JP3882911B2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP3882911B2
JP3882911B2 JP2002315252A JP2002315252A JP3882911B2 JP 3882911 B2 JP3882911 B2 JP 3882911B2 JP 2002315252 A JP2002315252 A JP 2002315252A JP 2002315252 A JP2002315252 A JP 2002315252A JP 3882911 B2 JP3882911 B2 JP 3882911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake port
main body
body case
air
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002315252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004152562A (ja
Inventor
隆司 須永
淳 井上
信治 小林
清隆 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2002315252A priority Critical patent/JP3882911B2/ja
Publication of JP2004152562A publication Critical patent/JP2004152562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3882911B2 publication Critical patent/JP3882911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電磁誘導加熱調理器などの加熱調理器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ガス調理器に比べて、電磁誘導加熱部を備えた加熱調理器は、熱効率が非常に高くその上安全であるため広く使用されているが、内部構造が複雑で部品の温度上昇を防ぐために冷却する必要がある。
従来のこの種加熱調理器に器体内に、設けられたグリル部加熱装置と、グリル部加熱装置より上方に設けられた複数の上方加熱装置と、各加熱装置の制御を行う複数の制御装置と、各加熱装置および制御装置を冷却する複数の冷却ファンと、器体外面には冷却風を送風するための複数の吸気口と複数の排気口を具備し、グリル部加熱装置と複数の上方加熱装置の内の多くとも1つを器体の略中央に配設し、グリル部加熱装置を挟んで略対称に複数の上方加熱装置の残りと制御装置と冷却ファンと吸気口と排気口とを配設したものがある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−31353号公報(第3頁、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来の加熱調理器は、グリル部加熱装置の両側にそれぞれ上部加熱装置及び制御装置が配設されているため、冷却ファンや吸気口、排気口を制御装置等に対応してそれぞれ設けなければならないので、構造が複雑になるばかりでなく、製造コストが高くなるという問題がある。また、このような構造では電源基板を効果的に冷却することが困難である。
【0005】
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、電源基板を吸気口と送風ユニットとの間に配設すると共に、複数の誘導加熱コイルを制御する制御基板を送風ユニットの近傍に配設することにより、構造が簡単で電源基板及び制御基板を効果的に冷却することのできる加熱調理器を提供することを目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る加熱調理器は、電源基板、複数の誘導加熱コイル、前記誘導加熱コイルを制御する制御基板、送風ユニット等を内蔵し、後面板に吸気口が設けられた本体ケースと、後部側に排気口を有し前記本体ケースの上部開口部に取付けられたトッププレートとからなり、前記本体ケースの後面板に第1の吸気口と第2の吸気口を設け、該第2の吸気口の近傍に電源基板を配設すると共に、前記第1の吸気口の近傍に送風ユニットを配設し、該送風ユニットの送風口の近傍に前記制御基板を配設したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
[実施の形態1]
図1は本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の分解斜視図、図2は図1の右側縦断面図、図3は図1の上部平断面図、図4は図1の背面図である。
上面が開口された箱状の本体ケース1の上面開口部にはトッププレート2が装着されており、トッププレート2の後方には排気口3,4が設けられている。なお、2a,2bは後述の第1,第2の誘導加熱コイル8,9に対応してトッププレート2に印刷により設けた鍋位置表示部である。また、本体ケース1の前面1a側には操作部5が設けられており、後面板1bには第1の吸気口である主吸気口6及び第2の吸気である副吸気口7が設けられている。
【0008】
本体ケース1の上部には、トッププレート2に近接して左側には第1の誘導加熱コイル8、右側には第2の誘導加熱コイル9が配設されており、本体ケース1のほぼ中央部より右側には第1の誘導加熱コイル8の制御基板10、及び第2の誘導加熱コイル9の制御基板11が上下に設置されている。12は本体ケース1のほぼ中央部より左側に設けられたロースタ部である。
【0009】
また、本体ケース1のほぼ中央部より右側の後部には、モータ14、ファン15、ファンケース16、送風口17からなる送風ユニット13が配設されており、この送風ユニット13へは、本体ケース1の後面板1bに設けた導風路18を介して、第1の吸気口である主吸気口6及び第2の吸気口である副吸気口7から外気が送られる。なお、送風ユニット13の送風口17は第1,第2の誘導加熱コイル8,9の制御基板10,11方向に開口している。
【0010】
この導風路18は、図5に示すように、左右の側板18a,18b、前面板18c及び上面板18dによって形成され、後面及び底面は開放されている。そして、後面側が本体ケース1の後面板1bに、底面側が本体ケース1の底板1cに隙間なく当接して取付けられ、箱状に形成されて主吸気口6及び副吸気口7と連通する。また、上面板18dの主吸気口6の近傍に設けた開口部19には送風ユニット13のモータ14が挿入され、ファンケース16が上面板18dに取付けられている。なお、導風路18内の左側板18a側(副吸気口7側)には、電源基板20が配設されている。
【0011】
上記のように構成した加熱調理器により調理を行う場合は、被調理物が入れられた調理鍋等をトッププレート2の鍋位置表示部(例えば、2a)上に載置し、あるいはロースタ部12に魚等の被調理物を収納して作動せさ、操作部5により使用する加熱源を選択してスタートし、調理を行う。これにより、電源基板20及び選択された誘導加熱コイル8の制御基板10が駆動され、調理鍋等が加熱されると共にこれに搭載された電気部品が発熱する。
【0012】
このとき、送風ユニット13のファン15がモータ14により駆動され、導風路18を経て主吸気口6及び副吸気口7から取り込まれた外気が送風ユニット13の送風路17から吹出し、制御基板10,11に搭載した電気(発熱)部品や放熱フィン等、さらに第1,第2の誘導加熱コイル8,9を冷却し、また、ロースタ部12を冷却してトッププレート2に設けた排気口3,4から排気される。
【0013】
この場合、副吸気口7から取り入れられた外気は、導風路18に内設された電源基板20上を流れ、電源基板20に搭載された発熱部品を冷却する。なお、副吸気口7から取り入れられた外気は、電源基板20の冷却が目的であるため、その取り入れ量は主吸気口6から取り入れられる外気の吸気量より少なく設定されている。また、本体ケース1内を冷却する空気は、副吸気口7からの取り入れられる外気の量が多すぎると、送風口17から吹き出す空気の温度が上昇してしまうため、主吸気口6から取り入れられる外気が主となるように、主吸気口6の面積を副吸気口7の面積より大きく形成してある。
【0014】
上記のように構成した本実施の形態によれば、本体ケース1の後面板1bに主吸気口6と副吸気口7の2つの吸気口を設け、電源基板20を副吸気口7の近傍において導風路18内に配設し、副吸気口7から取り入れた外気が電源基板20上を流れるように構成し、電源基板20に搭載した電気部品等を冷却するようにしたので、従来、冷却しにくかった電源基板20の電気部品等を効果的に冷却することができ、冷却性能を向上することができる。
また、吸気口を2個所に設けたので吸気風量を増大することができ、本体ケース1内の冷却性能を向上することができる。
【0015】
さらに、排気口3,4をトッププレート2の後部側に設けたので、調理中に調理者に排気風が当ることがなく、このため不快感なく調理を行うことができる。また、吸気口を本体ケース1の後面板16に、排気口を本体ケース1の上面側に設けたので、空気のショートサイクルを起こすことがない。
【0016】
[実施の形態2]
図6は本発明の実施の形態2に係る加熱調理器の右側縦断面図である。なお、実施の形態1と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
図において、21は導風路で、図7に示すように、左右の側板21a,21b、前面板21c及び上面板21dからなる実施の形態1の導風路18とほぼ同じ構成のもので、内部には電源基板20が配設されているが、その長さが若干短かく形成されており、右側板21bに開口部22が設けられている。
【0017】
上記のような本実施の形態において、本体ケース1への導風路21の取付けは実施の形態1の場合と同様であるが、開口部22が主吸気口6の近傍に位置し、右側に空間部が形成されるように設置する。そして、送風ユニット13を90°回転してモータ14を導風路21の右側板21bに設けた開口部22内に挿入し、ファンケース16を右側板21bに取付けたものである。なお、送風口17は第1,第2の誘導加熱コイル8,9の制御基板10,11方向に開口する。
本実施の形態においても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
【0018】
上記の説明では、第1,第2の誘導加熱コイル8,9の制御基板10,11及び送風ユニット13を、筐体ケース1のほぼ中央部から右側に配設し、ロースタ部12を左側に設けた場合を示したが、これらは左右入れ替えてもよい。なお、この場合は、第1,第2の吸気口6,7も当然左右入れ替えることになる。
【0019】
以上の説明から明らかなように、本発明は、電源基板を吸気口と送風ユニットとの間に配設すると共に、複数の誘導加熱コイルを制御する制御基板を送風ユニットの送風口の近傍に配設したので、構造が簡単で電源基板及び制御基板を効果的に冷却することができる。
【0020】
【発明の効果】
本発明に係る加熱調理器は、電源基板、複数の誘導加熱コイル、前記誘導加熱コイルを制御する制御基板、送風ユニット等を内蔵し、後面板に吸気口が設けられた本体ケースと、後部側に排気口を有し前記本体ケースの上部開口部に取付けられたトッププレートとからなり、前記本体ケースの後面板に第1の吸気口と第2の吸気口を設け、該第2の吸気口の近傍に電源基板を配設すると共に、前記第1の吸気口の近傍に送風ユニットを配設し、該送風ユニットの送風口の近傍に前記制御基板を配設したので、構造が簡単で電源基板及び制御基板を効果的に冷却することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の分解斜視図である。
【図2】 図1の右側縦断面図である。
【図3】 図1の上部平断面図である。
【図4】 図1の背面図である。
【図5】 図1の導風路の斜視図である。
【図6】 本発明の実施の形態2に係る加熱調理器の右側縦断面図である。
【図7】 図6の導風路の斜視図である。
【符号の説明】
1 本体ケース、2 トッププレート、3,4 排気口、6 主吸気口(第1の吸気口)、7 副吸気口(第2の吸気口)、8 第1の誘導加熱コイル、9 第2の誘導加熱コイル、10,11 制御基板、13 送風ユニット、17 送風口、18,21 導風路、20 電源基板。

Claims (2)

  1. 電源基板、複数の誘導加熱コイル、前記誘導加熱コイルを制御する制御基板、送風ユニット等を内蔵し、後面板に吸気口が設けられた本体ケースと、後部側に排気口を有し前記本体ケースの上部開口部に取付けられたトッププレートとからなり、
    前記本体ケースの後面板に第1の吸気口と第2の吸気口を設け、該第2の吸気口の近傍に電源基板を配設すると共に、前記第1の吸気口の近傍に送風ユニットを配設し、該送風ユニットの送風口の近傍に前記制御基板を配設したことを特徴とする加熱調理器。
  2. 前記第2の吸気口は前記第1の吸気口より吸気量の少ないことを特徴とする請求項1記載の加熱調理器。
JP2002315252A 2002-10-30 2002-10-30 加熱調理器 Expired - Fee Related JP3882911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315252A JP3882911B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315252A JP3882911B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004152562A JP2004152562A (ja) 2004-05-27
JP3882911B2 true JP3882911B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=32459311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002315252A Expired - Fee Related JP3882911B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3882911B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4781281B2 (ja) * 2007-01-12 2011-09-28 三菱電機株式会社 加熱調理器
JP5063766B2 (ja) * 2010-11-05 2012-10-31 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
JP5840031B2 (ja) * 2012-02-29 2016-01-06 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
JP5865124B2 (ja) * 2012-02-29 2016-02-17 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
JP6670567B2 (ja) * 2015-08-19 2020-03-25 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 誘導加熱調理器
CN215777396U (zh) * 2021-08-19 2022-02-11 深圳市微厨科技有限公司 电控散热系统和炒菜机
CN114304348B (zh) * 2021-12-01 2023-12-01 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪设备
CN114129064B (zh) * 2021-12-01 2023-09-19 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004152562A (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781281B2 (ja) 加熱調理器
JP5036731B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3613109B2 (ja) 誘導加熱調理器
CA2620748A1 (en) Induction cooking device
JP3668158B2 (ja) フード兼用電子レンジの電装部品の冷却装置
JP2006351300A (ja) 誘導加熱調理器
JP2008311092A (ja) 誘導加熱調理器
JP4934364B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3882911B2 (ja) 加熱調理器
JP3917914B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH05121155A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP3735810B2 (ja) 加熱調理器
JP2009224166A (ja) 誘導加熱調理器
JP4020609B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4020610B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2004087424A (ja) 加熱調理器
JP4020933B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2007073238A (ja) 誘導加熱調理器
JP2002031353A (ja) 加熱調理器
JP4020956B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3914761B2 (ja) 加熱調理器
JP4398788B2 (ja) 電子レンジ
JP3931067B2 (ja) 加熱調理器
JP4110185B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2007311282A (ja) 電磁加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3882911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees