JP3983095B2 - 光学ヘッド装置 - Google Patents

光学ヘッド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3983095B2
JP3983095B2 JP2002126048A JP2002126048A JP3983095B2 JP 3983095 B2 JP3983095 B2 JP 3983095B2 JP 2002126048 A JP2002126048 A JP 2002126048A JP 2002126048 A JP2002126048 A JP 2002126048A JP 3983095 B2 JP3983095 B2 JP 3983095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
lens holder
holder
suspension wire
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002126048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003317284A (ja
Inventor
康和 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002126048A priority Critical patent/JP3983095B2/ja
Priority to US10/356,165 priority patent/US6906984B2/en
Priority to CN03122461.XA priority patent/CN1249692C/zh
Publication of JP2003317284A publication Critical patent/JP2003317284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3983095B2 publication Critical patent/JP3983095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0932Details of sprung supports
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0933Details of stationary parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0935Details of the moving parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/22Apparatus or processes for the manufacture of optical heads, e.g. assembly
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/093Electromechanical actuators for lens positioning for focusing and tracking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハウジングにアクチュエータを設置する構成の光学ヘッド装置に関し、特に、組立時におけるアクチュエータ可動部の位置精度を高めた光学ヘッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディスクに対して光学的に信号の読み取り、あるいは書き込みを行う光学ヘッド装置は、通常、発光素子である半導体レーザー及び受光素子である光検出器が組み込まれるハウジングに、対物レンズを駆動させるアクチュエータを設置して構成される。前記ハウジングは、半導体レーザーから出射されるレーザービームを対物レンズに導く光学経路及びディスクにより反射されて対物レンズに戻されるレーザービームを光検出器に導く光学経路が形成されている。
【0003】
このような光学ヘッド装置においては、ディスク上の光スポットのコマ収差の発生が抑制されるようにディスクに照射されるレーザービームの光軸を調整する為にアクチュエータをディスクのタンジェンシャル方向及びラジアル方向にスキュー調整してハウジングに設置する必要があった。
【0004】
このような光学ヘッド装置においては、例えば、特開2000−48374号公報に示される如く、ハウジングに対してアクチュエータがディスクのタンジェンシャル方向及びラジアル方向にスキュー調整可能に取り付けられるようにし、前記スキュー調整が行えるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述するスキュー調整は、専用の組立治具を用いた製造工程や煩雑な検査工程を必要とし、光学ヘッド装置生産の作業性及びコスト削減の障害となっている。
【0006】
また、スキュー調整可能な光学ヘッド装置は、その構成上、部品点数削減の障害となると共に、温度や湿度等の環境変化でスキュー調整がズレ易いという問題があった。
【0007】
また、アクチュエータ可動部側及びハウジング側における各サスペンションワイヤーの一端側及び他端側の支持位置にばらつきが生じ、各サスペンションワイヤーが架設される位置のアンバランスのために、トラッキングやフォーカシング時の対物レンズのシフト時に対物レンズの姿勢が変化し、光学性能の劣化を招く問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ハウジングに対物レンズが装着されるレンズホルダーを連結部を介して一体的に形成し、駆動コイルが巻回されると共に、前記レンズホルダーと別体にこのレンズホルダーに合体されるコイルホルダーを設け、前記レンズホルダーに前記コイルホルダーを合体させてアクチュエータ可動部が組み立てられ、そのアクチュエータ可動部を前記ハウジングに対して弾性的に支持する弾性支持部材をハウジングに一体的に形成されるサポート部材と前記レンズホルダーに一体的に形成される取付部とに架設し、前記弾性支持部材によって前記アクチュエータ可動部を前記ハウジングに支持した状態で前記連結部を切断して前記レンズホルダーをハウジングから切り離す構成にしている。これによりハウジングに対するレンズホルダーの寸法精度の向上によりレンズホルダーをハウジングに対してスキュー調整を必要としない正しい位置に配置しておき、このレンズホルダーの位置が変位されない状態でレンズホルダーにコイルホルダーを合体させてアクチュエータ可動部を組み立てると共に、弾性支持部材をハウジングに一体的に形成されるサポート部材とレンズホルダーに一体的に形成される取付部とに架設し、この弾性支持部材が架設された状態で、レンズホルダーをハウジングから切り離すことによりアクチュエータ可動部がハウジングに対して正しい位置に設置されるようにしている。
【0009】
【実施例】
図1は本発明の一実施例に係る光学ヘッド装置の主要部分の展開状態を示す展開斜視図、図2は図1の光学ヘッド装置におけるアクチュエータ可動部の組立途中状態を示す斜視図、図3は図1の光学ヘッド装置におけるアクチュエータ可動部の組立完了状態を示す斜視図である。
【0010】
1は発光素子である半導体レーザー(図示せず)及び受光素子である光検出器(図示せず)が組み込まれる合成樹脂製のハウジングであり、該ハウジング1には半導体レーザーから出射されるレーザービームを対物レンズ2に導く光学経路及びディスクにより反射されて対物レンズ2に戻されるレーザービームを光検出器に導く光学経路が形成される。
【0011】
3は対物レンズ2が装着されるレンズホルダーであり、該レンズホルダー3はレーザービームの光路となるハウジング1の空間4上に複数の連結部5を介してハウジング1に一体的に形成されている。
【0012】
また、レンズホルダー3は両側面の下方からそれぞれL字アングル状の取付部3a,3bが左右対称に一体的に形成されている。
【0013】
6はフォーカシングコイル7及びトラッキングコイル8の各駆動コイルが装着されるコイルホルダーであり、該コイルホルダー6はレンズホルダー3の周囲を覆うようにレンズホルダー3に接着剤により接着されて合体され、この場合、コイルホルダー6に形成される切り欠き9a,9bに取付部3a,3bが挿入されると共に、レンズホルダー3に形成される切り欠き10a,10bにコイルホルダー6の突部6a,6bが挿入されることによりコイルホルダー6はレンズホルダー3の所定位置に容易に設置される。
【0014】
11はハウジングに一体的に形成されるサポート部材12と前記レンズホルダー3の取付部3a,3bとにそれぞれ架設されてレンズホルダー3及びコイルホルダー6により構成されるアクチュエータ可動部を弾性的に支持する4本のサスペンションワイヤーである。サポート部材12には、各サスペンションワイヤー11を制振させるダンプ剤が充填される空間部13が形成されている。
【0015】
14,15はフォーカシングコイル7及び各トラッキングコイル8の有効辺に対して有効磁界を形成するべくアクチュエータ可動部を挟んで同一磁極面が対向して配置される一対の永久磁石、16,17は各永久磁石14,15の外側の磁極面がそれぞれ付設されるヨークである。各永久磁石14,15及び各ヨーク16,17はハウジング1に一体成形される立設突起18a,18b及び18c,18dに付設されてハウジング1の所定位置に配置される。
【0016】
次に、このような構成部品により成る光学ヘッド装置の組立方法を説明する。
【0017】
まず、コイルホルダー6にフォーカシングコイル7及びトラッキングコイル8の各駆動コイルを自動機を用いて巻回し、そのコイルホルダー6をレンズホルダー3に接着して合体させ、間接的にレンズホルダー3にフォーカシングコイル7及びトラッキングコイル8の各駆動コイルを装着する。
【0018】
コイルホルダー6をレンズホルダー3に合体させる場合、コイルホルダー6に形成される切り欠き9a,9bに取付部3a,3bが挿入されると共に、レンズホルダー3に形成される切り欠き10a,10bにコイルホルダー6の突部6a,6bがそれぞれ挿入されてコイルホルダー6の位置合わせが行われる。
【0019】
次に、4本のサスペンションワイヤー11をサポート部材12とレンズホルダー3の取付部3a,3bとにそれぞれ架設する。
【0020】
ここで、前記サスペンションワイヤー11を架設する際にはアクチュエータ可動部のサスペンションワイヤー11が固着される左右側面をそれぞれ上にして各側ごとに上下2本ずつのサスペンションワイヤー11を取付部3a,3bの溝及びサポート部材12の溝に上方から挿入し、その挿入の度に、サスペンションワイヤー11を2本ずつ前記取付部3a,3bの溝及び前記サポート部材12の溝の部分で接着剤を滴下して接着する。
【0021】
ところで、アクチュエータ可動部の左右側面をそれぞれ上にした状態において、前記取付部3a,3bの溝及び前記サポート部材12の溝における各サスペンションワイヤー11を支持する支持面19,20は架設するサスペンションワイヤー11の自重方向にV字状に形成されている。
【0022】
その為、各サスペンションワイヤー11は、一端側及び他端側がそれぞれ前記取付部3a,3bの溝における内壁のV字状の支持面19及び前記サポート部材12の溝における内壁のV字状の支持面20により支持された状態で接着により固着される。
【0023】
この場合、各サスペンションワイヤー11は断面円形であり、取付部3a,3bの支持面19及びサポート部材12の支持面20は架設するサスペンションワイヤー11の自重方向に対してV字状になっているので、各サスペンションワイヤー11は一端側及び他端側が支持面19,20のV字の2辺に当接した状態で応力を生じずに位置決めされ、各サスペンションワイヤー11の架設位置が容易に高精度に設定される。
【0024】
そして、前記取付部3a,3bは、レンズホルダー3に一体的に形成されており、レンズホルダー3にコイルホルダー6を合体させる際のコイルホルダー6のレンズホルダー3に対する位置ズレに無関係であるので、各サスペンションワイヤー11は一端側の架設位置が前記コイルホルダー6のレンズホルダー3に対する設置位置に影響されずに高精度に設定される。
【0025】
また、各サスペンションワイヤー11は、軸方向において一端側がハウジング1に一体的に形成される柱状突起21a,21bによって位置決めされる。
【0026】
このようにして各サスペンションワイヤー11を架設した後、各サスペンションワイヤー11の一端側の先端をレンズホルダー3の各駆動コイルの端末が絡げられる各突片22にハンダ付けすると共に、各サスペンションワイヤー11の他端側の先端をサポート部材12にネジ止めされる配線基板23にハンダ付けして各サスペンションワイヤー11の架設により各駆動コイルの駆動信号供給路が形成される。
【0027】
ここで、各サスペンションワイヤー11はサポート部材12の各空間部13に配置されるので、各空間部12に充填されるダンプ剤により制振される。
【0028】
各サスペンションワイヤー11が架設された後、各永久磁石14,15がそれぞれ固着される各ヨーク16,17をそれぞれ立設突起18a,18b及び18c,18dに位置決めされるべく付設させてハウジング1に設置する。
【0029】
また、コイルホルダー6が合体されたレンズホルダー3に対物レンズ2を接着により固定する。この場合、対物レンズ2はレンズホルダー3に形成される凹部により位置決めされて傾かずに正確な姿勢でレンズホルダー3に設置される。
【0030】
このようにしてアクチュエータの組み立てが完了された後、各連結部5を折り欠いて除去してレンズホルダー3をハウジング1から切り離す。これによりアクチュエータ可動部をハウジング1に弾性的に支持される状態とし、アクチュエータ可動部はディスクの信号面に光ビームを合焦させるフォーカス制御及びディスクの信号トラックに光ビームを追従させるトラッキング制御が行えるように変位可能に支持される状態となる。
【0031】
ところで、レンズホルダー3をハウジング1から切り離す状態において、各サスペンションワイヤー11にはほとんで応力が印加されていない状態であるので、レンズホルダー3をハウジング1から切り離した際に、アクチュエータ可動部は自重により少許垂れ下がるが、その際に対物レンズ2の光軸がタンジェンシャル方向及びラジアル方向のスキュー調整を必要とするような変位を発生しない。
【0032】
そして、レンズホルダー3はハウジング1に一体成形することによる寸法精度により切り離す前にハウジング1に対してタンジェンシャル方向及びラジアル方向のスキュー調整を必要としない正しい位置に配置されている。
【0033】
したがって、レンズホルダー3を切り離した後のアクチュエータ可動部の組立完了状態において、アクチュエータの可動部はスキュー調整を必要としない精度でハウジング1に対して正しい位置に設置されることになる。
【0034】
尚、各サスペンションワイヤー11の架設後、柱状突起21a,21bは折り欠かれて除去され、これにより各サスペンションワイヤー11の端部が柱状突起21a,21bの規制から解放されるので、光学ヘッドの使用状態において柱状突起21a,21bが各サスペンションワイヤー11の変位に悪影響を与えることはない。
【0035】
【発明の効果】
以上述べた如く、本発明に依れば、レンズホルダーをハウジングに一体成形することによる寸法精度の向上によりレンズホルダーをハウジングに対してスキュー調整を必要としない正しい位置に配置しておき、アクチュエータ可動部の組み立てが完了してレンズホルダーの位置が決定した後にレンズホルダーをハウジングから切り離すようにしているので、レンズホルダーに装着される対物レンズをハウジングに形成される光学経路に対してアクチュエータの位置調整をしなくても精度良く設置可能であり、アクチュエータの可動部をスキュー調整を必要としない精度でハウジングに対して正しい位置に設置するのに有利であると共に、特に、取付部をレンズホルダーに一体的に形成し、各サスペンションワイヤーは一端側の架設位置をレンズホルダーにコイルホルダーを合体させる際のコイルホルダーのレンズホルダーに対する位置ズレに無関係としているので、各サスペンションワイヤー一端側の架設位置が前記コイルホルダーのレンズホルダーに対する設置位置に影響されずに高精度に設定可能な光学ヘッド装置が提供できる。
【0036】
また、レンズホルダーと別体にコイルホルダーを設けているので、レンズホルダーをハウジングに一体的に形成する構成としながら、レンズホルダーに駆動コイルを装着するのに自動機を用いて駆動コイルを巻回する自動巻きを採用することが出来る。
【0037】
また、本発明に依れば、各サスペンションワイヤーの一端側及び他端側が支持面のV字の2辺に当接した状態で位置決めされ、各サスペンションワイヤーの軸方向と直交する方向の位置決めが行われると共に、ハウジングに一体的に形成される柱状突起により各サスペンションワイヤーの軸方向の位置決めが行われるので、各サスペンションワイヤーを容易に精度良く各サスペンションワイヤーの軸方向及び軸方向と直交する方向に位置決めすることが出来、前記柱状突起はサスペンションワイヤーの架設後に折り欠かれてハウジングから除去されるので、前記柱状突起が光学ヘッド装置の使用時において各サスペンションワイヤーの変位に悪影響を与えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る光学ヘッド装置の主要部分の展開状態を示す展開斜視図である。
【図2】図1の光学ヘッド装置におけるアクチュエータ可動部の組立途中状態を示す斜視図である。
【図3】図1の光学ヘッド装置におけるアクチュエータ可動部の組立完了状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ハウジング
2 対物レンズ
3 レンズホルダー
3a,3b 取付部
5 連結部
6 コイルホルダー
11 サスペンションワイヤー(弾性支持部材)
12 サポート部材
19 取付部の支持面
20 サポート部材の支持面

Claims (2)

  1. 対物レンズを駆動するアクチュエータが発光素子及び受光素子が組み込まれるハウジングに設置される構成の光学ヘッド装置において、前記ハウジングに対物レンズが装着されるレンズホルダーを連結部を介して一体的に形成し、駆動コイルが巻回されると共に、前記レンズホルダーと別体にこのレンズホルダーに合体されるコイルホルダーを設け、前記レンズホルダーに前記コイルホルダーを合体させてアクチュエータ可動部が組み立てられ、そのアクチュエータ可動部を前記ハウジングに対して弾性的に支持する弾性支持部材をハウジングに一体的に形成されるサポート部材と前記レンズホルダーに一体的に形成される取付部とにそれぞれ固着して架設し、前記弾性支持部材によって前記アクチュエータ可動部を前記ハウジングに支持した状態で前記連結部を切断して前記レンズホルダーをハウジングから切り離す構成の光学ヘッド装置。
  2. 前記弾性支持部材はサスペンションワイヤーであり、前記サポート部材及び前記取付部にサスペンションワイヤーを支持するV字状の支持面が形成されていると共に、サスペンションワイヤーの軸方向の一端側を位置決めする柱状突起がハウジングに一体的に形成され、前記柱状突起はサスペンションワイヤーの架設後に折り欠かれてハウジングから除去されることを特徴とする請求項1記載の光学ヘッド装置。
JP2002126048A 2002-04-26 2002-04-26 光学ヘッド装置 Expired - Fee Related JP3983095B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002126048A JP3983095B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 光学ヘッド装置
US10/356,165 US6906984B2 (en) 2002-04-26 2003-01-30 Optical head device
CN03122461.XA CN1249692C (zh) 2002-04-26 2003-04-28 光学头装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002126048A JP3983095B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 光学ヘッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003317284A JP2003317284A (ja) 2003-11-07
JP3983095B2 true JP3983095B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=29243786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002126048A Expired - Fee Related JP3983095B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 光学ヘッド装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6906984B2 (ja)
JP (1) JP3983095B2 (ja)
CN (1) CN1249692C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4448736B2 (ja) * 2004-06-16 2010-04-14 株式会社日立メディアエレクトロニクス 光ピックアップ装置およびそれを用いた光ディスク装置
JP2008217887A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置の組み立て方法
JP2008287784A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Sharp Corp 光ピックアップ装置
WO2013084745A1 (ja) * 2011-12-08 2013-06-13 三洋電機株式会社 光ピックアップ装置および光学素子の設置方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09190644A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Pioneer Electron Corp レンズ駆動装置及びその製造方法
JP2000048374A (ja) 1998-07-30 2000-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク記録再生装置
SG75977A1 (en) * 1998-08-14 2000-10-24 Sony Corp Biaxial actuator optical part and optical disk device

Also Published As

Publication number Publication date
US6906984B2 (en) 2005-06-14
US20030202434A1 (en) 2003-10-30
CN1249692C (zh) 2006-04-05
JP2003317284A (ja) 2003-11-07
CN1453775A (zh) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7028318B2 (en) Optical head with lens holder supported by suspension wires at central and end portions
KR20030009197A (ko) 광 픽업 액츄에이터
JP3983095B2 (ja) 光学ヘッド装置
JP4850256B2 (ja) 対物レンズ駆動装置及びその製造方法
US7522358B2 (en) Optical head device and manufacturing method therefor
JP3831603B2 (ja) 光学ヘッド装置
JP3762639B2 (ja) 光学ヘッド装置の組立方法
JP3837323B2 (ja) アクチュエータのサスペンション架設装置
US8009523B2 (en) Optical pickup and method for manufacturing the same
KR101383843B1 (ko) 대물렌즈 구동 유니트 및 이를 적용하는 광 픽업 장치 및 광 디스크 드라이브
KR100501143B1 (ko) 대물 렌즈 지지 장치
JP3851229B2 (ja) アクチュエータのサスペンション架設装置
KR0181816B1 (ko) 단순구조를 갖는 광픽업 액츄에이터
JPH05135404A (ja) 光ヘツドアクチユエータの製造方法
JP4377555B2 (ja) 光学系駆動装置
KR19980083599A (ko) 광픽업장치의 일체형 엑츄에이터
JP2004014025A (ja) 対物レンズ駆動装置
US20130051210A1 (en) Objective lens holder, objective lens driving device, optical pickup device, and method for manufacturing objective lens driving device
JP2008108345A (ja) 対物レンズアクチュエータ
WO2007111034A1 (ja) 光学手段駆動装置
JPH1031835A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JP2003059072A (ja) 光ピックアップ装置のアクチュエータ
KR20010075772A (ko) 광픽업 조립체 및 그 조립방법
JP2002074704A (ja) 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP2001084615A (ja) 対物レンズ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050117

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees