) * 2013-06-21 2015-03-25 株式会社東芝 洗濯機
CN104818600A (zh) * 2015-05-19 2015-08-05 合肥工业大学 应用在滚筒洗衣机中的烘干系统及其控制方法
CN212052006U (zh) * 2019-02-01 2020-12-01 宁波吉德电器有限公司 一种滚筒洗衣机
JP2023531774A (ja) 2020-07-03 2023-07-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 衣類処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0356689A1 (en) * 1988-08-10 1990-03-07 Hitachi, Ltd. Clothes dryer
JPH11164996A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Osaka Gas Co Ltd ドラム式全自動洗濯乾燥機
JP4512297B2 (ja) * 2001-08-30 2010-07-28 株式会社日立製作所 洗濯乾燥機および水冷式熱交換器
JP3806649B2 (ja) * 2002-01-15 2006-08-09 三洋電機株式会社 洗濯乾燥機
JP4023418B2 (ja) * 2003-08-22 2007-12-19 松下電器産業株式会社 ドラム式洗濯乾燥機

Also Published As

Publication number Publication date
TWI248487B (en) 2006-02-01
CN100374641C (zh) 2008-03-12
KR100683290B1 (ko) 2007-02-15
CN2727217Y (zh) 2005-09-21
CN1584173A (zh) 2005-02-23
MY139969A (en) 2009-11-30
JP2005065907A (ja) 2005-03-17
TW200513568A (en) 2005-04-16
SG109546A1 (en) 2005-03-30
KR20050020589A (ko) 2005-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192572B2 (ja) 乾燥兼用洗濯機
JP4293114B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
KR102521491B1 (ko) 건조 장치 및 이를 포함하는 세탁건조기
JP2004097388A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP2005296630A (ja) 洗濯機の乾燥装置
JP4083662B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP2004135715A (ja) 洗濯乾燥機
JP3574423B2 (ja) パルセーター方式の乾燥洗濯機
JP4023418B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
WO2014010181A1 (ja) 衣類乾燥機および洗濯乾燥機
JP4682799B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP4396488B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP4243336B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP2012196395A (ja) 衣類乾燥機
JP2678523B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
KR100382505B1 (ko) 건조세탁기용 제습장치
JP2012179268A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
KR101840795B1 (ko) 세탁물처리장치
JP4356390B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP7422049B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP4831158B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP5649062B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
WO2022038811A1 (ja) 洗濯乾燥機
KR101192000B1 (ko) 드럼 세탁기
JP2004194942A (ja) ドラム式衣類乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees