JP3989050B2 - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP3989050B2
JP3989050B2 JP10439297A JP10439297A JP3989050B2 JP 3989050 B2 JP3989050 B2 JP 3989050B2 JP 10439297 A JP10439297 A JP 10439297A JP 10439297 A JP10439297 A JP 10439297A JP 3989050 B2 JP3989050 B2 JP 3989050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
vibration
thigh
vibrator
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10439297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10295765A (ja
Inventor
安弘 食場
寅彦 野々上
隆博 勇内
丈也 松下
和広 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10439297A priority Critical patent/JP3989050B2/ja
Publication of JPH10295765A publication Critical patent/JPH10295765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3989050B2 publication Critical patent/JP3989050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、大腿部および下腿部を振動マッサージするマッサージ機に関するものである。具体的には、前記マッサージの制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、被施療者の肩、腰、脚等の患部にマッサージを施す椅子型やベッド型のマッサージ機が知られている。この種の装置では、被施療者の背中が当たる背当り部の内部に一対の施療指を具えており、該施療指により揉みマッサージ、叩きマッサージ、施療指を首筋から腰までの間で移動させるローリングマッサージ等のマッサージ動作を行なっている。また、脚部をマッサージできるマッサージ機には、被施療者の脚部が当たる部分の内部に振動器が埋め込まれ、該振動器により振動マッサージが行なわれている。一般に、大腿部と下腿部のうち何れか所望の部位をマッサージするため、大腿部と下腿部の夫々に振動器が配備され、各振動器が単独で動作するように設計されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
脚部に振動マッサージを施す場合、大腿部と下腿部の一方のみをマッサージするよりも、両方をマッサージする方が、脚部全体をマッサージすることになり、効果的である。しかしながら、大腿部と下腿部における各振動器は、各部位を効果的にマッサージできるように、駆動制御されている。従って、前記各振動器を同時に駆動して、脚部全体を振動マッサージすると、マッサージが過剰となり、却って逆効果となる。
本発明は、脚部全体を効果的に振動マッサージできるように、脚部の振動器を駆動制御する方法を有するマッサージ機を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、大腿部を振動マッサージする指示と下腿部を振動マッサージする指示とを受け取ると、過剰マッサージとならないように、各振動器の振動を夫々単独で振動マッサージするときよりも弱くするように調整する制御手段を具える。
この振動調整は、各振動器を、間欠駆動する際の駆動期間を短くする、振動器の振動を弱くする、等により、各振動器が単独で振動マッサージするときよりも弱いマッサージにすることである。
【0005】
【作用及び効果】
上記のように構成することにより、大腿部と下腿部の両方を同時に振動マッサージを施すように指示されると、制御手段は、各振動器が単独で振動マッサージするときよりも弱いマッサージとなるように、各振動器の振動を調整する。従って、過剰マッサージとなることなく、脚部全体を効果的にマッサージできる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図面に沿って説明する。
本実施形態は、図1に示すような椅子型のマッサージ機(1)である。しかしながら、本発明は、椅子型に限定されることなく、例えば、ベッド型のマッサージ機、更には介護用ベッドにも適用することができる。
なお、実施形態中、図1の椅子(10)に被施療者が腰掛けた際に向く方向を前、その逆を後、また、右手側を右、左手側を左とする。
【0007】
マッサージ機(1)の椅子(10)は、図1および図2に示すように、被施療者の腰掛ける座部(11)と、該座部(11)の後端から上向きに形成された背当り部(12)、座部(11)の左右両側に上向きに形成された肘掛け部(13)、及び、座部(11)の前端から下向きに形成された座部前壁(14)とから構成される。座部(11)、背当り部(12)、肘掛け部(13)および座部前壁(14)は、それぞれ金属製のパイプ、フレーム又はプレート等を連結して形成され、当て布(16)やクッション(17)にて包囲されている。
座部(11)において、施療者の左右の大腿部裏側が当たる部分(110)(111)には、それぞれ振動器(2a)(2b)がシート内に配備される。また、座部前壁(14)において、施療者の下腿部裏側が当たる部分(140)には、横長の振動器(3)がシート内に配備される。前記振動器(2a)(2b)(3)には、公知の振動装置が使用されるが、本実施形態では、最も一般的な振動装置である、回転軸に偏心おもりを配備したモータが使用される。各モータは、後記する制御部(4)に電気的に接続される。
背当り部(12)には、被施療者の首筋から腰にかけて揉みマッサージ、叩きマッサージ、ローリングマッサージ等を行なう公知のマッサージ装置(90)が配備される。背当り部(12)は、公知のリクライニング装置(91)に連結され、座部(11)に対して揺動可能となっている。
【0008】
マッサージ機(1)の各動作は、操作部(7)(図3参照)からの指令により行なわれる。操作部は、大腿部の振動マッサージを開始する大腿部振動ボタン、下腿部の振動マッサージを開始する下腿部振動ボタン、各振動マッサージの振動の強さを調節する振動調節ボタン、マッサージ装置(90)におけるマッサージ動作を操作するマッサージ用の各種ボタン、リクライニング装置(91)を操作するリクライニングボタン、各動作を停止させる停止ボタン等を具える。被施療者が、ボタンを押して、操作部(7)に入力された命令信号は、制御部(4)に送信される。
【0009】
次に、マッサージ機(1)の動作の制御手段となる制御部について説明する。なお、制御部は、マッサージ機(1)の適所に配備される。
図3に示すように、制御部(4)は、中心となるマイクロコンピュータ(40)(以下、マイコンと略す。)と、該マイコン(40)に接続される各種回路(5)(41)(42)(43)とからなる。
制御部(4)は、座部(11)および座部前壁(14)に配備された振動器(2a)(2b)(3)の振動モータ(20a)(20b)(30)の駆動を制御する振動モータ駆動回路(5)を具える。
本実施形態では、振動モータ(20a)(20b)(30)として直流モータが使用される。従って、振動モータ駆動回路(5)には、図4に示すように、交流を所望の電圧に変圧するトランス(50)と、交流を整流する整流素子(51)および平滑コンデンサ(52)とが配備される。
また、振動モータ駆動回路(5)には、各振動器の振動モータ(20a)(20b)(30)への電流を入切するスイッチ素子(53a)(53b)(54)が配備される。各スイッチ素子(53a)(53b)(54)における入切は、マイコン(40)からの制御信号によって制御される。
なお、本実施形態では、各振動器の振動モータ(20a)(20b)(30)は、図4に示すように、振動モータ駆動回路(5)の直流出力端子(55)に並列接続される。
【0010】
また、制御部(4)は、操作部(7)からの操作信号を受信する操作部I/F回路(41)を具える。操作部(7)は、前述の如く多数の操作ボタンを具えており、これら各ボタンからの命令信号は、操作部I/F回路(41)を介してマイコン(40)に伝達され、各種制御が行なわれる。
また、制御部(4)は、背当り部(12)に配備されたマッサージ装置(90)を制御し、背当り部(12)にて各種のマッサージを行なう背当り部マッサージ制御回路(42)を具える。また、制御部(4)は、リクライニング装置(91)を制御し、背当り部(12)の揺動を行なうリクライニング制御回路(43)を具える。なお、背当り部マッサージ制御回路(42)及びリクライニング制御回路(43)は、公知であるため説明を省略する。
【0011】
次に、各振動器の振動モータ(20a)(20b)(30)の動作について説明する。
被施療者が操作部(7)の各種ボタンを押すと、命令信号は、操作部I/F回路(41)を介してマイコン(40)に送信される。該命令信号に基づいて、マイコン(40)は各種の制御信号を送信する。
即ち、操作部(7)の大腿部振動ボタンが押されると、マイコン(40)は、図5(a)に示すような制御信号を、振動モータ駆動回路(5)の各スイッチ素子(53a)(53b)(54)に送信する。該制御信号に基づいて、各スイッチ素子(53a)(53b)(54)は、対応するモータ(20a)(20b)(30)への電流の入切を制御する。
なお、本実施例では、図5のように、制御信号の電圧が高レベルのときに、対応するスイッチ素子がONとなってモータを駆動し、制御信号の電圧が低レベルのときに、対応するスイッチ素子がOFFとなってモータが停止する。
従って、右大腿部用および左大腿部用のモータ(20a)(20b)は、交互に駆動されて、右大腿部および左大腿部の振動マッサージが交互に行なわれる。また、下腿部用のモータ(30)は、停止したままであり、下腿部の振動マッサージは行なわれない。
【0012】
引き続いて、操作部(7)の下腿部振動ボタンが押されると、マイコン(40)は、図5(a)に示すタイミングに変えて、図5(c)に示すようなタイミングの制御信号を、振動モータ駆動回路(5)の各スイッチ素子(53a)(53b)(54)に送信し、該制御信号に基づいて、各スイッチ素子(53a)(53b)(54)は、対応するモータ(20a)(20b)(30)への電流の入切を制御する。従って、モータ(20a)(20b)(30)は、順番に駆動されて、右大腿部、左大腿部、下腿部の順に振動マッサージが行なわれ、且つ繰り返される。
【0013】
引き続いて、操作部(7)の大腿部振動停止ボタンが押されると、マイコン(40)は、図5(c)に示すタイミングに変えて、図5(b)に示すようなタイミングの制御信号を、振動モータ駆動回路(5)の各スイッチ素子(53a)(53b)(54)に送信し、該制御信号に基づいて、各スイッチ素子(53a)(53b)(54)は、対応するモータ(20a)(20b)(30)への電流の入切を制御する。従って、右大腿部用および左大腿部用のモータ(20a)(20b)は停止し、右大腿部および左大腿部の振動マッサージが終了する。また、下腿部用のモータ(30)は、引き続き駆動され、下腿部の振動マッサージが続行される。
【0014】
なお、本実施例では、図5(a)および(c)のように、ONとなるスイッチ素子が切り替わるときには、時間差A、Bが設けられている。これは、スイッチ素子がONとなるときに、対応するモータに突入電流が流れるためである。従って、突入電流の流れる時間が短いならば、前記時間差A、Bを短くでき、突入電流を無視するならば、前記時間差A、Bは設けなくてもよい。
【0015】
上記のように、本実施形態では、大腿部と下腿部の両方を振動マッサージするように操作部(7)から指示されると、制御部(4)は、図5(C)のように、大腿部用の振動モータ(20a)(20b)と下腿部の振動モータ(30)を交互に駆動し、且つ夫々の振動周期C、Dを単独で運転する場合より長くする。従って、大腿部と下腿部の振動マッサージが交互に行なわれ、各振動器 ( a)( b)( ) が単独で振動するときよりも弱いマッサージとなり、過剰マッサージとなることなく、脚部全体を効果的にマッサージできる。
【0016】
本願発明者は、被施療者に対して様々な振動マッサージを行ない、その際のマッサージ感覚を確かめる実験を行なった。その結果、複数の部位を同時に振動マッサージした時には、マッサージを受けている部位が認識し難く、マッサージ効果が減少するが、複数の部位を交互に振動マッサージした時には、マッサージを受けている部位がはっきりと認識でき、マッサージ効果が上昇することが分かった。
従って、本実施形態は、右大腿部、左大腿部及び下腿部を同時には振動マッサージを行なわないから、マッサージを受けている部位が被施療者にはっきりと認識でき、マッサージ効果が上昇する。
【0017】
さらに、本実施形態は、モータ(20a)(20b)(30)を同時には駆動しないから、振動モータ駆動回路(5)のトランス(50)の容量は、1個のモータを駆動するのに必要な容量であればよい。即ち、本実施形態では、振動器用のモータを同時には駆動しないから、振動器の数が増えても、トランス容量を大きくすることがない。
【0018】
上記実施形態の説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或いは範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本発明の各部構成は上記実施形態に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。
【0019】
例えば、本実施形態では、大腿部と下腿部の両方を振動マッサージするときには、図5(c)のように、右大腿部用、左大腿部用および下腿部用のモータ(20a)(20b)(30)をそれぞれ同時には駆動しないようにして、振動周期C、Dを長くすることにより、各振動器が単独で振動マッサージするときよりも弱いマッサージとしたが、これを、図6(a)のように、前記モータ(20a)(20b)(30)の振動期間E、Fを短くしても、各振動器が単独で振動マッサージするときよりも弱いマッサージとなり、本発明の効果が得られる。同様に、振動モータ駆動回路(5)のスイッチ素子(53a)(53b)(54)に電圧制御機能、または電流制御機能を追加し、振動の強さを強(HIGH)、弱(LOW)に制御できるようにして、図6(b)のように、振動の強さを弱くしても、各振動器が単独で振動マッサージするときよりも弱いマッサージとなり、本発明の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における椅子型マッサージ機を示す斜視図である。
【図2】図1の断面図である。
【図3】本実施形態の制御部を示すブロック図である。
【図4】本実施形態の振動モータ駆動回路を示す回路図である。
【図5】本実施形態における各振動モータの制御動作を示すタイミングチャートであって、(a)は大腿部のみを振動マッサージする場合、(b)は下腿部のみを振動マッサージする場合、(c)は大腿部と下腿部の両方を振動マッサージする場合を示している。
【図6】本発明の別の実施形態における各振動モータの制御動作を示すタイミングチャートであって、(a)は振動期間を短くした場合、(b)は振動の強さを弱くした場合を示している。
【符号の説明】
(1) マッサージ機
(4) 制御部
(5) 振動モータ駆動回路
(20a)、(20b)、(30) 振動モータ
(53a)、(53b)、(54) スイッチ素子

Claims (1)

  1. 被施療者の大腿部および下腿部が当たる部分にそれぞれ振動器を配備し、各振動器を駆動することにより大腿部及び下腿部を振動マッサージするマッサージ機において、
    大腿部を振動マッサージする指示と下腿部を振動マッサージする指示とを受け取ると、過剰マッサージとならないように、各振動器の振動を夫々単独で振動マッサージするときよりも弱くするように調整する制御手段を具えることを特徴とするマッサージ機。
JP10439297A 1997-04-22 1997-04-22 マッサージ機 Expired - Fee Related JP3989050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10439297A JP3989050B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10439297A JP3989050B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10295765A JPH10295765A (ja) 1998-11-10
JP3989050B2 true JP3989050B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=14379473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10439297A Expired - Fee Related JP3989050B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3989050B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3957442B2 (ja) * 2000-04-24 2007-08-15 三洋電機株式会社 マッサージ機
JP2013048709A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sammy Corp 遊技機
JP2013048708A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sammy Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10295765A (ja) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3273926B1 (en) Body massager using shape memory alloy components
JP2009034242A (ja) マッサージ機
JP2003260099A (ja) マッサージ機
JP3989050B2 (ja) マッサージ機
JP2013034669A (ja) 揺動装置
JP4572974B2 (ja) リラックス装置
CA2067289C (en) Massaging apparatus
JP2005205233A (ja) 椅子型マッサージ機
JP3903077B2 (ja) マッサージ機
JPH11178877A (ja) マッサージ機
JP3974025B2 (ja) マッサージ機
JPH09215722A (ja) マッサージ用クッション体
JP2006263033A (ja) マッサージユニット
KR100352631B1 (ko) 의자에 구비된 완충식 진동 안마기
KR100538309B1 (ko) 좌석 벨트 마사지 방법 및 그 장치
JPH11290408A (ja) エア式マッサージ機の制御方法及びエア式マッサージ機
JP4194824B2 (ja) マッサージ機
KR20030040588A (ko) 마사지 장치 및 그의 제어방법
JP2001029416A (ja) 椅子式マッサージ機
JP3525045B2 (ja) 椅子式エアーマッサージ機
JP2006141873A (ja) マッサージ機
JP4305036B2 (ja) マッサージ機
JP3913207B2 (ja) マッサージ機
JP5226441B2 (ja) 浴槽用電気マッサージ装置及び電気マッサージ方法
JP3924353B2 (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees