JP3997706B2 - 袋状のキャリーカートン - Google Patents

袋状のキャリーカートン Download PDF

Info

Publication number
JP3997706B2
JP3997706B2 JP2000331921A JP2000331921A JP3997706B2 JP 3997706 B2 JP3997706 B2 JP 3997706B2 JP 2000331921 A JP2000331921 A JP 2000331921A JP 2000331921 A JP2000331921 A JP 2000331921A JP 3997706 B2 JP3997706 B2 JP 3997706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bag
center
carton
carry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000331921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002128134A (ja
Inventor
秀久 時田
晴久 吉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2000331921A priority Critical patent/JP3997706B2/ja
Publication of JP2002128134A publication Critical patent/JP2002128134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3997706B2 publication Critical patent/JP3997706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばシャンプー、リンス、薬用石鹸などが入った、ポンプ付のプラスチック製の硬質ボトル20と、2個の詰替え用の積層樹脂フィルム製の軟質パウチ21,21とを、詰合せて収容する、工程が簡単で作製費用が廉価な板紙製などの、展示、販売効果が優れた袋状のキャリーカートンに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、菓子、ケーキ類やファーストフード類や各種の催事品などを収容する、図4Aに示すような、上辺に繋止孔付の取っ手繋止板を連設した左右の側面板と、上辺に前後の上面板と繋止突起付の取っ手板とを順に連設した前後の側面板と、オートロック式などの底面板とから成る、前後の上面板を被せて、取っ手繋止板の繋止孔に取っ手板の繋止突起を繋止して持運ぶ、剛性を有する板紙製などの、横長直方体状の展示、販売効果が優れたキャリーカートンが、広く用いられている。
【0003】
また従来から、寸法、形状、性状などが異なった2個(2種類)以上の、購入した商品を同時に収容することができる、図4Bに示すような、中央部を"縦ひだ"状に折込んだ左右の側面と、上部に取っ手紐を装着した前後の側面と、板紙などで保形した底面とから成る、取っ手紐に指を掛けて持運ぶ、柔軟性を有する紙製又は樹脂フィルムを積層した紙製などの、上面を開放した縦長直方体状の利便性が優れたキャリーバッグが、一般に広く用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
最近の、地球環境に係る廃棄物処理問題に関連して、プラスチック材料の使用を減らしたいとの要請があって、例えばシャンプー、リンス、薬用石鹸などが入った、ポンプ付のプラスチック製の硬質ボトルに加えて、同様に薬用石鹸などが入った、詰替え用の積層樹脂フィルム製の軟質パウチが、ブームのように広く販売されているものであって、一方顧客においては、例えばシャンプー、リンス、薬用石鹸などが入った、1個のポンプ付のプラスチック製の硬質ボトルに加えて、価格が安いと言う理由もあって、同様に薬用石鹸などが入った、1個又は2個以上の詰替え用の積層樹脂フィルム製の軟質パウチを、同時に購入することが多いものであった。
【0005】
ところが従来の、図4Aに示す横長直方体状のキャリーカートンについては、表面の美麗な印刷や取っ手板のディスプレー効果などによって、顧客が思わず手を出したくなるような、展示、販売効果が優れたキャリーカートンであるものの、収容部が剛性を有する横長直方体状であるために、例えばシャンプー、リンス、薬用石鹸などが入った、ポンプ付のプラスチック製の硬質ボトルと詰替え用の積層樹脂フィルム製の軟質パウチとのような、寸法、形状、性状などが異なった2個(2種類)以上の商品を詰合せて収容するには適さないものであった。
【0006】
一方従来の、図4Bに示す上面を開放した縦長直方体状のキャリーバッグについては、例えばシャンプー、リンス、薬用石鹸などが入った、1個のポンプ付のプラスチック製の硬質ボトルと、1個又は2個以上の詰替え用の積層樹脂フィルム製の軟質パウチとのような、寸法、形状、性状などが異なった2個(2種類)以上の、購入した商品を同時に収容することができる、利便性が優れたキャリーバッグであるものの、余りにも一般に普及した形状であるために、顧客が思わず手を出したくなるような、展示、販売効果が期待できないものであった。
【0007】
ところで、本発明の目的は、例えばシャンプー、リンス、薬用石鹸などが入った、ポンプ付のプラスチック製の硬質ボトル20と、2個の詰替え用の積層樹脂フィルム製の軟質パウチ21,21とを、詰合せて収容する、工程が簡単で作製費用が廉価な板紙製などの、丸みを帯びた袋状の斬新な形状であって、顧客が思わず手を出したくなるような、展示、販売効果が優れた袋状のキャリーカートンを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の袋状のキャリーカートンは、ポンプ付の硬質ボトル20と、2個の詰替え用の軟質パウチ21,21とを、詰合せて収容する袋状のキャリーカートンであって、図1、図2、図3に示すように、後面被せ板3と、中央に取っ手板4を谷折り線(符号がない破線、以下同じ)を介して連設した幅狭の上面被せ板5と、中央下部の左右辺に糊代片6,6を折り目線(符号がない1点鎖線、以下同じ)を介して連設して、左右の肩部に切欠きb,bを設けた前面板7と、中央に折り目線cを設けた左右端が円弧状の底面板8と、中央上部に上面被せ板5と後面被せ板3とを被せて後面板7の繋止切れ目dに繋止片2の突起aを繋止可能な繋止切れ目dと左右の肩部(図1では腰部)に切欠きb,bを設けた後面板7と、中央に取っ手板4を谷折り線を介して連設した幅狭の上面板9とを、それぞれ折り目線を介して順に連設して、底面板8の折り目線cを山折り又は谷折りして、前面板7の糊代片6,6と後面板7の左右部とを、偏平袋状に貼着したことを特徴とする袋状のキャリーカートンである。
【0009】
本発明の袋状のキャリーカートンにおいては、底面板8の折り目線cを山折り又は谷折りして、前面板7の糊代片6,6と後面板7の左右部とを、偏平袋状に貼着したことによって、図2A、図3に示すように、簡単な手作業で、図2Bに示すポンプ付の硬質ボトル20と、図2Cに示す2個の詰替え用の軟質パウチ21,21とを、詰合せて収容して、上面被せ板5と後面被せ板3とを被せて、後面板7の繋止切れ目dに繋止片2の突起aを繋止して、前面板7と後面板7との左右部が、底面板8の円弧状の左右端に沿って湾曲した、図2Aに示す丸みを帯びた袋状の斬新な形状であって、前面板7と後面板7との左右の肩部の切欠きb,b,b,bから、詰合せて収容した軟質パウチ21,21の一部分が飛び出した、図2Aに示す顧客が思わず手を出したくなるような、展示、販売効果が優れた袋状のキャリーカートンを得ることができる。
【0010】
加えて、本発明の袋状のキャリーカートンは、前述した図1、図2、図3に示す袋状のキャリーカートンにおいて、図1、図2に示すように、前面板7の適宜の位置に、1個又は2個以上(図1、図2では2個)の適宜の目視開口e,e,…を設けたことを特徴とする袋状のキャリーカートンである。
【0011】
本発明の袋状のキャリーカートンにおいては、前面板7の適宜の位置に、1個又は2個以上の適宜の目視開口e,e,…を設けたことによって、図2Aに示すように、前面板7の目視開口e,e,…から、詰合せて収容した硬質ボトル20と軟質パウチ21,21との一部分を目視することができる、しかも前面板7の目視開口e,e,…によって、一部分が飛び出した硬質ボトル20を固定することもできる、さらに顧客が思わず手を出したくなるような、展示、販売効果が優れた袋状のキャリーカートンを得ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の袋状のキャリーカートンについては、後述する実施例に示すように、美麗な印刷をした適宜の板紙などを用いて、通常の打抜型を用いた打抜工程で、無駄が少ないほゞ長方形状の袋状のキャリーカートンのブランクを作製して、前面板7の糊代片6,6と後面板7の左右部とを、偏平袋状に機械的に貼着した後に、簡単な手作業で、図2Bに示すポンプ付の硬質ボトル20と、図2Cに示す2個の詰替え用の軟質パウチ21,21とを、詰合せて収容して、上面被せ板5と後面被せ板3とを被せて、従来から周知のように、後面板7の繋止切れ目dに繋止片2の突起aを繋止するだけで、簡単に前面板7と後面板7との左右部が、底面板8の円弧状の左右端に沿って湾曲した、丸みを帯びた袋状に製箱することができる、工程が簡単で作製費用が廉価な袋状のキャリーカートンを提供することができる。
【0013】
【実施例】
図1は、本発明の実施例における、袋状のキャリーカートンのブランクの平面図である。
また図2Aは、本発明の実施例における、硬質ボトル20と軟質パウチ21,21とを詰合せて収容した、袋状のキャリーカートンの斜視図であって、図2B,Cは、硬質ボトル20、軟質パウチ21の斜視図である。
さらに図3は、本発明の実施例における、袋状のキャリーカートンの断面図である。
【0014】
すなわち、下辺(図1では上辺)に突起a付の繋止片2を谷折り線を介して連設した後面被せ板3と、中央に半ドーナツ状の取っ手板4を谷折り線を介して連設した幅狭の上面被せ板5と、中央下部の左右辺に糊代片6,6を折り目線を介して連設して、左右の肩部に斜め円弧状の切欠きb,bを設けた前面板7と、中央に折り目線cを設けた左右端が円弧状の底面板8と、中央上部(図1では中央下部)に繋止切れ目dを設けて、左右の肩部(図1では腰部)に斜めの切欠きb,bを設けた後面板7と、中央に半ドーナツ状の取っ手板4を谷折り線を介して連設した幅狭の上面板9とを、それぞれ折り目線を介して順に連設して、前面板7の中央上部と中央下部とに、ほゞ半円状の目視開口eと松茸状の目視開口eとを設けた、図1に示す袋状のキャリーカートンのブランクであって、美麗な印刷をした400g/m2の裏白コートボール紙を用いて、通常の打抜型を用いた打抜工程で、袋状の収容部の縦、横、高さが70×200×185mmの、無駄が少ないほゞ長方形状の袋状のキャリーカートンのブランクを作製した。
【0015】
次に、図1に示す袋状のキャリーカートンのブランクの、全ての符号がない1点鎖線で示す折り目線と折り目線cとを山折りして、また全ての符号がない破線で示す谷折り線を谷折りして、前面板7の糊代片6,6と後面板7の左右部とを、偏平袋状に機械的に貼着した後に、簡単な手作業で、例えばシャンプー、リンス、薬用石鹸などが入った、図2Bに示す1個のポンプ付のプラスチック製の硬質ボトル20と、図2Cに示す2個の詰替え用の積層樹脂フィルム製の軟質パウチ21,21とを、詰合せて収容して、図3に示すように、上面被せ板5と後面被せ板3とを被せて、従来から周知の後面板7の繋止切れ目dに、従来から周知の繋止片2を挿入して突起aを繋止して、本発明の実施例における、図2Aに示す袋状のキャリーカートンを作製した。
【0016】
本発明の実施例の袋状のキャリーカートンにおいては、前面板7と後面板7との左右部が、底面板8の円弧状の左右端に沿って湾曲した、図2Aに示す丸みを帯びた袋状の斬新な形状であって、前面板7と後面板7との左右の肩部の斜めの切欠きb,b,b,bから、詰合せて収容した軟質パウチ21,21の一部分が飛び出した、また前面板7のほゞ半円状の目視開口eから、詰合せて収容した硬質ボトル20と軟質パウチ21,21との一部分を目視することができる、さらに前面板7の松茸状の目視開口eから、詰合せて収容した硬質ボトル20の一部分が飛び出した、図2Aに示す顧客が思わず手を出したくなるような、展示、販売効果が優れた袋状のキャリーカートンを得ることができた。
【0017】
しかも、本発明の実施例の袋状のキャリーカートンにおいては、前面板7の硬質ボトル20の形状に適合した松茸状の目視開口eによって、一部分が飛び出した硬質ボトル20を固定することができる、安定性が優れた袋状のキャリーカートンを得ることができた。
【0018】
【発明の効果】
以上、実施例ほかに示すとおり、本発明の袋状のキャリーカートンにおいては、例えばシャンプー、リンス、薬用石鹸などが入った、ポンプ付のプラスチック製の硬質ボトル20と、2個の詰替え用の積層樹脂フィルム製の軟質パウチ21,21とを、詰合せて収容する、工程が簡単で作製費用が廉価な板紙製などの、丸みを帯びた袋状の斬新な形状であって、顧客が思わず手を出したくなるような、展示、販売効果が優れた袋状のキャリーカートンを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における、袋状のキャリーカートンのブランクの平面図である。
【図2】本発明の実施例における、図2Aは、硬質ボトル20と軟質パウチ21,21とを詰合せて収容した、袋状のキャリーカートンの斜視図であって、図2B,Cは、硬質ボトル20、軟質パウチ21の斜視図である。
【図3】本発明の実施例における、袋状のキャリーカートンの断面図である。
【図4】図4A,Bは、従来のキャリーカートン、キャリーバッグの斜視図である。
【符号の説明】
2 …繋止片
3 …後面被せ板
4 …取っ手板
5 …上面被せ板
6 …糊代片
7 …前面板、後面板
8 …底面板
9 …上面板
20 …硬質ボトル
21 …軟質パウチ
a …突起
b …切欠き
c …折り目線
d …繋止切れ目
e …目視開口

Claims (2)

  1. ポンプ付の硬質ボトル20と、2個の詰替え用の軟質パウチ21,21とを、詰合せて収容する袋状のキャリーカートンであって、後面被せ板3と、中央に取っ手板4を谷折り線を介して連設した幅狭の上面被せ板5と、中央下部の左右辺に糊代片6,6を折り目線を介して連設して、左右の肩部に切欠きb,bを設けた前面板7と、中央に折り目線cを設けた左右端が円弧状の底面板8と、中央上部に上面被せ板5と後面被せ板3とを被せて後面板7の繋止切れ目dに繋止片2の突起aを繋止可能な繋止切れ目dと左右の肩部に切欠きb,bを設けた後面板7と、中央に取っ手板4を谷折り線を介して連設した幅狭の上面板9とを、それぞれ折り目線を介して順に連設して、底面板8の折り目線cを山折り又は谷折りして、前面板7の糊代片6,6と後面板7の左右部とを、偏平袋状に貼着したことを特徴とする袋状のキャリーカートン。
  2. 請求項1に記載の袋状のキャリーカートンにおいて、前面板7の適宜の位置に、1個又は2個以上の適宜の目視開口e,e,…を設けたことを特徴とする袋状のキャリーカートン。
JP2000331921A 2000-10-31 2000-10-31 袋状のキャリーカートン Expired - Fee Related JP3997706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000331921A JP3997706B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 袋状のキャリーカートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000331921A JP3997706B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 袋状のキャリーカートン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002128134A JP2002128134A (ja) 2002-05-09
JP3997706B2 true JP3997706B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=18808199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000331921A Expired - Fee Related JP3997706B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 袋状のキャリーカートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3997706B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220878A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Fuji Seal International Inc 商品収納袋
CA2968891A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 The Procter & Gamble Company Flexible containers with easily variable sizing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002128134A (ja) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3397771A (en) Container
KR200392828Y1 (ko) 포장박스
JP3997706B2 (ja) 袋状のキャリーカートン
US6510943B2 (en) Dual article package
JP4127424B2 (ja) 自立型包装袋
JP3166545U (ja) 軟包装袋用ホルダー
JPH0826342A (ja) 二つ折りカートン
JP3309741B2 (ja) 芳香剤などの展示用紙箱
US4720014A (en) Compact package for spreadable products
KR200185914Y1 (ko) 다목적 종이상자
JP4035876B2 (ja) 絞り出し可能な紙製容器
JP2001253475A (ja) 詰合せ紙箱
JP4876486B2 (ja) 箱型容器
JP7196501B2 (ja) 包装体
JP7196499B2 (ja) 包装体
JPH0441061Y2 (ja)
JP2005015014A (ja) 包装鏡餅用支持台
JP3005484U (ja) 紙製包装用箱
JPS6140663Y2 (ja)
JP2578278Y2 (ja) バッグ・イン・ボックス
JPS6140661Y2 (ja)
JPH0215779Y2 (ja)
JP2578816Y2 (ja) バッグ・イン・ボックス
JPS6236731Y2 (ja)
JPS6330436Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees