JP4014364B2 - パチンコ遊技機の打球供給皿 - Google Patents
パチンコ遊技機の打球供給皿 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4014364B2 JP4014364B2 JP2001064310A JP2001064310A JP4014364B2 JP 4014364 B2 JP4014364 B2 JP 4014364B2 JP 2001064310 A JP2001064310 A JP 2001064310A JP 2001064310 A JP2001064310 A JP 2001064310A JP 4014364 B2 JP4014364 B2 JP 4014364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- passage
- back plate
- rectifier
- tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【技術分野】
本発明は,パチンコ遊技機の打球供給皿の構造に関する。
【0002】
【従来技術】
パチンコ遊技機においては,本体枠に配設された遊技盤の下方に,上記本体枠に開閉可能に打球供給皿が配設されている。この打球供給皿としては,2段に分離された構造のものと,1段に一体的に設けられた一体皿構造のものとがある。いずれの構造の打球供給皿においても,その背面には背面板が配設され,その前面側に球皿部が配設されている。
そして,球皿部からは,これに備蓄された球を整流器等へ導く球流路として整流通路が設けられている。また上記2段構造の場合には下段側に設けられた受け皿に通じる球抜き口へ,上記一体皿構造の場合には外部へ通じる球抜き口へ,それぞれ上記球皿部から球抜通路としての球流路が設けられている。また,上記整流通路や球抜通路以外の球流路が設けられる場合もある。
【0003】
【解決しようとする課題】
ところで,稼働しているパチンコ遊技機においては,上記各構造の打球供給皿の球流路を毎日多数の球が通過する。そのため,上記球流路は徐々に汚れてくるので掃除が必要となる。その場合にパチンコ遊技機の管理者は,狭い球流路の一端あるいは両端から掃除用具を突っ込んで掃除をする。また,上記球流路において球詰まりが生じた場合には,上記球流路の両端又は一端から球詰まりを解消することを試みる。しかし,簡単に球詰まりが解消できない場合には,打球供給皿をばらす必要も生じうる。
【0004】
本発明は,かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので,球流路の清掃や球詰まり解消等のメンテナンスを容易に行うことができるパチンコ遊技機の打球供給皿を提供しようとするものである。
【0005】
【課題の解決手段】
請求項1の発明は,パチンコ遊技機の本体枠に開閉可能に配設された打球供給皿において,
該打球供給皿は,背面板と該背面板の前面側に設けられた球皿部と,該球皿部から下方に球を導く球流路を有してなると共に,上記球皿部と,発射装置に球を導く整流器と,上記球皿部に備蓄された球を外部へ導出する球抜き口とを備え,上記球皿部が2段に分離されることなく1段に設けられた一体皿構造を有しており,
上記球流路として,上記球皿部に備蓄された球を上記背面板の前面側に設けられた球抜き口に導く球抜通路が設けられており,該球抜通路は上記背面板の前面側において該背面板と下壁部と上壁部とにより囲まれて構成されており,
上記背面板には,該背面板の後面側から上記球抜通路に連通する球抜通路開口部,及び該球抜通路開口部を閉塞して上記球抜通路の側壁の一部となる球抜通路メンテナンス扉が設けられていることを特徴とするパチンコ遊技機の打球供給皿にある。
【0006】
次に,本発明の作用につき説明する。
本発明の打球供給皿は,上記打球供給皿の上記背面板に上記球流路に連通する開口部と,該開口部を閉塞するメンテナンス扉を設けている。そのため,上記球流路を清掃したい場合,あるいは,上記球流路内に生じた球詰まりを解消したい場合には,上記開口部及びメンテナンス扉を利用して非常に容易に清掃あるいは球詰まり解消を行うことができる。
【0007】
すなわち,上記清掃必要時あるいは球詰まり解消時には,まず,上記打球供給皿を本体枠から前方へ開き,上記背面板を外部へ露出させる。次いで,処理すべき球流路に最も近い位置にある上記開口部のメンテナンス扉を開き,上記開口部を開放する。そして,清掃あるいは球詰まり解消等の適切な処理を行う。そして,処理終了後には,上記開口部をメンテナンス扉により閉塞する。その後,打球供給皿を本体枠に収納する。
【0008】
このような一連の作業において,背面板に設けられた上記開口部を利用することができるので,従来よりも非常に簡単に清掃あるいは球詰まり解消等の処理を行うことができる。また,開口部を利用する場合以外のときには,上記メンテナンス扉を閉じておくことにより,球流路に支障を来すこともない。
【0009】
したがって,本発明においては,球流路の清掃や球詰まり解消等のメンテナンスを容易に行うことができるパチンコ遊技機の打球供給皿を提供することができる。
【0010】
次に,請求項2の発明のように,上記球流路として,発射装置に球を導く整流器へ通ずる整流通路が設けられており,上記背面板には,該背面板の後面側から上記整流通路に連通する整流通路開口部,及び該整流通路開口部を閉塞して上記整流通路の側壁の一部となる整流通路メンテナンス扉が設けられていることが好ましい。この場合には,球詰まりや清掃の必要性が生じやすい上記整流通路を,上記開口部を通じて容易にメンテナンスを行うことができる。
【0011】
また,請求項3の発明のように,上記背面板には,上記整流器を配設するための整流器配設凹部が設けられており,該整流器配設凹部に繋がるように上記整流通路開口部を設けてあることが好ましい。この場合には,上記整流器を取り外し,かつ上記整流器配設凹部に繋がる上記開口部のメンテナンス扉を開くことにより,上記開口部から上記整流器配設凹部まで連続して開放することができる。それ故,上記整流通路の清掃あるいは球詰まり解消を非常に容易に行うことができる。
【0012】
また,請求項4の発明のように,上記整流通路における上記整流通路メンテナンス扉は,上記整流器を所定の位置に設置することによって閉塞状態で固定されるよう構成されていることが好ましい。この場合には,上記整流器を設置している際に上記整流通路のメンテナンス扉が必ず閉じている状態を得ることができる。そのため,整流器を設置して稼働状態にあるパチンコ遊技機において,上記整流通路のメンテナンス扉が不用意に開くことを確実に防止することができる。
【0013】
また,本発明では,上記球流路として,上記球皿部に備蓄された球を球抜き口に導く球抜通路が設けられており,上記背面板には上記球抜通路に連通する上記球抜通路開口部及び該球抜通路開口部を閉塞する上記球抜通路メンテナンス扉が設けられている。この場合には,上記球抜通路に通じる上記開口部及びメンテナンス扉を利用することにより,球抜通路の清掃あるいは球詰まり解消を非常に容易に行うことができる。
【0014】
また,上記メンテナンス扉を閉じた状態で固定する扉閉状態保持手段を有することが好ましい。すなわち,上記メンテナンス扉は,上記開口部を開閉する役割をするが,パチンコ遊技機の稼働時には閉じた状態を維持することが必要となる。このとき,メンテナンス扉を閉じた状態に固定する手段としては,例えば打球供給皿を本体枠に閉じた際に他部材が当接して固定する様な機構を設けることも可能であるが,積極的に扉閉状態保持手段を設けることが好ましい。この場合には,確実に上記メンテナンス扉の閉状態を維持することができる。なお,上記扉閉状態保持手段としては,種々の構造をとることができる。
【0015】
また,上記メンテナンス扉を開いた状態で固定する扉開状態保持手段を有することが好ましい。上記メンテナンス扉が例えば上から下に垂れ下がって開く場合には,メンテナンス扉を開いた状態を簡単に確保することができる。しかし,上下逆方向,あるいは左右方向へ開閉するメンテナンス扉の場合には,上記扉開状態保持手段を設けた方が好ましい。この場合には,メンテナンス扉を開いた状態を容易に維持することができ,清掃あるいは球詰まり解消処理をスムーズに行うことができる。
【0016】
また,本発明の上記打球供給皿は,上記球皿部と,発射装置に球を導く整流器と,上記球皿部に備蓄された球を外部へ導出する球抜き口とを備え,上記球皿部が2段に分離されることなく1段に設けられた一体皿構造を有している。上記一体皿構造の場合には,2段式の場合よりも上記球流路が長く,掃除がやりにくく,また球詰まり解消処理が困難である。それ故,上記背面板に上記開口部及び上記メンテナンス扉を設けることが特に有効である。
【0017】
【発明の実施の形態】
実施形態例1
本発明の実施形態例にかかるパチンコ遊技機の打球供給皿につき,図1〜図7を用いて説明する。
本例の打球供給皿2は,図1,図2に示すごとく,パチンコ遊技機1の本体枠10に開閉可能に配設された打球供給皿である。そして,図3に示すごとく,この打球供給皿2は,背面板20と該背面板20の前面側に設けられた球皿部21と,該球皿部から下方に球を導く球流路31〜33を有している。背面板20には,球流路31,32に連通する開口部41,42(図7)と,開口部41,42を閉塞するメンテナンス扉51,52を設けている。
【0018】
以下,これを詳説する。
なお,図3,図6,図7は上記背面板20を背面側から見た説明図である。そして,図3は,上記メンテナンス扉51,52と後述する整流器22を配設した状態の図である。又,図6は,上記整流器22のみを取り外した状態の図である。図7は,上記整流器22と上記メンテナンス扉51,52とを取り外した状態の図である。
【0019】
本例の打球供給皿2は,図3に示すごとく,上記球皿部21の他に,発射装置に球を導く整流器22と,球皿部21に備蓄された球を外部へ導出する球抜き口23とを一体的に備えた一体皿構造を有している。
【0020】
そして,上記球流路として,発射装置に球を導く整流器22へ通ずる整流通路31が設けられている。この整流通路31は,図3,図4に示すごとく,下壁部311,上壁部312,前壁部315と背面板20とにより囲まれて構成されている。そして,図3,図4,図7に示すごとく,背面板20には,整流通路31に連通する整流通路開口部41(以下,第1開口部41という),及び該第1開口部41を閉塞して整流通路31の側壁の一部となる整流通路メンテナンス扉51(以下,第1メンテナンス扉51という)が設けられている。
また,上記背面板20には,図6,図7に示すごとく,整流器22を配設するための整流器配設凹部49が設けられている。そして,この整流器配設凹部49に繋がるように上記第1開口部41を設けてある。
【0021】
また,図3,図6に示すごとく,上記第1メンテナンス扉51は,その左端にヒンジ部517を有し,該ヒンジ部517を中心に左右に開閉するよう構成されている。また,図6に示すごとく,第1メンテナンス扉51の右端には,上記整流器22と係合する係合片518が設けられている。そして,第1メンテナンス扉51は,整流器22を所定の位置に設置することによって上記係合片518が整流器22によって押さえられ,閉塞状態で固定されるよう構成されている。
【0022】
また,本例の打球供給皿2は,図3〜図7に示すごとく,球流路として,上記球皿部21に備蓄された球を球抜き口23(図5)に導く球抜通路32が設けられている。この球抜通路32は,図3,図5に示すごとく,下壁部321,上壁部322と背面板20とにより囲まれて構成されている。そして,図3,図5〜図7に示すごとく,背面板20には,球抜通路32に連通する球抜通路開口部42(以下,第2開口部42という),及び該第2開口部42を閉塞して上記球抜通路32の側壁の一部となる球抜通路メンテナンス扉52(以下,第2メンテナンス扉52という)が設けられている。
【0023】
また図3に示すごとく,上記球抜通路32の上方には,球皿部21に設けたスライド可能なシャッター215が位置している。そして,このシャッター215を開くことにより,球皿部21に備蓄された球を強制的に上記球抜通路32に導くことができる。球抜通路32に導かれた球は,その下方の球抜き口23から外部へ導出される。
【0024】
また,図3,図6に示すごとく,上記第2メンテナンス扉52は,その上端にヒンジ部527が設けられており,これを中心に上下方向に開閉するよう構成されている。
【0025】
また,上記整流器22と球抜き口23との間には,第3の球流路としての整流部球抜通路33が設けられている。この整流部球抜通路33は,図3,図4に示すごとく,下壁部331,上壁部332,前壁部315と背面板20とにより囲まれて構成されており,整流器22から発射装置へ送られずに球抜き口23へ直接送る球が通る通路である。なお,この整流部球抜通路33には,開口部及びメンテナンス扉は設けなかった。しかし,この通路に開口部及びメンテナンス扉を設けることも可能である。
【0026】
また,本例の打球供給皿2の全体構造は,背面側から見て右端部にヒンジ部27を有する構造になっており,このヒンジ部27を用いて本体枠10に開閉可能に固定してある。そして,打球供給皿2の背面側から見て左端部側には,打球供給皿2を閉じた状態に固定する錠部(図示略)が設けてある。
【0027】
次に,本例の作用効果につき説明する。
本例のパチンコ遊技機1の打球供給皿2は,上記のごとく一体皿構造を有し,複雑な球流路31〜33を一体的に有している。そのため,上記開口部やメンテナンス扉がなければ,球流路内の清掃はやりにくく,また,球詰まりの際にこれを解消することが困難である。特に,整流通路31は球詰まりが起こりやすく,上記球抜通路32は清掃の必要性が高い。
【0028】
ここで,本例の打球供給皿2は,背面板20に上記球流路31,32に連通する開口部41,42(第1開口部41,第2開口部42)と,開口部を閉塞するメンテナンス扉51,52(第1メンテナンス扉51,第2メンテナンス扉52)を設けている。そのため,上記球流路31,32を清掃したい場合,あるいは,球流路31,32内に生じた球詰まりを解消したい場合には,開口部41,42及びメンテナンス扉51,52を利用して非常に容易に清掃あるいは球詰まり解消を行うことができる。
【0029】
すなわち,上記清掃必要時あるいは球詰まり解消時には,まず,打球供給皿2全体を錠部を解除して本体枠10から前方へ開き,背面板20を外部へ露出させる。次いで,処理すべき球流路31あるいは32にある開口部41,42のメンテナンス扉51,52を開き,開口部41,42を開放する。なお,開放する開口部が第1開口部41である場合には,整流器22を取り外してから第1メンテナンス扉51を開く。
【0030】
このような操作により,処理すべき球流路31,32は,容易にメンテナンス可能な状態に開放される。そのため,清掃あるいは球詰まり解消等の適切なメンテナンス処理を容易に行うことができる。そして,メンテナンス終了後には,開口部41,42をメンテナンス扉51,52により閉塞する。その後,打球供給皿2全体を本体枠10に収納する。
【0031】
このように,本例では,背面板20に設けられた球流路に通ずる開口部41,42を利用することができるので,従来よりも非常に簡単に清掃あるいは球詰まり解消等のメンテナンス処理を行うことができる。また,開口部41,42を利用する場合以外のときには,上記メンテナンス扉51,52を閉じておくことにより,球流路に支障を来すこともない。
【0032】
実施形態例2
本例は,実施形態例1における第2メンテナンス扉52のヒンジ部527に,第2メンテナンス扉52を開いた状態で固定する扉開状態保持手段と閉じた状態で固定する扉閉状態保持手段とを設けた例である。
具体的には,図8に示すごとく,ヒンジ部527を,背面板20に設けた左右一対のベースブラケット271と,第2メンテナンス扉52に設けた左右一対の扉側ブラケット571とより構成した。
【0033】
ベースブラケット271は,内方に向かって突出した軸用突起272と,さらにその上方において内方に向かって突出したストッパー用突起273を有している。
一方,扉側ブラケット571は,中央部に軸用貫通穴572を有し,その上下の外面側に第1係合凹部573と第2係合凹部574とを有している。そして,第1係合凹部573と上記ストッパー用突起273が係合状態にある場合には,第2メンテナンス扉52が第2開口部42を閉塞した状態となり,一方,第2係合凹部574と上記ストッパー用突起273が係合状態にある場合には,第2メンテナンス扉52が第2開口部42を開放した状態となる位置関係に構成した。
【0034】
この場合には,上記ストッパー用突起273と,第1係合凹部573とを係合させることにより,容易に第2メンテナンス扉52が閉じた状態を保持することができる。それ故,メンテナンス時以外の不要な第2メンテナンス扉52の開放を防止することができる。また,上記ストッパー用突起273と,第2係合凹部574とを係合させることにより,容易に第2メンテナンス扉52が開いた状態を保持することができる。それ故,メンテナンス作業をスムーズに行うことができる。
【0035】
上記各実施形態例においては,一体皿構造の場合を例に挙げたが,2段構造の打球供給皿の場合にも,各種の球流路が存在し,これらの球流路に上記と同様の開口部及びメンテナンス扉を設けることも当然可能である。
【0036】
【発明の効果】
上述のごとく,本発明によれば,球流路の清掃や球詰まり解消等のメンテナンスを容易に行うことができるパチンコ遊技機の打球供給皿を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例1におけるパチンコ遊技機全体を示す斜視図。
【図2】実施形態例1におけるパチンコ遊技機の打球供給皿を本体枠から開いた状態を示す説明図。
【図3】実施形態例1における上記打球供給皿を背面側から見た説明図。
【図4】図3のA−A線矢視断面図。
【図5】図3のB−B線矢視断面図。
【図6】実施形態例1における上記打球供給皿を背面側から見た説明図であって,整流器を取り外した状態を示す説明図。
【図7】実施形態例1における上記打球供給皿を背面側から見た説明図であって,整流器及びメンテナンス扉を取り外した状態を示す説明図。
【図8】実施形態例2における,第2メンテナンス扉のヒンジ部の構造を示す展開説明図。
【符号の説明】
1...パチンコ遊技機,
10...本体枠,
2...打球供給皿,
20...背面板,
21...球皿部,
22...整流器,
23...球抜き口,
31...整流通路(球流路),
32...球抜通路(球流路),
41...第1開口部,
42...第2開口部,
51...第1メンテナンス扉,
52...第2メンテナンス扉,
Claims (4)
- パチンコ遊技機の本体枠に開閉可能に配設された打球供給皿において,
該打球供給皿は,背面板と該背面板の前面側に設けられた球皿部と,該球皿部から下方に球を導く球流路を有してなると共に,上記球皿部と,発射装置に球を導く整流器と,上記球皿部に備蓄された球を外部へ導出する球抜き口とを備え,上記球皿部が2段に分離されることなく1段に設けられた一体皿構造を有しており,
上記球流路として,上記球皿部に備蓄された球を上記背面板の前面側に設けられた球抜き口に導く球抜通路が設けられており,該球抜通路は上記背面板の前面側において該背面板と下壁部と上壁部とにより囲まれて構成されており,
上記背面板には,該背面板の後面側から上記球抜通路に連通する球抜通路開口部,及び該球抜通路開口部を閉塞して上記球抜通路の側壁の一部となる球抜通路メンテナンス扉が設けられていることを特徴とするパチンコ遊技機の打球供給皿。 - 請求項1において,上記球流路として,発射装置に球を導く整流器へ通ずる整流通路が設けられており,上記背面板には,該背面板の後面側から上記整流通路に連通する整流通路開口部,及び該整流通路開口部を閉塞して上記整流通路の側壁の一部となる整流通路メンテナンス扉が設けられていることを特徴とするパチンコ遊技機の打球供給皿。
- 請求項2において,上記背面板には,上記整流器を配設するための整流器配設凹部が設けられており,該整流器配設凹部に繋がるように上記整流通路開口部を設けてあることを特徴とするパチンコ遊技機の打球供給皿。
- 請求項3において,上記整流通路における上記整流通路メンテナンス扉は,上記整流器を所定の位置に設置することによって閉塞状態で固定されるよう構成されていることを特徴とするパチンコ遊技機の打球供給皿。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001064310A JP4014364B2 (ja) | 2001-03-08 | 2001-03-08 | パチンコ遊技機の打球供給皿 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001064310A JP4014364B2 (ja) | 2001-03-08 | 2001-03-08 | パチンコ遊技機の打球供給皿 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002263325A JP2002263325A (ja) | 2002-09-17 |
JP4014364B2 true JP4014364B2 (ja) | 2007-11-28 |
Family
ID=18923143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001064310A Expired - Fee Related JP4014364B2 (ja) | 2001-03-08 | 2001-03-08 | パチンコ遊技機の打球供給皿 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4014364B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4690644B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2011-06-01 | 有限会社愛和ライト | 遊技球通断装置 |
JP2007143793A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
JP5911920B2 (ja) * | 2014-07-10 | 2016-04-27 | 株式会社藤商事 | 遊技機 |
-
2001
- 2001-03-08 JP JP2001064310A patent/JP4014364B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002263325A (ja) | 2002-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017064451A (ja) | 遊技機 | |
JP2003210786A (ja) | 遊技機 | |
JP4014364B2 (ja) | パチンコ遊技機の打球供給皿 | |
JP4937552B2 (ja) | 遊技機 | |
JPH09131442A (ja) | 球受皿の球抜き装置 | |
JP3829159B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2003325897A (ja) | パチンコ機 | |
JP4937553B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5906600B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006174964A (ja) | 遊技機 | |
JP2013034563A (ja) | 遊技機 | |
JP5906601B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2008011986A (ja) | 遊技機 | |
JP6075480B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5546279B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2005007024A (ja) | 遊技機 | |
JPH11137808A (ja) | 遊技機 | |
JP4598185B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2004313332A (ja) | 遊技機 | |
JP4257066B2 (ja) | 弾球遊技機の球抜き機構 | |
JP4519110B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2016105959A (ja) | 遊技機 | |
JP4528913B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4706156B2 (ja) | 遊技機 | |
JPH08103547A (ja) | 遊技機の枠体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060613 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070911 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4014364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |