JP3987033B2 - 誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造 - Google Patents

誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3987033B2
JP3987033B2 JP2003518235A JP2003518235A JP3987033B2 JP 3987033 B2 JP3987033 B2 JP 3987033B2 JP 2003518235 A JP2003518235 A JP 2003518235A JP 2003518235 A JP2003518235 A JP 2003518235A JP 3987033 B2 JP3987033 B2 JP 3987033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
chamber
antennas
inductively coupled
coupled plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003518235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004537839A (ja
Inventor
ヨンクァン リ
サンウォン リ
セフン オム
Original Assignee
プラズマート カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラズマート カンパニー リミテッド filed Critical プラズマート カンパニー リミテッド
Publication of JP2004537839A publication Critical patent/JP2004537839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3987033B2 publication Critical patent/JP3987033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • H01J37/3211Antennas, e.g. particular shapes of coils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は,プラズマ発生装置のアンテナ構造に係り,さらに誘導結合型プラズマ発生装置で高電圧の印加とアンテナの全区域に亘る電圧の不均一性による不均一なプラズマ密度分布を均一にできるよう並列アンテナを使用してインピーダンスを下げ,各アンテナは相互対称に設置し電源端と接地端側及びアンテナの中間部を相互平行に交差して設置してチャンバ内部でプラズマ密度分布を回転方向について均一かつ対称に形成されるようにしたものである。
半導体装置を製造する技術分野では,半導体ウエハ,平板表示装置又は同様のものの基板に微細パターンを形成するため,ドライエッチング,化学気相蒸着,スパッタリングなど各種表面処理工程を行うべくプラズマを生成させる。最近はコスト節減及びスループット向上などを達成するために半導体装置用ウエハや平板表示装置用基板のサイズが,例えば300mm以上に大型化する傾向を示している。これに伴い大型のウエハや基板を加工するためのプラズマ発生装置が大規模化している。
ところで,プラズマ発生装置のうち幅広く使用されるものとしては,誘導結合プラズマ発生装置,容量結合型プラズマ発生装置などがある。さらに,これらの基本的なプラズマ発生装置に磁場を印加する方法も提案されている。
誘導結合型プラズマ発生装置はプラズマの密度が高いものの,均一度を改善するためには多くの付随要素を必要とする。たとえば中間部を他の部分よりも厚い誘電体を使用したり,ドーム状にアンテナを変形させて使用したりしている。ところが,これらは構造が複雑になるのみならず酸化膜エッチングなどの工程には適用し難い。
上述したような誘導結合型プラズマ発生装置はプラズマが生成されるチャンバを備える。このチャンバには反応ガスを供給するためのガス注入口とチャンバの内部を真空に維持し,反応が終わると反応ガスを排出するための真空ポンプ及びガス排出口が備えられている。また,上記チャンバ内にはウエハ,ガラス基板などの試料を載置するためのチャックが備えられている。上記チャンバ上には高周波電源の接続されたアンテナが設けられる。上記アンテナとチャンバとの間には絶縁板を設けられ,アンテナとプラズマとの容量性結合を減少させることによって,高周波電源からのエネルギが誘導性結合によってプラズマに伝達されることを助ける。
このような構造の誘導結合型プラズマ発生装置は次のように動作する。すなわち,先ずチャンバの内部が真空ポンプによって真空化するよう排気される。次いでガス注入口からプラズマを発生させるための反応ガスが導入され,必要な圧力に維持される。そして上記アンテナに高周波電源からの高周波電力が印加される。
従来の誘導結合型プラズマ発生装置には単一の螺旋型アンテナまたは複数個の分割電極型アンテナが使用されている。このため,RF(radio frequency)電力が印加されるにつれ,アンテナがなす平面と垂直方向の時間的に変る磁場が形成される。このような経時的に変化する磁場はチャンバの内部に誘導電場を形成する。誘導電場は電子を加熱してアンテナと誘導結合されたプラズマが発生するようになる。このように電子は周辺の中性気体粒子と衝突してイオン及びラジカルなどを生成し,これらはプラズマエッチング及び蒸着に用いられる。さらに,別の高周波電源からチャックに電力が印加されれば,試料に入射するイオンのエネルギを制御することも可能になる。
しかし,螺旋型アンテナを構成する各誘導コイルは直列連結されているので,誘導コイル毎に流れる電流量が一定になる。この場合,誘導電場の分布調節が難しく,チャンバ内壁でイオン,電子は失われる。このため,プラズマの中心部は高い密度を有するようになり,チャンバの内壁に近い箇所ではプラズマの密度が低くなる。従って,プラズマ密度を均一に維持することは極めて困難である。
また,アンテナの各誘導コイルが直列に連結されているため,アンテナによる電圧降下が大きくなるため,プラズマとの容量性結合による影響が高まる。従って,電力効率が低下しプラズマの均一性を維持することも難しくなる。
次いで,互いに位相が異なる3つの高周波電源にそれぞれ接続された3つの分割電極構造のアンテナにおいては,各分割電極に近い位置ではプラズマの密度が高く,チャンバの中央部のほどプラズマ密度が低くてプラズマ密度の均一性確保に困難を伴い,特に広い面積の試料を処理することが著しく困難になる。また,電源を効率的に使用するためのインピーダンス整合のためには,各分割電極毎に独自的なインピーダンス整合回路を使用すべきであるところ,それぞれ独立的に動作する電源を使用すればコスト高になるという問題点があった。
本出願人はこのような問題点を解消するために,外部アンテナと内部アンテナを独立的に形成される誘導結合型プラズマ発生装置を韓国特許出願第2000-65696号におて提案した。このプラズマ発生装置では,外部アンテナと内部アンテナの一端にはそれぞれ1次誘導コイルと2次誘導コイルを形成し,この1次誘導コイルと2次誘導コイルが相互誘導作用をなされ得るようにする。これにより,外部アンテナに高周波電力を供給すれば,1次誘導コイルと2次誘導コイルの相互誘導作用によって,2次誘導コイルが形成された内部アンテナにも外部アンテナに供給されたと同様の周波数を有する電力が供給される。内部アンテナに供給される電力は1次誘導コイルと2次誘導コイルとの間の交差率を調節したり,あるいはフェライトコアの軸方向移動したりすることによって調節することができる。
上述したプラズマ発生装置では,ループ型アンテナの構造的な原因によってチャンバ内部におけるプラズマ密度分布が均一でない問題点を有する。すなわち図1に示すように従来のループ型アンテナのA-A'線及びB-B'線断面上から見ると,図2に示すように,プラズマ密度がアンテナ1の中間部では相対的にプラズマ密度が高い区域Zが形成され,アンテナの電源端及び接地端側のプラズマ密度は相対的に低く現れ,A-A'線及びB-B'線断面上におけるプラズマ密度分布が互いに対称にならず不均一である。
このようなプラズマ密度分布が回転方向について非対称的に発生される原因は,例えばアンテナの電源端側が相対的に高電圧が印加されるため,イオン損失が発生するようになり,よってプラズマ密度の降下がなされるからである。またループ型アンテナの切れた部分,すなわち電源端と接地端との間では電流の流れがゼロ(0)となるので,誘導電場が発生しなくなって,この部分のプラズマ発生が弱くなりプラズマ密度降下が発生するからである。
また,従来のアンテナは,高電圧の印加によって発生するプラズマ内に半導体素子の収率を低下させるダスティパーチクル(dusty particle)が形成される問題点もあった。
本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,プラズマ発生装置におけるアンテナの構造を改善し,高電圧を印加させなくても,ダスティパーチクルの生成を抑制することができるとともに,アンテナの全区域に亘る均一な電圧分布を可能にし,チャンバ内部におけるプラズマ密度分布を回転方向について対称かつ均一に発生させることができ,これにより大口径のウエハまたは大面積の平板表示装置のプラズマ加工を効率よく行うことができるプラズマ発生装置を提供するところにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,一端にRF電源が印加される電源端が形成され,他端は接地される少なくとも二つのループ型アンテナが電気的に並列連結され、一方のアンテナの電源端と他方のアンテナの接地端はアンテナの中心に対して対称位置に配置され、チャンバ上に設置される誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナにおいて,前記各アンテナはほぼ同一面状に配置され,前記各アンテナの電源端と接地端は前記チャンバから遠い位置に配置され,各アンテナの前記各端部を除く中間部は前記チャンバ近い位置にくるよう相互平行に交差設置されることを特徴とする誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造が提供される。
本発明では,アンテナを並列結合させることによってアンテナのインピーダンスを下げることができ,これによって電圧の不均一性問題を解消できると共に,低電圧下でも均一な電圧分布を有するようにすることができる。このため,高電圧の印加による収率の低下を防ぐことができ,並列アンテナを外側と内側に設けてアンテナを広く製作できるため,工程面積を大口径化できる。
また,例えば平板型チャンバ上に設けられるアンテナは上下に交差設置され,シリンダ形チャンバ上に設けられるアンテナは同一平面上で内外に交差設置させてチャンバ内に回転方向に均一なプラズマ密度を形成させることができる。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造であって,前記アンテナは,一端にはRF電源が印加される電源端が形成され,他端には接地された接地端が形成され,前記アンテナはそれぞれ,方形よりなる内部アンテナと外部アンテナが並列連結されて構成され,前記内部アンテナは,並列結合された2つの方形ループ型アンテナが2層に対称に重畳設置され,前記外部アンテナは2つの辺を有するL字形よりなる並列結合された4つのアンテナが1辺ずつ重畳されるよう2層に対称設置され,前記各アンテナの電源端はチャンバから遠い位置に配置され,前記各アンテナの接地端はチャンバから近い位置にくるように,配置されることを特徴とする誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造が提供される。
以上詳述したように,本発明によれば,アンテナを並列アンテナとして使用し,各アンテナを上下または内外に全体または部分的に重畳するよう交差させる構造にすることによって,アンテナが電気的に並列結合されているため,インピーダンスが低下して低電圧下でも均一な電圧分布が可能である。このため,高電圧の印加によって収率に影響を与えるダスティパーチクルの発生を抑えることができ,複雑な電圧調節を行うことなく,ウエハが加工される円形または方形のチャンバ内部で回転方向についてプラズマ密度分布を対称的に発生させることができる。これにより,プラズマ発生効率を高めて,大口径のウエハや大面積の平板表示装置を加工するのに適したプラズマ発生装置を提供できる効果をそうすることができる。
添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
以下,本発明にかかる誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造について,添付図面に基づき第1の実施形態を説明する。図3は本実施形態にかかるプラズマ発生装置のアンテナ構造の概略構成を示す斜視図であり,図4は図3に示すアンテナが設けられた誘導結合型プラズマ発生装置の概略構成を示す横断面図である。
図3及び図4に示すように,本実施形態におけるアンテナは,一端にRF電源が印加される電源端が形成され,他端の接地端は電気的に接地された誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナにおいて,アンテナは少なくとも二つのループ型アンテナ10,20が並列に設置される。各アンテナの電源端Pと接地端Gはアンテナ10,20の中心に対して対称位置に配置され,各アンテナ10,20の電源端Pと接地端GはチャンバCから遠い位置,すなわち上部に配置され,各アンテナ10,20の中間部10A,20AはチャンバCから近い位置,すなわち下部にくるように,相互に平行に,互いに途中で交差するように設置されたものである。
前記各アンテナ10,20は電気的に並列に連結されているのでアンテナの全体的なインピーダンスは低下し,よって低い電圧の印加が可能になる。
前記各アンテナ10,20の上下交差範囲は以下の通りである。すなわち,電源端Pと接地端Gの属する上部とアンテナ10,20の中間部10A,20Aの属する下部が半分ずつ上下に対称に交差されている。これにより,アンテナ10,20の中間部10A,20Aに形成されるプラズマ高密度を使用する際に,電源端P側の高電圧によるイオン損失による密度降下を補償することができ,プラズマ密度分布の均一性を向上させることができる。
図5は図3のC-C'及びD-D'断面上におけるプラズマ密度分布を示したグラフであって,図1に示した既存のプラズマ発生装置と同一な条件下でプラズマ密度分布を測定したものである。図5によれば,本実施形態によるアンテナが設けられた誘導結合型プラズマ発生装置では,C-C'及びD-D'断面のようにプラズマの密度分布がチャンバの中心から四方に対称をなしていることを示していることがわかる。
すなわち,本発明でC-C'断面上におけるプラズマ密度分布が中心部について左右にほぼ対称をなしていることを示しているが,これは一側アンテナ10の電源端P及び接地端Gと他側アンテナ20の中間部分20Aが交差されたC位置と,他側アンテナ20の電源端P及び接地端Gと一側アンテナ10の中間部分10Aが交差されたC'位置におけるプラズマ密度がほぼ均一に発生することを示している。
また,C-C'線とD-D'線上におけるプラズマ密度分布もほぼ同一の曲線をなしていてチャンバ内でプラズマの密度分布が回転方向について対称をなしていることが分かる。
図6は本発明の第2の実施形態にかかるアンテナの斜視図である。本実施形態では3つのアンテナ10,20,30が電気的に並列に接続され,各アンテナ10,20,30の電源端Pと接地端Gはアンテナの中心に対して対称位置に,すなわち相互120°角度に離隔配置され,上,中,下部(10,10b,10A),(20,20b,20A),(30,30b,30A)の平行な3段に3重交差設置された特徴を有する。
図6に示す3重交差型アンテナは,アンテナの個数と交差回数がさらに高まることによって回転方向に対する対称性向がさらに向上したものであり,本発明の原理によれば交差されるアンテナの個数をさらに多くし,交差間隔を稠密にすることによってさらに低いインピーダンスの確保が可能であり,プラズマ密度分布の回転方向に対する対称性もさらに精巧にすることができる。
図7は本発明の第3の実施形態にかかるアンテナの斜視図であり,図8は本アンテナが設けられたプラズマ発生装置の概略的な断面図である。本実施形態に示されたアンテナはシリンダ形チャンバに設けられるアンテナであって,同一平面上に二つのアンテナ10,20が内外に交差設置されたもので,回路的には第1の実施形態のそれと同様である。
図9は本発明の第4の実施形態にかかるアンテナの斜視図である。本実施形態のアンテナも図8に示したようなシリンダ形チャンバに設けられるアンテナであって,同一平面上に3つのアンテナ10,20,30が最外側10,20,30,中間部10b,20b,30b,最内側10A,20A,30Aの同心円上で3重に交差設置されたものであり,回路的には第2の実施形態のそれと同一である。
図10は本発明の第5の実施形態にかかるアンテナの設置状態図である。本実施形態では図示していないチャンバ上部の平板型誘電体上部外側と内側にそれぞれ交差設置された並列アンテナ(A,B;図3または図6に示されたアンテナ)が電気的に相互並列接続されたものである。大口径の半導体を加工しようする場合には,大口径のチャンバ内側と外側のプラズマ密度分布を均一にできるよう並列アンテナを2重または3重に同心円上に配置することによってチャンバ内における回転方向及びチャンバ外郭とチャンバ内側のプラズマ密度分布が均一になるようにする。
なお,上述した各実施形態の図面では円形の半導体ウエハの表面を処理するためのアンテナ構造について説明したが,本発明の概念と原理は後述するLCD,PDP,有機ELなど平板表示装置として使用される方形(例えば長方形)の被加工物をプラズマ処理するもの,例えばチャンバそれ自体を方形(例えば長方形)で製作し,その上に長方形アンテナを設けたプラズマ発生装置にも適用できる。
すなわち,図11及び図12はそれぞれ本発明の第6の実施形態にかかるアンテナの斜視図と概略的な平面図である。このアンテナは長方形に形成されており,2層に重畳された構造をなしている。
図11及び図12に示す実施形態のアンテナでは,それぞれ長方形よりなる内部アンテナBと外部アンテナAをそれぞれ導体である電源ブロックEと接地ジャンパDに並列連結する。インダクタンスのマッチングが容易になるように,内部アンテナBは二つの四角ループ型アンテナB1,B2を2層対称にして重畳設置する。外部アンテナAは二つの辺を有するL字形よりなる四つのアンテナA1,A2,A3,A4を1辺ずつ重畳されるよう2層対称にして設置してインダクタンスのマッチングが容易になるようにする。内外部アンテナB,Aをなす各アンテナB1,B2,A1,A2,A3,A4は,電場効果を減少ささせるために,それぞれの電源端Pはチャンバから遠い位置にくるようにし,接地端Gはチャンバから近い箇所に配置する。これにより,プラズマの均一度向上及びアンテナとチャンバとの間に設けられた誘電体の内壁に発生する蒸着が少なくなるようにして,洗浄周期を延ばすことができ,装置の使用時間を延ばすことができる。
内部アンテナBと外部アンテナAをなす各アンテナB1,B2,A1,A2,A3,A4も並列回路をなしているため,内部アンテナBのインダクタンスの和が外部アンテナAのインダクタンスの和より大きい。これによって電流は相対的にインダクタンスが小さい外部アンテナAに多く供給されるため,チャンバの外側と中心部とのプラズマ密度を均一に制御できる。外部アンテナAは,4つに分割された略L字形のアンテナA1,A2,A3,A4を1辺ずつ上下に交差するように配置する。これにより,外部アンテナA自体のインダクタンスが大きくなることを防止できる。内部アンテナBは電源端と接地端が相互対称の位置に配置されている。このため,回転方向についても均一なプラズマを発生させることができる。
以上詳述したように,本発明によれば,アンテナを並列アンテナとして使用し,各アンテナを上下または内外に全体または部分的に重畳するよう交差させる構造にすることによって,アンテナが電気的に並列結合されているため,インピーダンスが低下して低電圧下でも均一な電圧分布が可能である。このため,高電圧の印加によって収率に影響を与えるダスティパーチクルの発生を抑えることができ,複雑な電圧調節を行うことなく,ウエハが加工される円形または方形のチャンバ内部で回転方向についてプラズマ密度分布を対称的に発生させることができる。これにより,プラズマ発生効率を高めて,大口径のウエハや大面積の平板表示装置を加工するのに適したプラズマ発生装置を提供できる効果をそうすることができる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は,誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造に適用可能である。
従来のプラズマ発生装置のアンテナ構造を示した平面図である。 図1のA-A'及びB-B'断面上におけるプラズマ密度分布を示すグラフである。 本発明の第1の実施形態にかかるプラズマ発生装置に使用されるアンテナの概略構成を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態にかかるアンテナが設けられた誘導結合型プラズマ発生装置の断面図である。 図2に対応するグラフであって,本発明の第1の実施形態にかかるアンテナが設けられたプラズマ発生装置において図3に示すC-C'及びD-D'断面上におけるプラズマ密度分布を示す図である。 本発明の第2の実施形態にかかるアンテナの斜視図である。 本発明の第3の実施形態にかかるアンテナの斜視図である。 図7に示すアンテナが設けられた誘導結合型プラズマ発生装置の断面図である。 本発明の第4の実施形態にかかるアンテナの斜視図である。 本発明の第5の実施形態にかかるアンテナの設置状態図である。 本発明の第6の実施形態にかかるLCD,PDPまたは有機ELなどの長方形大面積被加工物の処理に使用できるよう長方形構造で製作したアンテナを示す斜視図である。 図11に示すアンテナの平面図である。
符号の説明
10 アンテナ
20 アンテナ
30 アンテナ
A 外部アンテナ
A1〜A4 L字形アンテナ
B1,B2 長方形ループ型アンテナ
B 内部アンテナ
C チャンバ
D 接地ジャンパ
E 電源ブロック
G 接地端
P 電源端

Claims (4)

  1. 一端にRF電源が印加される電源端が形成され,他端は接地される少なくとも二つのループ型アンテナが電気的に並列連結され、一方のアンテナの電源端と他方のアンテナの接地端はアンテナの中心に対して対称位置に配置され、チャンバ上に設置される誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナにおいて,
    前記各アンテナはほぼ同一面状に配置され,前記各アンテナの電源端と接地端は前記チャンバから遠い位置に配置され,各アンテナの前記各端部を除く中間部は前記チャンバ近い位置にくるよう相互平行に交差設置されることを特徴とする誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造。
  2. 前記各ループ型アンテナは,上下に交差設置されることを特徴とする請求項1に記載の誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造。
  3. 前記各ループ型アンテナは,内外に同心円上で交差して設置されることを特徴とする請求項1に記載の誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造。
  4. 誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造であって,
    前記アンテナは,一端にはRF電源が印加される電源端が形成され,他端には接地された接地端が形成され,
    前記アンテナはそれぞれ,方形よりなる内部アンテナと外部アンテナが並列連結されて構成され,
    前記内部アンテナは,並列結合された2つの方形ループ型アンテナが2層に対称に重畳設置され,
    前記外部アンテナは2つの辺を有するL字形よりなる並列結合された4つのアンテナが1辺ずつ重畳されるよう2層に対称設置され,
    前記各アンテナの電源端はチャンバから遠い位置に配置され,前記各アンテナの接地端はチャンバから近い位置にくるように,配置されることを特徴とする誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造。
JP2003518235A 2001-07-30 2002-07-26 誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造 Expired - Fee Related JP3987033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2020010023128U KR200253559Y1 (ko) 2001-07-30 2001-07-30 회전방향으로 균일한 플라즈마 밀도를 발생시키는유도결합형 플라즈마 발생장치의 안테나구조
PCT/KR2002/001407 WO2003013198A1 (en) 2001-07-30 2002-07-26 Antenna structure for inductively coupled plasma generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004537839A JP2004537839A (ja) 2004-12-16
JP3987033B2 true JP3987033B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=19708831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003518235A Expired - Fee Related JP3987033B2 (ja) 2001-07-30 2002-07-26 誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7079085B2 (ja)
EP (1) EP1437035A4 (ja)
JP (1) JP3987033B2 (ja)
KR (1) KR200253559Y1 (ja)
CN (1) CN1230043C (ja)
WO (1) WO2003013198A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420533B1 (ko) * 2001-12-05 2004-03-02 주성엔지니어링(주) 플라즈마 공정장치 및 이를 이용한 플라즈마 식각방법
KR100478106B1 (ko) * 2001-12-10 2005-03-24 (주)울텍 고밀도 플라즈마 발생 장치
KR100488362B1 (ko) * 2002-05-20 2005-05-11 주식회사 플라즈마트 저주파형 유도결합 플라즈마 발생장치
KR100488360B1 (ko) * 2002-07-29 2005-05-11 주식회사 플라즈마트 평판표시장치의 표면처리를 위한 유도결합형 플라즈마발생장치의 안테나구조
KR100486712B1 (ko) * 2002-09-04 2005-05-03 삼성전자주식회사 복층 코일 안테나를 구비한 유도결합 플라즈마 발생장치
KR100625319B1 (ko) 2005-02-03 2006-09-20 세메스 주식회사 유도 결합 플라즈마 처리 장치
KR100824974B1 (ko) * 2006-08-17 2008-04-28 (주)아이씨디 플라즈마 처리장치의 안테나
CN101543141B (zh) * 2006-11-28 2013-07-17 莎姆克株式会社 等离子处理装置
JP4932857B2 (ja) * 2007-02-16 2012-05-16 ラム リサーチ コーポレーション 誘導コイル、プラズマ発生装置およびプラズマ発生方法
TW200845833A (en) * 2007-05-01 2008-11-16 Delta Electronics Inc Plasma generating device
US8933595B2 (en) 2007-10-24 2015-01-13 Nassim Haramein Plasma flow interaction simulator
US8073094B2 (en) * 2007-10-24 2011-12-06 Nassim Haramein Device and method for simulation of magnetohydrodynamics
US20100060541A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Smartant Telecom Co., Ltd. Antenna
KR101029557B1 (ko) * 2008-11-05 2011-04-15 주식회사 아토 플라즈마 발생 장치 및 플라즈마 처리 장치
TWI498053B (zh) * 2008-12-23 2015-08-21 Ind Tech Res Inst 電漿激發模組
KR101757921B1 (ko) 2009-10-27 2017-07-14 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
JP5592098B2 (ja) 2009-10-27 2014-09-17 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US9313872B2 (en) 2009-10-27 2016-04-12 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and plasma processing method
KR101757922B1 (ko) 2009-10-27 2017-07-14 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
JP5905447B2 (ja) * 2010-04-20 2016-04-20 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation プラズマ処理システムにおける誘導コイルアセンブリ
JP5851682B2 (ja) * 2010-09-28 2016-02-03 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR101202957B1 (ko) 2010-10-19 2012-11-20 주성엔지니어링(주) 플라즈마 발생용 안테나 및 이를 포함하는 기판처리장치
JP5781349B2 (ja) * 2011-03-30 2015-09-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR101853370B1 (ko) 2011-09-16 2018-04-30 세메스 주식회사 안테나 구조체 및 플라즈마 발생 장치
JP2013077715A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ用アンテナユニットおよび誘導結合プラズマ処理装置
US8933628B2 (en) * 2011-10-28 2015-01-13 Applied Materials, Inc. Inductively coupled plasma source with phase control
US10271416B2 (en) 2011-10-28 2019-04-23 Applied Materials, Inc. High efficiency triple-coil inductively coupled plasma source with phase control
TWI523316B (zh) * 2012-03-14 2016-02-21 宏碁股份有限公司 通訊裝置
CN105340063A (zh) * 2013-05-31 2016-02-17 应用材料公司 用于等离子体处理系统的天线阵列配置
JP6053881B2 (ja) * 2015-07-15 2016-12-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US11533801B2 (en) * 2017-11-30 2022-12-20 Corning Incorporated Atmospheric pressure linear rf plasma source for surface modification and treatment
KR102071509B1 (ko) * 2018-06-05 2020-01-30 인베니아 주식회사 안테나 유닛 및 이를 포함하는 플라즈마 처리장치
JP7417569B2 (ja) * 2021-10-29 2024-01-18 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0079671A3 (en) * 1981-09-28 1984-03-21 Albright & Wilson Limited Process for preparing tetraacetyl alkylene diamines
JPH06177058A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Kokusai Electric Co Ltd プラズマ発生装置
KR100238627B1 (ko) * 1993-01-12 2000-01-15 히가시 데쓰로 플라즈마 처리장치
US5289509A (en) * 1993-01-19 1994-02-22 General Atomics Shielded comb-line antenna structure for launching plasma waves
JPH07122397A (ja) * 1993-10-28 1995-05-12 Kobe Steel Ltd プラズマ処理装置
JP3640420B2 (ja) * 1994-11-16 2005-04-20 アネルバ株式会社 プラズマ処理装置
JP3483327B2 (ja) * 1994-11-29 2004-01-06 アネルバ株式会社 プラズマ処理方法
US5734353A (en) * 1995-08-14 1998-03-31 Vortekx P.C. Contrawound toroidal helical antenna
US6264812B1 (en) * 1995-11-15 2001-07-24 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for generating a plasma
US5683548A (en) * 1996-02-22 1997-11-04 Motorola, Inc. Inductively coupled plasma reactor and process
JP3940465B2 (ja) * 1997-05-14 2007-07-04 株式会社アルバック 反応性イオンエッチング装置
JP3832934B2 (ja) * 1997-07-18 2006-10-11 株式会社アルバック 反応性イオンエッチング装置
JPH1180965A (ja) * 1997-09-01 1999-03-26 Anelva Corp 薄膜作成方法及び薄膜作成装置並びにプラズマ処理装置
US6164241A (en) * 1998-06-30 2000-12-26 Lam Research Corporation Multiple coil antenna for inductively-coupled plasma generation systems
JP2000048998A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Kuniyuki Sakumichi プラズマ発生装置
JP4852189B2 (ja) * 1999-03-09 2012-01-11 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2001052894A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Ulvac Japan Ltd 誘導結合高周波プラズマ源
KR100338057B1 (ko) 1999-08-26 2002-05-24 황 철 주 유도 결합형 플라즈마 발생용 안테나 장치
US6744213B2 (en) * 1999-11-15 2004-06-01 Lam Research Corporation Antenna for producing uniform process rates
JP2002008996A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 給電アンテナ及び給電方法
JP4145005B2 (ja) 2000-08-04 2008-09-03 株式会社リコー 光走査装置
US6876154B2 (en) * 2002-04-24 2005-04-05 Trikon Holdings Limited Plasma processing apparatus
CA2389791C (en) * 2002-06-20 2004-10-19 James Stanley Podger Multiloop antenna elements
US6842147B2 (en) * 2002-07-22 2005-01-11 Lam Research Corporation Method and apparatus for producing uniform processing rates

Also Published As

Publication number Publication date
EP1437035A4 (en) 2007-06-20
CN1230043C (zh) 2005-11-30
CN1537405A (zh) 2004-10-13
EP1437035A1 (en) 2004-07-14
JP2004537839A (ja) 2004-12-16
WO2003013198A1 (en) 2003-02-13
US7079085B2 (en) 2006-07-18
KR200253559Y1 (ko) 2001-11-22
US20040223579A1 (en) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3987033B2 (ja) 誘導結合型プラズマ発生装置のアンテナ構造
CN109417011B (zh) 电感线圈结构和电感耦合等离子体生成系统
KR100486712B1 (ko) 복층 코일 안테나를 구비한 유도결합 플라즈마 발생장치
US6288493B1 (en) Antenna device for generating inductively coupled plasma
JP4869059B2 (ja) アンテナ、プラズマ処理装置および基板の処理方法
TWI621376B (zh) Plasma processing device (2)
US7088047B2 (en) Inductively coupled plasma generator having low aspect ratio
JP2012018921A (ja) プラズマ発生装置
CN104684235A (zh) 一种电感线圈组及电感耦合等离子体处理装置
KR20100053253A (ko) 유도결합 플라즈마 안테나
TWI568318B (zh) Inductive coupling plasma antenna unit and inductively coupled plasma processing device
KR100488363B1 (ko) 회전방향으로 균일한 플라즈마 밀도를 발생시키는유도결합형 플라즈마 발생장치의 안테나구조
KR20100129368A (ko) 복합 주파수를 이용한 대면적 플라즈마 반응기
KR100817290B1 (ko) 유도결합형 플라즈마 발생장치용 안테나
KR100391063B1 (ko) 유도결합으로 보강된 축전결합형 플라즈마 발생장치 및플라즈마 발생방법
KR101058832B1 (ko) 플라즈마를 이용한 기판처리장치의 안테나 구조
KR100404723B1 (ko) 낮은 종횡비를 갖는 유도결합형 플라즈마 발생장치
KR101039232B1 (ko) 고밀도 플라즈마 발생장치
KR100488360B1 (ko) 평판표시장치의 표면처리를 위한 유도결합형 플라즈마발생장치의 안테나구조
KR20070032758A (ko) 유도결합형 플라즈마 발생장치용 안테나
JPH08222399A (ja) 高周波プラズマ発生装置
KR20100129369A (ko) 수직 듀얼 챔버로 구성된 대면적 플라즈마 반응기
KR100364636B1 (ko) 상호유도작용에 의한 전력공급이 가능하도록 한유도결합형 플라즈마 발생장치
KR20040069746A (ko) 다중심축을 가지는 안테나와, 이를 채용한 유도 결합형플라즈마 발생 장치
WO2007062605A1 (fr) Source de plasma

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041014

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees