JP3995129B2 - 摺動接点材料 - Google Patents

摺動接点材料 Download PDF

Info

Publication number
JP3995129B2
JP3995129B2 JP36909998A JP36909998A JP3995129B2 JP 3995129 B2 JP3995129 B2 JP 3995129B2 JP 36909998 A JP36909998 A JP 36909998A JP 36909998 A JP36909998 A JP 36909998A JP 3995129 B2 JP3995129 B2 JP 3995129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
sliding contact
contact material
sliding
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36909998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000192171A (ja
Inventor
道彦 西島
康平 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuriki Honten Co Ltd
Original Assignee
Tokuriki Honten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuriki Honten Co Ltd filed Critical Tokuriki Honten Co Ltd
Priority to JP36909998A priority Critical patent/JP3995129B2/ja
Publication of JP2000192171A publication Critical patent/JP2000192171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3995129B2 publication Critical patent/JP3995129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Contacts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、摺動接点の材料に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、摺動接点材料は多くの材料が用いられ、刷子接点材料としては、Ag−Pd−Cu合金が広く用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようなAg−Pd−Cu合金組成においては、Pdの含有量が15wt%を超えるAg−Pd−Cuからなる合金を刷子接点材料として用いた場合、接触抵抗が高く、安定した摺動特性が得にくいという理由から、Ag60〜70wt%、Pd1〜15wt%、Cu14.5〜38.9wt%よりなる合金が刷子接点材料として多用されてきたが、摺動時の耐磨耗性に劣るという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本発明は、Ag−Pd−Cu合金に特定の元素を添加することにより、合金としての機械的特性の向上、すなわち、硬さ、引張強さの増大をはかり、ひいては摺動時の耐磨耗性を向上させた摺動接点材料とするもので、Ag60〜70wt%、Pd1〜15wt%、Cu14.5〜38.9wt%、さらにTi,Zrの少なくとも1種を0.01〜0.5wt%よりなるものである。
【0005】
本発明はさらに、Ag60〜70wt%、Pd1〜15wt%、Cu14.5〜38.9wt%、およびTi,Zrの少なくとも1種を0.01〜0.5wt%、さらにGa,Geの少なくとも1種を0.1〜2.0wt%よりなることを特徴とする。
ここで、Ag60〜70wt%、Pd1〜15wt%、Cu14.5〜38.9wt%にTi,Zrの少なくとも1種を0.01〜0.5wt%を添加する理由は、結晶粒を微細化し、耐磨耗性を向上させるものであり、0.01wt%未満ではその効果が現われず、0.5wt%を超えると晶出し、耐磨耗性を劣化させるためである。
【0006】
また、さらにGa,Geの少なくとも1種を0.1〜2.0wt%添加する理由は、耐磨耗性をさらに向上させるためであり、0.1wt%未満ではその効果は現れず、2.0wt%を超えると合金化されず、耐磨耗性を劣化させるためである。
なお、上記の限定理由は現在の冶金技術によるものであり、将来、例えば金属の粉末技術等が改良された場合にはその限定値は変化する可能性はある。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態例を表1に示す。
同時に、比較のために従来技術による摺動接点材料を示す。
各実施の形態例の試料は、線径0.2mmの刷子線材をつくり、これを各々長さ10mmに切断し、3本並列させてその一端を厚さ0.5mm、10mm角の台材に溶接し、他端に3Rの円弧状の接触部形成して刷子接点をつくった。そして、それぞれの刷子接点を円盤状の回転子に接触させ、回転子を回転させ、以下の試験条件にて摺動試験を行い、磨耗量および接触抵抗を測定した。
【0008】
試験条件
電圧:12V DC 電流:0.1A 負荷:抵抗負荷 回転速度:600rpm 周速:50〜60m/min 接触力:10g 試験時間:10時間
【0009】
【表1】
【0010】
以上に示す如く、形態例1〜摺動接点は従来例の摺動接点に比べ、磨耗量が著しく少なく、接触抵抗が安定していることがわかる。
これは、形態例1〜4の摺動接点は、Ti,Zrの添加による結晶粒微細化の結果による磨耗量低減効果である。
【0011】
特に、形態例の摺動接点が形態例1〜の摺動接点に比べて一層磨耗量が少ないのは、刷子線材の構成にGa,Geが添加され、さらにその結晶粒が微細化されていることによる耐磨耗性の向上による結果である。
【0012】
以上詳細に説明した本発明によると、 Ag60〜70wt%、Pd1〜15wt%、Cu14.5〜38.9wt%、さらにTi,Zrの少なくとも1種を0.01〜0.5wt%よりなる構成としたことにより、結晶粒が微細化され、合金としての機械的特性の向上、すなわち、硬さ、引張強さが増大し、その耐磨耗性が向上する効果を有する。
【0013】
さらに、Ga,Geの少なくとも1種を0.1〜2.0wt%添加することにより、一層結晶粒が微細化されてその耐磨耗性がさらに向上する効果を有する。

Claims (2)

  1. Ag60〜70wt%、Pd1〜15wt%、Cu14.5〜38.9wt%、さらにTi,Zrの少なくとも1種を0.01〜0.5wt%よりなることを特徴とする摺動接点材料。
  2. Ag60〜70wt%、Pd1〜15wt%、Cu14.5〜38.9wt%、およびTi,Zrの少なくとも1種を0.01〜0.5wt%、さらにGa,Geの少なくとも1種を0.1〜2.0wt%よりなることを特徴とする摺動接点材料。
JP36909998A 1998-12-25 1998-12-25 摺動接点材料 Expired - Fee Related JP3995129B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36909998A JP3995129B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 摺動接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36909998A JP3995129B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 摺動接点材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000192171A JP2000192171A (ja) 2000-07-11
JP3995129B2 true JP3995129B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=18493563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36909998A Expired - Fee Related JP3995129B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 摺動接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3995129B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713006B2 (ja) 2016-01-25 2020-06-24 田中貴金属工業株式会社 摺動接点材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000192171A (ja) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4019294B2 (ja) 摺動接点材料
JP3995129B2 (ja) 摺動接点材料
JPH0635632B2 (ja) ワイヤカツト放電加工用電極材
JPS6018734B2 (ja) 電気接点材料
JPH0762189B2 (ja) 銀−酸化物系電気接点材料
JPS59113151A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH06346173A (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金
JPS6260459B2 (ja)
JPS59229445A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH07228931A (ja) 摺動接点材料
JPH0762188B2 (ja) 銀−酸化物系電気接点材料
JPS59107048A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59110749A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59179736A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS6026628A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS6293327A (ja) コンミテ−タ用材料
JPS59110747A (ja) 摺動接点材料
JPH01152230A (ja) モーターの整流子用合金
JPS59113142A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH093569A (ja) 摺動接点用金合金
JPS5917844A (ja) モ−タの整流子用合金
JPS59179737A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59113140A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS6026627A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH0252700B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070726

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees