JP4005491B2 - タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ - Google Patents

タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP4005491B2
JP4005491B2 JP2002358083A JP2002358083A JP4005491B2 JP 4005491 B2 JP4005491 B2 JP 4005491B2 JP 2002358083 A JP2002358083 A JP 2002358083A JP 2002358083 A JP2002358083 A JP 2002358083A JP 4005491 B2 JP4005491 B2 JP 4005491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
antenna
information management
tag
tag information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002358083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004192223A (ja
Inventor
啓介 五十嵐
衛 樋口
田中  義則
裕治 雜山
修 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2002358083A priority Critical patent/JP4005491B2/ja
Publication of JP2004192223A publication Critical patent/JP2004192223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4005491B2 publication Critical patent/JP4005491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、搬送ラインにより搬送される物品がくぐりぬけるようにループアンテナを設け、ループアンテナにより発生される磁界を用いて、搬送ラインにより搬送される物品に付されたタグの情報を読み取り、又はタグに情報を書き込むタグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、搬送ラインにより搬送される物品に無線タグを取り付け、ループアンテナにより、無線タグの情報を読み取り、或いは書き込むようにしたタグ情報管理装置が知られる。このループアンテナ1は図6に示すように、搬送ライン2に対してループ面が直交するように設けられて、このループアンテナ1を潜るように搬送される物品4に付された無線タグ4の情報を読み取り、或いは無線タグ4に情報を書き込む(交信を行う)。このようなループアンテナ1によれば、搬送ラインの方向に向く磁界が発生され、このループ面に対し、無線タグ4の面(即ちタグに設けられるタグ用ループアンテナのループ面)が平行となるように(4aの状態で)物品が搬送される場合は、高い信頼性で無線タグと交信を行うことができる。
【0003】
しかしながら、物品に付された無線タグ4の面がタグ情報管理装置のループアンテナの中央付近でループ面と直交するように物品が搬送されてきた場合(4bの状態)は、図7のようにループアンテナの発生する磁界方向が無線タグ4bの面と同一方向となり、タグ用ループアンテナがループアンテナから発生される磁界と鎖交し難くなり、特に無線タグ4bが搬送ラインの中央に位置するような場合は、読み取り又は書き込み不能となる場合がある。また、物品に付された無線タグの面がアンテナ中央付近で搬送ラインの面と平行となる場合(4cの状態)も上記と同様に読み取り又は書き込み不能となる場合がある。
【0004】
そこで、この問題点を解決するために、本発明とは構造の全く異なる下記特許文献が知られる。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−279362号公報(第2−3頁、図1)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述した問題点を解決するため、無線タグの面が一方向を除いて、他のいずれの方向に向いていても、或いは無線タグの面がいずれの方向を向いていても無線タグの情報の読み取り、又は書き込みが可能となり、もって信頼性の高いタグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するため、本発明は、搬送ラインにより搬送される物品がくぐりぬけるようにループアンテナを設け、前記ループアンテナにより発生される磁界を用いて、前記搬送ラインにより搬送される物品に付されたタグの情報を読み取り、又はタグに情報を書き込むタグ情報管理装置において、前記ループアンテナは少なくとも二つ備えられ、各ループアンテナのループ面が前記搬送ライン上において互いにクロスすることを特徴とするものである。
【0008】
また、本発明のタグ情報管理装置において、前記二つのループアンテナのループ面は前記搬送ラインの搬送面に対して概ね垂直であることを特徴とするものである。
【0009】
また、本発明のタグ情報管理装置において、前記二つのループアンテナのループ面は前記搬送ラインの搬送面に対して傾斜していることを特徴とするものである。
【0010】
また、本発明のタグ情報管理装置において、ループアンテナが互いにクロスする第1のアンテナと第2のアンテナを前記搬送ラインに沿って並設し、前記第1のアンテナは、前記二つのループアンテナのループ面が前記搬送ラインの搬送面に対して垂直であり、前記第2のアンテナは、前記二つのループアンテナのループ面が前記搬送ラインの搬送面に対して傾斜していることを特徴とするものである。
【0011】
また、本発明は、搬送ラインにより搬送される物品がくぐりぬけるように設けられるループアンテナを有するタグ情報管理用アンテナであって、前記ループアンテナは少なくとも二つ備えられ、各ループアンテナのループ面が前記搬送ライン上において互いにクロスすることを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態におけるタグ情報管理装置の全体構成を示す図、図2は動作を説明する図である。
実施の形態のタグ情報管理装置は、タグ情報管理用アンテナ1Aと、タグ情報管理用アンテナ1Aを構成する後述の二つのループアンテナ1a,1bのいずれか一方(図では1a)に接続され、電流の位相を切替え制御する位相切替器7と、各ループアンテナ1a,1bへの電力供給を行う分配合成器8と、無線タグの情報を読み取り、或いは無線タグに情報を書き込むリードライト装置5と、リードライト装置5と接続され、リードライト装置5を制御、管理すると共に必要に応じて位相切替器7を制御するPC6とを備えて構成される。
【0013】
タグ情報管理用アンテナ1Aは、搬送ライン2を囲むように二つのループアンテナ1a,1bにより構成され、それらのループ面が搬送ラインの搬送面上で互いにクロスしている。各ループアンテナ1a,1bのループ面は、搬送ラインの搬送面に対して垂直となっている。更に、二つのループアンテナのループ面は互いに約90度の角度をなしている。なお、搬送ラインを囲むように設けられるループアンテナについては、その下部は、搬送ラインを構成するベルトコンベアの上側と下側のベルト間を通されるか、又はベルトコンベア全体の下側を通されるかのいずれでも良い。これによりベルト上を搬送される物品(荷物等)はループアンテナをくぐり抜けるように搬送される。
【0014】
各ループアンテナはループアンテナ面を90度付近で調整することにより、アンテナ間の相互誘導を無くす構成をとり、二つのループアンテナに対し位相制御が行われて磁束の制御が行われる。即ち、一方のループアンテナ(例えば1a)の位相を180度切り替えることにより図2に示すように、磁界方向が90度、即ち、搬送方向とそれに直角な方向に切り換えられる。
【0015】
したがって、搬送される物品3に付された無線タグ4の面が搬送ラインに対して垂直であれば、いずれも必ず無線タグ4のループアンテナと鎖交する磁界成分が生じる。また、以上の構成によれば、幾何学的にも、物品3に付され、物品と共に搬送されるタグのタグ面がいずれか一方のループアンテナのループ面と直交するような場合は必ず他方のループ面と平行となり、他方のループアンテナにより確実に交信を行うことが可能となる。従って無線タグの面方向が搬送ラインに対して垂直方向におけるいずれの方向を向いていても確実にそれらとの交信を行うことができる。
【0016】
また、従来のように搬送ラインの搬送方向に対して直交するようにループアンテナを設ける場合に比べ、搬送ライン方向に交信範囲を搬送方向に拡大することができる。すなわち、磁界の方向に対して一定長、ほぼ同じレベルの磁界強度を確保することができ、高速で搬送が行われても、その書き込み、読み取りの時間を十分確保することができ、従って本実施の形態によれば、搬送の高速化に対応可能となり、搬送及びそのタグ情報管理の効率化を図ることが可能となる。なお、ループアンテナの大型化による自己インダクタンスの増加に対しても併せて対策を行っている。
【0017】
実施の形態2.
実施の形態2は、ループアンテナのループ面が搬送ラインの搬送面に対して所定の角度の傾斜を有する場合について説明する。
図3は実施の形態2を示す斜視図、図4は図3の構成を側面から見た概略側面を示すと共に、その動作を説明する図である。
実施の形態2のタグ情報管理用アンテナ1Bは、各ループアンテナ1c、1dのループ面が互いに直交し、且つ各ループアンテナ1c、1dのループ面は、搬送ライン2の搬送面に対してそれぞれ概ね45度の角度に傾斜している。
【0018】
実施の形態2においても、各ループアンテナ1c、1dはループアンテナ面を90度付近で調整することにより、アンテナ間の相互誘導を無くす構成をとり、二つのループアンテナ1c、1dに対し位相制御が行われて磁束の制御が行われる。即ち、一方のループアンテナ(例えば1c)の位相を180度切り替えることにより図4(a)(b)に示すように、磁界方向が90度、即ち、搬送方向とそれに直角な方向(上下垂直方向)に切り換えられる。
【0019】
この構成によれば、各ループアンテナによって発生される磁界は、搬送ラインの搬送面に対して垂直方向の成分及び搬送ラインの搬送方向の成分を有することとなって、それらの方向への面方向成分を有する無線タグと確実に交信を行うことができる。
【0020】
実施の形態3.
図5は、実施の形態1に示したタグ情報管理用アンテナと実施の形態2に示したタグ情報管理用アンテナとを搬送ラインに対して二つ並べて設け、双方のアンテナを用いて交信を行うようにしたものである。
この構成によれば、全ての方向に向く無線タグに対して確実に交信を行うことができ、信頼性に優れたものとなることは言うまでもない。また、本実施の形態によれば搬送方向に無線タグとタグ情報管理用アンテナとの交信可能範囲を大幅に拡大することができ高速の搬送に対応することもできる。
【0021】
【発明の効果】
上述したように、本発明によれば、無線タグの面が一方向を除いて、他のいずれの方向に向いていても、或いは無線タグの面がいずれの方向を向いていても無線タグの情報の読み取り、又は書き込みが可能となり、もって信頼性の高いタグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナを提供することができる。また、図6示したアンテナ構造に比して、長い搬送距離上で無線タグとの交信を行うことができ、従って、物品搬送の高速化を図ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるタグ情報管理装置の全体構成を示す図である。
【図2】実施の形態1の動作を説明するための図である。
【図3】実施の形態2を示す斜視図である。
【図4】図3の構成を側面から見た概略側面を示すと共に、その動作を説明する図である。
【図5】実施の形態3を示す図である。
【図6】従来のタグ情報管理装置の全体構成を示す図である。
【図7】従来の問題点を説明するための図である。
【符号の説明】
1A,1B タグ情報管理用アンテナ、1a,1b,1c,1d ループアンテナ、2 搬送ライン、3 物品、4 無線タグ、5 リードライト装置、6 PC、7 位相切替器、8 分配合成器。

Claims (1)

  1. 搬送ラインにより搬送される物品がくぐりぬけるようにループアンテナを設け、前記ループアンテナにより発生される磁界を用いて、前記搬送ラインにより搬送される物品に付されたタグの情報を読み取り、又はタグに情報を書き込むタグ情報管理装置において、
    第1のアンテナと第2のアンテナを前記搬送ラインの搬送方向に沿って離間して設け、前記第1のアンテナは、二つのループアンテナから構成され、該二つのループアンテナのループ面が前記搬送ラインの搬送面に対して垂直であり、かつ前記搬送ライン上において互いに90度でクロスするとともに前記二つのループアンテナのうちの一方のループアンテナの位相を180度切り換えられることにより、ループアンテナにより形成される合成磁界の方向が搬送方向とそれに直角な水平方向に90度切り換えられ、
    前記第2のアンテナは、二つのループアンテナから構成され、該二つのループアンテナのループ面が前記搬送ラインの搬送面に対して傾斜しており、かつ前記搬送ライン上において互いに90度でクロスするとともに前記二つのループアンテナのうちの一方のループアンテナの位相を180度切り換えられることにより、ループアンテナにより形成される合成磁界の方向が搬送方向とそれに直角な垂直方向に90度切り換えられることを特徴とするタグ情報管理装置。
JP2002358083A 2002-12-10 2002-12-10 タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ Expired - Lifetime JP4005491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002358083A JP4005491B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002358083A JP4005491B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004192223A JP2004192223A (ja) 2004-07-08
JP4005491B2 true JP4005491B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=32757903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002358083A Expired - Lifetime JP4005491B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4005491B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20050163A1 (it) * 2005-02-04 2006-08-05 Actvalue Consulting & Solution Apparato e metodo di lettura di etichette elettroniche per l'identificazione a radiofrequenza
JP2007129688A (ja) * 2005-10-06 2007-05-24 Aruze Corp データ読取装置、並びに位置特定システム
JP5214207B2 (ja) * 2007-10-01 2013-06-19 日本信号株式会社 リーダライタ
JP5492154B2 (ja) * 2011-08-02 2014-05-14 日本電信電話株式会社 生体通信システムおよび通信装置
JP7449057B2 (ja) * 2019-09-13 2024-03-13 東芝テック株式会社 無線タグ読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004192223A (ja) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4280313B2 (ja) Icカードシステム
JP3498716B2 (ja) アンテナ装置
JP4504053B2 (ja) 非接触idタグ書き込み装置
US20050057422A1 (en) Gate antenna device
JP2003216919A (ja) Rf−idメディア
AU2006316064A1 (en) Multi-loop antenna for radio frequency identification applications
JP4005491B2 (ja) タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ
JP2012108843A (ja) Rfidタグ
JP3934766B2 (ja) 無線情報処理装置
JP4107182B2 (ja) 非接触idタグ識別装置
JP2002279362A (ja) 非接触icカードシステムおよびループアンテナ
JP2002057608A (ja) データ識別装置用アンテナ、データ識別システムおよびその方法
JP2004192222A (ja) タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ
JP3964782B2 (ja) タグ情報管理装置、タグ情報管理用アンテナ
JP2004206512A (ja) タグ情報管理装置及びタグ情報管理用アンテナ
JP4218044B2 (ja) 3次元アンテナ
JP2000105800A (ja) 無線通信媒体処理装置
JPH10290186A (ja) Icカードシステム
JP2004244140A (ja) 搬送ライン用アンテナ装置
JP2005071102A (ja) 無線通信機器及び無線通信方法
JPH11316807A (ja) データ通信装置
JP2002185246A (ja) ループアンテナ
JP4882296B2 (ja) 物品情報読取装置、物品識別システム及び物品情報読取方法
JP2002043827A (ja) ループアンテナ
JP2000090216A (ja) データ送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4005491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140831

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term