JP4007640B2 - 静電チャック用シールド - Google Patents

静電チャック用シールド Download PDF

Info

Publication number
JP4007640B2
JP4007640B2 JP15701597A JP15701597A JP4007640B2 JP 4007640 B2 JP4007640 B2 JP 4007640B2 JP 15701597 A JP15701597 A JP 15701597A JP 15701597 A JP15701597 A JP 15701597A JP 4007640 B2 JP4007640 B2 JP 4007640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield member
wafer
processing apparatus
shield
wafer processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15701597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1064989A (ja
Inventor
ロスマン ケント
ルー ブライアン
シー. レデカー フレッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JPH1064989A publication Critical patent/JPH1064989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007640B2 publication Critical patent/JP4007640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N13/00Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は集積回路の製造技術に関する。特に、本発明は、改良型の静電チャック用シールド、及び静電チャック上の半導体ウェハを把持する方法を提供する。
【0002】
【従来の技術】
静電チャックは、高密度プラズマ反応のような製造工程中に半導体ウェハをクランプする装置として、半導体産業では幅広く用いられている。静電チャックは、ウェハをチャックに固定するため、正負に帯電された表面間の静電気力を用いる。通常、静電チャックを製作する場合、アルミニウムのようなプロセスに適合した金属を適切な支持ペデスタルに機械加工し、その上面にグリットブラスト加工を施す。次に、セラミックのような誘電材料層を、ペデスタル上面に積層し、ウェハを支持する平滑面になるまで研削する。処理中、ウェハと金属ペデスタルとの間に電圧を印加し、誘電体層の一側に正電荷を、他側に負電荷を生じさせる。この電荷が、誘電体層の両側間に実質的に均一な吸引クーロン力を発生し、誘電体層にウェハを固定する。
【0003】
ウェハ処理中、静電チャックはしばしば、処理チャンバからのイオン衝撃、及び高周波エネルギー又は無線周波(RF)エネルギーを受ける。時間が経つにつれて、イオン及びRFエネルギーはセラミック被覆静電チャックの各部を損傷させるおそれがある。チャックを保護してその寿命を延ばすために、「プロセスキット」と呼ばれるシールドを処理チャンバ内の静電チャック周りに配置することが多い。通常、シールドは、チャックを取り囲む、誘電性物質のような絶縁材料から成る環状カラーである。また、この絶縁カラーは、チャックを貫通してエネルギーを導くことによってウェハ上にエネルギーを集中するよう機能することもできる。加えて、絶縁カラーは一般に、静電チャックの誘電体層より上に配置されて、ウェハを受ける内側凹部を形成する。従って、チャックから与えられる静電気力が失われた場合、絶縁カラーは、(例えば、ウェハ下部の冷却ヘリウムガスの圧力によって)ウェハが誘電体層の上面を滑って離脱することを防止する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
静電チャック用の従来のシールド、即ち絶縁カラーの欠点の一つとしては、通常、クリーニングには長い時間が必要で、ウェハ製造プロセスの処理量を低下させてしまうという点がある。処理チャンバ内の他の構成部品の露出面と同様に、絶縁カラーの露出面は、普通、処理ガスからSiO2等の酸化物が堆積した後にクリーニングされる。これらの堆積物は定期的に除去しなければいけない。絶縁カラーの上面はウェハ近傍に位置するので、この上面は通常、処理チャンバ内の他の面と比べて多量の酸化物堆積を受ける。実際、絶縁カラーの上面の酸化物堆積物はしばしば多量となるので、処理チャンバ全体のクリーニング率(即ち、酸化物堆積物除去率)が絶縁カラーのクリーニング率に相当してしまう。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ガス生成物の堆積を抑えるよう設計された、半導体処理チャンバ内の静電チャック用の改良型シールドを提供する。また、このシールドは、比較的迅速に酸化物の堆積物を除去することにより、ウェハ製造プロセスでの処理量を高めるよう設計されている。
【0006】
本発明の装置には、導電性ペデスタルと、このペデスタルと半導体ウェハとの間に配設された、誘電体被膜のような絶縁層とを備える静電チャックが含まれる。シールドは、少なくとも部分的にペデスタルを取り囲む第1シールド部材と、第1シールド部材より上方で支持され、ウェハに隣接した露出上面を画成する、別体の第2シールド部材とを含む。第2シールド部材は、第1シールド部材と実質的に断熱されているので、例えば、処理中に、処理チャンバ内のRFエネルギーから実質的に大きな熱量を受ける。酸化物堆積率は通常、処理チャンバの表面温度に反比例するので、第2シールド部材が受ける熱は、露出上面への酸化物堆積を抑える。
【0007】
本発明は、シールドを第1と第2の互いに実質的に断熱されたシールド部材に分割し、それによって第2シールド部材の、露出面対熱質量の比を向上する。第1と第2シールド部材は互いに接触状態にあるが、低圧処理チャンバ環境(普通は約5mTorrのオーダー)においては両部材の熱伝導を効果的に防ぐ、狭い間隙によって分離されている。従って、第2シールド部材は、チャンバ内でのイオン衝撃により実質的に高温に加熱されるので、第2シールド部材の露出上面上への堆積率は低下する。加えて、シールドのクリーニング率つまり酸化物堆積物の除去率も普通は、その温度の関数である(即ち、シールドが熱い程、より速く洗浄される)。従って、第2シールド部材の熱質量が相対的に小さいと、プロセスでの処理量を高めるクリーニング率は向上する。
【0008】
ある特定の構成においては、第2シールド部材の上面は、ウェハ上面よりも下に配置される。こうすることよって、第2シールド部材上での酸化物堆積率は更に低下し、ウェハ縁部の透視線を改善する。従って、ウェハ縁部は、第2シールド部材の方が高い位置にある場合よりも、高い堆積率を持つであろう。いくつかのプロセスにおいては、第2シールド部材のこの低位置は、処理中に普通生じるであろうウェハ中心での高い堆積率を修正するという利点がある。
【0009】
第2シールド部材には更に、その上面から上方に延びる一つ以上のタブが含まれる。静電気力が、ウェハを静電チャックに保持するには十分ではない場合に、ウェハを静電チャックに保持するため、ウェハの周囲に間隔を空けてタブが設けられる。例えば、冷却ガスはしばしば、半導体ウェハとチャックとの間の隙間に送られて、ウェハ温度を下げる。この冷却ガスはウェハ裏面に当たり、ウェハをチャックから引き離す。例えば作業者によって偶発的に過剰な冷却ガスが、ウェハに送られた場合、タブは、静電チャックからウェハが落下するのを防ぐ。タブは、ウェハ上面よりわずかに上に延在する細長い部材であることが望ましい。この寸法形状により、タブの断面を小さくすることができるのでウェハ上へ堆積の均一性に対する影響を最小限にするとともに、細長いタブ上へ酸化物堆積量を最小限にする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面に沿って詳細に説明するが、図中、同一符号は同一要素を示すこととする。図示のウェハ処理装置2は静電チャック4が組み込まれている。この静電チャック4は、ウェハ処理装置2の高密度プラズマ反応チャンバ8内でペデスタルアセンブリ14上に半導体ウェハWを支持して、静電的に保持するためのものである。本発明の原理によれば、処理チャンバからのイオン衝撃及びRFエネルギーからペデスタルを保護するために、且つ、チャックを貫通してRFエネルギーを導きエネルギーをウェハ上に集中させるために、シールド5がペデスタルアセンブリ14を取り囲んでいる。
【0011】
図1において、ウェハ処理装置2は、プラズマ反応チャンバ8とペデスタルアセンブリ14とを格納するエンクロージャアセンブリ12を含む。エンクロージャアセンブリ12は、電気機能、配管機能及びチャンバのための他のサポート機能を提供するメインフレームユニット(図示せず)に取り付けられている。装置2は通常、メインフレームユニットに、例えばボルトで脱着自在に取り付けられ、それによってプラズマ反応チャンバ8は、メンテナンスや修理の際の取外しが可能になり、また、別のチャンバと交換することが可能となる。ウェハ処理装置2の図示実施形態と互換性のあるメインフレームユニットは現在、アメリカ合衆国、カリフォルニア州、サンタクララのアプライド・マテリアルズ・インコーポリイテッドからPrecision 5000(商標)並びにCentura 5200(商標)システムとして市販されている。しかし、本発明はマルチチャンバ処理システム中のプラズマ反応チャンバの一部として図示して説明されているが、これに限定されるものでないことは言うまでもない。即ち、本発明は、エッチング、堆積、その他の様々な処理チャンバで用いることができる。
【0012】
静電チャック4は、プラズマ反応チャンバ8用の周知の電気回路22を含んでいる。回路22は直流電源24とRF電源27とを含む。直流電源24は、例えば1000ボルトの適切なクランプ電圧を、ウェハとペデスタルアセンブリ14との間に供給し、当該電源24とRF電源27とを絶縁させる低域フィルタを介してペデスタルアセンブリ14に接続されている。各RFソース電力及びRFバイアス電力は、インピーダンス整合ネットワーク28を介してRF電源27に結合されており、ソース電力は誘導アンテナ30に結合され、バイアス電力はペデスタルアセンブリ14に結合される。RFバイアス電力と直流電圧の両方のためのアース基準は、アースされた上部電極32である。直流電源24は、ウェハWをペデスタルに静電的に保持する電界を生成するためのクランプ電圧を供給する。ウェハWを解放(つまり、チャックを外す)したい時、ゼロ出力電圧側又は、ウェハの解放を加速させたい場合には対向電極電圧側の、どちらかへ電源24を切り換えてもよい。
【0013】
プラズマ反応チャンバは、高密度プラズマを発生させて、それを維持するために、誘導結合されたRF電力を使用する。RFバイアス電力は、バイアス電流用の戻り路を備えるプラズマソース領域内に位置するアース電極32と共働して、ウェハWとペデスタルアセンブリ14を介してプラズマに容量的に結合される。図示実施形態のプラズマ反応チャンバ8のより詳細な説明、及びそのウェハ処理での動作は、Collins他に付与された米国特許第5,350,479号明細書に見出すことができる。なお、この米国特許明細書の内容は本明細書で援用する。
【0014】
図3について説明する。ペデスタルアセンブリ14は支持体40から構成されており、この支持体40は、上面で冷却するウェハからの熱の吸収を促進するよう、高い熱質量(high thermal mass)と良好な熱伝導性を有する導電材料から一体ブロックとして製作されるのが望ましい。アルミニウムや陽極酸化アルミニウムが、支持体40にとって好適な材料である。なぜなら、これらは、約2.37W/cm−℃の高い熱伝導率を持ち、一般に半導体ウェハと処理適合性があるからである。支持体40は、ステンレス鋼やニッケル等の他の金属からできていてもよく、支持体40は、非伝導材料を添加してもよく、また支持体40全体を、非伝導材料又は半導材料で構成してもよい。別の実施態様の支持体はセラミックのモノリシック板で構成している。この構成において、セラミックの内部には、埋め込んだ導体エレメントが組み込まれている。導体エレメントには、金属エレメント、未加工の印刷金属膜(green printed metalization)、メッシュスクリーン等を備えてもよい。支持体40は、支持体40の外周面から外方に延びる環状取付フランジ42を形成している。好ましくは約700ボルトの電圧が、直流電源24(図1)によってペデスタルアセンブリ14に印加され、支持体40上面の近傍にウェハWを保持する静電吸引力が生じる。
【0015】
図2及び図3において、静電チャック4は、ウェハWの下面を支持するため、支持体40の上面41を覆う誘電材料46の平滑層を備えている。誘電体層46は、4個のリフトピン穴48(図2)の上側の範囲を除いて、支持体40の上面全体を均一に覆う。誘電体層46は、以下でより詳細に検討するように、支持体40の上面41をプラズマスプレーで被覆するアルミナ、酸化アルミニウム、又はアルミナ/チタニア組成物のセラミック誘電体薄膜層46(通常、約0.10インチ(2.54mm)〜約0.30インチ(7.62mm))で構成するのが望ましい。
【0016】
ウェハ処理装置2は、ウェハWを冷却するためのガス分散システムを含むのが望ましい。そのために、装置2は、ペデスタルアセンブリ14の支持体40内に、軸方向に配設された複数のガス導管54(図3)と連通するガス入口52(図1)を備える。ヘリウム等の冷却ガスは、ガス導管54を通して、ウェハと支持体40の上面との間の間隙空間に送られる。適切なガス分散システムのより詳細な説明は、前記の米国特許第5,350,479号明細書に記載されている。
【0017】
ここで、本発明のシールド5を、図2〜図4を参照して詳しく説明する。シ−ルド5は、第2シールド部材62の下に配置される第1シールド部材60を備えている。第2シールド部材62は、環状フランジ42と外側支持リング66とによって支持されている。支持リング66は、支持体40の側面を保護するためのセラミックRFシールドを備える。第1シールド部材60は、当該シールド部材60を所定位置に保持するよう、カラー68と係合する外側環状フランジ63を有している。カラー68は、チャンバクリーニングに必要とされる時間を短縮するようエンクロージャアセンブリ12の底壁の一部を覆う石英製のアウタージャケットであることが望ましい。第2シールド部材62は、両シールド部材60,62が、僅かな間隙ギャップ100によって互いに分離されるよう、第1シールド部材60によって支持されるのが望ましい。ギャップ100は、それぞれ、第1シールド部材60と第2シールド部材62の上下面が本来有する表面粗さによって形成される。普通、ギャップ100の厚さは、約0.5mil〜約5milである。処理チャンバの、相対的に低圧の環境(通常、約5mTorrのオーダー)において、ギャップ100は、第1と第2シールド部材60,62間の熱伝導を抑制する熱バリアーとなる。もちろん、所望であれば、第2シールド部材62は更に、シールド部材60,62間に配置される支持部材(図示せず)によって第1シールド部材60から更に隔離されてもよい。
【0018】
図2及び図3に示すように、第1及び第2シールド部材60,62の内径を支持体40の直径よりも大きくして、それらの間にギャップ64を画成するのが望ましい。ギャップ64は、支持体40が処理チャンバ8内で加熱される時、支持体40の膨張のための空間を提供し、更にシールド部材60,62内で、チャックやシールド部材を損傷することなく、静電チャックを挿入したり、取り外すことができることも確実にする。シールド部材60,62は、チャンバ8内のウェハW上方の高温プラズマが静電チャック4の一部と接触することによってそこを腐蝕させないようにする絶縁材料、又は少なくとも抑制する絶縁材料(すなわち誘電材料)を備えるのが望ましい。しかし、シールド部材60,62を絶縁材料に必ずしも限定する必要がないことに留意すべきであり、実際、本出願人は、半導体材料で構成したシールド部材60,62は、チャンバ8内のプラズマからチャック4を効果的に保護できることを見いだした。
【0019】
第2シールド部材62は、実質的に平面である上面72を有する薄いリング70であり、この上面72は、処理チャンバ8内でガスによる堆積をうける。第1シールド部材60は、第2シールド部材62とカラー68とによってチャンバ8と隔離されており、従って、通常その上に酸化物の堆積を受ることはない。第2シールド部材62の熱質量は、第1シールド部材60の熱質量よりも実質的に少さい。通常、第1と第2シールド部材60,62間の熱質量比(thermal mass ratio)は、約2対1〜10対1の範囲にあり、好ましくは約4対1〜7対1である。加えて、シールド部材62の熱質量に対する露出上面72の表面積比は相対的に高く、普通は約0.1〜5cm2K/Jであり、好ましくは1〜1.6cm2K/Jである。
【0020】
シールド部材60,62は、互いに効果的に隔離されているので、第2シールド部材62の熱質量に対する露出表面積の高い比により、シールド部材62は、チャンバ内のRFエネルギーによって相当の高温まで加熱される。酸化物堆積率は普通、処理チャンバ内の表面温度に反比例するので、第2シールド部材が受け取る熱は、露出上面上への酸化物堆積を抑制する。従って、シールド部材62の寸法形状(即ち、熱質量に対する露出面の高い比)は、上面72上の堆積率を最小化する。加えて、普通は、シールドのクリーニング率つまり堆積物除去率はその温度の関数である(即ち、処理中にシールドが高温になればなるほど、速くクリーニングできる)。従って、第2シールド部材62のクリーニング率は高まり、装置2の中断時間が短縮され、それによってプロセス処理量が高まる。
【0021】
図4に明示するように、第1と第2シールド部材60,62は、ウェハが誘電体層46の上面に載置されているか、又はその近傍にある時、シールド部材62の上面72が、ウェハの上面より下に位置するような大きさを取ることが望ましい。ウェハ上面より下の位置にシールド5を配置することは、上面72への酸化物堆積率を更に低下させ、ウェハ縁部に対して改善されたラインを提供する。従って、ウェハ縁部は、シールド5がウェハより上に延在している場合よりも高い堆積率を得るであろう。いくつかのプロセスで、このことは、処理中に普通生じるウェハ中心での高い堆積率を修正するという利点がある。
【0022】
第2シールド部材62は更に、上面72の周に沿って円周方向に間隔を空けて設けられた多数の、好ましくは少なくとも3個の細長いタブ74を有している。上面72がウェハの表面より下に位置決めされるので、電気回路22及びチャック4により与えられる静電気力がウェハを保持する目的に十分ではない場合((例えば、ウェハ下部への過剰なヘリウム冷却ガスによる圧力が原因である場合等)、タブ74は誘電体層46上のウェハを保持するのに役立つ。タブ74の長手方向軸線は、チャック4の中心に向かって径方向内方に向けられるのが望ましい。この比較的薄い外形は、タブ74上への堆積を最小化して、ウェハ上へのガス流との干渉を抑え、タブ74上の堆積率を減少させる。タブ74は、誘電体層46上のウェハを適切に保持してその上への堆積を最小化するよう選択された、ウェハ表面を超える高さを有するのが望ましい。タブ74は、ウェハ表面より上に約0mil〜30mil程度高いことが望ましい。
【0023】
ここで、図1〜図4を参照して、ウェハWの処理方法について述べる。ウェハWは最初に、ロボットウェハ搬送システム(図示せず)の支持ブレードにより、誘電体層46の平坦な上面上に配置される。次いで、支持体40及び誘電体層46の穴48(図2を参照)にリフトフィンガー(図示せず)を通して伸長させることによって、このリフトフィンガーでウェハWの下面を係合する。リフトフィンガーを更に伸ばすと、リフトフィンガーはウェハWをロボット搬送システムから持ち上げ、支持ブレードは後退する。ウェハWはその後、誘電体層46の上面へと下降し、支持体40がウェハWを支持する。
【0024】
支持体40にウェハWを固定するには、誘電体層46(図1)の上面上、又は近傍にウェハWを保持する静電吸引力を生じるよう、電源24からペデスタル14にクランプ電圧として約700ボルトを印加する。その後、チャンバ8の内部を適切な真空圧まで排気し、処理ガスをチャンバ8内に導入し、シャワーヘッド(図示せず)を介して従来の方法で処理ガスをウェハW上に均一に分散させる。RF電源27は、ウェハ上に例えばSiO2等の層を堆積させ且つ/又はエッチングするために、誘電的に結合されたRF電力を発生させチャンバ8内に高密度プラズマを生成する。RF電源は、処理の間、ウェハWとシールド部材60,62に大きな熱的負荷を与える。
【0025】
堆積処理中、ウェハWの上に、及び、エンクロージャ12の内壁と第2シールド部材62の上面72のようなチャンバ露出面の一部の上に、処理ガスからの酸化物が堆積される。シールド部材62の熱質量は、上面72の表面積と比べて相対的に小さいため、第2シールド部材62は、RF電源から相対的に大きい熱量を受け取る。このことにより、上面72上への酸化物堆積率は低下する。加えて、上面72は、ウェハ上面(図4)での堆積を更に減少させるため、その上面よりも下に位置決めされている。クリーニング中、第2シールド部材62の相対的に小さな熱質量によりそのクリーニング率が向上して、プロセスでの処理量が高まる。
【0026】
以上、特定の実施形態について詳細に説明したが、様々な修正、代替構成、及び相当品を用いることもできる。従って、上記説明及び図面を、特許請求の範囲によって特定される本発明の適用範囲を限定するものとして捉えるべきではない。例えば、本発明は、上記の単体ウェハチャンバに限定されないことを留意すべきである。実際、静電チャック及びシールドは、複数のウェハに同時処理が行われるバッチチャンバ内に設置されてもよい。加えて、本発明は、各ウェハに個々の処理ステップを連続して行う、マルチウェハチャンバに用いるのに適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理に従う静電チャックと絶縁カラー(シールド)を組み込んだ高密度プラズマ反応チャンバを示す概略図である。
【図2】図1の静電チャックと絶縁カラーの平面図である。
【図3】図2に示す静電チャックの3−3線に沿っての断面図である。
【図4】図2の絶縁カラーと静電チャックの一部分を示す断面図である。
【符号の説明】
2…ウェハ処理装置、4…静電チャック、5…シールド、8…チャンバ、12…エンクロージャアセンブリ、14…ペディスタルアセンブリ、22…電気回路、24…直流電源、27…RF電源、28…整合回路、30…アンテナ、32…上部電極、40…支持体、41…上面、46…誘電体層、60…第1シールド部材、62…第2シールド部材、64…ギャップ、66…支持リング、68…カラー、70…リング、72…上面、74…タブ、100…ギャップ。

Claims (11)

  1. 処理チャンバ内に配置され、ウェハを受ける実質的に平坦な面を有する絶縁要素と、
    前記実質的に平坦な面と対向する前記絶縁要素の表面に隣接する導電要素と、
    前記導電要素を少なくとも部分的に取り囲む第1シールド部材と、
    前記第1シールド部材より上方に支持され、少なくとも部分的に前記絶縁要素を取り囲むように配置された別個独立の第2シールド部材とを備え
    前記第1シールド部材の上面全体が前記処理チャンバに露出していないウェハ処理装置。
  2. 前記第1シールド部材及び前記第2シールド部材は互いに実質的に断熱されている、請求項1に記載のウェハ処理装置。
  3. 前記第1シールド部材及び前記第2シールド部材は、互いに固体対固体の接触を形成し、前記第1シールド部材及び前記第2シールド部材は間に隙間を画成し、前記隙間が低圧環境での前記第1及び第2シールド部材間に実質的な熱バリアを形成している、請求項2に記載のウェハ処理装置。
  4. 前記第2シールド部材が前記第1シールド部材よりも実質的に小さい熱質量を有する、請求項1に記載のウェハ処理装置。
  5. 前記第2シールド部材は所定の表面積を持つ露出上面を画成しており、前記第2シールド部材の前記熱質量に対する前記露出上面の前記表面積の比は約1cmK/J〜約1.6cmK/Jである、請求項2に記載のウェハ処理装置。
  6. 前記第1シールド部材及び前記第2シールド部材は、前記絶縁要素及び前記導体要素を実質的に取り囲む環状リングである、請求項1に記載のウェハ処理装置。
  7. 前記第2シールド部材は、露出上面と、前記露出上面から延びる複数の突出部とを画成しており、
    前記突出部は、その間で半導体ウェハを保持するようになっている、請求項1に記載のウェハ処理装置。
  8. 前記第2シールド部材の上面は、前記ウェハの厚さよりも小さい距離だけ前記絶縁要素の前記平坦な面より上に延在する、請求項1に記載のウェハ処理装置。
  9. 前記第2シールド部材は約0mm〜約5mmだけ、前記絶縁要素の前記平坦な面より上に延在する、請求項1に記載のウェハ処理装置。
  10. 前記ウェハを前記絶縁要素に保持するよう前記ウェハと前記導体要素との間に静電気力を生じる手段を更に備える、請求項1に記載のウェハ処理装置。
  11. 集積回路デバイスの製造方法であって、
    電極を覆うよう配置された絶縁要素における実質的に平坦な面に隣接して、処理チャンバ内で半導体ウェハを位置決めするステップと、
    互いに別個独立の第1部分及び当該第1部分よりも上方に配置された第2部分からなり前記電極を実質的に取り囲むシールド部材により、前記電極をシールドするステップと、
    前記第1部分の上面全体が前記処理チャンバに露出しないように、前記第1部分の上面全体をシールドするステップとを備える集積回路デバイス製造方法。
JP15701597A 1996-06-14 1997-06-13 静電チャック用シールド Expired - Fee Related JP4007640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/663886 1996-06-14
US08/663,886 US5748434A (en) 1996-06-14 1996-06-14 Shield for an electrostatic chuck

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1064989A JPH1064989A (ja) 1998-03-06
JP4007640B2 true JP4007640B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=24663637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15701597A Expired - Fee Related JP4007640B2 (ja) 1996-06-14 1997-06-13 静電チャック用シールド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5748434A (ja)
JP (1) JP4007640B2 (ja)
KR (1) KR100294064B1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6189483B1 (en) * 1997-05-29 2001-02-20 Applied Materials, Inc. Process kit
JP3265238B2 (ja) * 1997-08-01 2002-03-11 東京エレクトロン株式会社 液膜形成装置及びその方法
US6364957B1 (en) 1997-10-09 2002-04-02 Applied Materials, Inc. Support assembly with thermal expansion compensation
US6034863A (en) * 1997-11-12 2000-03-07 Applied Materials, Inc. Apparatus for retaining a workpiece in a process chamber within a semiconductor wafer processing system
JP4151749B2 (ja) * 1998-07-16 2008-09-17 東京エレクトロンAt株式会社 プラズマ処理装置およびその方法
US6219219B1 (en) * 1998-09-30 2001-04-17 Applied Materials, Inc. Cathode assembly containing an electrostatic chuck for retaining a wafer in a semiconductor wafer processing system
US6159299A (en) * 1999-02-09 2000-12-12 Applied Materials, Inc. Wafer pedestal with a purge ring
US6432256B1 (en) * 1999-02-25 2002-08-13 Applied Materials, Inc. Implanatation process for improving ceramic resistance to corrosion
US6169652B1 (en) * 1999-03-12 2001-01-02 Euv, L.L.C. Electrostatically screened, voltage-controlled electrostatic chuck
US6375549B1 (en) * 2000-03-17 2002-04-23 Motorola, Inc. Polishing head for wafer, and method for polishing
US6475336B1 (en) * 2000-10-06 2002-11-05 Lam Research Corporation Electrostatically clamped edge ring for plasma processing
DE10196908T1 (de) * 2000-11-16 2003-10-09 Mattson Tech Inc Vorrichtung und Verfahren für das ohmsche Heizen eines thermischen Bearbeitungssystems
US6554954B2 (en) * 2001-04-03 2003-04-29 Applied Materials Inc. Conductive collar surrounding semiconductor workpiece in plasma chamber
JP2003100713A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Kawasaki Microelectronics Kk プラズマ電極用カバー
TWI272877B (en) * 2001-12-13 2007-02-01 Tokyo Electron Ltd Ring mechanism, and plasma processing device using the ring mechanism
US7040525B2 (en) * 2002-03-20 2006-05-09 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Stage structure in bonding machine and method for controlling the same
US20040040664A1 (en) * 2002-06-03 2004-03-04 Yang Jang Gyoo Cathode pedestal for a plasma etch reactor
US20040027781A1 (en) * 2002-08-12 2004-02-12 Hiroji Hanawa Low loss RF bias electrode for a plasma reactor with enhanced wafer edge RF coupling and highly efficient wafer cooling
JP4286025B2 (ja) * 2003-03-03 2009-06-24 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 石英治具の再生方法、再生使用方法および半導体装置の製造方法
US7033443B2 (en) * 2003-03-28 2006-04-25 Axcelis Technologies, Inc. Gas-cooled clamp for RTP
US6944006B2 (en) * 2003-04-03 2005-09-13 Applied Materials, Inc. Guard for electrostatic chuck
US7713380B2 (en) * 2004-01-27 2010-05-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for backside polymer reduction in dry-etch process
US20060151116A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Focus rings, apparatus in chamber, contact hole and method of forming contact hole
US20060238954A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Applied Materials, Inc., A Delaware Corporation Electrostatic chuck for track thermal plates
US8617672B2 (en) 2005-07-13 2013-12-31 Applied Materials, Inc. Localized surface annealing of components for substrate processing chambers
US20070032081A1 (en) 2005-08-08 2007-02-08 Jeremy Chang Edge ring assembly with dielectric spacer ring
US20070113783A1 (en) * 2005-11-19 2007-05-24 Applied Materials, Inc. Band shield for substrate processing chamber
US7981262B2 (en) 2007-01-29 2011-07-19 Applied Materials, Inc. Process kit for substrate processing chamber
US7942969B2 (en) 2007-05-30 2011-05-17 Applied Materials, Inc. Substrate cleaning chamber and components
TWI475594B (zh) 2008-05-19 2015-03-01 Entegris Inc 靜電夾頭
US8607731B2 (en) * 2008-06-23 2013-12-17 Applied Materials, Inc. Cathode with inner and outer electrodes at different heights
US20100055298A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Applied Materials, Inc. Process kit shields and methods of use thereof
JP5731485B2 (ja) 2009-05-15 2015-06-10 インテグリス・インコーポレーテッド ポリマー突起を有する静電チャック
US8861170B2 (en) 2009-05-15 2014-10-14 Entegris, Inc. Electrostatic chuck with photo-patternable soft protrusion contact surface
JP5601794B2 (ja) * 2009-05-29 2014-10-08 株式会社東芝 プラズマエッチング装置
US9299539B2 (en) * 2009-08-21 2016-03-29 Lam Research Corporation Method and apparatus for measuring wafer bias potential
US8613288B2 (en) * 2009-12-18 2013-12-24 Lam Research Ag High temperature chuck and method of using same
JP5606063B2 (ja) * 2009-12-28 2014-10-15 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR200479167Y1 (ko) * 2010-01-27 2015-12-28 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 반도체 제조 챔버의 링 어셈블리
CN102986017B (zh) 2010-05-28 2015-09-16 恩特格林斯公司 高表面电阻率静电吸盘
US9873180B2 (en) 2014-10-17 2018-01-23 Applied Materials, Inc. CMP pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes
US9776361B2 (en) 2014-10-17 2017-10-03 Applied Materials, Inc. Polishing articles and integrated system and methods for manufacturing chemical mechanical polishing articles
US11745302B2 (en) 2014-10-17 2023-09-05 Applied Materials, Inc. Methods and precursor formulations for forming advanced polishing pads by use of an additive manufacturing process
KR102436416B1 (ko) 2014-10-17 2022-08-26 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 애디티브 제조 프로세스들을 이용한 복합 재료 특성들을 갖는 cmp 패드 구성
US10875153B2 (en) 2014-10-17 2020-12-29 Applied Materials, Inc. Advanced polishing pad materials and formulations
JP2016127185A (ja) 2015-01-06 2016-07-11 東京エレクトロン株式会社 シールドリングおよび基板載置台
US10950477B2 (en) * 2015-08-07 2021-03-16 Applied Materials, Inc. Ceramic heater and esc with enhanced wafer edge performance
US10593574B2 (en) 2015-11-06 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Techniques for combining CMP process tracking data with 3D printed CMP consumables
US10391605B2 (en) 2016-01-19 2019-08-27 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for forming porous advanced polishing pads using an additive manufacturing process
US10685862B2 (en) * 2016-01-22 2020-06-16 Applied Materials, Inc. Controlling the RF amplitude of an edge ring of a capacitively coupled plasma process device
CN116110846A (zh) * 2016-01-26 2023-05-12 应用材料公司 晶片边缘环升降解决方案
JP6524536B2 (ja) * 2016-11-09 2019-06-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US11471999B2 (en) 2017-07-26 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Integrated abrasive polishing pads and manufacturing methods
KR20210042171A (ko) 2018-09-04 2021-04-16 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 진보한 폴리싱 패드들을 위한 제형들
US12106943B2 (en) 2021-05-25 2024-10-01 Applied Materials, Inc. Substrate halo arrangement for improved process uniformity

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE7710800L (sv) * 1976-10-05 1978-04-06 Western Electric Co Forfarande for astadkommande av ett epitaxiellt skikt pa ett substrat
JPS6131636U (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 株式会社 徳田製作所 静電チヤツク
US5158644A (en) * 1986-12-19 1992-10-27 Applied Materials, Inc. Reactor chamber self-cleaning process
US5198034A (en) * 1987-03-31 1993-03-30 Epsilon Technology, Inc. Rotatable substrate supporting mechanism with temperature sensing device for use in chemical vapor deposition equipment
ATE95949T1 (de) * 1988-07-15 1993-10-15 Balzers Hochvakuum Haltevorrichtung fuer eine scheibe sowie anwendung derselben.
US5099571A (en) * 1990-09-07 1992-03-31 International Business Machines Corporation Method for fabricating a split-ring electrostatic chuck
US5411624A (en) * 1991-07-23 1995-05-02 Tokyo Electron Limited Magnetron plasma processing apparatus
KR100297358B1 (ko) * 1991-07-23 2001-11-30 히가시 데쓰로 플라즈마에칭장치
US5431737A (en) * 1992-02-04 1995-07-11 Genus, Inc. Interchangeable CVD chuck surface
EP0598362A1 (en) * 1992-11-12 1994-05-25 Applied Materials, Inc. Clamping ring and method and apparatus for using same
US5292554A (en) * 1992-11-12 1994-03-08 Applied Materials, Inc. Deposition apparatus using a perforated pumping plate
US5384008A (en) * 1993-06-18 1995-01-24 Applied Materials, Inc. Process and apparatus for full wafer deposition
KR100264445B1 (ko) * 1993-10-04 2000-11-01 히가시 데쓰로 플라즈마처리장치
US5452510A (en) * 1993-12-20 1995-09-26 International Business Machines Corporation Method of making an electrostatic chuck with oxide insulator
US5463525A (en) * 1993-12-20 1995-10-31 International Business Machines Corporation Guard ring electrostatic chuck
JP3257741B2 (ja) * 1994-03-03 2002-02-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1064989A (ja) 1998-03-06
KR980006021A (ko) 1998-03-30
KR100294064B1 (ko) 2001-08-07
US5748434A (en) 1998-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4007640B2 (ja) 静電チャック用シールド
TWI649833B (zh) 可旋轉加熱靜電夾盤
EP1446825B1 (en) Apparatus and method for improving etch rate uniformity
US6104596A (en) Apparatus for retaining a subtrate in a semiconductor wafer processing system and a method of fabricating same
US6795292B2 (en) Apparatus for regulating temperature of a process kit in a semiconductor wafer-processing chamber
EP3369109B1 (en) Biasable rotatable electrostatic chuck
JPH09327188A (ja) ワークピースの支持チャックの支持面に離間してワークピースを支持する装置及び離間マスクの製造方法
JP2002526915A (ja) 半導体ウェーハ処理装置にウェーハを保持する静電チャック内蔵カソード組立体
JPH0892748A (ja) 誘導結合モードと静電結合モードとを併用する高密度プラズマcvdリアクタ
JP3162955B2 (ja) プラズマ処理装置
TW202224092A (zh) 高溫雙極靜電卡盤
JP2023549527A (ja) エッジクランプによる薄型基板ハンドリング
JP2023549823A (ja) エッジクランプによる薄型基板ハンドリングのための堆積リング
WO2022082207A1 (en) Backside gas leakby for bevel deposition reduction
JPH0922934A (ja) 処理中の基板上にプラズマを集中するための装置及び方法
US20220068615A1 (en) Stage and plasma processing apparatus
JPH06124998A (ja) プラズマ処理装置
TW202230446A (zh) 用於限制直流放電的雙極靜電卡緊
CN116490964A (zh) 用于半导体加工的高热量损失加热器与静电卡盘
US20030037879A1 (en) Top gas feed lid for semiconductor processing chamber
KR101098858B1 (ko) 클리닝 방법 및 진공 처리 장치
KR20210044074A (ko) 정전 척과 이를 구비하는 기판 처리 시스템 및 정전 척의 제조 방법
CN118265809A (zh) 用于pvd腔室的高温可拆卸特高频(vhf)静电卡盘(esc)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees