JP3986508B2 - シート供給装置および画像形成装置 - Google Patents

シート供給装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3986508B2
JP3986508B2 JP2004176048A JP2004176048A JP3986508B2 JP 3986508 B2 JP3986508 B2 JP 3986508B2 JP 2004176048 A JP2004176048 A JP 2004176048A JP 2004176048 A JP2004176048 A JP 2004176048A JP 3986508 B2 JP3986508 B2 JP 3986508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
paper
image forming
sheet supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004176048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005350258A (ja
Inventor
康博 高井
昭一郎 吉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004176048A priority Critical patent/JP3986508B2/ja
Priority to US11/114,081 priority patent/US7669844B2/en
Publication of JP2005350258A publication Critical patent/JP2005350258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3986508B2 publication Critical patent/JP3986508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/10Modular constructions, e.g. using preformed elements or profiles

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

この発明は、主装置にシートを供給するシート供給装置およびこのシート供給装置を備えた画像形成装置に関する。
シートに対して処理を行う主装置では、内部のシート収容部から処理部にシートが順次供給される。主装置の代表例として画像形成装置や用紙処理装置が挙げられる。
主装置内部の空間的制限により、主装置内部に配設されるシート収容部におけるシート収容量が制限される。このため、一度に大量のシートに対する処理を行う場合には、主装置の外部に配置されるシート供給装置からシートの供給がされることがあった。
シート供給装置の中には多量のシートを収容可能な大容量のものがあり、大容量シート供給装置を用いることで、シート切れを原因とする処理の中断が起こりにくくなる。
ところが、一つのシート収容部に収容可能なシートの数には限界がある。これは、2000〜4000枚以上のシートを単一のシート収容部に収容すると、シート積載板を昇降させるリフトアップ機構がシートの重みにより適正に動作しないことがあるからである。
そこで、従来技術の中には、それぞれが主装置にシート搬送路を介して接続された複数のシート収容部を備え、外部から画像形成装置にシートを供給する大容量のシート供給装置がある(例えば、特許文献1参照。)。
特開平5−193766号公報
しかしながら、特許文献1に記載のシート供給装置では、複数のシート収容部を縦方向に並べる構造上、シート収容部のシート収容位置と主装置におけるシート受入部とが異なる高さに配置されることが生じる。シート受入部とシート収容位置との間に高度差があると、シート収容部から主装置にシートを搬送するシート搬送路に折れ曲がり部が形成される。この結果、搬送されるシートが、シート供給装置内で折れ曲がる機会が増え、用紙が湾曲しやすくなった。さらに用紙の不要な湾曲は、搬送ジャムの発生、および印刷品位の低下を招くことがあった。
また、複数のシート収容部を縦方向に並べる構造上シート供給装置が高くなり、主装置とシート供給装置とがほぼ同じ高さになることがある。この結果、シート供給装置を接続している場合には、主装置側で手差しトレイを使用することができないといった不都合が生じることがあった。
この発明の目的は、シート搬送不良の発生を抑えつつ、シートを折り曲げることなく複数のシート収容部から主装置にシートを供給するシート供給装置および画像形成装置を提供することである。
この発明に係るシート供給装置および画像形成装置は、上述の課題を解決するために以下のように構成される。
(1)主装置の側面に形成されたシート受入部を介して、前記主装置に外部からシートを供給するシート供給装置であって、
水平方向に沿って並べて配設され、主装置に供給すべきシートがそれぞれ収容される複数のシート収容部と、
各シート収容部の上端部同士を連通させる中間シート搬送路と、を備え、
前記主装置に最も近接するシート収容部(以下、最近接シート収容部という。)に収容されるシートの搬送方向に直交する幅方向(以下、単に幅方向という。)の長さが、他のシート収容部に収容されるシートの前記幅方向の長さよりも大きく、かつ、
前記シート供給装置は、前記シート収容部を3つ以上備え、
それぞれのシート収容部には互いに異なったサイズのシートが収容され、かつ、前記主装置の近くに配置されるものほど前記幅方向の長さが大きいシートが配置されることを特徴とする。
本発明に係るシート供給装置は、中間シート搬送路によって互いに連通された複数のシート収容部を備えている。最近接シート収容部内のシートはシート受入部を介して主装置の内部に供給される。最近接シート収容部以外のシート収容部内のシートは、中間シート搬送路を介して主装置側に隣接するシート収容部に搬送される。
最近接シート収容部には、本発明に係るシート供給装置に収容されるシートのうち、幅方向の長さが最大になるシートが収容される。この結果、中間シート搬送路を介して最近接シート収容部に導かれるシートは、最近接シート収容部に収容されているシートよりも幅方向の長さが小さくなる。
このため、最近接シート収容部以外のシート収容部に収容されたシートが、中間シート搬送路および最近接シート収容部を経由して主装置に搬送される際に、最近接シート収容部におけるシート搬送不良が発生しにくくなる。
これは、最近接シート収容部を経由して主装置に搬送されるシートの幅方向の全域が、最近接シート収容部に収容されているシートの上面によって下から支持され、搬送されるシートの平坦性が保たれるからである。
なお、最近接シート収容部に収容されているシートの幅方向の長さよりも、搬送されるシートの幅方向の長さが大きい場合には、主装置に搬送されるシートの幅方向の一部が収容されているシートの上面によって下から支持されないため、搬送されるシートが曲がることでシート搬送不良が発生し易くなる。
また、シート供給装置に、互いに異なるサイズのシートを収容するシート収容部が少なくとも3つ以上並べて配設される。このとき、主装置に近いシート収容部ほど幅方向の長さが大きいシートが収容される。この結果、中間シート搬送路を介して主装置側に隣接するシート収容部に搬送されたシートは、そのシート収容部を通過する際に、そのシート収容部に収容されているシートの上面によって幅方向の全域が下から支持され、その平坦性が保たれる。
(2)前記シート収容部に収納されたシートのうち最上位のシートの上面が、前記主装置の前記シート受入部と各シート収容部とを結ぶ経路の一部を構成することを特徴とする。
この構成においては、各シート収容部に収納されたシートのうち最上位のシートの上面と中間シート搬送路とによって、主装置におけるシート受入部とシート供給装置における各シート収容部とを結ぶ経路が構成される。
(3) (1)または(2)に記載のシート供給装置と、
前記シート供給装置から供給されるシートに対し画像形成処理を行う画像形成部と、を
備えた画像形成装置であって、
手差しトレイに載置されたシートを前記画像形成部に搬送する手差し搬送路を備え、
前記シート受入部と前記手差し搬送路とが接続されることを特徴とする。
この構成においては、シート供給装置から主装置に搬送されるシートが手差し搬送路を介して画像形成部に搬送される。
(4)前記シート供給装置は、その最上位部が、前記手差しトレイの最下位部よりも下方に位置することを特徴とする。
この構成においては、画像形成装置における手差しトレイの下方の空間にシート供給装置が配置される。
この発明によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)シート搬送不良の発生を抑えつつ、シートを折り曲げることなく複数のシート収容部から主装置にシートを供給できる。このため、シート不足が原因で主装置の処理が中断しにくくなる。
また、互いにサイズの異なるシートを収容する3つ以上のシート収容部からシートを主装置に供給する場合でも、シート搬送不良の発生を抑えつつ、シートを折り曲げることなく複数のシート収容部から主装置にシートを供給できる。
(2)シート収容部に収容されたシートのうち最上位に位置するシートの上面が搬送経路の一部として機能するため、主装置と各シート収容部とを結ぶ搬送路を別個に設ける必要がなくなる。このため、シート供給装置のコンパクト化が図り易くなる。
(3)画像形成装置の外部から供給されるシートを搬送するための搬送路を形成し易くなる。
(4)シート供給装置を主装置の側面に接続しているときにも、主装置側にて手差しトレイを使用することができる。
以下に、この発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
図1は、シート供給装置1の使用状態の一例を示す図である。シート供給装置1は、主装置の一例である画像形成装置100の側方に接続される。
画像形成装置100は、電子写真方式の画像形成プロセスを経て用紙Pに画像を形成する。画像形成装置100は、底部に給紙カセット102,103を備え、上部に排紙トレイ104を備える。給紙カセット102,103と排紙トレイ104との間に用紙搬送路F1が設けられる。用紙搬送路F1の近傍に感光体ドラム105が配置される。
感光体ドラム105の周囲に、帯電装置106、光走査ユニット107、現像ユニット108、転写装置109、クリーニングユニット110、および図示しない除電装置が配設される。帯電装置106は、感光体ドラム105の外周面を所定の電位に帯電させる。光走査ユニット107は、外部から入力された画像データに基づいて感光体ドラム105の外周面に静電潜像を形成する。現像ユニット108は、感光体ドラム105の外周面上にトナーを供給して静電潜像を可視化し、トナー像を形成する。
感光体ドラム105より用紙の搬送方向の上流側にレジストローラ111が配置される。レジストローラ111は、感光体ドラム105と転写装置109との間の転写位置に用紙を供給するタイミングを調整する。感光体ドラム105より下流側に定着装置112が配置される。定着装置112は、用紙に転写されたトナー像を、熱と圧力により用紙に定着させる。
画像形成装置100は、一方の面に画像を形成された用紙の裏面にも画像を形成するため、用紙の表裏を反転させて転写位置に搬送する反転搬送路F2を備える。さらに、画像形成装置100は、給紙カセット102,103と転写位置との間で用紙搬送路F1に合流する用紙搬送路F3を備える。用紙搬送路F3は、略水平に設けられる。用紙搬送路F3は、画像形成装置100の側面に設けられる手差しトレイ113、および、外部装置から供給される用紙を受け入れる用紙受入部114、に通じており、手差しトレイ113または用紙受入部114から供給された用紙を転写位置に搬送する。
図2は、画像形成装置100およびシート供給装置1の主要部の概略構成を示すブロック図である。画像形成装置100は、CPU150、RAM151、ROM152、画像処理部153、画像形成部154、シート搬送部155を備えている。RAM151は、不揮発性メモリであり、一時的なデータ格納に使用される。ROM152は、画像形成装置100の動作に必要なプログラムを格納している。画像処理部153は、入力される画像データに対して所定の手順による画像処理を実行する。画像形成部154は、画像処理部153から受け取った画像データに基づいて用紙に対する画像形成処理を実行する。シート搬送部155は、画像形成部154に対して用紙の搬送を行う。
シート供給装置1は、給紙コントローラ11とシート供給ユニット1A〜1Cとを備えている。給紙コントローラ11は、CPU150からの信号に基づいてシート供給ユニット1A〜1Cを動作させる。本実施形態では、各シート供給ユニット1A〜1Cが本発明のシート収容部を構成する。
図3は、この実施形態に係るシート供給ユニット1Bの概略構成を示す図である。なお、他のシート供給ユニット1A,1Cの基本構成はシート供給ユニット1Bと同様であるため説明を省略する。この実施形態に係るシート供給ユニット1Bは、載置板2B、リフトアップ機構(図示せず)、ピックアップローラ3B、フィードローラ4B、リバースローラ5B、搬送ローラ6B、排出部7B、ペーパーガイド8B,9B、および受入口10Bを備える。
用紙は、載置板2B上に位置決めされて積層状態で収納される。シート供給ユニット1Bは、載置板2B上に多量の用紙を収納可能なように形成される。リフトアップ機構は、載置板2B上に載置された用紙束のうち最上位に位置する用紙の上面が所定の高さになるように、載置板2Bを上下方向に変位させる。
ピックアップローラ3Bは、上下方向に変位可能に形成されたアームに取り付けられる。ピックアップローラ3Bは、給紙時に降下して、載置板2B上に載置された用紙束のうち最上位の用紙を取り出して用紙搬送方向の下流側に送り出す。フィードローラ4Bとリバースローラ5Bとは、ピックアップローラ3Bより用紙搬送方向の下流側に配置される。フィードローラ4Bとリバースローラ5Bは、用紙搬送路を挟んで両側に互いに圧接するように配置される。フィードローラ4Bは、用紙搬送方向の下流側に用紙を搬送する方向に回転駆動される。一方、リバースローラ5Bは、用紙搬送方向の上流側に用紙を押し戻す方向にリバースローラ5Bを回転駆動する駆動部にトルクリミッタを介して接続される。フィードローラ4Bとリバースローラ5Bとによって、ピックアップローラ3Bによって給紙された用紙が捌かれ、1枚ずつ搬送路R2に供給される。
フィードローラ4Bおよびリバースローラ5Bより用紙の搬送方向の下流側に、搬送ローラ6Bが配置される。搬送ローラ6Bより下流側の搬送路R2上に、シート供給ユニット1B内の用紙を外部に排出する排出部7Bが設けられる。ピックアップローラ3Bによって給紙され、フィードローラ4Bとリバースローラ5Bとによって捌かれた用紙は、搬送ローラ6Bによってさらに下流側へ搬送され、排出部7Bを介してシート供給ユニット1Bの外部へ排出される。
排出部7Bには、ペーパーガイド8B,9Bが配設される。ペーパーガイド8B,9Bはそれぞれ、シート供給装置1の側面に対して回動自在に形成されており、シート供給装置1の側面に沿う折り畳み状態と水平方向に支持された使用状態との間で変位する。ペーパーガイド8B,9Bは、使用状態に設定された場合に、排出部7Bから排出された用紙をガイドする。
また、用紙搬送路R2の上流側に、受入部10Bが設けられる。受入部10Bは、シート供給ユニット1Bの側面と反対側の側面における排出部7Bと略同じ高さの位置に設けられる開口部である。受入部10Bは、シート収容ユニット1Bに外側から供給される用紙をシート供給ユニット1Bの内部に受け入れる役割をする。シート供給ユニット1Bにおける排出部7Bと、シート供給ユニット1Aにおける受入部10Aとは、互いに対向するように配置される。同様に、シート供給ユニット1Cにおける排出部7Cと、シート供給ユニット1Bにおける受入部10Bとが互いに対向するように配置される。
図4は、複数個のシート供給ユニット1A,1B,1Cを並列して配置した状態を示す図である。
シート供給ユニット1Aとシート供給ユニット1Bを接続すると、シート供給ユニット1Aの受入部10とシート供給ユニット1Bの排出部7Bとが対向するように配置される。各シート供給ユニット1A,1B,1Cを接続してシート供給装置1を構成する際に、シート供給ユニット1Aのペーパーガイド8A,9Aは折り畳み状態に設定され、シート供給ユニット1B,1Cのペーパーガイド8B,8C,9B,9Cは使用状態に設定される。このため、シート供給ユニット1Bのペーパーガイド8B,9Bがシート供給ユニット1Aの受入部10Aに挿入される。同様に、シート供給ユニット1Cのペーパーガイド8C,9Cがシート供給ユニット1Bの受入部10Bに挿入される。
用紙Pの下面をガイドするペーパーガイド9B,9Cは、シート供給ユニット1A,1Bの載置板2A,2B上に載置される用紙束のうち最上位に位置する用紙の上面まで、搬送中の用紙Pを導くことができる寸法に形成される。シート供給ユニット1Aの受入部10Aにペーパーガイド8B,9Bが挿入されることで、上流側のシート供給ユニット1Bの搬送路R2と下流側のシート供給ユニット1Aの搬送路R1とが連通される。本実施形態では、受入部10A、搬送路R2、およびペーパーガイド8B,9Bによって本発明の中間シート搬送路が構成される。同様に、受入部10B、搬送路R3、およびペーパーガイド8C,9Cによっても本発明の中間シート搬送路が構成される。
シート供給ユニット1A,1Bが並列して配置された状態において、シート供給ユニット1Aのピックアップローラ3Aと上流側のシート供給ユニット1Bの搬送ローラ6Bとの距離L1は、搬送される用紙Pの搬送方向の寸法L2より短くなるように設定される。具体的には、例えば、従来のシート供給ユニットではピックアップローラは載置板2(2A〜2C)上の用紙の先端部から10mm〜20mmの位置で用紙を給紙するように配設されるが、この実施形態のシート供給装置1では、ピックアップローラ3は、載置板2上の用紙の先端部から50mm〜60mmの位置で用紙を給紙するように配設される。これによって、用紙Pは、シート供給ユニット1Bの搬送ローラ6Bにグリップされ搬送ローラ6Bによって搬送されている間にシート供給ユニット1Aのピックアップローラ3Aにグリップされピックアップローラ3Aによって搬送されるようになる。したがって、複数個のシート供給ユニット1A,1Bを経由して用紙Pを搬送する場合でも用紙Pに対する搬送力が途切れることがなく、搬送不良が発生しにくい。
上流側のシート供給ユニット1Bから供給され、受入部10Aから受け入れられた用紙Pは、載置板2A上の最上位に位置する用紙の上面にガイドされて搬送される。すなわち、載置板2A上に載置される用紙束のうち最上位に位置する用紙の上面が、画像形成装置100と各シート供給ユニット1A,1B,1Cとの間を結ぶ搬送路の一部を構成する。
シート供給ユニット1Bの搬送ローラ6Bの駆動力によって、シート供給ユニット1Aの載置板2A上に載置される用紙束のうち最上位に位置する用紙の上面に沿って搬送される用紙Pは、搬送ローラ6Bにグリップされている間に、所定のタイミングで降下するピックアップローラ3Aによって先端部をグリップされ、ピックアップローラ3Aによって搬送される。さらに、用紙はシート供給ユニット1Aの搬送ローラ6Aによってさらに下流側へ搬送される。
上述のように、この発明に係るシート供給装置1では、シート供給ユニット1Bに収納された用紙は、シート供給ユニット1Bの搬送路R2と、シート供給ユニット1Aの搬送路R1とを経由して、画像形成装置100へ搬送される。すなわち、下流側のシート供給ユニット1Aの搬送路R1は、シート供給ユニット1Aに収納された用紙Pを搬送するときと、シート供給ユニット1B,1Cに収納された用紙Pを搬送するときのそれぞれに使用される。
シート供給ユニット1Aは、排出部7Aと画像形成装置100の用紙受入部114とが対向するように画像形成装置100に隣接して配置される。シート供給ユニット1A〜1Cに収納された用紙Pは、画像形成装置100の用紙受入部114から用紙搬送路F3を介して転写位置へ搬送される。例えば、シート供給ユニット1Cに収納された用紙は、シート供給ユニット1Cの搬送路R3、シート供給ユニット1Bの搬送路R2、およびシート供給ユニット1Aの搬送路R1を経由して、画像形成装置100の用紙受入部114、用紙搬送路F3を経由して転写位置へと搬送される。
シート供給装置1によれば、画像形成装置100に複数のシート供給ユニット1A,1B,1Cを配設する場合に、それぞれを水平方向に並列して配置できるので、用紙Pの搬送路Rが略一直線状に形成される。したがって、シート供給装置1内の搬送路R1,R2,R3上を搬送される用紙Pは湾曲されにくく、搬送ジャムの発生が抑制される。また、用紙Pが湾曲されておらず不要な腰が付きにくいため、画像形成装置100において画像形成不良が発生しにくい。
シート供給装置1では、載置板2上に収納された用紙束のうち最上位に位置する用紙の上面が搬送路Rの一部を構成するので、別途に搬送路を形成する必要がなく、シート供給装置1を小型化することができる。
なお、シート供給装置1が収納し主装置に供給するシートは、用紙に限定されず、OHPフィルム等であってもよい。また、シート供給装置1がシートを供給する主装置は、画像形成装置であることに限定されず、シート処理装置等の画像形成装置以外の装置を主装置とすることができる。
図5は、シート供給装置1におけるシート供給ユニット1A,1B,1Cの配列順序を示す図である。シート供給ユニット1AにはA4サイズの用紙が縦向きに収容されている。ここで、縦向きとは図5の紙面に直交する方向に用紙の長手方向が配置されることをいう。シート供給ユニット1BにはB4サイズの用紙が横向きに収容されており、シート供給ユニット1CにはA4サイズの用紙が横向きに収容されている。
本実施形態では、画像形成装置100に近づくにつれて、シート供給ユニットに収容される用紙の幅方向の長さが大きくなるように、シート供給ユニット1A,1B,1Cの配列順序を決定している。このため、シート供給ユニット1A,1B,1Cのうちのいずれから用紙の供給がされる場合でも用紙搬送不良が起こりにくくなる。
この配列順序で、シート供給ユニット1A,1B,1Cを配置する効果について図6〜図8を用いて説明する。
図6は、図5に示すシート供給ユニット1A,1B,1Cの配列順序における用紙の搬送状態を示す図である。
図5のようにシート供給ユニット1A,1B,1Cを配置し、シート供給ユニット1BからB4の用紙を搬送する場合を考える。シート搬送ユニット1Bから搬送された用紙P(B4)は、排紙部7Bおよび受入部10Aを介して、シート搬送ユニット1Aに搬送される。シート搬送ユニット1Aの内部に搬送された用紙P(B4)は、シート搬送ユニット1Aに収容された用紙P(A4)の上面を経由しつつ画像形成装置100まで搬送される。
シート搬送ユニット1A内の用紙P(A4)の幅方向の長さは297mmであり、搬送される用紙P(B4)の幅方向の長さは254mmである。幅方向の長さを比較した場合、シート搬送ユニット1A内の用紙P(A4)が大きいため、シート搬送ユニット1Aの内部を通過する用紙P(B4)の幅方向の全域が、用紙P(A4)によって下から支持されることが分かる。このため、シート搬送ユニット1Aの内部を通過する際に、用紙P(B4)の幅方向において曲がりが発生することがなく、搬送される用紙P(B4)の平坦性が保たれる。
また、A4横サイズの幅方向の長さは210mmであるため、画像形成装置100から最も離れたシート搬送ユニット1Cから用紙P(A4R)を給紙する場合でも、搬送される用紙P(A4R)の平坦性を保つことができる。
図7は、シート供給ユニット1A,1B,1Cの配列順序の他の例を示している。ここでは、画像形成装置100から順に、A4サイズの用紙が横向きに収容されているシート供給ユニット1C、A4サイズの用紙が縦向きに収容されているシート供給ユニット1A、B4サイズの用紙が横向きに収容されているシート供給ユニット1Bが配置されている。
図8は、図7に示すシート供給ユニット1A,1B,1Cの配列順序における用紙の搬送状態を示す図である。
図7のようにシート供給ユニット1A,1B,1Cを配置し、画像形成装置100から最も離れたシート供給ユニット1BからB4の用紙を搬送する場合を考える。シート搬送ユニット1Bから搬送された用紙P(B4)は、排紙部7Bおよび受入部10Aを介して、シート搬送ユニット1Aに搬送される。シート搬送ユニット1Aの内部に搬送された用紙P(B4)は、シート搬送ユニット1Aに収容された用紙P(A4)の上面を経由しつつ搬送方向の下流側に搬送される。
続いて、用紙P(B4)は、排紙部7Aおよび受入部10Cを介して、シート搬送ユニット1Cの内部に搬送される。シート搬送ユニット1Cには、A4サイズの用紙P(A4R)が横向きに配置されており、搬送される用紙P(B4)はこの用紙P(A4R)の上面に支持されつつ、画像形成装置100の方に搬送される。
シート搬送ユニット1A内の用紙P(A4R)の幅方向の長さは210mmであり、搬送される用紙P(B4)の幅方向の長さは254mmである。幅方向の長さを比較した場合、シート搬送ユニット1A内の用紙P(A4R)が小さいため、シート搬送ユニット1Aの内部を通過する用紙P(B4)の幅方向の両端部において、用紙P(A4R)によって下から支持されない箇所ができる。この結果、シート搬送ユニット1Aの内部を通過する際に、用紙P(B4)の幅方向の両端が垂れ下がり、搬送される用紙P(B4)の平坦性が保たれなくなる。
図9は、用紙の搬送状態を示している。図9(A),図9(D)は、図5に示すシート供給ユニット1A,1B,1Cの配列順序における用紙の搬送状態を示している。図9(B),図9(C),図9(E),図9(F)は、図7に示すシート供給ユニット1A,1B,1Cの配列順序における用紙の搬送状態を示している。
図9(A)に示すように搬送される用紙P(B4)の幅方向の全域が下から支持されている場合には、図9(D)に示すように搬送される用紙P(B4)の平坦性が保たれる。
一方、図9(B)に示すように搬送される用紙P(B4)の幅方向の全域が下から支持されていない場合には、図9(E)に示すように搬送される用紙P(B4)の平坦性が保たれず、用紙P(B4)に幅方向の曲がりが発生する。
図9(B)の場合、搬送ローラ6Cを通過する際に図9(C),図9(F)に示すような用紙の角折れが発生し、用紙の搬送不良が発生し易くなる。また、角折れが生じた用紙に画像形成処理をした場合、用紙上に形成される画像の一部が欠ける等の不都合が生じる。
本実施形態では、画像形成装置100に近づくにつれて、シート供給ユニットに収容される用紙の幅方向の長さが大きくなるように、シート供給ユニット1A,1B,1Cの配列順序を決定しており、図9(C),図9(F)に示すような用紙の角折れが発生しにくい。
図10は、本実施形態におけるシート搬送装置1および画像形成装置100におけるシート搬送速度を示している。図において、V1はレジストローラ111の周速度であり、V2はシート搬送ユニット1A内におけるシート搬送速度であり、V3はシート搬送ユニット1B内におけるシート搬送速度であり、V4はシート搬送ユニット1C内におけるシート搬送速度である。
シート搬送装置1における搬送速度のうち、V2は、印刷処理枚数と用紙間隔を満足し、前用紙の後端と搬送用紙の前端がレジストローラ111によるレジストレーション時に衝突しない速度に設定される。V3は、印刷処理枚数と用紙間隔とを満足し、前用紙の後端と搬送用紙の前端がシート供給ユニット1A内にて衝突しない速度に設定される。V4は、印刷処理枚数と用紙間隔とを満足し、前用紙の後端と搬送用紙の前端とがシート供給ユニット1B内にて衝突しない速度に設定される。
また、各搬送速度V1,V2,V3,V4を比較した場合、
V1<V2≦V3≦V4
の関係になるように各搬送速度V1,V2,V3,V4が設定される。このように設定するのは、搬送される用紙Pを適正にレジストローラ111まで搬送し、かつ、画像形成装置100における印刷処理速度を低下を防止するためである。
図11は、ペーパーガイド9の長さを説明する図である。本実施形態では、シート供給ユニット1Aの用紙P(A4)の後端よりも用紙搬送方向の下流側までペーパーガイド9Bが延びるようにしている。同様に、シート供給ユニット1Bの用紙P(B4)の後端よりも用紙搬送方向の下流側までペーパーガイド9Cが延びるようにしている。この結果、用紙Pの腰にかかわりなく、用紙Pの搬送が円滑に行われる。例えば、腰のない用紙でもペーパーガイド9に下側から支持されることにより、大きく撓むことなく用紙搬送方向に下流側に搬送される。
最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明のシート供給装置を画像形成装置に接続した構成を示す図である。 シート供給装置および画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。 シート供給装置におけるシート搬送ユニットの概略構成を示す図である。 シート供給装置の構成を示す図である。 本実施形態におけるシート供給ユニットの配列を示す図である。 本実施形態におけるシート搬送状態を示す図である。 シート供給ユニットの配列の他の例を示す図である。 図7に示すシート供給ユニットの配列におけるシート搬送状態を示す図である。 シート搬送状態の説明図である。 本実施形態におけるシート供給装置のシート搬送速度の説明図である。 本実施形態におけるシート供給装置のペーパーガイドの説明図である。
符号の説明
1,1A,1B,1C−シート供給ユニット
2−載置板
3−ピックアップローラ
4−フィードローラ
5−リバースローラ
6−搬送ローラ
7−排出部
8,9−ペーパーガイド
10−受入部
100−画像形成装置
R−搬送路
P−用紙

Claims (4)

  1. 主装置の側面に形成されたシート受入部を介して、前記主装置に外部からシートを供給するシート供給装置であって、
    水平方向に沿って並べて配設され、主装置に供給すべきシートがそれぞれ収容される複数のシート収容部と、
    各シート収容部の上端部同士を連通させる中間シート搬送路と、を備え、
    前記主装置に最も近接するシート収容部に収容されるシートの搬送方向に直交する幅方向の長さが、他のシート収容部に収容されるシートの前記幅方向の長さよりも大きく、かつ、
    前記シート供給装置は、前記シート収容部を3つ以上備え、
    それぞれのシート収容部には互いに異なったサイズのシートが収容され、かつ、前記主装置の近くに配置されるものほど前記幅方向の長さが大きいシートが配置されることを特徴とするシート供給装置。
  2. 前記シート収容部に収納されたシートのうち最上位のシートの上面が、前記主装置の前記シート受入部と各シート収容部とを結ぶ経路の一部を構成することを特徴とする請求項1に記載のシート供給装置。
  3. 請求項1または2に記載のシート供給装置と、
    前記シート供給装置から供給されるシートに対し画像形成処理を行う画像形成部と、を
    備えた画像形成装置であって、
    手差しトレイに載置されたシートを前記画像形成部に搬送する手差し搬送路を備え、
    前記シート受入部と前記手差し搬送路とが接続されることを特徴とする画像形成装置。
  4. 前記シート供給装置は、その最上位部が、前記手差しトレイの最下位部よりも下方に位置することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
JP2004176048A 2004-04-26 2004-06-14 シート供給装置および画像形成装置 Expired - Fee Related JP3986508B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004176048A JP3986508B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 シート供給装置および画像形成装置
US11/114,081 US7669844B2 (en) 2004-04-26 2005-04-26 Paper feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004176048A JP3986508B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 シート供給装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005350258A JP2005350258A (ja) 2005-12-22
JP3986508B2 true JP3986508B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=35585045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004176048A Expired - Fee Related JP3986508B2 (ja) 2004-04-26 2004-06-14 シート供給装置および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3986508B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005350258A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597064B2 (ja) 給紙装置
US9434561B2 (en) Sheet stacking device, sheet feeding device and image forming apparatus
US9027925B2 (en) Methods for feeding media sheets having increased throughput
JP5380002B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4018076B2 (ja) 給紙装置
JP2009007081A (ja) 記録媒体収納装置及び画像形成装置
US7669844B2 (en) Paper feeder
JP2007269488A (ja) シート処理装置、及び画像形成装置
JP3986508B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
JP3986509B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
US7516951B2 (en) Paper feeder and image forming apparatus
JP2019131319A (ja) 給紙装置
JP4315031B2 (ja) 給紙カセット
JP6711589B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP6272083B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3986510B2 (ja) 給紙装置
JP3986507B2 (ja) 給紙装置
JP3927198B2 (ja) 給紙装置
JP3933874B2 (ja) 記録材送り出し装置及び画像形成装置
JP4091930B2 (ja) 給紙装置
JP7325932B2 (ja) 給紙装置
JP5188166B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP4038495B2 (ja) 給紙装置
JP4333482B2 (ja) 給紙装置
JP2006069792A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3986508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees