JP3992455B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3992455B2
JP3992455B2 JP2001167669A JP2001167669A JP3992455B2 JP 3992455 B2 JP3992455 B2 JP 3992455B2 JP 2001167669 A JP2001167669 A JP 2001167669A JP 2001167669 A JP2001167669 A JP 2001167669A JP 3992455 B2 JP3992455 B2 JP 3992455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic diagnostic
diagnostic apparatus
main body
box
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001167669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002368443A (ja
Inventor
慎一 雨宮
修 古田
良則 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2001167669A priority Critical patent/JP3992455B2/ja
Priority to US10/162,273 priority patent/US6665176B2/en
Priority to KR1020020030968A priority patent/KR100881246B1/ko
Priority to DE10224574A priority patent/DE10224574A1/de
Priority to CNB021222568A priority patent/CN1302352C/zh
Publication of JP2002368443A publication Critical patent/JP2002368443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3992455B2 publication Critical patent/JP3992455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • G06F1/166Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories related to integrated arrangements for adjusting the position of the main body with respect to the supporting surface, e.g. legs for adjusting the tilt angle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子機器に関し、さらに詳しくは、機械的強度を維持したまま小型化または内部空間を広げることができる電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
図11に、従来の電子機器(例えばノートパソコン)の構造例を示す。
この電子機器は、電子回路が収容された箱状本体部10と、箱状本体部10に対して蓋状に開閉できるように箱状本体部10の一辺に2個の蝶番71,72で取り付けられ且つ液晶ディスプレイ21が設置された蓋状表示部20とを具備している。
第1蝶番71は、蓋側蝶板71aが蓋状表示部20に固定され、本体側蝶番71bが箱状本体部10の一辺の左端近傍に固定されている。
第2蝶番72は、蓋側蝶板72aが蓋状表示部20に固定され、本体側蝶番72bが箱状本体部10の一辺の右端近傍に固定されている。
さらに、第1蝶番71の本体側蝶番71bと第2蝶番72の本体側蝶番72bとは、箱状本体部10の内部に設けられた補強板80に一体化され、機械的強度のある構造体を形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
図11に示す従来の電子機器の構造では、補強板80が箱状本体部10の内部空間を狭くする。従って、電子回路を収容するために箱状本体部10の内部空間を広げようとすると、全体を大型化しなければならない問題点がある。
一方、補強板80を省略すると、箱状本体部10の内部空間が広がるが、液晶ディスプレイ21のために比較的重い蓋状表示部20を第1蝶番71と第2蝶番72とで個別に支持することになり、機械的強度が大きく落ちてしまう問題点がある。
そこで、本発明の目的は、機械的強度を維持したまま小型化または内部空間を広げることができる電子機器を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
第1の観点では、本発明は、電子機器としての電子回路が収容された箱状本体部と、前記箱状本体部に対して蓋状に開閉できるように前記箱状本体部の一辺に複数の蝶番機構で取り付けられ且つパネル型表示装置が設置された蓋状表示部と、前記蓋状表示部が取り付けられた箱状本体部の辺の外側へ飛び出すように前記箱状本体部に取り付けられたハンドル部とを具備してなり、前記複数の蝶番機構と前記ハンドル部とが機械的強度のある構造体を一体的に形成していることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第1の観点による電子機器では、箱状本体部の内部に補強板を入れないため、箱状本体部の内部空間が広がる。従って、箱状本体部を小型化しても電子回路を収容できる。また、箱状本体部の外側へ飛び出したハンドル部と複数の蝶番機構により構造体を一体的に形成しているため、十分な機械的強度を維持できる。よって、機械的強度を維持したまま、小型化または内部空間を広げることができる。
【0005】
第2の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記箱状本体部が第1辺から第4辺まで順に繋がった四辺形であり、前記複数の蝶番機構が、第1辺の中央より第2辺に近い第1蝶番および第1辺の中央より第4辺に近い第2蝶番の2個からなり、両蝶番の蓋側蝶板は平板状であって前記蓋状表示部にそれぞれ固定され、第1蝶番の本体側蝶番は前記箱状本体部の第1辺から第2辺への角を渡るL板状であって前記箱状本体部に固定され、第2蝶番の本体側蝶番は前記箱状本体部の第1辺から第4辺への角を渡るL板状であって前記箱状本体部に固定され、前記ハンドル部は、第1蝶番の本体側蝶番の第2辺に回った部分と第2蝶番の本体側蝶番の第4辺に回った部分とに結合されていることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第2の観点による電子機器では、L板状の蝶番を用いるため、箱状本体部の角を補強できる。よって、蓋状表示部を支持する機械的強度だけでなく、箱状本体部の機械的強度も補強することが出来る。
【0006】
第3の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、前記箱状本体部に対して角度可変であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第3の観点による電子機器では、箱状本体部に対して角度可変なハンドル部とすることにより、使い勝手を向上できる。
【0007】
第4の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、箱状本体部の底面を延長した面に平行となる角度を0゜とするとき、少なくとも0゜から底面側に110゜までの範囲で角度可変であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第4の観点による電子機器では、箱状本体部の底面を延長した面に平行となる角度0゜から底面側に110゜までの範囲でハンドル部を角度可変なので、箱状本体部の一部をハンドル部で持ち上げるようにして所望の傾斜で箱状本体部を設置できる。
【0008】
第5の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、段階的に安定な角度を持つことを特徴とする電子機器を提供する。
上記第5の観点による電子機器では、ハンドル部が段階的に安定な角度を持つため、角度変更操作を節動的に行うことができ、角度変更操作が容易になる。また、決めた角度を安定にできる。
【0009】
第6の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、手に吊り下げて持ち運ぶための携帯用形状であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第6の観点による電子機器は、手で持って運ぶのに好適となる。
【0010】
第7の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、垂直な壁面に取り付けるための壁取付用形状であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第7の観点による電子機器は、壁面に取り付けるのに好適となる。
【0011】
第8の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、車輪のついたカートに取り付けるためのカート取付用形状であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第8の観点による電子機器は、カートに取り付けるのに好適となる。
【0012】
第9の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、垂直に立設されたスタンドに取り付けるためのスタンド取付用形状であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第9の観点による電子機器は、スタンドに取り付けるのに好適となる。
【0013】
第10の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、形状の異なる2種類以上を交換可能であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第10の観点による電子機器では、形状の異なるハンドル部を交換することにより、使い勝手を向上できる。
【0014】
第11の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部が、前記携帯用形状と、前記壁取付用形状と、前記カート取付用形状と、前記スタンド取付用形状のうちの少なくとも2種類であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第11の観点による電子機器は、手で持って運んだり、壁面に取り付けたり、カートに取り付けたり、スタンドに取り付けたりする際に、好適な形状のハンドル部に交換でき、使い勝手を向上できる。
【0015】
第12の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記ハンドル部にクッション材が取り付けられていることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第12の観点による電子機器では、ハンドル部のクッション材により、手で持ちやすくしたり、載置したときに滑りにくくすることが出来る。
【0016】
第13の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記箱状本体部の第1辺にコネクタを設けたことを特徴とする電子機器を提供する。
上記第13の観点による電子機器では、コネクタをハンドル部で保護することが容易になる。
【0017】
第14の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記蓋状表示部が、箱状本体部の上面に被せられたときの角度を0゜とするとき、0゜から180゜に開いた角度までの範囲の任意の角度で止めることが可能であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第14の観点による電子機器では、見やすい角度に蓋状表示部を止めることが出来る。
【0018】
第15の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、前記パネル型表示装置が、液晶表示装置であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第15の観点による電子機器では、蓋状表示部を薄型化できる。
【0019】
第16の観点では、本発明は、上記構成の電子機器において、電子機器が超音波診断装置であることを特徴とする電子機器を提供する。
上記第16の観点による電子機器は、携帯できる超音波診断装置となり、超音波診断装置の使い勝手を向上できる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、図に示す実施の形態により本発明を詳細に説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
【0021】
図1は、本発明の一実施形態にかかる超音波診断装置を示す構成図である。
この超音波診断装置101は、超音波診断装置としての電子回路が収容された箱状本体部10と、箱状本体部10に対して蓋状に開閉できるように箱状本体部10の一辺に取り付けられ且つ液晶ディスプレイ21が設置された蓋状表示部20と、蓋状表示部20が取り付けられた箱状本体部10の一辺の外側へ飛び出すように箱状本体部10に取り付けられた携帯用ハンドル(ハンドル部)31と、箱状本体部10のコネクタに接続されたプローブ12とを具備している。
【0022】
図2は、超音波診断装置101の構造を示す斜視図である。
第1蝶番41は、平板状の蓋側蝶板41aが蓋状表示部20の左端下部近傍に固定され、L板状の本体側蝶番41bが箱状本体部10の第1辺11と第2辺12の角部分に固定されている。
第2蝶番42は、平板状の蓋側蝶板42aが蓋状表示部20の右端下部近傍に固定され、L板状の本体側蝶番42bが箱状本体部10の第1辺11と第4辺14の角部分に固定されている。
さらに、箱状本体部10の第2辺12に回っている本体側蝶番41bと箱状本体部10の第4辺14に回っている本体側蝶番42bとに、携帯用ハンドル31が取り付けられている。
【0023】
図3は、箱状本体部10の第1辺11と第2辺12の角の方向から見た超音波診断装置101の構造を示す斜視図である。
携帯用ハンドル31は、箱状本体部10の底面を延長した面に平行となる角度0゜から底面側に110゜までの範囲で角度可変であり、5゜毎に角度安定性が高くなっている。
また、携帯用ハンドル31の中央部には、クッション材31aが巻着されている。
【0024】
図4は、箱状本体部10の第1辺11と第2辺12の角の方向から見た超音波診断装置101の外観を示す斜視図である。
蓋状表示部20は、箱状本体部10の上面に被せられたときの角度0゜から180゜に開いた角度までの範囲の任意の角度で止めることが可能である。
また、箱状本体部10の第1辺11に、プローブ用コネクタ51,通信用コネクタ52および電源用コネクタ53が設けられている。
【0025】
図5は、第1蝶番41の変形例である。
補強板41cを追加しているので、機械的強度を高めることが出来る。
【0026】
図6は、ハンドル部を壁掛用ハンドル32に交換し、垂直な壁Wに取り付けた状態の説明図である。
図7に示すように、壁掛用ハンドル32には止めネジ用穴32aが穿設されており、止めネジで壁Wに取り付けることが出来る。
【0027】
図8は、ハンドル部をカート用ハンドル33に交換し、カートKに取り付けた状態の説明図である。
図9に示すように、カート用ハンドル33には取付ネジ33aが付属しており、この取付ネジ33aでカートKに取り付けることが出来る。なお、カートKの天面には、取付ネジ33aに螺合する雌ねじ穴が設けられている。
【0028】
図10は、ハンドル部をスタンド用ハンドル34に交換し、スタンドSに取り付けた状態の説明図である。
スタンド用ハンドル34には固定ネジ34aが付属しており、この固定ネジ34aでスタンドSに取り付けることが出来る。なお、スタンドSの背面は、固定ネジ34aで安定に固定しやすくするため、凹凸面になっている。
【0029】
上記超音波診断装置101によれば次の効果が得られる。
(1)箱状本体部10の内部に補強板を入れないため、箱状本体部10の内部空間が広がる。従って、箱状本体部10を小型化しても電子回路を収容できる。また、箱状本体部10の外側へ飛び出したハンドル部(31〜34)と蝶番41,42により構造体を一体的に形成しているため、十分な機械的強度を維持できる。よって、機械的強度を維持したまま、小型化または内部空間を広げることができる。
(2)L板状の蝶番41,42を用いるため、箱状本体部10の角を補強できる。よって、蓋状表示部20を支持する機械的強度だけでなく、箱状本体部10の機械的強度も補強することが出来る。
【0030】
(3)箱状本体部10の底面を延長した面に平行となる角度0゜から底面側に110゜までの範囲でハンドル部(31〜34)を角度可変なので、箱状本体部10を所望の傾斜で設置できる。
(4)ハンドル部(31〜34)が5゜毎に安定な角度を持つため、角度変更操作を節動的に行うことができ、角度変更操作が容易になる。また、角度0゜,5゜,10゜,…,105゜,110゜で安定支持できる。
【0031】
(5)携帯用ハンドル31を用いれば、手で持って運ぶのに好適となる。壁取付ハンドル32に交換すれば、壁面Wに取り付けるのに好適となる。カート用ハンドル33に交換すれば、カートKに取り付けるのに好適となる。スタンド用ハンドル34に交換すれば、スタンドSに取り付けるのに好適となる。
(6)携帯用ハンドル31のクッション材31aにより、手で持ちやすくなる。また、載置したときに滑りにくくなる。
【0032】
(7)携帯用ハンドル31を角度0゜にすれば、コネクタ(51〜53)を保護することが出来る。
(8)蓋状表示部20を、箱状本体部10の上面に被せた角度0゜から180゜に開いた角度までの範囲の見やすい角度に止めることが出来る。
【0033】
【発明の効果】
本発明の電子機器によれば、機械的強度を維持したまま、小型化または内部空間を広げることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる超音波診断装置を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態にかかる超音波診断装置の構造を示す斜視図である。
【図3】本発明の一実施形態にかかる超音波診断装置の構造を別の角度から示す斜視図である。
【図4】本発明の一実施形態にかかる超音波診断装置のコネクタを示す斜視図である。
【図5】蝶番の変形例を示す斜視図である。
【図6】ハンドル部を壁掛用ハンドルに交換した場合の斜視図である。
【図7】壁掛用ハンドルの斜視図である。
【図8】ハンドル部をカート用ハンドルに交換した場合の斜視図である。
【図9】カート用ハンドルの斜視図である。
【図10】ハンドル部をスタンド用ハンドルに交換した場合の斜視図である。
【図11】従来の電子機器の構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
101 超音波診断装置
10 箱状本体部
12 プローブ
20 蓋状表示部
21 液晶ディスプレイ
31 携帯用ハンドル
32 壁掛用ハンドル
33 カート用ハンドル
34 スタンド用ハンドル
41,42 蝶番
41a,42a 蓋側蝶板
41b,42b 本体側蝶板
51 プローブ用コネクタ
52 通信用コネクタ
53 電源用コネクタ

Claims (12)

  1. 超音波診断装置としての電子回路が収容され、第1辺から第4辺まで順に繋がった四辺形および底面を有する箱状本体部と、
    前記箱状本体部に対して蓋状に開閉できるように、前記箱状本体部における第1辺の中央より第2辺に近い第1蝶番および第1辺の中央より第4辺に近い第2蝶番の機構で取り付けられ、開閉できる蓋の内側の面に超音波画像が表示されるパネル型表示装置が設置され、前記底面と略同一の面積を有する蓋状表示部とを具備しており、
    前記第1蝶番および前記第2蝶番における蓋側蝶板は、平板状であって、前記蓋状表示部の前記内側の面にそれぞれ固定され、
    第1蝶番の本体側蝶番は、前記箱状本体部の第1辺から第2辺への角に合ったL板状であって、前記箱状本体部の前記角に合わせて固定され、
    第2蝶番の本体側蝶番は、前記箱状本体部の第1辺から第4辺への角に合ったL板状であって、前記箱状本体部に前記角に合わせて固定されており、
    前記四辺形における第2辺および第1蝶番の本体側蝶番を貫通して回転軸の一方が取り付けられるとともに、前記四辺形における第4辺および第2蝶番の本体側蝶番を貫通して回転軸の他方が取り付けられ、前記蓋状表示部が取り付けられた箱状本体部における第1辺、第2辺および第4辺の外側へ飛び出すように前記箱状本体部に取り付けられた1つのハンドル部を具備しており、
    前記蓋状表示部を開いた状態における前記箱状本体部の上面に超音波診断装置の操作スイッチが配設されており、
    前記箱状本体部の第1辺にプローブのコネクタが設けられたことを特徴とする超音波診断装置。
  2. 請求項1に記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部が、前記箱状本体部の底面を延長した面に平行となる角度を0゜とするとき、少なくとも0゜から底面側に110゜までの範囲で角度可変であることを特徴とする超音波診断装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部が、段階的に安定な角度を持つことを特徴とする超音波診断装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部が、手に吊り下げて持ち運ぶための携帯用形状であることを特徴とする超音波診断装置。
  5. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部が、垂直な壁面に取り付けるための壁取付用形状であることを特徴とする超音波診断装置。
  6. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部が、車輪のついたカートに取り付けるためのカート取付用形状であることを特徴とする超音波診断装置。
  7. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部が、垂直に立設されたスタンドに取り付けるためのスタンド取付用形状であることを特徴とする超音波診断装置。
  8. 請求項1から請求項7のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部が、形状の異なる2種類以上を交換可能であることを特徴とする超音波診断装置。
  9. 請求項8に記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部が、前記携帯用形状と、前記壁取付用形状と、前記カート取付用形状と、前記スタンド取付用形状のうちの少なくとも2種類であることを特徴とする超音波診断装置。
  10. 請求項1から請求項9のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記ハンドル部にクッション材が取り付けられていることを特徴とする超音波診断装置。
  11. 請求項1から請求項10のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記箱状本体部の第1辺に電源用のコネクタまたは通信用のコネクタを設けたことを特徴とする超音波診断装置。
  12. 請求項1から請求項11のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記パネル型表示装置が、液晶表示装置であることを特徴とする超音波診断装置。
JP2001167669A 2001-06-04 2001-06-04 超音波診断装置 Expired - Lifetime JP3992455B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167669A JP3992455B2 (ja) 2001-06-04 2001-06-04 超音波診断装置
US10/162,273 US6665176B2 (en) 2001-06-04 2002-06-03 Electronic device
KR1020020030968A KR100881246B1 (ko) 2001-06-04 2002-06-03 전자기기
DE10224574A DE10224574A1 (de) 2001-06-04 2002-06-03 Elektronische Einrichtung
CNB021222568A CN1302352C (zh) 2001-06-04 2002-06-04 电子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167669A JP3992455B2 (ja) 2001-06-04 2001-06-04 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002368443A JP2002368443A (ja) 2002-12-20
JP3992455B2 true JP3992455B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=19010025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001167669A Expired - Lifetime JP3992455B2 (ja) 2001-06-04 2001-06-04 超音波診断装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6665176B2 (ja)
JP (1) JP3992455B2 (ja)
KR (1) KR100881246B1 (ja)
CN (1) CN1302352C (ja)
DE (1) DE10224574A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020140690A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-03 Gamsaragan Edward V. Computer with communicating separable computing display subsystem
US7591786B2 (en) * 2003-01-31 2009-09-22 Sonosite, Inc. Dock for connecting peripheral devices to a modular diagnostic ultrasound apparatus
US6980419B2 (en) * 2003-03-12 2005-12-27 Zonare Medical Systems, Inc. Portable ultrasound unit and docking station
US20050113690A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Nahi Halmann Methods and systems for providing portable device extended resources
TWM265875U (en) * 2004-10-07 2005-05-21 Hannspree Inc Display device
TWM264518U (en) * 2004-10-15 2005-05-11 Hannspree Inc Display device
JP4381340B2 (ja) * 2005-04-11 2009-12-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波診断装置
CN2862178Y (zh) * 2005-10-13 2007-01-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 键盘
US7450372B2 (en) * 2006-01-12 2008-11-11 Inventec Corporation Hanging and desktop dual-purpose computer device
US20070272474A1 (en) * 2006-05-25 2007-11-29 Chi En Huang Low-noise, shock-absorbing, portable speaker cabinet
CN101241385B (zh) * 2007-02-06 2011-07-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑提手装置
EP2277451A1 (en) * 2007-04-06 2011-01-26 Aloka Co., Ltd. Ultrasound diagnostic apparatus
JP4917948B2 (ja) * 2007-04-06 2012-04-18 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置
JP5221890B2 (ja) * 2007-04-06 2013-06-26 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置
JP2008253591A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP4917949B2 (ja) * 2007-04-06 2012-04-18 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置
JP5396005B2 (ja) * 2007-04-06 2014-01-22 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置およびそのホルダ
JP2009082722A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Medison Co Ltd 携帯型超音波診断装置
US7545627B1 (en) * 2007-11-24 2009-06-09 Lantigua Juan J Lapdesk dual interface portable-stationary computer
KR100952078B1 (ko) * 2008-06-25 2010-04-13 주식회사 메디슨 휴대용 초음파 진단기
KR101068915B1 (ko) * 2008-07-03 2011-09-29 삼성메디슨 주식회사 의료 장치
JP5226466B2 (ja) * 2008-10-31 2013-07-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用装置
JP2010136915A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc プローブケーブル収納装置及び超音波診断装置
TW201038225A (en) * 2009-04-29 2010-11-01 Ama Precision Inc Bag of notebook computer
US20110013351A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Mobile Monitor Technologies, Llc Portable monitor
JP5623999B2 (ja) * 2010-08-31 2014-11-12 パナソニック株式会社 電子装置
JP5681894B2 (ja) 2010-08-31 2015-03-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子装置
US8619417B1 (en) * 2011-11-08 2013-12-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Water-resistant computer docking station
DE102012018492B4 (de) 2012-09-17 2019-01-10 S + S Regeltechnik Gmbh Gehäuse-Unterteil
USD760719S1 (en) * 2014-10-20 2016-07-05 Hand Held Products, Inc. Scanner
US11751845B2 (en) 2018-08-23 2023-09-12 Fujifilm Sonosite, Inc. Handle system for transport, dock retention and desktop positioning of a portable medical device

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4294496A (en) * 1979-08-03 1981-10-13 Gm Research Portable computer enclosure
JPS59140487U (ja) 1983-03-11 1984-09-19 オリンパス光学工業株式会社 一組のスタンド付小型スピーカ
US4604064A (en) * 1984-05-22 1986-08-05 Motorola, Inc. Portable demonstrator for electronic equipment
US4796735A (en) * 1986-03-06 1989-01-10 Yutaka Horiuchi Carrying case
JPH0411969Y2 (ja) 1986-05-19 1992-03-24
US4895231A (en) * 1987-09-14 1990-01-23 Sharp Kabushiki Kaisha Carrying case
US5305183A (en) * 1991-07-09 1994-04-19 Edison Welding Institute Portable personal computer with passive backplane having a doublesided staggered connector array
US5260884A (en) * 1991-07-17 1993-11-09 Jonathan Stern Brief case having integral computer
JPH05189084A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Toshiba Corp 小形電子機器
US5214574A (en) * 1992-04-16 1993-05-25 Chang Bo E Portable computer housing in combination with a portable computer
US5325970A (en) * 1992-10-26 1994-07-05 Dillon Thomas A Carrying case for portable computers
JPH0766571A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Ricoh Co Ltd チルトヒンジを備えた電子機器
US5437367A (en) * 1993-12-15 1995-08-01 Martin; Mitchell L. Carrying case for electronic components
JPH0895690A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パームレスト及びこれを備えた情報処理装置
JP2837376B2 (ja) * 1995-09-21 1998-12-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 携帯用情報処理装置
US5647484A (en) * 1996-05-31 1997-07-15 Fleming; Daniel J. Laptop computer encasement device adapted for printer
US5868794A (en) * 1997-04-08 1999-02-09 Survivalink Corporation AED and battery pack with anticipatory battery disengagement detection
JPH1124791A (ja) * 1997-04-28 1999-01-29 Samsung Electron Co Ltd 携帯用コンピュータ
GB9709737D0 (en) * 1997-05-14 1997-07-02 Chase Advanced Technologies Portable presentation device
US6028764A (en) * 1998-09-28 2000-02-22 Intel Corporation Portable computer with separable screen
US6179122B1 (en) * 1998-11-12 2001-01-30 Michael L. Moncrief Protective holder for a portable electronic device
US6442018B1 (en) * 1999-12-01 2002-08-27 International Business Machine Corporation Briefcase computer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002368443A (ja) 2002-12-20
KR100881246B1 (ko) 2009-02-05
CN1397858A (zh) 2003-02-19
US6665176B2 (en) 2003-12-16
US20020181193A1 (en) 2002-12-05
CN1302352C (zh) 2007-02-28
KR20020092807A (ko) 2002-12-12
DE10224574A1 (de) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3992455B2 (ja) 超音波診断装置
JPH11184393A (ja) Lcdモニタ
US9851757B2 (en) Stand assembly for a portable electronic device
KR20110080529A (ko) 전자 기기
WO2007069370A1 (ja) ディスプレイ装置
US7268999B2 (en) Display apparatus
WO2019154044A1 (zh) 可折叠的多功能无线充电器
WO2019019677A1 (zh) 箱子
CN102760385B (zh) 显示器
US7522229B2 (en) Flat panel display having support of multiple use states
JP2005316867A (ja) 情報処理装置
US7110249B2 (en) Electronic apparatus
JP6095703B2 (ja) スタンド機構及び電子機器
JP3661786B2 (ja) コンピュータ装置
JP3096853U (ja) 液晶表示装置
CN220440738U (zh) 一种手机的全面屏结构
JPH04205215A (ja) 小型電子機器
CN217363513U (zh) 便携式发生装置壳体
TW497022B (en) Panel housing to install the liquid crystal display panel of portable computer
JP3994288B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR200307289Y1 (ko) 플러그 백
CN218246187U (zh) 便携式折叠支架
JP2011050512A (ja) フラップテーブル
JPH11271730A (ja) 平面表示装置及び平面表示装置保持体
CN207924588U (zh) 一体机壳体

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20041201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3992455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term