WO2022038811A1 - 洗濯乾燥機 - Google Patents

洗濯乾燥機 Download PDF

Info

Publication number
WO2022038811A1
WO2022038811A1 PCT/JP2021/008500 JP2021008500W WO2022038811A1 WO 2022038811 A1 WO2022038811 A1 WO 2022038811A1 JP 2021008500 W JP2021008500 W JP 2021008500W WO 2022038811 A1 WO2022038811 A1 WO 2022038811A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
washer
dryer
heat exchange
exchange plate
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/008500
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
嵩之 河村
道太 菅原
努 和田
瞬平 安倍
Original Assignee
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020139247A external-priority patent/JP2022035140A/ja
Priority claimed from JP2020177790A external-priority patent/JP7422049B2/ja
Application filed by 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 filed Critical 日立グローバルライフソリューションズ株式会社
Priority to CN202180036552.6A priority Critical patent/CN115667617A/zh
Publication of WO2022038811A1 publication Critical patent/WO2022038811A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F25/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry and having further drying means, e.g. using hot air 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/02Domestic laundry dryers having dryer drums rotating about a horizontal axis

Definitions

  • the present invention relates to a drying duct of a washer / dryer.
  • the washer / dryer has a blower fan and a heater for hot air so that hot air is circulated and supplied inside the washing / dehydrating tank (also called a drum) for drying clothes, and the hot air is washed / removed.
  • Some are provided with a hot air supply means for supplying the water tank and a dehumidifying means provided in the hot air circulation path for supplying cooling water to dehumidify the hot air.
  • a plurality of ribs 42 are provided in a rising portion 34 in which warm air flows from the lower side to the upper side in the dehumidifier 39, and cooling water injected from the inclined surface 49 travels along the inner peripheral surface. Further, the air passage 40 that falls from the rib 42 or travels along the rib 42 and flows downward, the water injection portion 45 provided away from the air passage 40, and the air flow that winds up the water in the air passage 40.
  • a drum-type washer-dryer configured by a bypass path 41 that is changed so as not to enter the blower 25 is described.
  • the air flowing from the lower side to the upper side of the air passage 40 of the dehumidifier 39 suppresses the splashing of water at the water injection unit 45, and also splashes the water flowing down the air passage 40 and comes into contact with the water.
  • the air dehumidified by directly exchanging heat is suppressed from entering the blower and the heater for hot air in the hot air circulation path.
  • the washer / dryer may have a function called a wind iron (registered trademark) that smoothes the wrinkles of clothes by the warm air supplied to the washing / dehydrating tub.
  • a wind iron registered trademark
  • the wind speed is increased in order to increase the amount of hot air flowing through the hot air circulation path, and the splashed water easily enters the fan of the warm air circulation path and the heater for hot air.
  • An object of the present invention is to provide a washer / dryer that suppresses the splashing of cooling water in a drying duct that cools and dehumidifies water.
  • the outer tub of the present invention a washing / dehydrating tub for putting laundry, a blower unit, and a heater for hot air are provided, and the hot air sucked from the outer tub during the drying operation is dried in a drying duct.
  • the washer / dryer which is water-cooled and dehumidified with cooling water and supplies warm air to the washing / dehydrating tank by the blower and the heater, the drying duct separates the hot air passage from the cooling water. It had a wall containing a plate.
  • FIG. 1 It is sectional drawing which shows the internal structure of the washer-dryer of an embodiment. It is a figure which shows the structure of the water-cooled dehumidification mechanism of warm air. It is a figure which shows the structure of the drainage channel of cooling water and dew condensation water. It is a figure which shows the structure of the drainage channel of other cooling water and dew condensation water. It is the figure which provided the windshield rib on the wind path through which warm air flows. It is a figure which shows the flow of the cooling water when the windshield rib is provided on the air passage through which warm air flows. It is a figure which shows another example of a heat exchange plate.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the internal structure of the washer / dryer 1.
  • FIG. 1 each of the "top”, “bottom”, “front”, “rear”, “left”, and “right” directions is assumed to indicate the direction seen from the user using the washer / dryer 1. explain.
  • the washer / dryer 1 is a vertical type washer / dryer in which the axis of rotation of the washing / dehydrating tub 8 (inner tub) into which laundry is put is substantially vertical.
  • An upper surface cover 3 is provided on the upper portion of the housing 2 of the washer / dryer 1, and an outer lid 4 is provided on the upper surface cover 3. By opening the outer lid 4 to the rear side, the opening 5 is opened so that clothes and the like (laundry) can be taken in and out of the washing / dehydrating tub 8.
  • the washing / drying machine 1 includes a washing / dehydrating tub 8, an outer tub 9, a driving device 10, a detergent / finishing agent charging device 11, a water supply unit 7, a drying duct 12, and the like in the housing 2.
  • the washing / dehydrating tub 8 has a bottomed cylindrical shape and has a body plate 8a made of a stainless steel plate or the like.
  • the body plate 8a is formed with a large number of through holes 8a1 (only partially shown) for water passage and ventilation.
  • the washing / dehydrating tub 8 is provided with rotary wings 8b on the inner bottom surface.
  • the outer tub 9 is made of synthetic resin and has a bottomed cylindrical shape.
  • the washing and dehydrating tub 8 is coaxially enclosed, and the outer tub cover 9a is provided on the upper portion thereof.
  • the user of the washer / dryer 1 can take in and out the laundry from the opening 5 into the washing / dehydrating tub 8 by opening the lid member 9b of the outer lid 4 and the outer tub cover 9a.
  • the drive device 10 is arranged in the center of the outside of the bottom surface of the outer tank 9.
  • the drive device 10 has a motor 10a and a clutch mechanism 10b, and is configured such that the rotary shaft 10c of the drive device 10 penetrates the outer tub 9 and is coupled to the washing / dehydrating tub 8 and the rotary blade 8b. ..
  • the clutch mechanism 10b has a function of transmitting the rotational power of the motor 10a to at least one of the washing / dehydrating tank 8 and the rotary blade 8b.
  • the water supply unit 7 is provided on the back side of the top cover 3.
  • the water supply unit 7 supplies tap water from the water supply hose connection port 6 to the charging device 11. Further, the water supply unit 7 can inject tap water or bath water from the water supply hose connection port 6 into the outer tub 9 from between the outer tub 9 and the washing / dehydrating tub 8 via the water injection hose 13. .. Further, the water supply unit 7 can supply tap water from the water supply hose connection port 6 to a water-cooled dehumidifying mechanism (see FIG. 2) described later via the cooling nozzle 14.
  • the drop portion 15 provided on the bottom surface of the outer tank 9 communicates with the lower communication pipe 16.
  • the lower communication pipe 16 is connected to the washing water drainage channel 18 via a drain valve 17.
  • a drain hose (not shown) for sending drainage to the outside of the machine is connected to the washing water drainage channel 18.
  • the drain valve 17 it is possible to store wash water and rinse water in the outer tank 9. Further, by opening the drain valve 17, the water (washing water, rinsing water) in the outer tub 9 can be drained to the outside of the washing / drying machine 1 through the washing water drainage channel 18.
  • the drying duct 12 which is an air passage, is molded from synthetic resin and integrally installed on the back surface of the outer tank 9, and constitutes a water-cooled dehumidifying mechanism (see FIG. 2) described later.
  • the water supply unit 7 supplies cooling water (tap water) to the water-cooled dehumidifying mechanism.
  • the cooling water flows down the wall surface of the drying duct 12 (heat exchange plate such as a stainless metal plate), enters the drop portion 15, passes through the lower communication pipe 16 and the washing water drainage channel 18, and is discharged to the outside of the machine.
  • the outlet of the drying duct 12 is connected to the intake port of the fan 20 which is a ventilation part by a suction bellows 28, and the outlet of the fan 20 is connected to the heater 21.
  • the outlet of the heater 21 is connected to the blow nozzle 24 via the air duct 22 and the rubber bellows tube 23. That is, the fan 20, which is a blower unit, sends out warm air blown from the blowing nozzle 24 to the laundry thrown into the washing / dehydrating tank 8.
  • the intake port of the fan 20 is connected to the drying duct 12, so that the moist warm air in the outer tub 9 flows into the drying duct 12. Then, the warm air cooled and dehumidified by water in the drying duct 12 is discharged from the fan 20, then heated by the heater 21, becomes a high-temperature and low-humidity air, and is blown out from the blowing nozzle 24 toward the washing / dehydrating tank 8. Will be done.
  • a temperature sensor between the lower communication pipe 16 and the drain valve 17 detects the temperature of water and the temperature of the air discharged from the washing water drainage channel 18 to the outside of the machine during the drying operation. Is provided.
  • the washing / dehydrating tank 8 is provided with a balance ring (also referred to as a fluid balancer) 8c formed of synthetic resin or the like on the upper end edge of the body plate 8a.
  • the balance ring 8c is configured by enclosing a fluid having a large specific gravity inside the balance ring 8c, and when the eccentricity occurs due to the bias of the laundry during the rotation of the washing / dehydrating tub 8, the fluid moves in the balance ring 8c. It has the function of canceling the eccentricity and maintaining the balance of rotation.
  • the outer tank cover 9a has a substantially semicircular input port and is attached to the upper end edge of the outer tank 9.
  • the inlet is provided with a lid member 9b attached so as to be openable and closable.
  • a connection port to which the bellows tube 23 is connected and a connection port to which a cleaning hose for cleaning the tank is connected are provided on the back side (rear side) of the outer tank cover 9a.
  • a sprinkler 25 is fixed to the outer tub cover 9a on the lower surface of the outer tub cover 9a via a plurality of screws.
  • the sprinkler 25 is formed in a substantially annular shape, and is arranged so as to orbit along the peripheral edge portion of the outer tank cover 9a.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a water-cooled dehumidifying mechanism for warm air having a drying duct 12, a cooling nozzle 14, and a heat exchange plate 26.
  • the warm air from the outer tank 9 is sucked from the lower part, the warm air flows upward in the duct, and is sucked into the fan 20 via the suction bellows 28. That is, the drying duct 12 is an air passage for warm air.
  • a part of the wall portion of the drying duct 12 is composed of a heat exchange plate 26 made of a metal material having a higher thermal conductivity than a synthetic resin such as a stainless steel material (SUS), and the warm air of the heat exchange plate 26 is generated.
  • Tap water (cooling water) is supplied from the cooling nozzle 14 to the surface opposite to the flowing surface (the right surface of the heat exchange plate 26 in FIG. 2) so that the surface of the heat exchange plate 26 gets wet.
  • the water vapor contained in the warm air exchanges heat with the heat exchange plate 26 cooled by tap water and condenses, and dew condenses on the surface of the heat exchange plate 26 through which the warm air passes. This condensed water flows down the heat exchange plate 26.
  • the surface of the heat exchange plate 26 through which the warm air flows is a smooth surface without unevenness.
  • the surface to which tap water is supplied to the heat exchange plate 26 is provided with ribs and irregularities for retaining cooling water. As a result, the cooling performance of the heat exchange plate 26 is improved, so that the dehumidifying performance of the warm air can be improved.
  • the drying duct 12 of the embodiment since the circulating hot air and the cooling water are separated by the heat exchange plate 26, it is possible to suppress the hoisting of the cooling water by the warm air flowing upward. Further, by making the surface through which the warm air of the heat exchange plate 26 flows smooth and smooth, the lint contained in the warm air is less likely to adhere to the heat exchange plate, and the cleanability is improved and the air passage is improved. Since the factors that become resistance are reduced, it also leads to reduction of wind damage.
  • the heat exchange plate 26 is made of stainless steel (SUS) in consideration of heat exchange efficiency, but if the heat exchange is sufficient with resin, a resin member can be used instead. Even in that case, as in the case of stainless steel (SUS), it is possible to provide a rib for cooling water retention on the water channel side for the purpose of improving heat exchange efficiency, while having an air passage configuration with less unevenness on the air passage side. It does not contradict the content of wind damage reduction.
  • SUS stainless steel
  • FIG. 2 shows a configuration in which a part of the wall of the drying duct 12 provided in the vertical direction is a heat exchange plate 26, but at least the dew condensation water is downward in the drying duct 12 through which warm air flows upward.
  • a heat exchange plate 26 may be provided in a region where the heat exchange plate 26 flows down to serve as a heat exchange region.
  • the heat exchange plate 26 is provided in the pipe of the drying duct 12 to provide an air passage through which warm air passes.
  • the inside of the drying duct 12 is physically separated from the water channel through which the cooling water flows, the heat exchange plate 26 is used as the wall portion, and the heat exchange plate 26 is cooled by the cooling water on the water channel side of the wall portion.
  • the hot air on the side may be cooled by the heat exchange plate 26, the steam of the hot air may be condensed on the heat exchange plate 26, and the hot air may be water-cooled and dehumidified.
  • the dew condensation water and the cooling water of the warm air are drained from the lower part of the drying duct 12.
  • FIGS. 3 and 4 are enlarged views of the portion surrounded by the alternate long and short dash line in FIG. 2.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration in which the drying duct 12 drains the cooling water and the dew condensation water of the warm air by the air inlet of the hot air that passes through.
  • the illustration of the dew condensation water of warm air is omitted.
  • the heat exchange plate 26 is provided so as to abut against the bottom of the drying duct 12, and is provided at the air passages provided at the corners of both ends of the heat exchange plate 26 or at the tip of the heat exchange plate 26 that abuts against the bottom of the drying duct 12. Cooling water that has wetted down the back surface of the heat exchange plate 26 (the surface of the heat exchange plate 26 opposite to the surface through which warm air flows) flows out from the perforated port. The dew condensation water flows down to the bottom of the drying duct 12 along the surface of the heat exchange plate 26 through which the warm air flows.
  • the cooling water and the dew condensation water flow out to the drop portion 15 provided on the bottom surface of the outer tank 9 through the connecting portion 29 between the air inlet provided below the outer tank 9 and the air inlet of the drying duct 12. do.
  • the cooling water and dew condensation water flowing out to the drop portion 15 are connected to the lower communication pipe 16 connected to the drop portion 15, the drain valve 17 connected to the lower communication pipe 16, and the drain valve 17 in the same manner as the washing water and the rinsing water. It is drained to the outside of the machine through the washing water drainage channel 18.
  • the warm air, the cooling water, and the dew condensation water are provided at the connecting portion 29 between the air inlet provided below the outer tank 9 and the air inlet of the drying duct 12. There is a risk of water rolling up because they are facing each other. Therefore, as shown in FIG. 4, it is desirable to configure a drainage channel that separates the warm air from the cooling water and the dew condensation water.
  • FIG. 4 is a diagram showing a drainage structure in which a drainage path 27 connecting the bottom of the drying duct 12 and the lower communication pipe 16 upstream of the drainage valve 17 is added to the structure of the drainage channel of FIG. Since the configurations other than the drainage route 27 are the same as those in FIG. 3, the description thereof will be omitted. In addition, the illustration of dew condensation water of warm air is omitted.
  • the cooling water Since the cooling water is drained without passing through the connecting portion 29 between the air inlet provided below the outer tank 9 and the air inlet of the drying duct 12, the warm air, the cooling water, and the cooling water are discharged in the connecting portion 29. It does not face the dew condensation water. With the configuration of the drainage channel of FIG. 4, warm air can be separated from cooling water and dew condensation water, and the risk of winding up can be reduced.
  • FIG. 5 when warm air flows into the drying duct 12 from the air blowing port provided below the outer tank 9 through the connecting portion 29, there is less wind damage and the air flows through the drying duct 12.
  • FIG. 5A is a diagram showing a configuration in which a windshield rib 30 is provided on an air passage through which warm air flows
  • FIG. 5B is a perspective view of the windshield rib 30 when viewed from the washing / dehydrating tank 8 side.
  • the surface exposed to the warm air blown from the outer tank 9 of the windshield rib 30 of the convex portion that encourages the warm air to flow upward has a smooth curved surface, so that the warm air flows upward to the drying duct 112. It is a thing. Further, the position of the uppermost tip of the windshield rib 30 is set higher than the position of the tip of the heat exchange plate 26 so that warm air does not enter the water channel side (the back surface side of the heat exchange plate 26) through which the cooling water flows. I have to.
  • the windshield ribs 30 are provided at two places, and cooling water flows from the gaps thereof and is drained to the outside of the machine through the drop portion 15, the drain valve 17, and the washing water drainage channel 18.
  • the windshield ribs 30 are provided at two places, but if there is a water channel through which the cooling water flows, these may be combined into one and provided at one place.
  • an inclined portion 31 may be provided at the tip of the wall portion provided with the heat exchange plate 26 on the bottom side of the drying duct 12.
  • the inclined portion 31 is inclined to the side where the cooling water and the dew condensation water flow, so that the cooling water and the dew condensation water flow more along the wall side. By doing so, it is possible to further prevent the cooling water and the dew condensation water from being rolled up by the warm air blown from the outer tank 9.
  • a part of the inclined portion 31 may be in contact with or asymptotic to the bottom surface or the wall surface of the outer tank 9.
  • the vertical type washer-dryer has been described, but the drying duct of the drum-type washer-dryer can also be configured in the same manner.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and includes various modifications.
  • the above-described embodiment has been described in detail in order to explain in an easy-to-understand manner in the present invention, and is not necessarily limited to the one including all the configurations described. Further, it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

水冷除湿する乾燥ダクト12において冷却水の跳ね上げを抑止する洗濯乾燥機を提供する。本発明の外槽(9)と洗濯物を投入する洗濯兼脱水槽(8)と送風部(20)と温風用のヒータ(21)とを備え、乾燥運転時に、外槽から吸い込んだ温風を乾燥ダクトにおいて冷却水により水冷除湿し、送風部とヒータにより温風を洗濯兼脱水槽に供給する洗濯乾燥機は、乾燥ダクトが温風の風路と冷却水を分離する熱交換プレート(26)を含む壁部を有するようにした。さらに、熱交換プレートの温風の風路側の面は凹凸のない滑らかな面であり、熱交換プレートの温風の風路と反対の面には供給される冷却水の滞留用のリブや凹凸が設けられているようにした。また、冷却水及び熱交換プレートの結露水は、乾燥ダクトの底部に連接する排水経路から、機外に排水されるようにした。

Description

洗濯乾燥機
 本発明は、洗濯乾燥機の乾燥ダクトに関する。
 洗濯乾燥機では、衣類の乾燥のために洗濯兼脱水槽(ドラムとも呼ばれる)の内部に温風が循環供給されるように送風ファン及び温風用のヒータを有し、温風を洗濯兼脱水槽へ供給する温風供給手段と、温風循環路に設けられ、冷却水を供給して温風を除湿する除湿手段と、を備えているものがある。
 上記の構成を備える洗濯乾燥機では、乾燥運転において、洗濯兼脱水槽を回転させながら、温風供給手段により温風を洗濯兼脱水槽に供給して、脱水後の衣類の水分を除水するとともに、温風循環路で高湿度の温風を、連続的または間欠的に通水した冷却水により除湿するようにしている。これにより、簡易な構成で効率よく衣類の乾燥を行える。
 例えば、特許文献1には、除湿器39における温風が下方から上方へ流れる立上がり部34に、複数のリブ42が設けられ、傾斜面49から注水された冷却水が、内周面を伝い、更に、リブ42から落ちたり該リブ42を伝ったりして下方へ流下する風路40と、風路40から離して設けられた注水部45と、風路40で水を巻き上げた空気の流れを変えて送風機25に進入しないようにするバイパス路41と、により構成するドラム式洗濯乾燥機が記載されている。
 詳しくは、除湿器39の風路40を下方から上方へ流れる空気は、注水部45での水の跳ね上げを抑止するとともに、風路40を流下する水を跳ね上げつつ、その水と接触して直接熱交換して除湿された空気が、温風循環路の送風機及び温風用ヒータへ進入抑止される。
特開2010-273716号公報
 近年、洗濯乾燥機では、洗濯兼脱水槽に供給される温風により衣類のしわを伸ばす風アイロン(登録商標)と称する機能をもつことがある。この風アイロンでは、温風循環路を流れる温風の風量を増加させるために風速が増加しており、跳ね上げ水が温風循環路のファン及び温風用のヒータへ進入しやすい。
 本発明は、水冷除湿する乾燥ダクトにおいて冷却水の跳ね上げを抑止する洗濯乾燥機を提供することを目的とする。
 前記課題を解決するため、本発明の外槽と洗濯物を投入する洗濯兼脱水槽と送風部と温風用のヒータとを備え、乾燥運転時に、前記外槽から吸い込んだ温風を乾燥ダクトにおいて冷却水により水冷除湿し、前記送風部と前記ヒータにより温風を前記洗濯兼脱水槽に供給する洗濯乾燥機は、前記乾燥ダクトが前記温風の風路と前記冷却水を分離する熱交換プレートを含む壁部を有するようにした。
 本発明によれば、水冷除湿する乾燥ダクトにおいて冷却水の跳ね上げを抑止する洗濯乾燥機を提供することができる。
実施形態の洗濯乾燥機の内部構造を示す断面図である。 温風の水冷除湿機構の構成を示す図である。 冷却水と結露水の排水路の構成を示す図である。 他の冷却水と結露水の排水路の構成を示す図である。 温風が流れる風路上に風防リブを設けた図である。 温風が流れる風路上に風防リブを設けた際の冷却水の流れを示す図である。 熱交換プレートの他の例を示す図である。
 以下、実施形態の洗濯乾燥機1について、図面を参照しながら詳細に説明する。
 図1は、洗濯乾燥機1の内部構造を示す断面図である。図1における、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、及び「右」の各方向は、洗濯乾燥機1を使用する使用者から見た方向を指すものとして説明する。
 洗濯乾燥機1は、図1に示すように、洗濯物を投入する洗濯兼脱水槽8(内槽)の回転軸が略鉛直方向の縦型式の洗濯乾燥機である。
 洗濯乾燥機1の筐体2の上部には上面カバー3が設けられており、上面カバー3には外蓋4が設けられている。外蓋4は、後ろ側に開くことにより、開口部5を開口し、洗濯兼脱水槽8に衣類等(洗濯物)が出し入れ可能になっている。
 上面カバー3の奥側(後側)には、水道栓からの給水ホース接続口6及び風呂の残り湯を吸引する吸水ホース接続口(図示省略)が設けられている。
 洗濯乾燥機1は、筐体2内に、洗濯兼脱水槽8、外槽9、駆動装置10、洗剤・仕上剤の投入装置11、給水ユニット7、乾燥ダクト12等を備えている。
 洗濯兼脱水槽8は、有底円筒形状を呈し、ステンレス鋼板等で形成された胴板8aを有している。胴板8aには、通水及び通風のための多数の貫通孔8a1(一部のみ図示)が形成されている。洗濯兼脱水槽8は、内側底面に回転翼8bを備える。
 外槽9は、合成樹脂製であり、有底円筒形状を呈し、洗濯兼脱水槽8を同軸上に内包し、その上部に外槽カバー9aを備えて構成されている。洗濯乾燥機1のユーザーは、外蓋4及び外槽カバー9aの蓋部材9bを開くことにより、開口部5から洗濯兼脱水槽8内に洗濯物の出し入れを行うことができる。
 駆動装置10は、外槽9の底面の外側中央に配置されている。この駆動装置10は、モータ10aとクラッチ機構10bとを有し、駆動装置10の回転軸10cが外槽9を貫通し、洗濯兼脱水槽8及び回転翼8bと結合するように構成されている。クラッチ機構10bは、モータ10aの回転動力を洗濯兼脱水槽8及び回転翼8bの少なくともいずれかに伝達する機能を有する。
 給水ユニット7は、上面カバー3の奥側に設けられる。給水ユニット7は、給水ホース接続口6からの水道水を投入装置11へ給水する。また、給水ユニット7は、給水ホース接続口6からの水道水や風呂水を、注水ホース13を介して、外槽9と洗濯兼脱水槽8の間から外槽9内に注水することができる。また、給水ユニット7は、給水ホース接続口6からの水道水を、冷却ノズル14を介して後述する水冷除湿機構(図2参照)に給水することができる。
 外槽9の底面に設けられた落込部15は、下部連通管16と連通している。下部連通管16は、排水弁17を介して、洗濯水排水路18と連通するように接続されている。そして、この洗濯水排水路18には、機外に排水を送り出す図示しない排水ホースが接続されている。
 ちなみに、排水弁17を閉弁することにより、外槽9内に洗い水やすすぎ水を貯水可能となる。また、排水弁17を開弁することにより、外槽9内の水(洗い水、すすぎ水)を洗濯水排水路18を介して、洗濯乾燥機1の機外へ排水することができる。
 以下、乾燥運転において、温風を洗濯兼脱水槽に供給する温風供給手段及び温風循環路の構成を説明する。
 送風路である乾燥ダクト12は、合成樹脂により成形されて外槽9の背面に一体型に設置され、後述する水冷除湿機構(図2参照)を構成する。給水ユニット7は、この水冷除湿機構に冷却水(水道水)を供給する。冷却水は乾燥ダクト12の壁面(ステンレス製金属プレート等の熱交換プレート)を伝わって流下して落込部15に入り、下部連通管16、洗濯水排水路18を通り機外へ排出される。
 乾燥ダクト12の出口は、送風部であるファン20の吸気口に、吸込み蛇腹28で接続され、ファン20の出口はヒータ21と接続されている。ヒータ21の出口は、送風ダクト22及びゴム製の蛇腹管23を介して、吹出ノズル24に接続されている。つまり、送風部であるファン20にて、洗濯兼脱水槽8に投入された洗濯物に吹出ノズル24から吹き付ける温風を送出している。
 ファン20が駆動すると、ファン20の吸気口が乾燥ダクト12に接続しているので、外槽9内の湿潤な温風が乾燥ダクト12に流れ込む。そして、乾燥ダクト12で水冷除湿された温風は、ファン20から吐出され、次いでヒータ21で加熱された後、高温低湿の風となって吹出ノズル24から洗濯兼脱水槽8内に向けて吹き出される。
 なお、図示していないが、下部連通管16と排水弁17の間には、水の温度や、乾燥運転中に洗濯水排水路18から機外に排出される空気の温度を検出する温度センサが設けられている。
 洗濯兼脱水槽8は、胴板8aの上端縁部に合成樹脂等で形成されたバランスリング(流体バランサともいう)8cを備えている。このバランスリング8cは、その内部に比重の大きな流体を封入して構成され、洗濯兼脱水槽8の回転時に洗濯物の偏り等によって偏心が生じたときに、バランスリング8c内での流体の移動によって偏心をキャンセルし、回転のバランスを維持する働きを有する。
 外槽カバー9aは、略半円形状の投入口を有し、外槽9の上端縁部に取り付けられる。なお、投入口には、開閉可能に取り付けられた蓋部材9bが設けられている。また、図示しないが、外槽カバー9aの奥側(後側)には、蛇腹管23が接続される接続口と槽洗浄用の洗浄ホースが接続される接続口が設けられている。
 外槽カバー9aには、散水装置25が複数のねじを介して外槽カバー9aの下面に固定されている。この散水装置25は、略環状形状に形成されており、外槽カバー9aの周縁部に沿って周回するよう配置されている。
 次に、乾燥ダクト12における温風の水冷除湿について詳細に説明する。
 図2は、乾燥ダクト12と冷却ノズル14と熱交換プレート26とを有してなる温風の水冷除湿機構の構成を示す図である。
 乾燥ダクト12では、下部から外槽9の温風が吸引され、温風がダクト内を上方に通流し、吸込み蛇腹28を介してファン20に吸気される。つまり、乾燥ダクト12は、温風の送風路となっている。
 そして、乾燥ダクト12の壁部の一部は、ステンレス鋼材(SUS)のような合成樹脂よりも熱伝導率の高い金属材料からなる熱交換プレート26により構成され、熱交換プレート26の温風が通流する面と反対側の面(図2において熱交換プレート26の右側面)に、冷却ノズル14から熱交換プレート26の表面が濡れるように水道水(冷却水)を供給する。
 温風に含まれる水蒸気は、水道水により冷却されている熱交換プレート26と熱交換して凝縮し、熱交換プレート26の温風が通風する面に結露する。この結露した水は、熱交換プレート26を下方に流れ落ちる。
 この際、上方に通流する温風による結露水の跳ね上げを抑止するために、熱交換プレート26の温風が通流する面は、凹凸のない滑らかな面であることが望ましい。
 これに対して、熱交換プレート26に水道水が供給される面は、冷却水滞留用のリブや凹凸を設ける。これにより、熱交換プレート26の冷却性能が向上するので、温風の除湿性能を向上することができる。
 上記のように、実施形態の乾燥ダクト12では、循環する温風と冷却水とが、熱交換プレート26により分離されているので、上方に通流する温風による冷却水の巻き上げを抑止できる。
 また、熱交換プレート26の温風が通流する面を凹凸のない滑らかな面とすることで、温風に含まれる糸くずが熱交換プレートに付着しづらく、清掃性がよくなるとともに、風路抵抗となる要因が少なくなるため、風損低減にもつながる。
 なお、上記では、熱交換効率を考慮して熱交換プレート26をステンレス鋼材(SUS)で構成するとしたが、樹脂で十分熱交換可能であれば、樹脂部材であっても代用可能である。その場合でも、ステンレス鋼材(SUS)の場合と同様、風路側には凹凸の少ない風路構成としつつも、熱交換効率向上を目的として水路側に冷却水滞留用のリブを設けることができ、風損低減の内容とは矛盾しない。
 図2には、鉛直方向に設けられた乾燥ダクト12の一部の壁を熱交換プレート26とする構成を示したが、温風が上方に通流する乾燥ダクト12において、少なくとも結露水が下方に流れ落ちる領域に熱交換プレート26を設けて、熱交換領域とすればよい。
 さらに、上記では、乾燥ダクト12の一部の壁部に熱交換プレート26を設ける構造を説明したが、乾燥ダクト12の管内に熱交換プレート26を設けて、温風が通流する風路と冷却水が流れる水路とに乾燥ダクト12の管内を物理的に分離し、熱交換プレート26を壁部として、壁部の水路側の冷却水で熱交換プレート26を冷却し、壁部の温風側の温風を熱交換プレート26で冷却して、温風の水蒸気を熱交換プレート26に結露させ、温風の水冷除湿を行ってもよい。温風の結露水と冷却水は、乾燥ダクト12の下部から排水する。
 次に、実施形態の乾燥ダクト12に供給された水道水(冷却水)と温風の結露水の排水路の構成を図3、図4により説明する。図3、図4は、図2において一点鎖線で囲まれた部分の拡大図である。
 図3は、乾燥ダクト12が、通風する温風の風吹込口により冷却水と温風の結露水を排水する構成を示す図である。なお、図3では、温風の結露水の図示を省略している。
 熱交換プレート26が乾燥ダクト12の底部に突き当たるように設けられ、熱交換プレート26の両端の角部に設けられた通流口、あるいは乾燥ダクト12の底部に突き当たる熱交換プレート26の先端に設けられた通流口から、熱交換プレート26の裏面(熱交換プレート26において温風が通流する面とは反対の面)を濡れ落ちた冷却水が流出する。結露水は、熱交換プレート26の温風が通流する面に沿って乾燥ダクト12の底部に流れ落ちる。
 そして、冷却水と結露水は、外槽9の下方に設けた風吹込口と乾燥ダクト12の送風入口との連接部29を通って、外槽9の底面に設けられた落込部15に流出する。
 落込部15に流出した冷却水と結露水は、洗い水やすすぎ水と同様に、落込部15に連接する下部連通管16、下部連通管16に連接する排水弁17、排水弁17に連接する洗濯水排水路18を介して、機外に排水される。
 図3の冷却水と結露水の排水路の構成では、外槽9の下方に設けた風吹込口と乾燥ダクト12の送風入口との連接部29において、温風と、冷却水及び結露水とが対向しているので、水分の巻き上がりのリスクがある。このため、図4に示すように、温風と、冷却水及び結露水とを分離する排水路の構成とすることが望ましい。
 図4は、図3の排水路の構成に、乾燥ダクト12の底部と排水弁17の上流の下部連通管16とを連接する排水経路27を追加した排水構造を示す図である。排水経路27以外の構成は、図3と同様のため説明は省略する。また、温風の結露水の図示を省略している。
 冷却水は、外槽9の下方に設けた風吹込口と乾燥ダクト12の送風入口との連接部29を通流することなく排水されるので、連接部29において、温風と、冷却水及び結露水とが対向することがない。図4の排水路の構成により、温風と、冷却水及び結露水とを分離でき、巻き上りのリスクを低減できる。
 また、図5には、外槽9の下方に設けた風吹込口から連接部29を通って、乾燥ダクト12内に温風が流れる際に、より風損がなく、乾燥ダクト12内を流すと共に、冷却水が落ちてくる水路側に風が流れるのを防ぐために、凸部である風防リブ30を設けた図である。図5Aは温風が流れる風路上に風防リブ30を設けた構成を示す図であり、図5Bは風防リブ30を洗濯兼脱水槽8側から見た際の斜視図である。
 温風を上方に流すのを促す凸部の風防リブ30の外槽9から吹き込まれた温風があたる面は、滑らかな曲面になっており、温風を乾燥ダクト112上方へ流れるようにしたものである。また、風防リブ30の最上先端の位置は、熱交換プレート26の先端の位置よりも高く設定することで、温風が冷却水が流れる水路側(熱交換プレート26の裏面側)に入り込まないようにしている。
 また、風防リブ30は、図5Bに示すように、2ヶ所設けており、その隙間から冷却水が流れ、落込部15、排水弁17、洗濯水排水路18を介して、機外に排水される。なお、本実施例では風防リブ30は、2ヶ所設けたが、冷却水が流れる水路があれば、これは1つにまとめて1ヶ所に設けても良い。
 また、図6に示すように、乾燥ダクト12の底部側の熱交換プレート26を設けた壁部の先端には傾斜部31を設けても良い。傾斜部31は、冷却水や結露水が流れる側に傾斜し、冷却水や結露水がより壁側に沿って流れるようにしたもののである。このようにすることで、外槽9から吹き込まれた温風によって、冷却水や結露水が巻き上がるのを更に抑止することができる。なお、傾斜部31は、一部が外槽9の底面もしくは壁面に接触、または漸近していても良い。
 上記では、縦型式の洗濯乾燥機について説明したが、ドラム式の洗濯乾燥機の乾燥ダクトにおいても同様に構成することができる。
 本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。上記の実施形態は本発明で分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。
 9 外槽
 8 洗濯兼脱水槽
 14 冷却ノズル
 12 乾燥ダクト
 16 下部連通管
 15 落込部
 17 排水弁
 18 洗濯水排水路
 20 ファン(送風部)
 21 ヒータ
 26 熱交換プレート
 27 排水経路
 28 吸込み蛇腹
 29 連接部
 30 風防リブ
 31 傾斜部

Claims (11)

  1.  外槽と洗濯物を投入する洗濯兼脱水槽と送風部と温風用のヒータとを備え、乾燥運転時に、前記外槽から吸い込んだ温風を乾燥ダクトにおいて冷却水により水冷除湿し、前記送風部と前記ヒータにより温風を前記洗濯兼脱水槽に供給する洗濯乾燥機において、
     前記乾燥ダクトが前記温風の風路と前記冷却水を分離する熱交換プレートを含む壁部を有する
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  2.  請求項1記載の洗濯乾燥機において、
     前記熱交換プレートは、金属部材である
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  3.  請求項2記載の洗濯乾燥機において、
     前記熱交換プレートは、ステンレス材である
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  4.  請求項1記載の洗濯乾燥機において、
     前記熱交換プレートは、熱交換可能な樹脂部材である
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1項に記載の洗濯乾燥機において、
     前記熱交換プレートは、前記乾燥ダクトの前記壁部の熱交換領域にのみに設けた
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  6.  請求項1乃至5のいずれか1項に記載の洗濯乾燥機において、
     前記熱交換プレートの前記温風の風路側の面は凹凸のない滑らかな面であり、
     前記熱交換プレートの前記温風の風路と反対の面は供給される冷却水の滞留用のリブや凹凸が設けられている
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  7.  請求項1乃至6のいずれか1項に記載の洗濯乾燥機において、
     前記冷却水及び前記熱交換プレートの結露水は、前記乾燥ダクトの送風入口から、前記外槽の底面に設けられた落込部を経由して機外に排水される
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  8.  請求項1乃至6のいずれか1項に記載の洗濯乾燥機において、
     前記冷却水及び前記熱交換プレートの結露水は、前記乾燥ダクトの底部に連接する排水経路から、機外に排水される
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  9.  請求項1乃至8のいずれか1項に記載の洗濯乾燥機において、
     前記乾燥ダクトの底部に凸形状の風防リブを設ける
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  10.  請求項9に記載の洗濯乾燥機において、
     前記風防リブの前記外槽から吹き込まれた温風があたる面は、滑らかな曲面である
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
  11.  請求項1乃至10のいずれか1項に記載の洗濯乾燥機において、
     前記乾燥ダクトの底部側の前記壁部の先端は、冷却水が流れる側に傾斜された傾斜部を有する
    ことを特徴とする洗濯乾燥機。
PCT/JP2021/008500 2020-08-20 2021-03-04 洗濯乾燥機 WO2022038811A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180036552.6A CN115667617A (zh) 2020-08-20 2021-03-04 洗涤干燥机

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020139247A JP2022035140A (ja) 2020-08-20 2020-08-20 洗濯乾燥機
JP2020-139247 2020-08-20
JP2020177790A JP7422049B2 (ja) 2020-10-23 2020-10-23 洗濯乾燥機
JP2020-177790 2020-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022038811A1 true WO2022038811A1 (ja) 2022-02-24

Family

ID=80322883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/008500 WO2022038811A1 (ja) 2020-08-20 2021-03-04 洗濯乾燥機

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN115667617A (ja)
WO (1) WO2022038811A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161486A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mitsubishi Electric Corp 洗濯乾燥機
US20170233918A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-17 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Drum type washing machine
JP2018079173A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 日立アプライアンス株式会社 洗濯乾燥機
US20190024279A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-24 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Drum type washing machine with improved drying efficiency

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161486A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mitsubishi Electric Corp 洗濯乾燥機
US20170233918A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-17 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Drum type washing machine
JP2018079173A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 日立アプライアンス株式会社 洗濯乾燥機
US20190024279A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-24 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Drum type washing machine with improved drying efficiency

Also Published As

Publication number Publication date
CN115667617A (zh) 2023-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3919798B2 (ja) 洗濯乾燥機
KR100697020B1 (ko) 건조 겸용 세탁기
JP4293114B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP2004135715A (ja) 洗濯乾燥機
JP4490251B2 (ja) 乾燥機兼用洗濯機
JP5325689B2 (ja) 乾燥機及び洗濯乾燥機
JP6640699B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2009142472A (ja) 衣類乾燥機
WO2022038811A1 (ja) 洗濯乾燥機
JP5600779B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP7422049B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2005065907A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP2022035140A (ja) 洗濯乾燥機
JP3806649B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP7337768B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2011098021A (ja) 衣類乾燥機
JP7106506B2 (ja) 洗濯機
JP2005224351A (ja) 洗濯乾燥機
JP4568660B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2012179268A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP4306089B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2023014528A (ja) 洗濯機
JP7470065B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP7287927B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP6670737B2 (ja) 洗濯乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21857963

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21857963

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1