JP4007133B2 - 空気浄化装置 - Google Patents

空気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4007133B2
JP4007133B2 JP2002270015A JP2002270015A JP4007133B2 JP 4007133 B2 JP4007133 B2 JP 4007133B2 JP 2002270015 A JP2002270015 A JP 2002270015A JP 2002270015 A JP2002270015 A JP 2002270015A JP 4007133 B2 JP4007133 B2 JP 4007133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air purification
solar radiation
sunlight
electricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002270015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004105828A (ja
Inventor
博 片岡
岩間  伸治
一敏 西沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002270015A priority Critical patent/JP4007133B2/ja
Publication of JP2004105828A publication Critical patent/JP2004105828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007133B2 publication Critical patent/JP4007133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気を使う空気浄化手段と太陽光を当てることで空気を浄化する太陽光を使う空気浄化手段とを有する空気浄化装置に関し、特に車両の車室内の空気浄化に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、空気浄化手段として、送風機、フィルタ、イオン発生器及び除菌装置などで構成される、電気を使用する空気清浄器と、シートなどの内装材に酸化チタン等の触媒を担持しておき、太陽光を当てることで空気を浄化する太陽光を使用する空気浄化手段とがある。この電気を使用する空気浄化手段は、送風機、イオン発生装置等の消費電力を必要とするため、車両電源を用いて駐車中に長時間使用すると車両電源が過放電状態となり、エンジンがかからない等のトラブルの原因となるという問題がある。また、太陽光を当てることで空気を浄化する空気浄化手段は、電気を使用しないですむが、晴れた日に昼間など太陽が当たる時しか機能せず、雨天や曇天及び夜間等においては使用できないという問題があった。
【0003】
そこで従来技術においては、車両に車用電源の外にバッテリからなる別電源を設け、車両の運転中は、車用電源を使用して空気清浄器を作動して車室内の空気を清浄し、駐車中においては、別電源を用いて空気清浄器を作動させることで車用電源の過放電を防止している(例えば、特許文献1を参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開平5−199668号公報(第3〜6頁、図1)
【0005】
しかしながら、上記従来技術においても、駐車中はバッテリからなる別電源が充電されないため、使用できるバッテリ容量が限られ、それ故、空気清浄器の作動時間も限られてしまう。なお、従来技術では、別電源が過放電となったときに車用電源から別電源に緊急充電を一定時間行って、空気清浄器の作動を確保しているが、それでも、駐車中において、空気清浄器の十分な作動時間を確保できないという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、その目的は、放電時間に限りのあるバッテリを用い、より長い時間、室内の空気を浄化できるようにした空気浄化装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するための手段として、特許請求の範囲の各請求項に記載の空気浄化装置を提供する。
請求項1に記載の空気浄化装置は、電気を使用する空気浄化手段と太陽光を当てることで空気を浄化する空気浄化手段とを備えていて、後者の手段が光触媒であって、太陽光の照射量を検知する日射センサが検知した日射量が所定量以上のときは、前者の手段を停止し、後者の手段を利用し、日射量が所定量より少ないときは、前者の手段を使用するようにした制御手段を備えているものであり、太陽光が有るときは電気を消費しないですむため、前者の手段の寿命を延ばすことができ、長時間にわたり車室内を浄化できる。
【0008】
請求項の空気浄化装置は、電気を使用する空気浄化手段の駆動電源としてバッテリを用いるものであり、バッテリの充電又は交換により繰り返し駆動電源として利用できる。
【0009】
請求項3の空気浄化装置は、光触媒を太陽光の当たる内装材に担持させたことを規定したものであり、これにより、車室内のシート、カーペット等の内装材にこの触媒を担持しておくことで、太陽光があるときは、その紫外線によって臭気成分が分解され、車室内の空気が浄化される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面に従って本発明の実施の形態の空気浄化装置について説明する。図1は、本発明の空気浄化装置の全体構成を示す概念図である。空気浄化装置は、電気を使用する空気浄化手段、太陽光を当てることで空気を浄化する空気浄化手段及び太陽光の照射量を検知する日射センサ等とより構成されている。図2は、電気を使用する空気浄化手段の一例である空気清浄器の全体構成を示す図である。
【0011】
電気を使用する空気浄化手段である空気清浄器1は、本体ケース11、吸込み口12、送風機13、浄化部14(除塵部14a、脱臭部14b、放出部14cなど)、吹出し口15及びバッテリ16等より構成されている。本体ケース11は、各構成部品を収納している、例えば樹脂で成形されたケースであり、空気の吸込み口12が形成されたカバー体11aと、空気の吹出し口15が形成された浄化部カバー11bとを含んでいる。吸込み口12は、外から空気を吸い込む開口部であり、吹出し口15は、浄化した空気を外へ吹き出す開口部である。
【0012】
送風機13は、ファン13aとモータ13bとからなり、吸込み口12より空気を吸い込み、吹出し口15から空気を吹き出すものである。
浄化部14は、例えば、除塵部14a、脱臭部14b、放出部14cなどからなる。除塵部14aは、吸い込んだ空気中に含まれる埃や塵などを取り除くもので、例えばエレクトレットフィルタやひだ折りした不織布などである。脱臭部14bは、吸い込んだ空気中に含まれる臭い(ガス)を取り除くもので、例えば活性炭フィルタである。放出部14cは、保健衛生上又は精神上、有益な成分を空気中に放出する部分で、例えばマイナスイオン発生器やクラスターイオン発生器などである。
【0013】
バッテリ16は、車両の駐車時に空気清浄器1を作動させるための駆動電源である。他に、空気清浄器1は、送風機13を手動によって高速運転と低速運転に切り換えるためのスイッチ(図示せず)や、後述する日射センサ5からの信号の入力により空気清浄器1の起動又は停止を制御する制御回路(制御手段)17を有している。また、制御回路17は、後述するフローチャートの回路も当然に有しているものである。なお、空気清浄器1は、図1では車両の天井6に搭載しているが、パッケージトレイ3に設置することも可能である。
【0014】
太陽光を当てることで空気を浄化する空気浄化手段としては、光触媒が利用される。即ち、車室内のシート2、パッケージトレイ3及びカーペット4などの太陽光の当たる内装材に、酸化チタン等の光触媒を担持させておく。この光触媒に太陽光などの紫外線を当てることで、空気中の臭気成分が分解され、車室内の空気が浄化される。
た、日射センサ5は太陽光の照射量(日射量)を検知するセンサであり、日射センサ5からの信号が制御回路17に入力され、制御回路17は日射量が所定以上であれば、空気清浄器1を停止し、所定以上でない場合は、空気清浄器1を作動するように信号を出力する。
【0015】
図3は、空気清浄器1の作動のフローチャートであり、この図に従って、以下に空気清浄器1の作動について説明する。
まず、スタートする(ステップS100)と、ステップS110で車両が駐車中かどうかを判断する。駐車中でなければ、ステップS141に移って空気清浄器1は停止する。駐車中であるならば、次のステップS120へ移る。
ステップS120では、バッテリ16にバッテリ電圧が所定容量以上残っているかどうかを判断する。残っていなければ、ステップS141に移って空気清浄器1は停止する。残っていれば、次のステップS130へ移る。
ステップS130では、日射センサ5からの信号により、太陽光が照っているかどうか(日射量が所定以上かどうか)を判断する。日射量が所定以上有れば空気清浄器1は停止する。日射量が所定以上無い場合は、空気清浄器1を作動する。
【0016】
このようにして、駐車中に太陽が照っていないときは、電気を使用する空気浄化手段である、電気作動の空気清浄器1で空気を浄化し、駐車中で太陽が照っているときは、この空気清浄器1は停止させ、太陽光を当てることで空気を浄化する空気手段である、光触媒を担持した内装材の光触媒作用によって、空気を浄化する。
【0017】
【発明の効果】
バッテリの容量や充電量によって変わるが、仮に、バッテリを使用して電気による空気浄化をすると8時間、空気清浄器を作動させることができるとすると、本発明のように太陽光を当てることによる空気浄化を併用した場合、もし太陽が4時間照っていれば、その間は電気による空気浄化をせずに空気清浄器を停止させることができるので、バッテリを消費しなくてすむ。太陽が照っていなく陰っているときは、電気による空気浄化を8時間できるので、合計12時間空気浄化することができる。
このように、本発明では、長時間にわたって車室内の空気を浄化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態の空気浄化装置の全体構成を示す概念図である。
【図2】 電気を使用する空気浄化手段の一例である空気清浄器の全体構成を示す図である。
【図3】 本発明の空気浄化装置の作動を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…空気清浄器
11…本体ケース
12…吸込み口
13…送風機
14…浄化部
14a…除塵部
14b…脱臭部
14c…放出部
15…吹出し口
16…バッテリ
17…制御回路
2…シート
3…パッケージトレイ
4…カーペット
5…日射センサ
6…天井

Claims (3)

  1. 車室内の空気を浄化するために、電気を使用する空気浄化手段と太陽光を当てることで空気を浄化する空気浄化手段とを備える空気浄化装置において、
    太陽光の照射量を検知する日射センサと、
    前記日射センサからの信号が入力され、前記日射センサが検知した日射量が所定量以上のときは前記電気を使用する空気浄化手段を停止させ、前記日射センサが検知した日射量が前記所定量より少ないときは、前記電気を使用する空気浄化手段を作動させる制御手段とを備えていて、
    前記太陽光を当てることで空気を浄化する空気浄化手段が、光触媒であることを特徴とする空気浄化装置。
  2. 前記電気を使用する空気浄化手段の駆動電源として、バッテリを用いることを特徴とする請求項1に記載の空気浄化装置。
  3. 前記光触媒が、太陽光の当たる内装材に担持されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の空気浄化装置。
JP2002270015A 2002-09-17 2002-09-17 空気浄化装置 Expired - Fee Related JP4007133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270015A JP4007133B2 (ja) 2002-09-17 2002-09-17 空気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270015A JP4007133B2 (ja) 2002-09-17 2002-09-17 空気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004105828A JP2004105828A (ja) 2004-04-08
JP4007133B2 true JP4007133B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=32267776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002270015A Expired - Fee Related JP4007133B2 (ja) 2002-09-17 2002-09-17 空気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4007133B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3925377B2 (ja) * 2002-09-30 2007-06-06 株式会社デンソー 車両用空気浄化装置
JP2009166627A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Panasonic Electric Works Co Ltd 車両用静電霧化装置
CN102049059A (zh) * 2010-12-15 2011-05-11 高兆忠 车用太阳能空气净化器
JP2017073080A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 検知装置、検知システム及び制御装置
CN107901732A (zh) * 2017-11-02 2018-04-13 江苏燕山光伏设备有限公司 一种利用太阳能发电的车内空气净化器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004105828A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6769979B2 (en) Automotive air cleaning system
JP4007133B2 (ja) 空気浄化装置
CN204513694U (zh) 带强效降解voc气体的车载净化控制器电路
CN107089119A (zh) 多功能车载空气净化器
CN206589623U (zh) 一种节能除尘车载空气净化器
CN201012627Y (zh) 一种车载空气净化器
JP3951454B2 (ja) 車両用空気清浄器
JP2000127756A (ja) 車両用空気清浄装置
JP3925377B2 (ja) 車両用空気浄化装置
JP2733973B2 (ja) 空気清浄器
JPH10118519A (ja) 空気清浄機
JP2003290326A (ja) 空気清浄器
CN207207700U (zh) 一种车载吸顶空气净化器
JP3924927B2 (ja) 空気清浄器
JPH0753719Y2 (ja) 空気清浄器
JPH0737935Y2 (ja) 空気清浄器
JPS6136405Y2 (ja)
JPH0595871A (ja) 電気掃除機
JP2582014Y2 (ja) 空気清浄器
JP2004148868A (ja) 自動車用イオン発生装置
CN2171531Y (zh) 车用空气净化器
JP2989288B2 (ja) 車両の空気清浄装置
CN206191862U (zh) 一种高效低阻的空气净化器
KR100535809B1 (ko) 공기 정화기 및 그 제어방법
JPH0730029Y2 (ja) 空気清浄器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees