JP4023167B2 - 組立式コンテナ - Google Patents

組立式コンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP4023167B2
JP4023167B2 JP2002018149A JP2002018149A JP4023167B2 JP 4023167 B2 JP4023167 B2 JP 4023167B2 JP 2002018149 A JP2002018149 A JP 2002018149A JP 2002018149 A JP2002018149 A JP 2002018149A JP 4023167 B2 JP4023167 B2 JP 4023167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
panel
roll product
pallet
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002018149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003221035A (ja
Inventor
克則 佐藤
和夫 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP2002018149A priority Critical patent/JP4023167B2/ja
Publication of JP2003221035A publication Critical patent/JP2003221035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4023167B2 publication Critical patent/JP4023167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、フィルム、シート、紙、織物などの帯状物を支軸(巻き軸)の回りに巻き重ねたロール製品を収容して輸送するための組立式コンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、フィルム、シート、紙、織物などの帯状物を紙管などの支軸(巻き軸)の回りに巻重ねたロール製品を輸送する場合には、ロール製品を1本ずつ包装シートで包んで一次包装を行い、このようにして包装したロール製品を個別に、あるいは数本ずつまとめて木箱または段ボール箱からなるコンテナに収容していた。これは、輸送中や積み降ろし時の振動や衝撃によってロール同士が接触し、擦れてロール製品の表面部が損傷することを防止するためである。
【0003】
近年、複数のロール製品を内部に相互に独立保持して輸送することが可能な組立式コンテナが開発されている(例えば、特開平9−315433号公報、特開平11−130062号公報など)。これらの組立式コンテナは、着脱自在のそれぞれ対向する二対の側壁の内の一方の一対の側壁のそれぞれを上下に複数に分割し、各分割面上にロール製品の両端部から突出する支軸を支える分割された支持孔を形成し、各支持孔の内周面には合成ゴム製の保護部材が被覆されている。
【0004】
組立式コンテナの各側壁の素材としては、通常厚手の木質合板が、用いられており、比較的軽量のロール製品を収容して輸送する場合には、強度的に問題となることはなく、側壁の支持孔部が損傷することはないが、大型で、重量のあるロール製品の場合には、ロール製品の自重や輸送時の振動や衝撃によって支持孔部が損傷を受け、支軸及び側壁自体も損傷するおそれがある。このような場合には、組立式コンテナの再使用ができなくなり、支持孔のある側壁を交換する必要があり、経費増となり改良が必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような実状に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、前記のような大型で、重量のあるロール製品を内部に保持して収容することが可能であり、しかも、ロール製品の損傷が少なく、ロール製品の両端部から突出する支軸を挿入する組立式コンテナ側壁の支持孔部周辺のパネルの損傷が防止されたロール製品用の組立式コンテナを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
かかる本発明によれば、支軸が両端部から突出しているロール製品を収容するためのコンテナであって、
パレットと、
相互に略平行に向き合い、前記パレット上に立設される一対の第1側壁と、相互に略平行に向き合い、且つ前記第1側壁と略直角となるように前記パレット上に立設され、前記第1側壁の両側端部に着脱自在に連結して、前記第1側壁と共に内部に前記ロール製品を収容する空間を区画する一対の第2側壁とを有し、
前記各第2側壁が、分割面により上下方向に下段パネルと上段パネルとに分割され、
前記分割面上に、前記支軸の分割された支持孔が形成されており、
少なくとも下段パネル側の分割された支持孔の内周面に、金属製保護部材が装着されている組立式コンテナが提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の組立式コンテナにおける前記第1側壁および第2側壁を構成するパネルの素材は、特に限定されないが、木質合板であることが好ましい。木質合板は、比較的強度が高く、しかも、収容されるロール製品が接触したとしても製品への損傷が少ないからである。
【0008】
前記第1側壁を構成するパネルは、前記パレットに対して、着脱自在または折り畳み自在に装着されることが好ましい。前記第1側壁を構成する一対のパネルのそれぞれ両側端部には金属製の枠が装着され、前記第2側壁を構成する一対の分割パネルは、第1側壁の前記金属製枠に対して、スライド移動自在に連結されることが好ましい。
【0009】
第2側壁を構成する各パネルの縁部には、保護枠が装着してあることが好ましい。保護枠の素材としては、ポリエステル樹脂、ABS樹脂などの合成樹脂が好ましい。保護枠を装着することにより第2側壁を構成する各パネルに要求される、分割面に沿っての相互の当接や、第1側壁との連結に際してのスライド移動に対応でき、多数回の使用にも耐えられる滑り易さと耐久性が付与できるからである。
【0010】
本発明では、パレットの材質は、特に限定されないが、通常、木材、合成樹脂、金属などで構成され、パレットにはフォークリフトの爪部が挿入可能な差込孔を有することが搬送に便利なことから好ましい。
【0011】
第2側壁を構成する各パネルは、それぞれ下段パネルと上段パネルとに分割されており、各分割面上には、ロール製品などの支軸を支える分割された支持孔が少なくとも1個形成されていることが好ましい。また、前記第2側壁は、三つ以上の分割可能なパネルで構成しても良く、各分割面上には2分割された支持孔が少なくともそれぞれ1個形成されていることが好ましい。
【0012】
第2側壁の分割されたパネルの少なくとも下段パネルに形成した分割支持孔の内周面には、金属製の保護部材が装着される。この金属製保護部材は、パネルの厚さと略同じ幅の帯状金属板を用いて加工され、その中央部に、分割された支持孔の内周面に対応する半円形の凹部が形成され、両側部分は割面に載置される水平部が形成される。金属は、特に限定されないが、通常、鉄、真鍮、ステンレスなどが用いられる。また、前記金属製保護部材の中央部に半円形に形成された部分には、弾性材製保護部材を重ねることが好ましい。
【0013】
前記の弾性材製保護部材の材料は、特に限定されないが、通常、天然ゴム、各種合成ゴムなどのゴム材料;塩化ビニル樹脂などの合成樹脂材料などが挙げられる。なかでも、合成ゴムの加硫(架橋)物から形成されることが好ましい。形状は略半円形で、外径は前記の金属製保護部材が装着された状態の支持孔の内径と略同じであり、内径は前記支軸の外径よりやや小さく形成することが好ましい。前記弾性材製保護部材は前記金属製保護部材に接着剤などで固定することが好ましい。なお、前記金属製保護部材の両側部の水平部には、合成樹脂製の保護部材を装着することが好ましい。
【0014】
本発明に係る組立式コンテナ内に収容することができるロール製品は、特に限定されず、たとえばフィルム、シート、紙、織物などの帯状物を支軸(巻き軸)の回りに巻重ねたロール製品が例示される。支軸は、金属製で構成されることが強度の面から好ましいが、その断面形状としては、中空でも中実でも良い。支軸の回りにロール製品などが直接巻重ねてあることが一般的であるが、中空の巻軸に帯状物を巻回し、その巻軸の軸孔に支軸を挿通したものでも良い。
【0015】
(作用)
本発明に係る組立式コンテナにおいて、ロール製品を収容するには、まず、パレット上の相互に向かい合う位置に、一対の第1側壁を立設する。次に、これら第1側壁の各側端部と連結するように、第2側壁を構成する一対の下段パネルを相互に向き合うように略平行にパレット上に立設する。
【0016】
下段パネルの上端(分割面)には、分割された下半分の支持孔が形成してある。この下半分の支持孔上に、ロール製品の両端部から突出する支軸の両端部をそれぞれ載せる。その後、上記同様の上半分の分割支持孔を有する上段パネルを下段パネルの上端に分割面に沿って組み合わせれば、第2側壁が形成される。したがって、複数の支持孔に各ロール製品の支軸をそれぞれ保持させることで、各ロール製品は、第1側壁と第2側壁とで四方が囲まれるコンテナ空間内部に、他のロール製品及び周りの側壁に接触することなく、独立保持状態で収容される。
【0017】
本発明の組立式コンテナによれば、各ロール製品が接触して擦れ合うことが無くなり、ロール製品毎に個別の一次包装を省略することができ、一次包装のための資材と労力とを省略することができる。また、本発明では、下段パネルと上段パネルとを分割することにより、支持孔が分割されるので、ロール製品の支軸両端部を支持孔に保持させる作業および支持孔から取り出す作業を容易且つ迅速に行うことができる。
【0018】
また、本発明に係る組立式コンテナは、パレットと各側壁を構成するパネルとが着脱自在であり、折り畳むことができるので、ロール製品を運送した後の空コンテナを、折り畳んで小さくして返送し、再利用することができる。したがって、返送のための輸送効率が向上すると共に、廃棄処分が必要なゴミが発生せず、資源の再利用に寄与する。また、コンテナを使用しないときにも、小さく折り畳んで保管することもできるので、保管スペースの省スペース化も図れる。
【0019】
また、本発明の組立式コンテナにおいては、前記第2側壁を構成する少なくとも下段パネルの分割支持孔に装着する金属製保護部材の中央部に、弾性材製保護部材を重ねて装着することにより、かなり重いロール製品などを輸送する際にコンテナに振動や衝撃が加わった場合でも、ロール製品などの重量によるパネルの支持孔部周辺の損傷や支軸の損傷が防止ないし軽減される。
【0020】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面を参照して具体的に説明する。
【0021】
図1は本発明の一実施例の組立式コンテナの分解斜視図、図2(1)は下半分の分割支持孔を有する第2側壁の下段パネルの分解斜視図、(2)は組立てた下段パネルの斜視図、図3は、側壁パネルとパレットとの取付構造を示す分解斜視図である。
【0022】
図1に示すように、本実施例の組立式コンテナ1は、支軸4が両端部から突出している1個のロール製品(破線で示されている)6を収容して輸送するためのコンテナであって、底部にパレット2を有する。本実施例のパレット2には、フォークリフトの爪部が差し込まれるリフト用孔3が形成してある。パレット2は、たとえばステンレスなどの金属で構成してあることが好ましいが、プラスチックなどの金属以外の材質で構成することも可能である。
【0023】
パレット2の上には、合板などで構成してある底板10が載置される。また、このパレット2の四辺位置には、相互に略平行に向き合う一対の第1側壁11,11と、これら第1側壁11,11の両側端部を連結するように、しかも相互に略平行に向き合う一対の第2側壁12,12とが着脱自在に装着される。本実施例では、第1側壁11,11は、パレット2の上で、ロール製品6の支軸4に対して略平行となるように立設される。また、第2側壁12,12は、パレット2の上で、ロール製品6の支軸4に対して略直角となるように立設される。
【0024】
パレット2の上で、第1側壁11,11および第2側壁12,12で囲まれた空間が、ロール製品6を収容するための内部空間18となる。これら側壁で囲まれた空間18を閉じるために、側壁11,11、12,12の上端には、矩形の蓋13が上止め金具17により着脱自在に装着される。
【0025】
本実施例では、各第1側壁11は、それぞれ一枚のパネル11′で構成してあり、下述するような構造を採用することにより、パレット2に対して折り畳み自在となっている。また、各第2側壁12は、それぞれ分割面14の位置で分割された下段パネル15、上段パネル16で構成してあり、下述するような構造を採用することにより、パレット2に対して着脱自在となっている。なお、これらパネル11′、下段パネル15、上段パネル16は、本実施例では、木製合板で構成してある。
【0026】
本実施例では、図3に示すように、パレット2の上の四隅位置には、下金具20が立設してある。各下金具20の内側には、断面略L字形状の係止片21が固定してあり、上下方向に延びる垂直溝22と、その溝22の下端部に連続するように水平方向に延びる水平溝23とを形成するようになっている。
【0027】
一方、第1側壁11を構成するパネル11′の両側端部には、高さ方向に沿って金属製の側端金枠30が装着してある。各側端金枠30は、パネル11′を補強する作用を有する。また、各側端金枠30には、図1に示す第2側壁12を構成する下段パネル15および上段パネル16の両側端部がそれぞれスライド式に差し込まれるためのスライド溝31が形成してある。また、この側端金枠30の下端部に、回動用突起32が具備してある。
【0028】
各回動用突起32は、図3に示すように、下金具20の垂直溝22に沿って挿入され、その溝22の下端部で、水平方向に移動させることで(図3中矢印A)、回動用突起32は係止片21により上方への抜け止めがなされる。したがって、各第1側壁11を構成するパネル11′は、パレット2に対して上方への抜け止めがなされ、その状態で、パネル11′は、組立式コンテナ1の内側方向Bへの回動が許容される。パネル11′のコンテナ外側への回動は、パネル11′が、パレット2の上に固定された下金具20、係止片21および帯状金具24に当接することにより制限される。
【0029】
本実施例では、上述した構造を採用することにより、第1側壁11および第2側壁12を構成するパネル11′、下段パネル15、上段パネル16が、パレット2に対して折り畳み自在または着脱自在に装着される。
【0030】
本実施例では、前述したように、各第2側壁12が、分割面14の位置で上下方向に分割および分離可能な下段パネル15および上段パネル16で構成してある。しかも図3に示すように、これら下段パネル15と上段パネル16の両側端部は、第1側壁11を構成するパネル11′のスライド溝31にスライド式に差し込まれるようになっている。したがって、第2側壁12は、パレット2の上で、当該パレット2および第1側壁11に対して着脱自在に組み立て可能である。
【0031】
図1に示すように、各第2側壁12を構成する下段パネル15、上段パネル16の突き合わせ部である分割面14上には、上下に分割される支持孔40が中央部に形成してある。支持孔40の数や配置間隔は、組立式コンテナ1の内部18に収容されるロール製品6が相互に干渉しないように決定される。支持孔40には、図1に示すように、ロール製品6の両端から突出している支軸4の両端が挿入されて支持されることが可能になっている。
【0032】
本実施例では、第2側壁12を構成する下段パネル15および上段パネル16は、木製合板で構成してあるが、第1側壁11を構成するパネル11′の厚みよりも厚いことが好ましい。たとえばパネル11′の厚みを9mmとした場合には、下段パネル15および上段パネル16の厚みは、18mm程度が好ましい。
また、これらパネル11′、下段パネル15、上段パネル16の縁部(分割面14の支持孔40のある部分を除く)には、保護枠43(図2参照)が装着してあることが好ましい。保護枠43は、ポリエステル樹脂、ABS樹脂などの合成樹脂の成形体などで形成することができる。
【0033】
保護枠を装着することが好ましいのは、第2側壁12を構成する下段パネル15および上段パネル16の上下には、図1に示す分割面14に沿って相互に当接することが要求され、多数回の使用にも耐えられる滑り易さと耐久性が要求されるからである。
【0034】
本実施例では、図2に第2側壁12の下段パネル15の分解斜視図を示すが、下半分の支持孔40には、金属製保護部材41と弾性材製保護部材42が装着される。金属製保護部材41は、幅は下段パネル15の厚さと同じで、全長は支持孔40を含む下段パネル15の上端部の長さを有する帯状金属片の略中央部を支持孔40に装着可能に支持孔40の直径と略同じ径の半円形に加工して形成したものである。本実施例では金属として鉄を用いているが、真鍮、ステンレスなども使用できる。厚さはロール製品の重量にもより、とくに限定されないが、1〜5mm程度である。なお。金属製保護部材41は、支持孔40への装着を容易にするために、帯状金属片の少なくとも半円形加工部の幅を大きくして、長さ方向の両端部を下方に略90度に折り曲げた枠構造とすることもできる。
【0035】
弾性材製保護部材42は、本実施例ではスチレン−ブタジエン共重合ゴム(SBR)の加硫物で形成してある。断面形状は金属製保護部材41の内径と略同じ外径で、ロール製品の支軸4の直径よりやや小さい、たとえば5〜20%程度小さい内径の半円形に成形する。幅は略下段パネル15の厚さである。弾性材製保護部材42は、金属製保護部材41へ容易に重ねられるようにするために、またロール製品を収納する時に脱落することを防止するために、幅を金属製保護部材41の巾より大きくし、外周面に金属製保護部材41を覆う凹状溝を形成することもできる。また接着剤を用いて弾性材製保護部材42を金属製保護部材41に固定することもできる。下段パネル15の支持孔40に金属製保護部材41および弾性材製保護部材42を順に装着し、金属製保護部材41の両側部の水平部の上から前記のABS樹脂製の保護枠43を嵌め込み、接着剤を用いて固定する。
【0036】
本実施例の組立式コンテナ1において、ロール製品4を収容するには、まず、図1に示すように、コンテナ1のパレット2上に底板10を設置すると共に、パレット2上の相互に向かい合う位置に、一対のパネル11′,11′を立てて第1側壁11,11を形成する。これらパネル11′,11′をパレット2上に組み立てる方法は、前述した図3に示す方法を用いる。
【0037】
次に、これら第1側壁11,11の各端部を連結するように、第2側壁12を構成する一対の下段パネル15をパレット2上に相互に向き合うように略平行に立設する。
【0038】
下段パネル15の上端(分割面14)には、分割された支持孔40の下半分が形成してあり、支持孔40には金属製保護部材41および弾性材製保護部材42が装着されている。この支持孔40の下半分の上に、ロール製品6の両端部から突出する支軸4の両端部をそれぞれ載せる。その後、上段パネル16を下段パネル15の上端に分割面14に沿って組み合わせる。
本実施例では、1つのロール製品6を、第1側壁11,11と第2側壁12,12とで四方が囲まれるコンテナ空間18内部に、相互に接触することなく、しかも壁に接触することなく、独立保持状態で収容することができる。
【0039】
したがって、各ロール製品6が接触して擦れ合うことが無くなり、ロール製品6の一次包装を省略することができ、一次包装のための資材と労力とを省略することができる。また、本実施例では、各第2側壁12は上段パネル16と下段パネル15に分割されていることにより、支持孔40も分割されるので、ロール製品6の支軸両端部を支持孔40に保持させる作業および支持孔40から取り出す作業を容易且つ迅速に行うことができる。
【0040】
また、本実施例の組立式コンテナは、各側壁を構成するパネルとパレットとが着脱自在であり、折り畳むことができるので、ロール製品6を運送した後の空コンテナ2を、折り畳んで小さくして返送し再利用することができる。したがって、返送のための輸送効率が向上すると共に、廃棄処分の必要なゴミが発生せず、資源の再利用に寄与する。また、組立式コンテナ1を使用しないときにも、小さく折り畳んで保管することもできるので、保管スペースの省スペース化も図れる。
【0041】
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々に改変することができる。
たとえば、各第2側壁12を構成するパネルの数は、上述した実施例では、上下2つであるが、3または4以上であっても良い。また、各第2側壁の外側に第1側壁と同様のパネルの側壁を立設して各第2側壁を二重構造とすることもできる。
【0042】
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明に係るロール製品用組立式コンテナによれば、複数のロール製品を内部に独立保持して収容することが可能であり、各ロール製品が接触して擦れ合うことが無くなる。その結果、ロール製品毎に個別の一次包装を省略することができ、一次包装のための資材と労力とを省略することができる。また、本発明では、下段パネルと上段パネルとを分割することにより、支持孔が分割されるので、ロール製品の支軸両端部を支持孔に保持させる作業および支持孔から取り出す作業を容易且つ迅速に行うことができる。分割された支持孔には金属製の保護部材と弾性材のストッパー部材が装着されるので、コンテナが輸送中に受ける振動や衝撃によって支持孔近傍のパネルの損傷およびロール製品の支軸の損傷を防止することができる。
【0043】
また、本発明によれば、パレットと各側壁を構成するパネルとが着脱自在であり、折り畳むことができるので、返送のための輸送効率が向上すると共に、廃棄処分の必要なゴミが発生せず、資源の再利用に寄与する。また、コンテナを使用しないときにも、小さく折り畳んで保管することもできるので、保管スペースの省スペース化も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の組立式コンテナの分解斜視図である。
【図2】 (1)は支持孔を有する第2側壁の下段パネルの分解斜視図および(2)は組立た状態の斜視図である。
【図3】 パネルとパレットとの取付構造を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1… 組立式コンテナ
2… パレット
4… 支軸
6… ロール製品
11… 第1側壁
11′…パネル
12… 第2側壁
14… 分割面
15… 下段パネル
16… 上段パネル
40… 支持孔
41… 金属製保護部材
42… 弾性材製保護部材
43… 保護枠

Claims (1)

  1. 支軸が両端部から突出しているロール製品を収容するためのコンテナであって、
    パレットと、
    相互に略平行に向き合い、前記パレット上に立設される一対の第1側壁と、相互に略平行に向き合い、且つ前記第1側壁と略直角となるように前記パレット上に立設され、前記第1側壁の両側端部に着脱自在に連結して、前記第1側壁と共に内部に前記ロール製品を収容する空間を区画する一対の第2側壁とを有し、
    前記各第2側壁が、分割面により上下方向に下段パネルと上段パネルとに分割され、
    前記分割面上に、前記支軸の分割された支持孔が形成されており、
    少なくとも下段パネル側の分割された支持孔の内周面に、金属製保護部材が装着されている組立式コンテナ。
JP2002018149A 2002-01-28 2002-01-28 組立式コンテナ Expired - Fee Related JP4023167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018149A JP4023167B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 組立式コンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018149A JP4023167B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 組立式コンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003221035A JP2003221035A (ja) 2003-08-05
JP4023167B2 true JP4023167B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=27742918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018149A Expired - Fee Related JP4023167B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 組立式コンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4023167B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4491275B2 (ja) * 2004-05-14 2010-06-30 三甲株式会社 ロール状物運搬用ホルダ
CN103935605B (zh) * 2014-04-03 2017-01-04 安徽省嘉信包装印务有限公司 一种纸箱结构
CN110745342A (zh) * 2019-10-14 2020-02-04 安庆市曙光包装有限责任公司 一种周转箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003221035A (ja) 2003-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997002988A2 (en) Damage resistant container and sleeve pack assembly
JPH09315433A (ja) ロール製品輸送用コンテナ
TW201242857A (en) Packaging container of roll-shaped article
JP2002205736A (ja) 収納箱
JP3993934B2 (ja) コンテナ
JP4023167B2 (ja) 組立式コンテナ
JP3913367B2 (ja) 組立式コンテナ
JP2006001637A (ja) ロール製品輸送用コンテナ
JP2000033943A (ja) 円筒状製品搬送用支持具
JP2008179395A (ja) パレット
JP2008189369A (ja) 紙製品の搬送及び陳列方法
JP4056351B2 (ja) 物品運搬装置
JP2010208672A (ja) ダンボール梱包箱
JP4181726B2 (ja) ロール製品輸送用コンテナ
JP3599539B2 (ja) ロール製品輸送用コンテナ
KR100976392B1 (ko) 포장 박스 및 그의 제조방법
JP2002096876A (ja) 梱包装置及び梱包方法
JPS6236786Y2 (ja)
KR101558300B1 (ko) 포장용 박스
JP2015020747A (ja) 梱包箱
JP2019123535A (ja) 梱包箱と梱包方法
JP2004359252A (ja) 梱包箱
WO2023042653A1 (ja) ガラス板梱包体
KR200255828Y1 (ko) 자동차 범퍼 포장용 상자
JP2004352277A (ja) 梱包装容器、梱包装容器の再使用方法及び梱包装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4023167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees