JP4004353B2 - フォークリフト用切替弁 - Google Patents

フォークリフト用切替弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4004353B2
JP4004353B2 JP2002239222A JP2002239222A JP4004353B2 JP 4004353 B2 JP4004353 B2 JP 4004353B2 JP 2002239222 A JP2002239222 A JP 2002239222A JP 2002239222 A JP2002239222 A JP 2002239222A JP 4004353 B2 JP4004353 B2 JP 4004353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
valve
pressure
forklift
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002239222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004075316A (ja
Inventor
節郎 入江
Original Assignee
イートン機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イートン機器株式会社 filed Critical イートン機器株式会社
Priority to JP2002239222A priority Critical patent/JP4004353B2/ja
Publication of JP2004075316A publication Critical patent/JP2004075316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004353B2 publication Critical patent/JP4004353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フォークリフト用の切替弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のフォークリフト用流量制御弁3は、図4に示す油圧回路からなる3位置センターバイパス型のスプール弁が一般的で、リフト用シリンダに繋がるバルブブロックV1’、チルト用シリンダに繋がるバルブブロックV2’の他、アタッチメント用シリンダに繋がるバルブブロックV3’とリリーフバルブR’からなる。
【0003】
上記構成において、例えば、リフトポートB1に繋がるバルブブロックV1’のスプールが引き始められた状態から1.5mmの時点でリフトポートB1とポンプポートPが連通を始め、移動距離が5mmのときに全開状態になるようにした場合、1.5mmの時点ではポンプポートPからの油はその大部分がタンクポートTへ返流されるものの、スプールの移行に比例して流出量が増加し、スプールの移動距離が5mmに達した時点で最大流量が流れることとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この場合、リフトの上に負荷となる積載物のない無負荷状態であれば、ポンプポートPよりの油は上述したとおりリフトポートB1に流れるものの、負荷圧力が加わった場合、リフトポートB1とポンプポートPの差圧が変動し、その結果リフトポートB1に圧力油が流れ始めるスプールストローク量が変動することとなり、流量を変化させることのできるスプールストローク量が異なってくる等その操作性に多大な影響を与えることとなる。
また、チルト操作のようにシリンダスピードを極力低速とするためにメータアウト絞りを採用する場合にはポンプ圧力がリリーフ弁R’の設定圧力まで昇圧し、ポンプからの発熱やエンジンに対する負荷が増大していた。
さらに、スプール中立時において、ポンプポートP’からの油をアンロードさせるバイパス通路を形成する必要があるため、バルブ幅が大きくなるとともに、スプール移行時に前記バイパス通路を遮断するための領域が必要となり不要なスプールストローク量が必要となる等の問題があった。
【0005】
本発明はかかる問題点に鑑み、シリンダの負荷圧力によって、切替弁の操作性が変動することがなく、そのバルブ幅とスプールストローク量を小さくすることができるフォークリフト用切替弁を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明のフォークリフト用切替弁は、フォークリフト用のスプール型切替弁において、各バルブブロックのスプールが中立位置では、ポンプポートからの圧力油を流量制御弁を介してタンクポートに返送せしめ、スプールの移行に伴いポンプポートとシリンダポートが連通したとき、ポンプポートとシリンダポートの差圧が前記流量制御弁の設定圧力となるように制御するようにしたフォークリフト用のスプール型の切替弁において、各バルブブロックの流出ポートの圧力が、各バルブブロック内で分岐した油路を介して、流量制御弁のスプリング側に付勢力として働く油圧回路を形成することにより、ポンプポートとシリンダポートの差圧を、流入ポートと流出ポートの圧力差として流量制御弁のスプリング側に付勢力として働くようにしたことを特徴とする。
【0007】
上記の構成からなる本発明のフォークリフト用切替弁は、シリンダポートの負荷に拘わらず、ポンプポートとシリンダポートの差圧は一定となるからシリンダスピードのコントロールが容易となる。
【0008】
この場合において、各バルブブロックの流入ポートに圧力補償弁を設けることができる。
【0009】
これにより、各バルブを同時操作した場合であっても、各バルブに一定流量の油を供給することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のフォークリフト用切替弁の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0011】
図1は、本発明のフォークリフト用切替弁1の回路図を示し、従来例と同様の構成については同様の符号を付し説明を省略する。
【0012】
本発明のフォークリフト用流量制御弁1は、図1に示す油圧回路からなる3位置のスプール弁からなり、図例では従来例と同様リフト用シリンダに繋がるバルブブロックV1、チルト用シリンダに繋がるバルブブロックV2の他、アタッチメント用シリンダに繋がるバルブブロックV3とリリーフバルブR、及び流量制御弁Fからなる。
【0013】
次に、その作動原理を説明する。
まず、いずれのブロックにおいてもスプールが中立位置にある場合、流量制御弁FのスプリングSのスプリング力により流量制御弁Fは閉じられており、ポンプポートPからの圧力油はいずれのブロックからもタンクポートには連通しないため、ポンプポートPの圧力によって流量制御弁Fは開かれポンプポートPからの油はタンクポートTに返送されることとなる。
【0014】
フォークリフトの作業者がリフト操作を行う際、バルブブロックV1のスプールを操作するハンドルを引き、図2に示す状態にするとき、従来と同様、スプールストローク量が例えば1.5mmの時点でリフトポート(シリンダポート)B1とポンプポートPが連通を始め、移動距離が5mmのときに全開状態になるようにした場合、このフォークリフト用切替弁では、流入ポートP1と流出ポートP2の圧力差、つまり、ポンプポートPとリフトポートB1の差圧は、リフトポートB1とポンプポートPが連通を始めたときに、流出ポートP2の圧力が流量制御弁FのスプリングS側に働くこととなり、スプリングSのスプリング力となる。
【0015】
例えば、流量制御弁FのスプリングSのスプリング力が1MPaの場合、リフト上に荷物などのない無負荷状態で、リフトポートB1の圧力が0MPaと仮定したとき、流出ポートP2の圧力はリフトポートB1の圧力と同じ0MPaであり、リフトポートB1とポンプポートPが連通を始めたとき、流量制御弁FのスプリングS側に働く流出ポートP2(リフトポートB1)の圧力は0MPaであり、ポンプポートPの圧力は、スプリング力の1MPa前後となり流量制御弁Fが開閉を繰り返しつつ流入ポートP1の圧力もほぼ1MPa前後で安定し、ポンプからの油は流出ポートP2を介してリフトポートB1に流れる。
【0016】
次に、リフト上に荷物などが置かれた状態でありリフトポートB1に負荷がかかっているとき、例えば、リフトポートB1の圧力が5MPaの場合、リフトポートB1とポンプポートPが連通を始めたとき、流量制御弁FのスプリングS側に働く流出ポートP2(リフトポートB1)の圧力は5MPaでありポンプポートPの圧力は、スプリング力である1MPaを加算した6MPa前後で平衡状態となり流入ポートP1と流出ポートP2の圧力差、つまり、ポンプポートPとリフトポートB1の差圧は、スプリングSのスプリング力である1MPaで安定することとなる。
【0017】
次に、図3に示す本発明のフォークリフト用切替弁の他の実施例を説明する。
図3に示すフォークリフト用切替弁2には各バルブブロックV1、V2、V3の流入ポート手前に圧力補償弁Uを配設したもので、例えばリフトポートB1と繋がるバルブブロックV1の場合、流入ポートP1と流出ポートP2の圧力差は前述した流量制御弁Fによるものと同様で、圧力補償弁Uのスプリング力により決定される。
【0018】
以上、本発明のフォークリフト用切替弁について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
【0019】
【発明の効果】
以上の如く本発明によるときは、リフトの上に負荷となる積載物があり、リフトポートに負荷圧力が生じる場合でも、ポンプポートとシリンダポートの圧力差は常に流量制御弁のスプリング力となるため、シリンダが動き始めるスプールストローク位置は一定であり、シリンダに送る流量変化の可能なスプールストローク量も一定となる。
また、ポンプ圧力は流量制御弁のスプリング力にリフトポートの負荷圧力を加算した圧力となるためリリーフ弁の圧力まで昇圧することはなく発熱を低減することができるとともに、エンジンに過剰な負荷をかけることもない。
さらに、スプール中立時にアンロードさせるためのバイパス通路が不要となるのでバルブ幅を小さくできるとともに、スプールにバイパス通路を遮断するためのランドが不要となりスプールストローク量を小さくできる。
【0020】
また、各バルブブロックに個別の圧力補償弁を設けるときは、各ブロックに応じたポンプポートとリフトポートの圧力差を設定することができ、各ブロックを同時に操作する場合であっても個別の流量制御をすることができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のフォークリフト用切替弁の回路図である。
【図2】 本発明のフォークリフト用切替弁のリフトポートを作動させた際の回路図である。
【図3】 本発明のフォークリフト用切替弁の別の実施例の回路図である。
【図4】 従来のフォークリフト用切替弁の回路図である。
【符号の説明】
1 フォークリフト用切替弁
2 フォークリフト用切替弁
P ポンプポート
B1 リフトポート(シリンダポート)
T タンクポート
F 流量制御弁
U 圧力補償弁

Claims (2)

  1. 各バルブブロック(V1、V2、V3)のスプールが中立位置では、ポンプポート(P)からの圧力油を流量制御弁(F)を介してタンクポート(T)に返送せしめ、スプールの移行に伴いポンプポート(P)とシリンダポート(B1、A2、B2、A3、B3)が連通したとき、ポンプポート(P)とシリンダポート(B1、A2、B2、A3、B3)の差圧が前記流量制御弁(F)の設定圧力となるように制御するようにしたフォークリフト用のスプール型の切替弁(1、2)において、各バルブブロック(V1、V2、V3)の流出ポート(P2)の圧力が、各バルブブロック(V1、V2、V3)内で分岐した油路を介して、流量制御弁(F)のスプリング(S)側に付勢力として働く油圧回路を形成することにより、ポンプポート(P)とシリンダポート(B1、A2、B2、A3、B3)の差圧を、流入ポート(P1)と流出ポート(P2)の圧力差として流量制御弁(F)のスプリング(S)側に付勢力として働くようにしたことを特徴とするフォークリフト用切替弁。
  2. 各バルブブロック(V1、V2、V3)の流入ポート(P1)に圧力補償弁(U)を設けたことを特徴とする請求項1記載のフォークリフト用切替弁。
JP2002239222A 2002-08-20 2002-08-20 フォークリフト用切替弁 Expired - Lifetime JP4004353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002239222A JP4004353B2 (ja) 2002-08-20 2002-08-20 フォークリフト用切替弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002239222A JP4004353B2 (ja) 2002-08-20 2002-08-20 フォークリフト用切替弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004075316A JP2004075316A (ja) 2004-03-11
JP4004353B2 true JP4004353B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=32022384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002239222A Expired - Lifetime JP4004353B2 (ja) 2002-08-20 2002-08-20 フォークリフト用切替弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4004353B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004075316A (ja) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3923242B2 (ja) 油圧駆動機械のアクチュエータ制御装置
US20130139678A1 (en) Hydraulic drive system for hydraulic working machine
US7059237B2 (en) Multiple-directional switching valve
JP2003194007A (ja) 建設重装備用油量可変制御装置
KR20060061373A (ko) 유압 제어 및 체적 균등화를 갖는 조정 시스템
JP2010014244A (ja) 建設機械
EP0877168A1 (en) Hydraulic drive apparatus
JP4004353B2 (ja) フォークリフト用切替弁
CN109487838B (zh) 液压回路
JP2005147257A (ja) 油圧制御装置
JP7304776B2 (ja) 制御弁装置、及びそれを備える油圧駆動システム
JP4359123B2 (ja) 産業車両の油圧制御装置
US7032378B2 (en) Flow divider system and valve device of the same
JPH03125001A (ja) 油圧駆動システム
JP3757126B2 (ja) フォークリフト用コントロールバルブの作動油の流量制御機構
JP3155243B2 (ja) 再生機能を有する油圧制御装置
JP3928786B2 (ja) カウンタバランス弁
JP4907098B2 (ja) フォークリフト用制御回路
JPS6022201B2 (ja) 流体装置
JPH0364655B2 (ja)
JPH0326322Y2 (ja)
JPH11117906A (ja) 油圧駆動装置
JPS6056922B2 (ja) 流体制御装置
JPS62258204A (ja) 方向制御弁
JP2652791B2 (ja) 流量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4004353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term