JP4012820B2 - ウェハ洗浄モジュールおよび基板の表面の洗浄方法 - Google Patents

ウェハ洗浄モジュールおよび基板の表面の洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4012820B2
JP4012820B2 JP2002533346A JP2002533346A JP4012820B2 JP 4012820 B2 JP4012820 B2 JP 4012820B2 JP 2002533346 A JP2002533346 A JP 2002533346A JP 2002533346 A JP2002533346 A JP 2002533346A JP 4012820 B2 JP4012820 B2 JP 4012820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
substrate
liquid crystal
cleaning
crystal mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002533346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004511099A (ja
Inventor
ゴットキス・イヒエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2004511099A publication Critical patent/JP2004511099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4012820B2 publication Critical patent/JP4012820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02074Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a planarization of conductive layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概して基板洗浄に関し、特に、ウェハ洗浄モジュールおよび基板表面の洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
当業者には周知の通り、ウェハの前処理や洗浄工程は、半導体装置の製造過程で行われる。ウェハ洗浄工程には、付着したパーティクルや吸着した化合物等の汚染物質をウェハの表面から取り除くという一作用がある。例えば、ウェハ表面の全体的、局部的平坦化を達成するために設計された化学機械平坦化(CMP)工程の間、スラリ中の研磨屑のウェハ表面への結合や、スラリに含まれる化学薬品のウェハ表面全域への吸着が起こり得る。
【0003】
集積回路の素子サイズの縮小化に伴い、実際には、製造工程が実施されているウェハの表面は、ほぼ100%汚染物質のない状態であることが必要不可欠である。一つの既知の洗浄工程では、ウェハ表面から汚染物質を除去するために、ウェハは、ブラシスクラブステーション内の単一もしくは複数のブラシでスクラブ処理される。ブラシスクラブ処理中、ブラシの機械的動作によって起こる局部噴流によって、ウェハ表面から高率の汚染物質を除去するのに十分な剪断力が生成される。いくつかの例において、ブラシスクラブ工程は、ウェハ表面に振動を与えて汚染物質とウェハ表面間の分子結合の切断を助長するメガソニック攪拌によって補完される。別の例では、洗浄処理を促進するためにKOHやNH4OH等の化学薬品が洗浄界面に導入される。これらの化学薬品を使用すると、同電荷イオンによって生成される歪力は、汚染物質とウェハ表面間の分子結合の切断を助長する。
【0004】
上述の洗浄工程には、多くの欠点がある。もっとも重要な第一点は、これらの洗浄工程では、極めて強力な分子間力でウェハ表面と結合している最後の約1%の汚染物質を除去できないため、完全に汚染物質のないウェハを製造しないことである。第二に、従来のブラシスクラブ工程は中心調整型であった。つまり、従来のブラシステーションは、ウェハの中心部と端部とを均一にスクラブしない。従って、ウェハの表面全域を完全に洗浄するためには、複数回の工程が必要となり得る。複数回の工程は、ウェハの洗浄に費やす全体時間の増加とそれによるスループットの減少を招くため好ましくない。第三に、ブラシによってウェハ表面に微細なスクラッチがもたらされ、不良品として処分しなければならない程、ウェハを損傷することがある。このことは、製造工程の歩留まりを不都合なほどに低下させる。第四に、ブラシは、先に洗浄された基板の残留物を持ち込むことによって、複数回の洗浄工程が必要な程度までウェハを二次汚染する可能性がある。
【0005】
以上の点から、スループットが低下せず、ウェハの表面を引っかいたり、あるいは損傷させることなく、ウェハを供給するような半導体ウェハ表面の洗浄方法が必要である。
【0006】
【発明の概要】
概して、本発明は、飽和溶液の液晶混合物の攪拌により基板表面を洗浄する方法を提供することによって、これらの要求を満たす。本発明は、さらに、ウェハ洗浄モジュールも提供する。
【0007】
本発明の一実施態様によると、基板表面を洗浄する第一の方法が開示されている。この方法において、基板の表面上に溶液が適用される。次に、溶液の結晶化が開始され、液晶混合物を生成する。一旦液晶混合物が生成されると、液晶混合物と基板との間に相対運動が起こり、基板に付着した汚染物質が除去される。この方法は特に、半導体ウェハの洗浄において有効である。
【0008】
一実施態様において、溶液の液晶化を開始させる工程には、溶液を加熱することが含まれる。一例として、溶液は、赤外線放射によって加熱されるか、あるいは加熱したガスを溶液に加えることによって加熱され得る。
【0009】
一実施態様において、液晶混合物と基板との間に相対運動をもたらす工程には、基板を回転させることが含まれる。その他としては、相対運動は、ブラシで液晶混合物を攪拌することによって起こり得る。
【0010】
本発明の別の態様によると、基板の表面を洗浄する別の第二の方法が開示されている。この方法において、溶液はパッドに適用される。続いて溶液の結晶化が開始され、パッド上に液晶混合物が生成される。その後、この方法は基板の表面にパッドを接触されることによって継続する。一実施態様において、パッドはベルト型パッド、回転式パッド、環状型パッドから成るグループより選択される。
【0011】
本発明のさらに別の態様によると、基板の表面を洗浄する第三の方法が供給されている。この方法において、溶液槽が供給される。次いで、基板は溶液槽内に置かれる。次に、溶液の結晶化が開始され、液晶混合物が生成される。一旦液晶混合物が生成されると、液晶混合物と基板との間に相対運動がもたらされる。
【0012】
一実施態様において、溶液の液晶化を開始させる工程は、溶液の温度を液晶化が起こる温度に調整することを含む。一実施態様において、液晶混合物と基板との間に相対運動をもたらす工程には、基板を回転させること、あるいは液晶混合物にメガソニック攪拌を適用することが含まれる。
【0013】
本発明のさらに別の態様によると、ウェハ洗浄モジュールが開示されている。ウェハ洗浄モジュールは、ベルト型パッドと、飽和溶液を分配するためのディスペンサを含んでいる。ウェハ洗浄モジュールはさらに、半導体ウェハを支えるためのキャリアヘッドを含んでいる。さらにウェハ洗浄モジュールには、飽和溶液の結晶化を誘導するための結晶化誘導器も含まれている。ディスペンサ、キャリアヘッド、液晶化誘導器はベルト型パッドの上方で、かつ液晶化誘導器がディスペンサとキャリアヘッドの間に位置するよう配置される。一実施形態において、液晶化誘導器は赤外線ランプである。
【0014】
本発明のウェハ洗浄モジュールおよび基板表面の洗浄方法は、極めて強力な分子結合によって基板の表面に付着した最後の1%の汚染物質を取り除くことによって、汚染物質のない基板の歩留まりが可能となるため、有効である。特に、本発明の結晶溶液洗浄方法は、基板の表面に二次汚染や微細なスクラッチを発生させずに不均質面を有する基板の洗浄を可能とするため、有益である。さらに、本発明のウェハ洗浄モジュールおよび基板表面の洗浄方法は、柔軟で、中心調整型ではなく、かつ、洗浄プロセス全般にわたってボトルネックを作らないため、スループットが低下しないという利点も有する。
【0015】
前述の概要と後述の詳述は典型的、模範的なものにすぎず、請求される発明に限定されるものではないことは理解されるであろう。
【0016】
【好ましい実施態様の詳細な説明】
本発明の幾つかの好ましい実施態様について、添付図面を参照して以下に詳しく説明する。
【0017】
図1は、本発明の一実施態様において、半導体ウェハの表面を洗浄する際に行われる方法の工程を示すフローチャート図200aである。この方法は、必要量の飽和溶液がウェハの表面に供給される工程102から始まる。飽和溶液は、固体成分を液体成分に溶解することによって得ることができる。例えば脱イオン(DI)水や水とアルコールの混合液等、任意の適した液体を液体成分とすることができる。固体成分としては、任意の適した溶解性化合物が該当し得る。従って、本発明の方法において、様々な種類の飽和溶液が使用可能であることは当業者にとって明らかであろう。
【0018】
飽和溶液を生成するために使用される液体成分と固体成分は、特定の洗浄工程で洗浄される汚染物質の種類に応じた特性に基づいて選択され得る。一例によれば、洗浄される汚染物質の種類に応じて、以下の化合物が適用可能である。すなわち、フッ化アンモニウム、硝酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、重炭酸アンモニウム等のアンモニウム塩、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、安息香酸、ホウ酸、EDTA等の有機酸、グリシン、アラニン等のアミノ酸、水酸化カリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム等の塩基、フタル酸水素カリウム、重クロム酸カリウム、フェリシアン化カリウム、フェロシアン化カリウム、硝酸カリウム、シュウ酸カリウム、マンガン酸カリウム等の固体キレート、酸化剤、還元物質、固体界面活性剤およびイオン交換樹脂などである。例えば銅汚染物質の洗浄には、有機酸のような酸性化合物を使用するのが好ましい。以下で銅汚染物質の洗浄に関して詳細を説明する。
【0019】
導入された飽和溶液の濃度は、固体成分の溶解度および溶解温度によって決まる。さらに、飽和溶液の濃度は、飽和溶液の液体成分が気化するために必要な時間によって、洗浄処理全体が著しく遅延しないように決められる。
【0020】
必要とされる溶液の量は、ウェハ表面の汚染物質を実質的に覆うのに十分な量、あるいは実質的に汚染物質と同等の厚さの飽和溶液層を生成するのに十分な量である。例えば、通常除去される欠陥部分(すなわち、汚染物質)の大きさは通常、せいぜい2、3ミクロンである。従って、飽和溶液の必要量は、汚染物質の大きさだけでなく、洗浄される基板の大きさにも左右される。例えば、300ミリのウェハを覆う飽和溶液が100μ層と仮定すると、ウェハ1枚あたりに最低限必要とされる飽和溶液の量は、およそ1mlであると概算される。
【0021】
さらに工程102を説明すると、ウェハの表面はその後、必要量の飽和溶液で被膜される。この目的は、種々の技術によって実現可能である。例えば、飽和溶液によって実質的にウェハの表面全域が被膜されるまで、飽和溶液をウェハ上に噴出してもよい。別の選択肢として、必要量の溶液によって実質的にウェハ表面が被膜されるまで、ウェハをスピン回転させてもよい。第三の選択肢として、供給用飽和溶液を有する容器にウェハの表面を浸漬することにより、飽和溶液層を生成してもよい。ウェハの表面の浸漬処理に使用される溶液は、実質的には、ウェハの表面に一層の溶液層を形成する程度の量で十分なため、ウェハ表面の浸漬処理は手軽で、よって有益といえる。
【0022】
一旦、必要量の溶液がウェハの表面に供給されると、次にこの方法は工程104に進み、そこで飽和溶液の結晶化が開始される。結晶化工程は、使用される化合物によって、熱乾燥を介する飽和溶液の乾燥処理、もしくは飽和溶液の凝固処理のどちらかを経て実現され得る。飽和溶液の熱乾燥は、同時に室温または高温のガス流(例えば窒素とアルゴン)を使用することで促進され得る。飽和溶液は、さらに、表面を赤外線(IR)放射(例えば赤外線ランプ)で照射することによって乾燥することも可能である。しかしながら、化学化合物の中には、安全性もしくはその他の理由で加熱できないものもある。そのような場合、飽和溶液を凝固または冷却することによって結晶を生成することができる。周知のように、化合物の溶解度は低温では低くなる。最初に、飽和溶液が加熱もしくは冷却されると、液体がまだいくらか残っている状態で結晶の形成が始まるため、液晶混合物が生成される。しかし、溶液の結晶化が継続すると、最終的にはほとんど全ての溶液が結晶となり、結晶膜を生成する。
【0023】
引き続き図1を参照すると、一旦結晶化が開始されると、この方法は工程106に進み、そこで結晶化した飽和溶液とウェハとの間に相対運動を引き起こす。一例によれば、ウェハを回転させることにより実現可能である。しかしながら、例えば、ブラシを利用して残留した飽和溶液を攪拌する等、他の機構を実装しても、結晶溶液とウェハとの間に相対運動を引き起こすことが可能であることは、当業者とって明らかである。
【0024】
以下に説明するように、基板に付着した汚染物質は、機械力、化学力の作用で除去される。ウェハを回転させると、結晶や残留する飽和溶液等の表面接触物は、ウェハ表面上の汚染物質に衝突する。この時、ウェハの表面は、結晶と液晶混合物の両方によって機械的および化学的な衝突を受ける。これは、液体飽和溶液と結晶がウェハの表面に固定されていないため、動作するウェハに対しては、液晶混合物の動きが実質的により鈍くなることから起こる。続いて、飽和溶液の濃度が液体気化の増加を伴って上昇するため、汚染物質の化学的衝突が段階的に増大する。最後に、完全な結晶化が起こる。液体が気化する間、溶液が主要成分として結晶水和物を有する結晶膜に完全に変化するまで、溶液の化学濃度は上昇する。従って、飽和溶液分子が結晶水和物に変化する際、最初に飽和溶液分子量は著しく増加する。しかしながら、その後、断続的に結晶膜を過熱し続けると、結晶水和物に含まれる既存の液体分子が気化し、これによって結晶の量が減少する。この結果、結晶膜が破れ、それによって大量のエネルギが生成される。この放出されたエネルギは、次に、汚染物質とウェハ表面との界面に送られ、極めて大きな剪断力を生成する。最後に、汚染物質とウェハ表面間の切断が、剪断力によって促進される。
【0025】
動作106に続き、動作108では、結晶を溶解し、ウェハ表面から捕捉された汚染物質を除去するために結晶に溶媒が加えられ、この方法は完了する。その後、必要であれば、溶解溶液を除去するためにウェハをスピン回転させる。言うまでもなく、ウェハの表面を実質的に汚染物質のない状態とするために、この方法は必要なだけ何度でも繰り返してもよい。本発明の結晶化洗浄に続き、処理されたウェハ表面の洗浄、乾燥のために、最終のすすぎ、乾燥工程を行うことが可能である。
【0026】
一実施態様において、本発明の洗浄方法は、ポストCMPウェハ洗浄に用いることができる。従って、本発明の基板洗浄方法の全工程に要される時間により、CMP工程に対するボトルネックができないのが好ましい。よって、飽和溶液を結晶化する所要時間は、およそ30分以下であるのが好ましい。同様に、結晶を溶解する所要時間は、およそ30分以下であるのが好ましい。
【0027】
図2は、本発明の一実施態様において、ウェハ表面への飽和溶液の供給を示す洗浄モジュール200の概略断面図である。図示のように、ウェハ202の外周に沿うよう定義された複数の案内路204を介して、飽和溶液206はウェハ202の表面の方へ供給される。図示のように、ウェハ202上に付着した複数のパーティクル202aは、飽和溶液206の層で覆われている。一実施態様において、飽和溶液206の層厚は、実質的にはそこに付着しているパーティクル202aの厚みと同等である。しかしながら、異なる実施態様では、飽和溶液206の層厚は実装例によって決まることは、当業者にとって明らかであろう。図2の一実施態様において、飽和溶液206の結晶化は、例えば赤外光など加熱を適用することによって実現する。しかしながら、すでに詳述のとおり、飽和溶液206の結晶化が任意の適した機構を用いて実現され得ることは、当業者にとって明らかである。さらに、異なる態様において、飽和溶液206は冷却されることによって結晶化段階に達し得る。
【0028】
図3Aは、図2のウェハ202を拡大して示した部分断面図で、本発明の一実施態様において、ウェハ202の表面を液晶混合物層で被膜する様子を示す。図示のように、飽和溶液206の結晶206aは、実質的には捕捉された付着パーティクル202aを有する。これは、通常、付着したパーティクル202aは、実質的には結晶核として作用し、それ自体が結晶化プロセスを開始する。従って、まず、飽和溶液206に熱が加えられると、液体がいくらか残った状態で、徐々に付着パーティクル206aの周りに結晶206aが形成される。この時点で、水をスピン回転させ、あるいはブラシを導入することによって飽和溶液206の液晶混合物が活性化すると、結晶206aと液体飽和溶液206は機械的に付着パーティクル202aに衝突し、それによって付着パーティクル202aを除去する。一方、液晶混合物に加える熱の増加に伴って飽和溶液206の濃度が高くなるため、飽和溶液206による付着パーティクル202aの化学的衝突が増大する。
【0029】
図3Bは、図2のウェハ202を拡大して示した部分断面図で、本発明の一実施態様における結晶膜の亀裂を示す。図示のように、飽和溶液206に熱が加えられ、実質的に、主要成分として結晶水和物を有する結晶膜206bに変化する。図示のように、付着パーティクル202aは、実質的には結晶化の中心的役割を果たしており、結晶206aに囲まれ、捕捉されている(entrapped)。結晶水和物206aの水分子は、断続的に加熱され、結晶206aの量を減らしながら気化し、結晶膜206bに亀裂206b’を生じさせる。結晶膜206bに亀裂が生じた結果として生成されたエネルギは、かなり大きな剪断力が発生する付着パーティクル202aとウェハ表面202との界面に送られている。発生した剪断力は、付着パーティクル202aとウェハ表面202との分子結合の切断を助長している。
【0030】
上記で説明した本発明は、不均質な表面を有するウェハやトポグラフィをもつウェハの表面洗浄、特にポスト銅CMP洗浄において、有益である。周知のように、パターニング処理された銅ウェハ洗浄において、一連の特有な課題に直面する。例えば、銅の洗浄方法は、汚染物質を洗浄するだけでなく、さらにウェハの表裏に残存する銅の副生成物の除去を可能としなければならない。さらに、実装された洗浄方法は、銅侵食やウェハ間の二次汚染を防止するために必要とされる。本発明は、銅侵食やウェハ表面の二次汚染の可能性を排除しつつ、実質的にウェハの表面から汚染物質や銅の副生成物を除去するので、これらの要求を満たしているといえる。
【0031】
例えば一実施態様によれば、図1の基板洗浄方法を利用して、ウェハの銅洗浄は、まず、ウェハの表面に必要量の飽和溶液を供給することから始まる。おそらく銅洗浄において、シュウ酸(H224)、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、安息香酸、EDTAあるいはその他の任意の有機酸等の酸性化合物が、飽和溶液の生成に使用され得る。さらに、抑制作用を与えるために、酸化剤もしくはベンゾトリアゾール等の阻害物質も加えてもよい。次に、赤外光を利用して、飽和溶液の結晶化が開始される。周知のように、可視光線は銅侵食を引き起こすため、銅洗浄には使用不可能である。さらに、赤外光はより強烈な熱を生成するため、乾燥時間が短縮できる。銅洗浄において、スラリパーティクルや、化学薬剤等汚染物質等の付着パーティクルや銅副生成物は、結晶核として作用し、結晶水和物によって捕捉される。相対運動は、例えばウェハの回転などによって、飽和溶液の液晶混合物とウェハとの間に起こるため、結晶および液晶混合物の液体成分が化学的および機械的に付着パーティクルに衝突し、これによって付着パーティクルが除去される。その後、捕捉された付着パーティクルと飽和溶液結晶を、ウェハの表面に微細なスクラッチを発生させることなく除去するために、ウェハの表面に溶剤を加える。
【0032】
ここで説明するように、結晶を用いてウェハの表面から汚染物質を除去することは、中心調整型ではないため、有益である。一方、従来のブラシスクラブ工程は、中心調整型で、ウェハの端部と中心部とを均一にブラシスクラブ処理することができない。液晶混合物に結晶を利用して汚染物質を除去することは、さらに、基板表面に残存する最後の1%の汚染物質を、ウェハ表面の小さな凹型トポグラフィ素子に存在する汚染物質も含め、洗浄することを可能とする。
【0033】
図4は、本発明の一実施態様において、ブラシを用いて半導体ウェハの表面を洗浄する際に行われる方法の工程を示すフローチャート図200bである。この方法は、必要量の飽和溶液がウェハ表面に供給される工程102から始まる。次に、この方法は工程104へ進み、そこで供給された飽和溶液の結晶化が開始される。工程102、工程104については、図1に関連して既に詳述されている。
【0034】
この方法は引き続き工程110へと進み、そこで液晶混合物を有するウェハ表面はブラシ処理される。一実施態様において、ブラシは、ポリビニール・アルコール(PVA)パンケーキ型ブラシとしてもよい。本実施態様において、汚染物質に対する液晶混合物の化学的衝突は、パンケーキ型ブラシの機械的動作によって補完され、それによってウェハの表面から円滑に汚染物質を除去する。続く工程108において、除去された汚染物質と液晶混合物は溶媒を用いて溶解され、この方法は完了する。
【0035】
上述の実施態様ではパンケーキ型ブラシを使用しているが、ペンシルブラシや回転ブラシ等の任意の適した形状のブラシが使用され得ることは、当業者にとって明らかである。さらに、実装されるブラシは、PVA発泡体で製造されたものだけでなく、ナイロンやモヘア等、任意の適した材質で製造したものも該当し得る。
【0036】
図4の方法はさらに、本発明の一実施態様において、パンケーキ型ブラシを用いたウェハ表面の付着パーティクルの洗浄を示す図5Aに図示される洗浄モジュール200b’に基づいて理解することができる。図5Aに示すように、キャリアヘッド214は、止め輪216を用いてウェハ202を留めたまま回転方向226に回転する。一実施態様によれば、付着パーティクル202aは飽和溶液206の層で覆われている。図示のように、一実施態様において、プレート222に取り付けられたブラシ224は、実質的にはキャリアヘッド214の上方で、かつ左側に配置され、ブラシ回転方向220の向きに回転する間、力Fでウェハの表面に当てられる。結晶化誘導器212は、実質的にはキャリアヘッド214の上方で、かつ左側に配置されている。一実施形態において、液晶化誘導器はランプ等の加熱モジュールである。図示のように、ランプ等の液晶化誘導器212に生成された放射は、実質的にはウェハ202の表面上へと向けられる。
【0037】
図5Bは、図5Aに示すウェハ202の一部分の展開断面図で、新たに形成された飽和溶液206の結晶206aが付着パーティクル202aを捕捉する様子を示す。図5Aのウェハ洗浄モジュール200b’は、化学的な力と機械的な力を組み合わせて用いることにより、ウェハ表面202から付着パーティクル202aを除去する。まず、ウェハ202が回転方向206に回転すると、液晶混合物206の結晶206aは、付着パーティクル202aに化学的および機械的に衝突する。この機械的衝突は、結合を解かれた動きの鈍い結晶206aとパーティクル202aとの癒着が原因で起こり、この衝突によって、付着パーティクル202aが除去される。一方、化学的衝突は、飽和溶液206に含まれる液体の気化が原因で発生する。こうした化学的衝突や機械衝突はさらに、パンケーキ型ブラシ224の機械的動作によって補完される。キャリアヘッド214そしてウェハ202および液晶混合物が回転方向226に回転すると、回転ブラシ224は回転するウェハ202に当てられ、それによって付着パーティクル202aを除去する。
【0038】
図6は、本発明の別の実施態様において、パッドを用いて半導体ウェハの表面を洗浄する際に行われる方法の工程を示すフローチャート図200cである。この方法は、飽和溶液がパッドに適用される工程112から始まる。一実施態様において、パッドはソフトパッドであるが、その他任意の適した形状のパッドが使用され得ることは、当業者に理解されなければならない。一実施態様において、パッドに供給される溶液の量は、パッドの表面全域に飽和溶液層を形成するのに実質的に十分な量である。この目的は、案内路の使用、直接パッドに溶液をスプレーする等様々な方法を利用してパッドの表面に溶液を供給することによって、実現可能である。次に、この方法は工程114へ進み、そこで供給された飽和溶液の結晶化が開始される。工程102、104(図4参照)に関連した上述の液晶混合物を形成する溶液と溶液の結晶化に関する詳細は、工程112、114にもそれぞれ適用される。
【0039】
一旦、結晶がパッドの表面上に出現すると、この方法は引き続き工程116へと進み、そこでウェハの表面はパッドと接触する。この方法において、液晶混合物が汚染物質に接触する際、液晶混合物の結晶が汚染物質を取り囲んで捕捉する際、液晶混合物の汚染物質に対する化学的衝突は開始させる。その後、この化学的衝突はパッドの機械的動作によって補完され、最終的には汚染物質を除去する。この時点において、この方法は完了する。
【0040】
図6の方法は、図7の参照よりさらに理解することができる。図7Aは、ウェハ洗浄モジュール200c’を簡略化して示した部分断面図で、本発明の一実施態様において、液晶混合物層を有するベルト型パッドを用いた付着パーティクルの洗浄を示す。図示のように、一実施態様によれば、飽和溶液206は、実質的にパッド208の上方で、かつ左側に配置された飽和溶液ディスペンサ210を介して、ベルト型パッド208の表面上に運ばれる。止め輪216を用いてウェハ202を留めているキャリアヘッド214は、実質的にはパッド208の上方で、かつ右側に配置されている。キャリアヘッドは、力Fを利用して、ウェハ202を動作するパッド208に当てるよう構成されている。結晶化誘導器212は、実質的にはパッド208の上方で、かつ飽和溶液ディスペンサ210とキャリアヘッド214の間に配置される。一実施態様において、結晶化誘導器212は、例えばランプ等の加熱モジュールである。従って、結晶化誘導器212によって生成された熱は、飽和溶液206に含まれる液体を気化する飽和溶液206に配向され、液晶混合物を生成する。パッド208が動作方向218に動くと、液晶混合物がウェハ202の表面の付着パーティクル202aと接触し、それによって付着パーティクル202aが除去される。
【0041】
図7Bは、図7Aに示すパッド208の一部分の展開断面図で、本発明の一実施態様において、パッド208上に結晶206aと飽和溶液206が同時に存在する様子を示す。本実施態様において、パッド208はベルト型パッドであるが、回転型や環状型等の任意の適した形状のパッドをパッド208としてもよいことは、当業者にとって明らかである。
【0042】
図8は、本発明の一実施態様において、結晶液を用いて半導体ウェハの表面を洗浄する際に行われる方法の工程を示すフローチャート図200である。この方法は溶液が供給される工程120から始まる。供給される溶液としては、飽和溶液が可能であるが、容器に供給され、その容器内に置かれた半導体ウェハを覆うぐらいの量であるのが好ましい。飽和溶液を作り出す過程で利用される固体成分および液体成分に関する詳細は、工程102(図1参照)に関連してすでに説明されている。
【0043】
その後工程122において、ウェハは飽和溶液に置かれる。続いてこの方法は工程124へと進み、飽和溶液の結晶化が開始される。工程104(図1参照)に関連してこれまでに説明された結晶化工程に関する詳細は、工程124にも適用される。一実施態様において、飽和溶液の結晶化は、導入される固体成分および液体成分に応じて、飽和溶液の温度を結晶化温度Tcより低くすることによって実現される。一旦飽和溶液の温度がTcより低くなると、飽和溶液は液晶混合物に変化し始める。その後、この方法は引き続き工程118へと進み、そこで液晶混合物とウェハとの間に相対運動を引き起こす。一実施態様によれば、液晶混合物の浴槽内でウェハを回転させることにより、相対運動が生成される。一方、別の実施態様によれば、相対運動は、例えばメガソニック攪拌など任意の適した機構を介して生成され得る。ウェハと液晶混合物との相対運動が生じた結果、新たに形成された結晶は、ウェハ表面に残存する汚染物質を取り囲み、捕捉する。従って、捕捉された汚染物質は、ウェハの動作によって発生した噴流により、あるいはメガソニック攪拌を介して攪拌された液晶混合物により、除去することができる。最後に、この方法は引き続き工程120へと進み、液晶混合物は、例えば上記Tcまで液晶混合物の温度を上昇させることによって、結晶が溶解される。液晶混合物の温度が上昇するにつれて、結晶は変化して飽和溶液の液状に戻るため、飽和溶液槽中に除去された汚染物質は除去される。
【0044】
結晶溶液洗浄方法は、ブラシを利用せずにウェハ表面を洗浄するため、きわめて柔軟な方法で、有益である。ウェハ洗浄は、洗浄工程を繰り返す複数回の工程において実現可能なため、銅ウェハなど不均一な面を有するウェハの洗浄にとって、特に有益である。そうした状況では、ウェハは、第1の種類の汚染物質や副生成物に適した飽和溶液で満たした容器に置かれて、洗浄される。次に、容器の中身を抜き、次のウェハ洗浄工程のためにウェハのすすぎと乾燥を行う。次に、第2の種類の汚染物質や副生成物に適した飽和溶液で満たした容器にウェハを置いて、洗浄する。その後、再度容器の中身を抜き、次のウェハ洗浄工程のためにウェハに二度目のすすぎと乾燥を行う。この洗浄手順は、先の洗浄工程からの二次汚染を一切排除するのに必要なだけ、何度も繰り返すことができる。
【0045】
本実施例において、飽和溶液はそのTcに達するまで冷却されるが、別の実施態様においては、液晶混合物が得られるまで飽和溶液を加熱するとしてもよいことは、当業者に理解されなければならない。さらに、一旦、結晶核として作用する汚染物質が結晶に取り囲まれると、拘束力が壊され、これによってパーティクルが除去される。この場合、その後、単に結晶の溶解とすすぎ処理を行うだけで、ウェハの表面からパーティクルを除去するのに十分な処理となる。
【0046】
概して、本発明は、溶液の液晶混合物と基板との間に相対運動を起こすことにより基板の表面を洗浄する方法と、ウェハ洗浄モジュールを提供する。ここでは、いくつかの好適な実施態様を説明した。本発明の実装や実施の検討により、本発明のその他の実施態様は当業者には明らかであろう。例えば、洗浄方法はいくつかの段階においてメガソニック攪拌を含むよう変形され得る。上述の実施態様や好適な特徴に関しては、添付のクレームで定義される発明と共に典型例として検討すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施態様において、半導体ウェハ表面を洗浄する際に行われる方法の工程を示すフローチャート図200aである。
【図2】 本発明の一実施態様において、ウェハ表面への飽和溶液の供給を示す洗浄モジュール200の概略断面図である。
【図3A】 図2のウェハ202を拡大して示した部分断面図で、本発明の一実施態様において、液晶混合物の層でウェハ202の表面を覆った様子を示す。
【図3B】 図2のウェハ202を拡大して示した部分断面図で、本発明の一実施態様における結晶膜の亀裂を示す。
【図4】 本発明の一実施態様において、ブラシを用いて半導体ウェハの表面を洗浄する際に行われる方法の工程を示すフローチャート図200bである。
【図5A】 本発明の一実施態様において、パンケーキ型ブラシを用いたウェハ表面の付着パーティクルの洗浄を示す。
【図5B】 図5Aに示すウェハ202の一部分の展開断面図で、新たに形成された飽和溶液206の結晶206aで付着パーティクル202aを捕捉する様子を示す。
【図6】 本発明の別の実施態様において、パッドを用いて半導体ウェハの表面を洗浄する際に行われる方法の工程を示すフローチャート図200cである。
【図7A】 ウェハ洗浄モジュール200c’を簡略化して示した部分断面図で、本発明の一実施態様において、液晶混合物層を有するベルト型パッドを用いた付着パーティクルの洗浄を示す。
【図7B】 図7Aに示すパッド208の一部分の展開断面図で、本発明の一実施態様において、パッド208上に結晶206aと飽和溶液206が共存する様子を示す。
【図8】 本発明の一実施態様において、結晶液を用いて半導体ウェハ表面を洗浄する際に行われる方法工程を示すフローチャート図200dである。

Claims (10)

  1. 基板の表面を洗浄する制御方法であって、
    基板の表面に飽和液体溶液を供給することと、
    液晶混合物を生成するために、前記飽和液体溶液を前記基板の表面に適用した後、前記飽和液体溶液を加熱することによって、前記飽和液体溶液の結晶化を開始させることと、
    ブラシで前記液晶混合物を攪拌し前記液晶混合物と前記基板との間に相対運動をもたらすことによって、基板表面を洗浄すること
    を備える制御方法。
  2. 請求項1記載の制御方法であって、前記基板は半導体ウェハである制御方法。
  3. 請求項1記載の制御方法であって、前記飽和液体溶液は、赤外線放射を用いて加熱される制御方法。
  4. 請求項1記載の制御方法であって、前記飽和液体溶液は、加熱したガスが加えられることにより加熱される制御方法。
  5. 請求項1記載の制御方法であって、前記液晶混合物と前記基板との間に相対運動をもたらす工程は、前記基板を回転させることを備える制御方法。
  6. 請求項1記載の制御方法は、さらに、前記液晶混合物と前記基板との間に相対運動をもたらした後、前記液晶混合物中の結晶を溶解するために溶媒を加えることを備える制御方法。
  7. 基板の表面を洗浄する制御方法であって、
    飽和液体溶液槽を供給することと、
    前記飽和液体溶液槽内に基板を置くことと、
    前記飽和液体溶液槽内に液晶混合物を生成するために、前記基板が前記飽和液体溶液槽内に配置された後、前記液体溶液を加熱して、前記飽和液体溶液の結晶化を開始させることと、
    前記液晶混合物と前記基板との間に相対運動をもたらすことによって、基板表面を洗浄することと
    を備える制御方法。
  8. 請求項7記載の制御方法であって、前記基板は半導体ウェハである制御方法。
  9. 請求項7記載の制御方法であって、前記飽和液体溶液の結晶化を開始させる工程は、前記溶液の温度を結晶化が起こる温度に調整することを備える制御方法。
  10. 請求項7記載の制御方法であって、前記液晶混合物と前記基板との間に相対運動をもたらす工程は、前記基板を回転させること、あるいは前記液晶混合物をメガソニック攪拌することを備える制御方法。
JP2002533346A 2000-10-05 2001-10-04 ウェハ洗浄モジュールおよび基板の表面の洗浄方法 Expired - Fee Related JP4012820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/684,473 US6328042B1 (en) 2000-10-05 2000-10-05 Wafer cleaning module and method for cleaning the surface of a substrate
PCT/US2001/031312 WO2002029860A2 (en) 2000-10-05 2001-10-04 Wafer cleaning module and method for cleaning the surface of a substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004511099A JP2004511099A (ja) 2004-04-08
JP4012820B2 true JP4012820B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=24748176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002533346A Expired - Fee Related JP4012820B2 (ja) 2000-10-05 2001-10-04 ウェハ洗浄モジュールおよび基板の表面の洗浄方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6328042B1 (ja)
EP (1) EP1323187B1 (ja)
JP (1) JP4012820B2 (ja)
KR (1) KR100844294B1 (ja)
CN (1) CN1263100C (ja)
AU (1) AU2002211485A1 (ja)
DE (1) DE60144382D1 (ja)
TW (1) TWI240296B (ja)
WO (1) WO2002029860A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338777B1 (ko) * 2000-07-22 2002-05-31 윤종용 화학 기계적 연마 이후의 구리층 부식을 방지하는 반도체장치 제조방법 및 이에 이용되는 화학 기계적 연마장치
US6773337B1 (en) * 2000-11-07 2004-08-10 Planar Labs Corporation Method and apparatus to recondition an ion exchange polish pad
TW536752B (en) * 2001-11-26 2003-06-11 Chung Shan Inst Of Science Compensation type CMP method and apparatus
US20040050406A1 (en) * 2002-07-17 2004-03-18 Akshey Sehgal Compositions and method for removing photoresist and/or resist residue at pressures ranging from ambient to supercritical
US6767274B2 (en) 2002-11-07 2004-07-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method to reduce defect/slurry residue for copper CMP
US7256435B1 (en) * 2003-06-02 2007-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multilevel imprint lithography
US8522801B2 (en) * 2003-06-27 2013-09-03 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a semiconductor substrate
US7799141B2 (en) * 2003-06-27 2010-09-21 Lam Research Corporation Method and system for using a two-phases substrate cleaning compound
US7648584B2 (en) * 2003-06-27 2010-01-19 Lam Research Corporation Method and apparatus for removing contamination from substrate
US7737097B2 (en) * 2003-06-27 2010-06-15 Lam Research Corporation Method for removing contamination from a substrate and for making a cleaning solution
US20040261823A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Lam Research Corporation Method and apparatus for removing a target layer from a substrate using reactive gases
US8316866B2 (en) * 2003-06-27 2012-11-27 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a semiconductor substrate
US7913703B1 (en) 2003-06-27 2011-03-29 Lam Research Corporation Method and apparatus for uniformly applying a multi-phase cleaning solution to a substrate
US6936540B2 (en) * 2003-09-18 2005-08-30 Micron Technology, Inc. Method of polishing a semiconductor substrate, post-CMP cleaning process, and method of cleaning residue from registration alignment markings
US7568490B2 (en) * 2003-12-23 2009-08-04 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning semiconductor wafers using compressed and/or pressurized foams, bubbles, and/or liquids
US7416370B2 (en) * 2005-06-15 2008-08-26 Lam Research Corporation Method and apparatus for transporting a substrate using non-Newtonian fluid
US8043441B2 (en) 2005-06-15 2011-10-25 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a substrate using non-Newtonian fluids
US8522799B2 (en) * 2005-12-30 2013-09-03 Lam Research Corporation Apparatus and system for cleaning a substrate
US8323420B2 (en) 2005-06-30 2012-12-04 Lam Research Corporation Method for removing material from semiconductor wafer and apparatus for performing the same
US7862662B2 (en) * 2005-12-30 2011-01-04 Lam Research Corporation Method and material for cleaning a substrate
US7087564B2 (en) * 2004-03-05 2006-08-08 Air Liquide America, L.P. Acidic chemistry for post-CMP cleaning
US20060112971A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of eliminating galvanic corrosion in copper CMP
FR2880471B1 (fr) * 2004-12-31 2007-03-09 Altis Semiconductor Snc Procede de nettoyage d'un semiconducteur
SG154438A1 (en) * 2005-12-30 2009-08-28 Lam Res Corp Cleaning compound and method and system for using the cleaning compound
US20080148595A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Lam Research Corporation Method and apparatus for drying substrates using a surface tensions reducing gas
US7897213B2 (en) * 2007-02-08 2011-03-01 Lam Research Corporation Methods for contained chemical surface treatment
US8084406B2 (en) 2007-12-14 2011-12-27 Lam Research Corporation Apparatus for particle removal by single-phase and two-phase media
US8845812B2 (en) * 2009-06-12 2014-09-30 Micron Technology, Inc. Method for contamination removal using magnetic particles
US9190881B1 (en) 2011-08-02 2015-11-17 Tooltek Engineering Corporation Rotary-powered mechanical oscillator
CN112992657A (zh) * 2021-03-01 2021-06-18 昆山基侑电子科技有限公司 一种晶圆清洗方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777804A (en) * 1987-08-26 1988-10-18 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for easing surface particle removal by size increase
US5160547A (en) * 1989-03-14 1992-11-03 Church & Dwight Co., Inc. Process for removing coatings from sensitive substrates, and blasting media useful therein
JP2823077B2 (ja) * 1989-05-20 1998-11-11 株式会社フレンドテック研究所 洗浄方法
US5035826A (en) * 1989-09-22 1991-07-30 Colgate-Palmolive Company Liquid crystal detergent composition
EP0423761A3 (en) * 1989-10-17 1992-08-05 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for particle removal by forced fluid convection
JPH04134822A (ja) * 1990-09-27 1992-05-08 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の製造方法
US5318636A (en) * 1991-04-19 1994-06-07 Eva Abony Szucs Method for cleaning surfaces, in particular sensitive surfaces
CA2093750C (en) * 1992-04-15 1999-03-09 Wayne Thomas Mcdermott Apparatus to clean solid surfaces using a cryogenic aerosol
US5645675A (en) * 1993-09-10 1997-07-08 Advanced Micro Devices, Inc. Selective planarization apparatus
US5778481A (en) * 1996-02-15 1998-07-14 International Business Machines Corporation Silicon wafer cleaning and polishing pads
JP3350627B2 (ja) 1996-07-03 2002-11-25 宮崎沖電気株式会社 半導体素子の異物除去方法及びその装置
US5972792A (en) 1996-10-18 1999-10-26 Micron Technology, Inc. Method for chemical-mechanical planarization of a substrate on a fixed-abrasive polishing pad
US6217430B1 (en) * 1998-11-02 2001-04-17 Applied Materials, Inc. Pad conditioner cleaning apparatus
US6261158B1 (en) * 1998-12-16 2001-07-17 Speedfam-Ipec Multi-step chemical mechanical polishing
JP2000254857A (ja) * 1999-01-06 2000-09-19 Tokyo Seimitsu Co Ltd 平面加工装置及び平面加工方法
US6676766B2 (en) * 2000-05-02 2004-01-13 Sprout Co., Ltd. Method for cleaning a substrate using a sherbet-like composition

Also Published As

Publication number Publication date
US6527870B2 (en) 2003-03-04
WO2002029860A3 (en) 2003-03-13
EP1323187A2 (en) 2003-07-02
CN1263100C (zh) 2006-07-05
AU2002211485A1 (en) 2002-04-15
JP2004511099A (ja) 2004-04-08
US6328042B1 (en) 2001-12-11
DE60144382D1 (de) 2011-05-19
EP1323187B1 (en) 2011-04-06
US20020040724A1 (en) 2002-04-11
WO2002029860A2 (en) 2002-04-11
TWI240296B (en) 2005-09-21
CN1528011A (zh) 2004-09-08
KR100844294B1 (ko) 2008-07-07
KR20030059170A (ko) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4012820B2 (ja) ウェハ洗浄モジュールおよび基板の表面の洗浄方法
JP3977807B2 (ja) 半導体ウエハなどのワークピースを取り扱う処理および装置
JP3333684B2 (ja) 研磨処理方法
JPH08187475A (ja) スクラバ中の金属を除去する方法
JP3274389B2 (ja) 半導体基板の洗浄方法
JPH08279483A (ja) 半導体ウエーハから微粒子汚染物を除去する方法及び装置
US20050206005A1 (en) Composition and a method for defect reduction
JP4484339B2 (ja) スクラバにおける背面エッチング
US6558233B1 (en) Wafer polishing method, wafer cleaning method and wafer protective film
JP7550954B2 (ja) 蒸気アシスト単一基板洗浄プロセス及び装置
JP2003203900A (ja) ウェハ処理装置およびウェハ処理方法
JP4242396B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法
KR100677034B1 (ko) 반도체 소자의 세정방법 및 그 장치
JPH07115078A (ja) 基板の処理方法およびその装置
KR20090069380A (ko) Hf 모듈을 구비한 스크러버 및 이를 이용한 웨이퍼세정방법
JPH11312658A (ja) 基板洗浄方法および基板洗浄装置
JP2002050606A (ja) 基板用リンス液及び基板処理方法
JP3810572B2 (ja) 基板洗浄方法及び装置
JPH05315310A (ja) 半導体基板の湿式洗浄方法及び湿式洗浄装置
KR20190011473A (ko) 웨이퍼 세정 장치 및 이를 사용하는 방법
JPH10321571A (ja) 基板洗浄装置
JPH1036816A (ja) 化学的機械研磨粒子および化学的機械研磨方法
JPH11238708A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees