JP3991038B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP3991038B2
JP3991038B2 JP2004069875A JP2004069875A JP3991038B2 JP 3991038 B2 JP3991038 B2 JP 3991038B2 JP 2004069875 A JP2004069875 A JP 2004069875A JP 2004069875 A JP2004069875 A JP 2004069875A JP 3991038 B2 JP3991038 B2 JP 3991038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating coil
heated
heating
magnetic material
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004069875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004172145A (ja
Inventor
博 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2004069875A priority Critical patent/JP3991038B2/ja
Publication of JP2004172145A publication Critical patent/JP2004172145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991038B2 publication Critical patent/JP3991038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、加熱コイルを用いて被加熱物を加熱する誘導加熱調理器に関するものである。
従来の誘導加熱調理器は、加熱コイルによって発生する磁束により絶縁板の上に置いた鉄製の鍋等の被加熱物に渦電流を発生させ、被加熱物を加熱するものである。この調理器は、ガスなどの燃焼系の調理器に比べて被加熱物以外への放熱が少なく、熱効率が良好であり、急速に普及しつつある。
その概略の構成は、本体の上面に被加熱物を載置する絶縁板を配置し、この絶縁板の下方で本体内の上部左右に加熱コイルを備え、本体内の空間スペースに出力制御基板とこれらを冷却する冷却ファンを設けたものであり、排気の方向は本体後部より上方向へ向かうようにしたものが一般的である。
このような従来例の代表的なものとして、特許文献1及び特許文献2に示すものがある。
上記のものは、鍋等の被加熱物が磁性体でも被磁性体でもどちらでも加熱できるようにしたものであり、その概略の構成は、絶縁板の下方に配置された2種類の加熱コイルA、Bと、この加熱コイルA、Bに対してそれぞれ略20KHzと50KHz以上の高周波電力を供給するインバータ回路と、前記加熱コイルA、Bに対して被加熱物が磁性体か非磁性体かを判別する検知器と、この検知器の判別結果が磁性体のときは略20KHzの高周波電力で加熱コイルを駆動し、検知器の判別結果が非磁性体のときは50KHz以上の高周波電力で加熱コイルを駆動する選択手段を具備したものである。
特公平2−31471号公報
特公平2−37076号公報
上記従来の構成では、被加熱物が非磁性体の場合、加熱コイルA、Bを約50KHz以上の高周波電力で駆動させるため、回路部(出力制御基板)の熱損失が大きくなり、また加熱コイルA、Bの熱損失も大きくなる。
また、これにより出力制御基板部や加熱コイルA、Bに対して十分な冷却が必要となるため、冷却ファンのハイパワー化や冷却構造が複雑になり、コスト高になるという問題がある。
本発明は、上記の課題を解決するものであり、加熱に際して被加熱物の判別を行い、加熱コイルA、Bで同時に非磁性体の加熱が出来ないように制御し、さらに使用者に加熱の状態を知らせ、また非磁性体の加熱を一つの加熱コイルに限定することで、加熱コイルや出力制御基板の熱損失を片側分のみとするものである。
本発明の解決手段は、本体の上面に被加熱物を載置する絶縁板を配置し、この絶縁板の下方の本体内に加熱コイルA、加熱コイルBと、この加熱コイルA、加熱コイルBに対して被加熱物が磁性体か非磁性体かを判別し、その判別結果に基づいて夫々磁性体用と非磁性体用の高周波電力を供給するインバータ回路を搭載した出力制御基板を設けた誘導加熱調理器において、前記加熱コイルA、加熱コイルBはいずれも非磁性体の被加熱物を加熱できるものとし、前記出力制御基板は前記加熱コイルA、加熱コイルBに対して被加熱物が磁性体か非磁性体かを電流値にて判別し、その被加熱物の電流値の判別結果により磁性体用又は非磁性体用の周波数の異なる2種類の高周波電力を選択して加熱コイルA、加熱コイルに供給するようにし、かつ、加熱コイルA、加熱コイルBは同時に非磁性体の被加熱物が使用できないように制御するものである。
上記本発明によって、加熱コイルA、Bや出力制御基板の熱損失を片側分のみとすることで、出力制御基板及び加熱コイルA、Bの熱損失を抑え、これらを冷却する冷却ファンのハイパワー化を図ることなく冷却構造を簡易化することにより冷却効率を向上させることができる。
また、非磁性体の加熱を片側の加熱コイルに限定してさらに使用者に加熱の状態を知らしめることができる。
以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
図1は誘導加熱調理器の外観斜視図、図2(a)(b)は加熱コイルの出力制御ブロック図を示すものである。
図において、1は誘導加熱調理器の本体である。2は絶縁板で、本体1の上面に水平に配置され、鉄等の磁性体又はアルミ等の非磁性体よりなる鍋等の被加熱物13を載置するものである。
この絶縁板2の前面側上部の左右二箇所には後で述べる出力制御基板6と連動し、それぞれ通電の状態を表示する表示部A10、表示部B11が設けられている。
3は加熱コイルA、4は加熱コイルBで、絶縁板2の下方で本体1内の上部右左に配置されており、絶縁板2上に載置された被加熱物13を加熱するものである。
5は本体1の前面右側に設けられた操作部で、加熱コイルA3、加熱コイルB4の加熱の設定、操作を行うものである。
6はこの操作部5と連動した出力制御基板で、本体1内の空間スペースに配置されており、加熱コイルA3、加熱コイルB4に対して被加熱物13が磁性体か非磁性体かを電流値にて判別し、その磁性体用と非磁性体用に合った2種類の高周波電力を供給するインバータ回路を搭載している。
7は吸気口で、本体1の後部において上方に向けて開口しており、本体1内部の出力制御基板6に冷却風を取り入れるための開口部である。
8は排気口で、前記吸気口7と同様本体1の後部において上方に向けて開口された開口部である。本実施例では、吸気口7は本体1後部の右側に、排気口8は左側に配置している。
9は本体1の前面左部に設けられたロースター加熱部である。
12は本体1内の後部スペースに設けられた冷却ファンで、出力制御基板6及び加熱コイルA3、加熱コイルB4へ冷却風を送風するものである。
本発明の一実施例として、図2(a)に示す如く、使用者が鉄等磁性体の被加熱物13とアルミ等非磁性体の被加熱物13をそれぞれ加熱コイルA3、加熱コイルB4の上方に載置し、操作部5にて任意の出力に操作すると、出力制御基板6がこの加熱コイルA3、加熱コイルB4に対してそれぞれの被加熱物13が磁性体か非磁性体かを電流値にて判別し、磁性体の被加熱物13が載置された加熱コイルA3へは磁性体用の約21KHzの高周波電力を供給し、非磁性体の被加熱物13が載置された加熱コイルB4へは非磁性体用の約50KHz以上の高周波電力を供給する。このとき、表示部A10、表示部B11は、その通電状態を表示する。
なお、加熱コイルA3、B4に載置する被加熱物13の組み合わせを変えても出力制御基板6はそれぞれを判別し、磁性体用又は非磁性体用の高周波電力を供給する。
但し、両方の加熱コイルA3、B4へ同時に非磁性体の被加熱物13を載置した場合には、非磁性体用の高周波電力を駆動することができないよう出力制御基板6が制御する。
また、他の一例として図2(b)に示す如く、加熱コイルA3、B4に載置する磁性体、非磁性体のどちらの被加熱物13に対しても高周波電力を供給できる加熱部を加熱コイルA3のみとし、加熱コイルB4側は磁性体の被加熱物13のみ判別し、非磁性体の場合は高周波電力を供給しないように出力制御基板6が制御する。この場合にも、表示部A10、表示部B11にその通電状態を表示する。尚、加熱コイルA、Bと磁性体、非磁性体との関係はその逆であってもよい。
上記によって、加熱コイルA3、B4や出力制御基板6の熱損失を片側分のみとすることで、出力制御基板6及び加熱コイルA3、B4の熱損失を抑え、これらを冷却する冷却ファン12のハイパワー化を図ることなく冷却構造を簡易化することにより冷却効率を向上させることができる。
本発明の外観斜視図である。 本発明の加熱コイル出力制御ブロック図である。
符号の説明
1 本体
2 絶縁板
3 加熱コイルA
4 加熱コイルB
5 操作部
6 出力制御基板
7 吸気口
8 排気口
9 ロースター加熱部
10 表示部A
11 表示部B
12 冷却ファン

Claims (1)

  1. 本体の上面に被加熱物を載置する絶縁板を配置し、この絶縁板の下方の本体内に加熱コイルA、加熱コイルBと、この加熱コイルA、加熱コイルBに対して被加熱物が磁性体か非磁性体かを判別し、その判別結果に基づいて夫々磁性体用と非磁性体用の高周波電力を供給するインバータ回路を搭載した出力制御基板を設けた誘導加熱調理器において、前記加熱コイルA、加熱コイルBはいずれも非磁性体の被加熱物を加熱できるものとし、前記出力制御基板は前記加熱コイルA、加熱コイルBに対して被加熱物が磁性体か非磁性体かを電流値にて判別し、その被加熱物の電流値の判別結果により磁性体用又は非磁性体用の周波数の異なる2種類の高周波電力を選択して加熱コイルA、加熱コイルに供給するようにし、かつ、加熱コイルA、加熱コイルBは同時に非磁性体の被加熱物が使用できないように制御することを特徴とする誘導加熱調理器。
JP2004069875A 2004-03-12 2004-03-12 誘導加熱調理器 Expired - Fee Related JP3991038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069875A JP3991038B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069875A JP3991038B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 誘導加熱調理器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002181050A Division JP3990942B2 (ja) 2002-06-21 2002-06-21 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004172145A JP2004172145A (ja) 2004-06-17
JP3991038B2 true JP3991038B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=32709588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004069875A Expired - Fee Related JP3991038B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3991038B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004172145A (ja) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8350194B2 (en) Cooking apparatus and heating device including working coils thereof
JP2006351300A (ja) 誘導加熱調理器
JP2008311092A (ja) 誘導加熱調理器
JP4887085B2 (ja) 誘導加熱調理器
US6906294B2 (en) Composite cooking apparatus and method of controlling the same
JP4751793B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2008021476A (ja) 加熱調理器
JP2004186002A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP2009004099A (ja) 誘導加熱調理器
JP3991038B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3990942B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2004319350A (ja) 加熱調理器
JP4215761B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3882911B2 (ja) 加熱調理器
JP4215589B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2005243535A (ja) 誘導加熱装置
JPH11214138A (ja) 誘導加熱調理器
JP2005122963A (ja) 誘導加熱調理器
JP2008108738A (ja) 誘導加熱調理器
JP2010255937A (ja) 加熱調理器
JP2011014415A (ja) 誘導加熱調理器
JP2005056684A (ja) 誘導加熱調理器
JP2008078153A (ja) 誘導加熱調理器
JP4455565B2 (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP2013251087A (ja) 誘導加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040312

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050525

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20070220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070723

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees