JP3996370B2 - チタン製容器及びチタン製飲料用容器の製造方法 - Google Patents

チタン製容器及びチタン製飲料用容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3996370B2
JP3996370B2 JP2001326318A JP2001326318A JP3996370B2 JP 3996370 B2 JP3996370 B2 JP 3996370B2 JP 2001326318 A JP2001326318 A JP 2001326318A JP 2001326318 A JP2001326318 A JP 2001326318A JP 3996370 B2 JP3996370 B2 JP 3996370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
titanium
beverage container
beverage
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001326318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003129291A (ja
Inventor
収一 澁木
Original Assignee
株式会社セブン・セブン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社セブン・セブン filed Critical 株式会社セブン・セブン
Priority to JP2001326318A priority Critical patent/JP3996370B2/ja
Publication of JP2003129291A publication Critical patent/JP2003129291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996370B2 publication Critical patent/JP3996370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、チタン製容器及びチタン製飲料用容器の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
ビール等を注ぐ容器として、これまで、ガラス製,金属製等の種々の素材のものが提案されており、そのデザインも、表面に凹凸模様を付したもの、表面に絵を付したものや、表面に種々の着色を施したものが提案されている。
【0003】
本発明は、従来の容器とは全く異なるデザインの容器を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
【0005】
チタン若しくはチタン合金製の容器本体1を形成し、続いて、この容器本体1を加熱して該容器本体1の表面にチタン結晶模様2を形成し、続いて、前記容器本体1に下記の工程から成る酸化腐食処理を施して該容器本体1の表面を任意の色に発色せしめることを特徴とするチタン製容器の製造方法に関するものである。

前記容器本体1の汚れ,傷及び酸化皮膜を除去する処理を行い、続いて、前記容器本体1の表面を活性化させる処理を行い、続いて、前記容器本体1を電解液に浸漬して電圧を印加することで該容器本体1の表面に酸化皮膜を形成する工程。
【0006】
また、チタン若しくはチタン合金製の飲料用容器1を形成し、続いて、この飲料用容器1を加熱して該飲料用容器1の表面にチタン結晶模様2を形成し、続いて、前記飲料用容器1に下記の工程から成る酸化腐食処理を施して該飲料用容器1の表面を任意の色に発色せしめ、その後、前記飲料用容器1の頂縁にして口を当接させる口部3に鏡面加工を施して該部位のチタン結晶模様を除去することを特徴とするチタン製飲料用容器の製造方法に係るものである。

前記飲料用容器1の汚れ,傷及び酸化皮膜を除去する処理を行い、続いて、前記飲料用容器1の表面を活性化させる処理を行い、続いて、前記飲料用容器1を電解液に浸漬して電圧を印加することで該飲料用容器1の表面に酸化皮膜を形成する工程。
【0007】
また、請求項2記載のチタン製飲料用容器の製造方法において、前記口部3の鏡面加工は、前記飲料用容器1の頂縁及びその近傍に繞設される加工であることを特徴とするチタン製飲料用容器の製造方法に係るものである。
【0008】
【発明の作用及び効果】
チタン若しくはチタン合金製の容器本体1を加熱すると、該容器本体1の表面に立体感のあるチタン結晶模様2が形成される。
【0009】
続いて、この容器本体1に酸化腐食処理を施すと、該容器本体1の表面が任意の色に発色する。
【0010】
また、この容器本体1の表面の色は、酸化腐食処理の条件を任意に設定することで、適宜設定することができる。
【0011】
更に、この容器本体1の表面の色は、塗装色等とは異なり、金属光沢を有する独特な色となる。
【0012】
従って、本発明によれば、表面にチタン結晶模様と酸化腐食処理による発色とを有する今までに無い全く新しいデザインの容器を製造することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
図面は本発明の一実施例を図示したものであり、以下に説明する。
【0014】
チタン若しくはチタン合金製の板材を変形加工する等により、上部が開口し、口を当接させる口部3を形成した飲料用容器1を形成する(図1参照)。
【0015】
続いて、この飲料用容器1を加熱して該飲料用容器1の表面にチタン結晶模様2を形成する。
【0016】
この加熱は、飲料用容器1の素材であるチタンやチタン合金の再結晶化温度に設定して行う。具体的には、加熱温度は800℃以上に設定する。
【0017】
この加熱により、チタンやチタン合金の再結晶化が起こり、該結晶が飲料用容器1の表面に立体感のあるチタン結晶模様2として現出する(図2参照)。尚、このチタン結晶模様2の形成により、飲料用容器1の表面はザラザラな触感となる。
【0018】
続いて、飲料用容器1に酸化腐食処理を施して該飲料用容器1の表面を任意の色に発色せしめる。これにより、飲料用容器1の表面は、前記チタン結晶模様2による立体感を有し且つ任意の色となる。
【0019】
この酸化腐食処理は、具体的には次の工程により行う。
【0020】
a)飲料用容器1の汚れ,傷,酸化皮膜を除去する。これは、汚れ,傷,酸化皮膜の除去が可能な一次処理溶液中に飲料用容器1を浸漬すること、及び、飲料用容器1を洗浄して該飲料用容器1から該一次処理溶液を除去することにより行う。
【0021】
b)続いて、飲料用容器1の表面を活性化させる。これは、チタンを活性化させる作用を有する二次処理溶液中に飲料用容器1を浸漬すること、及び、飲料用容器1を洗浄して該飲料用容器1から該二次処理溶液を除去することにより行う。
【0022】
c)続いて、飲料用容器1を電解液に浸漬し、飲料用容器1に所定電圧を印加することで該飲料用容器1の表面に酸化皮膜を形成する。この際、浸漬時間や、電解液の選択や、印加電圧の設定により、酸化皮膜の厚さを任意に設定することができる。飲料用容器1の表面は、この酸化皮膜の厚さによって光屈折率が変わり、干渉色を発することになる。
【0023】
この干渉色は、シルバー色,黄色,青色,薄青色,赤紫色,青紫色,緑色,薄緑色,黄緑色,ピンク色等の40種類以上の極めて多彩な色に設定することができ、よって、該酸化皮膜の厚さの設定により、容器本体1の表面を任意の色とすることができる。
【0024】
また、この干渉色は、塗装とは異なり酸化皮膜である為、非常に耐候性が良く、色落ちせず、更に金属光沢を備えたものとなる。
【0025】
この酸化腐食処理の後は、飲料用容器1の口部3の近傍、具体的には、飲料用容器1の頂縁及びその近傍に繞設状態に鏡面加工を施し、該部位のチタン結晶模様を除去することで前記ザラザラな触感が排除された鏡面加工部4を形成する(図3参照)。容器本体1は、この口部3の周面に形成された鏡面加工部4の存在により、口当たりの滑らかなものとする。
【0026】
尚、この鏡面加工部4は、チタン本来の金属光沢面となる。
【0027】
本実施例は上述のようにするから、表面にチタン結晶模様2による立体感(凹凸感)と酸化腐食処理による独特の発色とを有する今までに無い全く新しいデザインのチタン製飲料用容器を製造することができる。
【0028】
また、チタン結晶模様2は、加熱条件や素材の成分等の極めて微差な条件により、結晶の大きさや形状や配置等がランダムとなり、よって、様々な模様のものを意図せずとも製造することができる。
【0029】
また、酸化腐食処理による発色も、僅かな条件変更によって様々なものとすることができ、この点においてもバリエーション豊かなものを簡単に製造することができる。
【0030】
また、口が当接する口部3の近傍には鏡面加工部4が形成され、口当たりがザラザラではなく滑らかなものに構成されているから、飲料用容器1に直接口を付けてビールやワイン等の飲料物を飲む容器として秀れたものとなる。
【0031】
尚、チタン結晶模様2の形成と、酸化腐食処理とは、上記とは逆の順序で行っても良い。唯、この場合は、酸化腐食処理による発色がチタン結晶模様2の形成により変化されてしまうことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例のチタン結晶模様2を形成する前の容器本体1の説明斜視図である。
【図2】 本実施例のチタン結晶模様2を形成した後の容器本体1の説明斜視図である。
【図3】 本実施例の鏡面加工を施した後の容器本体1の説明斜視図である。
【符号の説明】
1 容器本体,飲料用容器
2 チタン結晶模様
3 口部

Claims (3)

  1. チタン若しくはチタン合金製の容器本体を形成し、続いて、この容器本体を加熱して該容器本体の表面にチタン結晶模様を形成し、続いて、前記容器本体に下記の工程から成る酸化腐食処理を施して該容器本体の表面を任意の色に発色せしめることを特徴とするチタン製容器の製造方法。

    前記容器本体の汚れ,傷及び酸化皮膜を除去する処理を行い、続いて、前記容器本体の表面を活性化させる処理を行い、続いて、前記容器本体を電解液に浸漬して電圧を印加することで該容器本体の表面に酸化皮膜を形成する工程。
  2. チタン若しくはチタン合金製の飲料用容器を形成し、続いて、この飲料用容器を加熱して該飲料用容器の表面にチタン結晶模様を形成し、続いて、前記飲料用容器下記の工程から成る酸化腐食処理を施して該飲料用容器の表面を任意の色に発色せしめ、その後、前記飲料用容器の頂縁にして口を当接させる口部に鏡面加工を施して該部位のチタン結晶模様を除去することを特徴とするチタン製飲料用容器の製造方法。

    前記飲料用容器の汚れ,傷及び酸化皮膜を除去する処理を行い、続いて、前記飲料用容器の表面を活性化させる処理を行い、続いて、前記飲料用容器を電解液に浸漬して電圧を印加することで該飲料用容器の表面に酸化皮膜を形成する工程。
  3. 請求項2記載のチタン製飲料用容器の製造方法において、前記口部の鏡面加工は、前記飲料用容器の頂縁及びその近傍に繞設される加工であることを特徴とするチタン製飲料用容器の製造方法。
JP2001326318A 2001-10-24 2001-10-24 チタン製容器及びチタン製飲料用容器の製造方法 Expired - Lifetime JP3996370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326318A JP3996370B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 チタン製容器及びチタン製飲料用容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326318A JP3996370B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 チタン製容器及びチタン製飲料用容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003129291A JP2003129291A (ja) 2003-05-08
JP3996370B2 true JP3996370B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=19142722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326318A Expired - Lifetime JP3996370B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 チタン製容器及びチタン製飲料用容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3996370B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503976B2 (ja) * 2003-10-15 2010-07-14 シチズンホールディングス株式会社 食器およびその製造方法
JP4767298B2 (ja) 2008-09-22 2011-09-07 株式会社セブン・セブン 真空断熱二重容器の製造方法
JP5312431B2 (ja) * 2010-10-30 2013-10-09 株式会社セブン・セブン 真空断熱二重容器の製造方法
JP5977669B2 (ja) * 2012-12-28 2016-08-24 株式会社セブン・セブン 真空断熱二重容器の製造方法
JP2018130507A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 株式会社小泉製作所 乾杯等に用いる飲用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003129291A (ja) 2003-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968371B2 (ja) アルミ及びアルミ合金の表面処理方法並びにアルミ製品
KR101636331B1 (ko) 칠보 금속 장식판의 제조방법 및 그 방법에 의한 칠보 금속 장식판
JP6681833B2 (ja) 模様付きステンレス鋼で作られた模様付き外側面を有する調理器具の製品
JP3996370B2 (ja) チタン製容器及びチタン製飲料用容器の製造方法
JP2008095130A (ja) チタン又はチタン合金の装飾方法及び装飾された物品
KR20070026618A (ko) 건식 전사에 의한 사진 품질의 장식 형성용 코팅된알루미늄 합금 스트립의 제조방법
Gudenrath Enameled glass vessels, 1425 BCE–1800: the decorating process
KR102069243B1 (ko) 칠보 제조방법
FR2676221A1 (fr) Procede de fabrication d'articles en vitroceramique decores.
KR200422258Y1 (ko) 다양한 무늬가 형성된 조리용기
KR100702490B1 (ko) 알루미늄제 착색 조리용기의 제조방법
KR20140142833A (ko) 유색 문양을 갖는 유기제품 제조방법
US2043025A (en) Method of making etched glassware
FR2548962A1 (fr) Decor d'objets tels des flacons en verre
KR101680778B1 (ko) 마그네슘 합금재 표면에 대한 색상 부여 방법 및 이에 의해 제조된 마그네슘 합금재
KR101810462B1 (ko) 2톤 컬러를 갖는 금속제 패널의 표면처리방법
JP2001107293A (ja) アルミニウム材の表面加工方法およびアルミニウム材
JP2003183887A (ja) 高蝕性古美調メッキ
US798037A (en) Decoration of metal surfaces.
JP3411226B2 (ja) 装飾体及び装飾体の製造方法
JPH0522133Y2 (ja)
KR20220120899A (ko) 울템 소재 안경테의 표면에 무늬를 포함하는 도장방법
BR102022015895A2 (pt) Processo de produção de artigos metálicos coloridos
JP3068101U (ja) アルミニウム材
JPH0791658B2 (ja) 色模様の表わされたエンボスステンレス鋼鋼板とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3996370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term